通し番号

3月21日のコンサートのチケットに通し番号を付けたるねん。
番号スタンプで手作業ペタペタ。

お楽しみ抽選もあるんで、大事な番号や。
・・・と、地味な作業ペタペタ。
60番まで付けたとこで・・・あれ???

30番台、どこ行ったんやぁ!!!
っちゅうか、
ぬ、ぬ、ぬけてるぅ~~~(@_@;)
50枚分しかない。
やっぱり、
ぬ~け~て~るぅ~~~(@_@;)
すぽぽぽ~ん( ̄▽ ̄)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
太陽光、無料サプリメント

太陽の光は、
脳内にセロトニンと言う物質を生成する効果があるそうな。
んで、
セロトニンっちゅうのんが脳内に増えると、いろんなええことがあるそうな。
精神の安定、安心感をもたらす。
頭の働きがよくなり、直感力アップ。
思考が前向きになる。
など。
別名『幸せホルモン』とも言われる所以やな。
しかも、
この太陽光、なんと、無料や!!!
最高最強のサプリメントやんかいさ(≧∇≦)
ちなみに、
このサプリメント、朝に服用するのが一番ええそうな。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
オーパス230201-01は山の霧

小さな楽曲を書いた。
朝早く、京都市内から舞鶴へ車を走らせている時の山間の道。
山に霧のかかる景色が感動的に美しかった。
その時のイメージでピアノに向かった。
まだ、タイトルは付けてないので、
とりあえず、作品番号オーパス(Opus)で。
ベートーベンさんの真似(笑)
無料アプリを使って作譜したので、使用制限があって、なんかシンプルな譜面になってしもた(^_^;)
しかし・・・
ピアノで作曲しても、やっぱりギターな旋律になってしまうな(≧▽≦)
さて、
歌詞を書こうか。。。
それとも、インストルメンタル曲としておくか。。。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
小さすぎる電卓(笑)

1年前のアップルウォッチを買おた。
まだまだ使いこなせてへん。
未知の機能が山盛りやと思う。
今日、発見した!
電卓も付いてるんや。
アイフォンに付いてるのんと同じやつ。
よう考えたら、そうらそうやんな。
アイフォンとリンクしてるんやし。
しかし・・・この細かい電卓、使いにくい(笑)
おつかれはん(≧▽≦)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
幻の2日間

ノリ坊のノートパソコンが古くなってヘタってしもたんで、新しいのん買おた。
起動もシャットダウンもノロノロ。。。
作業画面を開こうとしても、無反応・・・
と思いきや、忘れたころにゆっくり動き出す。
もう実用限界ということで、新調したわけや。
さて、
新旧のパソコン間のデータとシステムの移行にてこずる。
旧パソコンさんがなかなか動いてくれはらへん。
丸2日間かかって、あと少しのところまで到達。
・・・が、
ゴール寸前でエラーを出さはった旧パソコンさん。
旧パソコンさん、移行作業についていけへんかったんか。
この2日間はなんやったんやろ。。。
とりあえず、
あったかいコーヒーを飲みながら、
スラックキー・ギターをポロポロ弾くことにより、
落胆の奈落より、なんとか気を取り直して。
こうなったら、手動で移行したる( ̄^ ̄)
新パソコンさんと、中継HDを初期化して、手動で一からやり直し。
システムは必要に応じてコマンド・プロンプトで。
黒いプロンプト画面のコマンドを書き込む時はいつも緊張してしまう。
なんやかんや、他の仕事もしながら、
およそ5時間で、移行完了。
もう一度言いたい。
あの2日間はなんやったんやろ。。。
そして・・・
さっそくシール貼ってはるし( ̄▽ ̄)

パソコンの動きが遅くなったからって、
もう、叩いたりしたらあかんで。。。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
古墳の噺



