なんてステキなお祝い企画

『Coffee House Rhapsody』って言うCDアルバム。
このジャケットの絵、
「お!」
って思う人もいてはるやろな。
昨日のブログにもチラッと名前の出た、ライブハウス『フィフス・ストリート』さんの外観の図や。
実は、『フィフス・ストリート』の看板娘で若き店長さん(オーナーさんのお嬢さん)が、出産しはってん。
んで、
そのお祝いに、『フィフス・ストリート』に出演してはる有志のミュージシャンさんが集まって企画制作しはってん。
この1枚1000円のCDアルバムの売り上げはすべて、店長さんへのお祝いになるんやて。
ミュージシャンが考えたステキな企画や。

4曲収録されてて、全曲このアルバムのために書かれたオリジナル曲や。
店長さんへの思いが込められた歌や。
コミカルな歌あり、ホロリとする歌あり。
この手のオリジナル曲って、ともすれば作者の思い入れだけが先走ってしまって、一般の人には『それがどうした』な印象になることが多々ある。
でも、このアルバムに収録されてる楽曲は、おそらく『フィフス・ストリート』を知らない人が聞いても、あったかい気持ちが伝わる秀作やと思うな。
そして、
もうひとつ特筆したいこと。
音がええ。
特にアコースティック・ギターの音が素晴らしい。
いやもう、おいらの好みの音どっぴんしゃん。
さすが、こだわりのアコースティック系ライブハウス『フィフス・ストリートもの』やな。
店長さん
おめでとう(o^^o)
☆このCDアルバムは、『フィフス・ストリート』さんで入手できるので、気になる方はどうぞ。
※この記事中のこのアルバムの評価は、あくまでも個人的嗜好による感想です。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
Coffee House Rhapsody CD
No title
Konsukeさん
コメントありがとうございます!
聴かせていただいて、ホンマにステキなアルバムやったんで、ついブログに書きたくなってしまいました。
また、5th-Street でお会いしましょう(o^^o)
コメントありがとうございます!
聴かせていただいて、ホンマにステキなアルバムやったんで、ついブログに書きたくなってしまいました。
また、5th-Street でお会いしましょう(o^^o)
コメントの投稿
« アダルトな音楽場 l Home l おたくな噺 »
いきなりすみませんでした。