The SLACK-KEY DAY in 関西


第1回♪
小さな小さなイベントやったけど、
楽しかったぁ~(≧∇≦)
第1部では、いつもあたしのワークショップに来てくれてはる皆さんの演奏。
今回は4名(^o^)/
みなさんそれぞれ、緊張しながらも、スラッキーな演奏になってた(^_^)v
加えて、つるちゃんも飛び入りで演奏してくれはったし♪
第2部は、あたしとつるちゃん(ダカイン鶴下さん)、それにウクレレでサポートのNOLIKOでライブ。
演奏曲は予め決めてなかった。
ノリでどんどんとステージを進めていった♪
リクエストいただいたり、飛び入りでフラを踊ってもろたり♪
もちろん、前もって曲のアレンジなんて決めてないから、どんなふうになるやら(笑)
でも、これってある意味『自由』ってことやん!(b^ー°)
おもろかったぁ!!!
お越しいただいたみなさん、
演奏してくださったみなさん、
ハワイアンアイズカフェのスタッフのみなさん、
今回参加できなかったけど応援してくださったみなさん、
つるちゃん、
ノリ坊、
BIG MAHALO(o^∀^o)
コメント
Public Pressure
Feel the breeze
RONさん
おつかれさまでした(^_^)/
特製のギター・スタンド!
ありがとうございました。
緊張するのはしゃぁないやん♪
緊張しながらも楽しめればOK!!!
今回、『第1回』と称してしもたんで(笑)
また『第2回』やらなくてはね。
まぁ、ゆ~るゆると、
スラッキー精神にのっとって(^_-)-☆
「練習しちゃダメだよ」山内雄喜氏談
「しもた(@_@;)まちがえた(T_T)・・・って思わんでもええやん♪」あたし談
MAHALO
おつかれさまでした(^_^)/
特製のギター・スタンド!
ありがとうございました。
緊張するのはしゃぁないやん♪
緊張しながらも楽しめればOK!!!
今回、『第1回』と称してしもたんで(笑)
また『第2回』やらなくてはね。
まぁ、ゆ~るゆると、
スラッキー精神にのっとって(^_-)-☆
「練習しちゃダメだよ」山内雄喜氏談
「しもた(@_@;)まちがえた(T_T)・・・って思わんでもええやん♪」あたし談
MAHALO
いや~~~ ほんま楽しかったです!
みんな、それぞれ個性があってよかったわ~
しかし、お互い、赤いTシャツで・・・
ピザ屋みたいに・・・
気があいますな(笑)
呼んでいただいて本当にありがとう!
Big Mahalo!
みんな、それぞれ個性があってよかったわ~
しかし、お互い、赤いTシャツで・・・
ピザ屋みたいに・・・
気があいますな(笑)
呼んでいただいて本当にありがとう!
Big Mahalo!
つるちゃん
こちらこそ
おおきにぃ~(^_^)/
久々のセッションも
おもろかったねぇ♪
また
よろしゅm(__)m
こちらこそ
おおきにぃ~(^_^)/
久々のセッションも
おもろかったねぇ♪
また
よろしゅm(__)m
本人よりも
ギタースタンドが活躍してた(笑)
おつかれさま~♪
ま~さん&ノリさん&つるさん、おつかれさま&ありがとうございました。
(^O^)/
楽しみにしていた分、緊張感も高まり、心地よい刺激になりました。
でも、自分はまだまだやなっと実感しました。
やっぱり、演奏する側も、楽しんで弾かないと、スラック・キーのゆるゆる感が伝わらないですね。
あとのライブを観て、そう体感しました。
いつになれば、肩の力を抜いて、演奏出来る日が来るのか?(笑)
4~5曲のレパートリーに対して、時間に余裕があったので、MCでつなごうと、ムダなMCをダラダラと入れてしまい、間延びさせてしまったなと反省しております。
これに懲りずに、また、第2回、お声掛け下さいまし。
(^O^)/
楽しみにしていた分、緊張感も高まり、心地よい刺激になりました。
でも、自分はまだまだやなっと実感しました。
やっぱり、演奏する側も、楽しんで弾かないと、スラック・キーのゆるゆる感が伝わらないですね。
あとのライブを観て、そう体感しました。
いつになれば、肩の力を抜いて、演奏出来る日が来るのか?(笑)
4~5曲のレパートリーに対して、時間に余裕があったので、MCでつなごうと、ムダなMCをダラダラと入れてしまい、間延びさせてしまったなと反省しております。
これに懲りずに、また、第2回、お声掛け下さいまし。
RONさん
あのRONさんお手製のギター・スタンド、
ホンマに正解でしたね!
MAHALO(●^o^●)
あのRONさんお手製のギター・スタンド、
ホンマに正解でしたね!
MAHALO(●^o^●)
まは~ろ(●^o^●)
いしいしさん
こちらこそ
ありがとうございました(^_^)/
いしいしさんのスラッキー弾き語りスタイルのステージ、
楽しかったです♪
アレンジもまさにスラッキーやし(^_^)
これからも、関西のスラッキー好きが集まって、みんなでワイワイと第2回~第3回~と企画していければいいな、と思っています。
よろしくおねがいしま~す(●^o^●)
こちらこそ
ありがとうございました(^_^)/
いしいしさんのスラッキー弾き語りスタイルのステージ、
楽しかったです♪
アレンジもまさにスラッキーやし(^_^)
これからも、関西のスラッキー好きが集まって、みんなでワイワイと第2回~第3回~と企画していければいいな、と思っています。
よろしくおねがいしま~す(●^o^●)
コメントの投稿
昨日のSlack Key Dayが私にとってまさしくPubulic Pressure状態。
バンドの一員として毎月1回、1年半ほど行ったことはあるけれど、コードを押さえてストローク演奏なので、少々間違ってもバンドの中だから目立たないわと気軽な気持ちでやってたけど、今回はソロギター。 自分ひとりで演奏する。 しかも4曲。参加者が少ないときのことを考えてもう数曲用意してたけれど(Hana Ho掛かったら弾いてたかも)。
また、観客もま~さん♪やNOLIちゃん、つるさんとわれわれ参加者だけだろうと思ったので、知り合い数人に声をかけて来て頂きました。
自分でハードルを上げてプレッシャーを受ける状況を作っておいての演奏。
いや~っ、緊張しました。右手の指が自分の指で無いような感じ。 ベース音ぬけるし、違う音かじってるし。 曲が走ってるのを自分でも感じながらでも戻せない。
まだ気持ちいいって所には行ってないですが、でも楽しかった。 今、むっちゃまたやりたい気持ちになってます。またやりましょう。