たまに車で通る道路。
古墳群として有名なところ。
カーナビの地図に、その道路から少し奥に入った場所に『丸山古墳』って表示されるとこがある。
いつも通るたびに気になってた。
この日、近所に行く機会があったので、
思い立って、この『丸山古墳』に行ってみた。
4世紀頃に造営された古墳で、元々は前方後円墳やったらしいねんけど、今は宅地等で削られてしもて円墳みたいになってる。
(丸山古墳の呼称はここから来てるそうな。)
造営時は全長100メートルぐらい、環壕(周囲をめぐる堀)もあった立派な古墳やったと推測されてる。
今は頂上にぽつんと社があるだけ。
古墳についての説明書きみたいなもんはなにもない。
著名な古墳でもないし、興味のない人にとっては、なぁ~んもオモロないとこかもしれんけど・・・
でも、その当時のこの土地の人々の営みに想いを馳せるのは楽しい。
※同じ呼称の古墳・古墳群は日本各地、他にもある。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
白檀とハワイ


今日は、
オフィスで香を焚いてみた。
ワイルドやろぉ~( ̄ー ̄)
白檀(ビャクダン)の香や。
白檀は『サンダルウッド(sandalwood)』とも言う。
ちなみに、
『サンダルウッド』という名前は、履物の『サンダル』とは全く関係なく、サンスクリット語の『チャンダナ(candana)』から来てる。
ハワイでも馴染みの深い香木で、ハワイ語では『イリアヒ(ʻiliahi)』という。
その昔、カメハメハ・ヌイ(カメハメハ1世)が、ハワイの白檀が外国で大人気のものであることを知り、国王専売にして儲けた、っちゅう噺がある。
香水のボディとしても有名やな。
私の好きな香りや。
私のオリジナル曲『E Mālie Mai』は、このイリアヒの香りがテーマになってる。
コオルアの同名のCDアルバム『E Mālie Mai』に収録されてる。


月の夜、イリアヒの香りの中、恋人ふたりの距離がだんだん近くなり、そして。。。
・・・な、ラブソングやで。
ワイルドやろぉ~( ̄ー ̄)
E Mālie Mai
I ke ʻala onaona o ka ʻiliahi
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
Aia ʻoe i ke aka o ka mahina
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
E ʻalawa mai me ke aloha
E ʻalawa mai, e mālie mai
I ka leo nahenahe o ke kahawai
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
I ka hanu polinahe e hoʻolaʻi ai
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
E maliu mai me ke aloha
E maliu mai, e mālie mai
I ke ahe ʻoluʻolu aʻo ka makani
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
E honi ai kāua, he konikoni
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
E pili mai me ke aloha
E pili mai, e mālie mai
Puana kuʻu wehi, kuʻu milimili
I ke ʻala onaona o ka ʻiliahi
Aia ʻoe i ke aka o ka mahina
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
Pūʻili mai me ke aloha
E pūʻili mai, e mālie mai
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
大晦日もワイルドやでぇ~( ̄ー ̄)

大晦日。
オフィスの掃除しながら、
行き当たりばったりの思いつき模様替えしてたら、コンセントが本棚で隠れたし。
穴空けたったでぇ( ̄~ ̄)!
ワイルドやろぉ~( ̄ー ̄)
コンセント抜き差しする時は、本どけたるねん(≧▽≦)
ワイルドやろぉ~( ̄ー ̄)
そんな感じで、
来年もよろしゅm(_ _)m
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
寒中洗車


赤シャトルさん、洗車してきた。
・・・って、
なんやかんや、月1回は洗車してるな。
けっこう寒い。
でも、ペッカペカになったら嬉しい。
いつもは、600円~800円コースやけど、
もう年末やし、、
「おつかれさんでした。」
と、思い切って1200円コースいったった!
ワイルドやろぉ~(▼ー▼)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
ワンループ

さっぶぅ~~~(≧▽≦)
ついにマフラーの出動と相成った。
マフラーの巻き方、いろいろあるそうな。
私は、オーソドックスなスタイル。
マフラーをふたつ折りにして首に巻き、喉元にて、折り曲げた部分のループに、もう片方の端を入れる方法。
ワンループ巻きっていうらしい。
他にも長いマフラーを使ったファッショナブルな巻き方とかいろいろあるみたいやけど、私自身はファッショナブルではないので、とりあえず、ワンループ巻き(^_^)/
手軽で、あったかい。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime