fc2ブログ

演歌 in カプセル

友達とワイワイ飲んでて、遅くなってしもた。。。
カプセル・ホテルに泊まることにしてん。
あたしの行きつけの大阪ミナミのカプセル・ホテル。
ライブの後、ちょくちょく利用することもある。

安い!(美観は二の次)
ここは、ミュージシャン御用達でもある。
ライブがハネて、打ち上げが終わって、ヘロヘロになったミュージシャンが楽器を担いで泊まりにくる。
楽器等はフロントで預かってくれる。
フロントの中いっぱいに楽器ケースがずら~~~っと並ぶ時もある。
アコギ、エレキ、エレベ、アンプ、スネヤ、衣装ケース。。。

各カプセルの中にはテレビとラジオが備え付けてある。
たいがいの泊まり客は、周囲に気を配ってボリュームを小さく絞る。
(このホテルにはイヤホンがないので)

この日・・・あたしゃカプセルに入ってすぐ爆睡してしもたようや。
・・・が、夜中に目が覚めた。
近くのカプセルから演歌が鳴り響いてるやん(@_@;)
演歌の番組を見て(聴いて)はるんやな、きっと。
「ひぇ~~~・・・もっとボリューム下げてくれぃ(>_<)」
て思たけど、再び訪れた睡魔の手に沈んでしもた。

どれくらいの時間がたったんか分からんけど、また目が覚めてしもた。
まだ、演歌がなってる。。。
「おいおい。。。(-_-;)」
でも、起きて文句言いに行くのが面倒くさくて・・・そのうちまた寝てしもた。。。

こんなことを何回か繰り返してるうちに朝になった。。。
寝不足やんけ。。。

衝動買いしてしもた

20080127004554
Tony Lamaのウェスタン・ブーツ♪

たまに行くウェスタン・ショップ。
ストローHを買いに行ったんやけど、やはり季節柄置いてなくて。。。
ふっと、ブーツの陳列棚に目をやると、こいつが♪
「連れて帰ってぇ~んσ(^-^)」
と、上目づかいに、あたしに訴えとった。
あたしも一目惚れした。
履いてみると・・・誂えたみたいにフィット(^O^)/
買うしかないやん♪
即、店員さんに
「これ、買います(=^▽^=)」
んで、値段見たら・・・なんとこのブーツ、半額セール!
4万円→2万円♪
うひょ o(^▽^)o

ほっこりするライブ♪

ほっこりライブ♪

それが、あ~た!!!
定員20名様ざ~んす。
今度の日曜日(1月27日)のライブ♪
ご予約お急ぎくだされ~~~(●^o^●)

☆スラッキー・ま~さん♪ライブ☆

日時 1月27日(日)開場17:30_開演18:00

場所 ほっこり弟国(おとくに)075-922-7231

出演
・Slack-Key MARTY♪(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、コーラス)

チャージ:2000円

ご予約、お問合せは「ほっこり弟国」まで♪

テーマ : LIVE、イベント - ジャンル : 音楽

ん~で、今日はハワイアン・アイズ・カフェ♪

1月19日(土)ですじゃ('-^*)/
夕方6時半から

尼崎のショッピングモール「つかしん」にある「ハワイアン・アイズ・カフェ」
ゆ~ったりゆるゆるライブでおますぅ♪
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

☆Slack-Key MARTY♪(通称:ま~さん♪)
→ボーカル、スラッキー・ギター、トーク

☆NOLIKO(通称:ノリちゃん)
→コーラス、ウクレレ、ツッコミ

チャージ:TIP BOX

よろしゅ~~~m(_ _)m

ハワイアン・アイズ・カフェ
06-6427-2256

雪や。。。

二条城と雪

京都さむい~~~。。。
北国に比べたら大したことないんやろけど。
でも・・・さむい。。。

今日、大震災から13年。
こんな寒い日やったんやな。
京都のあたしん家はなんともなかった。
けど、被災地では「さむい」どころではなく。。。

新大阪でライブ♪

1月17日(木)です♪
19時30分からです♪

新大阪の「オッピドム」でライブですぅ~~~♪

スラッキー・ギターの弾き語りスタイルで
ハワイの神話や伝説なんかをおしゃべりしながら
ユ~ルユルなステージしま~す(●^o^●)

チャージはTIP BOX(投銭)+席料300円
飛び入りフラやウクレレも歓迎やでぇ~(^_-)-☆

オッピドム
tel 06-6151-8106

よろしゅぅ~~~<m(__)m>

テーマ : LIVE、イベント - ジャンル : 音楽

Na- leo mele kanikau(鎮魂歌)

requiem requiem

先日、日曜日、若くして急逝した友、ひで君の追悼ライブやった。
彼といろいろな縁のあったたくさんの友人達が集まった。
ご家族の方も来てくださった。

あたしが亡くなったひで君を想い書いた歌「Ka Makani I Ka Lani E」の歌詞プリントが参加者に配布されていて、ライブの冒頭でその歌詞の意味をあたしが説明することになっててん。
(歌詞は全部ハワイ語で書いたんで)
6番まである歌詞を1番から順に説明するんやけど、5番あたりで
「あ・・・あかん。。。」
うる・・・ってきそうになってしもて。。。
まだ始まったばっかりやんかいさ。
でも、なんとか切り抜けた。
・・・みんなにはバレてへんやろ。。。(^_^;)

んで、歌った♪
「あ。。。」
4番の歌詞と5番の歌詞を入れ違いに歌ってしもた(-_-;)
・・・みんなにはバレてへんやろ。。。(^_^;)

・・・って、歌詞プリント配ってるしバレバレやん!
<m(__)m>スマン

ライブがスタートした。
ひで君と最後に二人組ユニットを組んでたウクレレ・プレイヤーのMASA君の司会で、彼を哀悼するミュージシャン達が次々と演奏し、そしてフラ・ダンサー達が舞った。
千葉、名古屋っちゅう遠方からの仲間も駆けつけて演奏した。
名古屋からのミュージシャンっちゅうのは、あたしがいつも名古屋でお世話になってる「Ka Wailele(HAWAさん、HIDEさん、TOKUちゃん)」や。
関西での演奏は今回で2回目の彼ら。1回目の時がひで君との接点やった。
たった1回会って・・・でも心が通じ合って。
そして今回駆けつけてくれた。
素晴らしい'オハナ・スピリットやな。
そして関西の仲間たちの想いと合体!
大きな'オハナがここにできあがったんや(●^o^●)
ミュージシャンもダンサーもオウディエンスもスタッフも、みぃ~んなでひとつの'オハナになった。

ひで君、ありがとう(●^o^●)


**********
あたしの演奏は最後から2番目やった。
相方のノリ坊のコーラス&ウクレレのサポート。
最初の3曲は鳥にまつわる歌。
去年、某所でのクリスマス・イベントのライブの時、会場に小鳥が1羽紛れ込んできたことがあってな。
本来なら、ひで君もそのイベントで演奏することになってたもんやから、関係者みんなで
「亡くなったひでやんが鳥になって来てくれたんや。」
って話し合っててん。
そんなこと思い出して、鳥にまつわる歌の中から3曲選んだんや。
それから4曲目・・・ひで君が去った寂しさをこの歌に託した。
そして最後に、ライブ冒頭で演奏した「Ka Makani I Ka Lani E」をもう一度歌った。ひで君にいっぱいの想いをもっと届けたくて。
さらに、ハナ・ホウ(アンコール)もいただいた。

1- Ka Ipo Lei Manu
カラーカウア王の奥さんのカピ'オラニ后が外国へ旅に出ている夫のことを気遣い、そして一人ハワイに残った自分の寂しい思いを書いた歌。
「私は鳥の羽のレイの恋人(大切な愛する人)への愛で心がいっぱいです。わたしのパートナーは森に住む鳥です。」
でも、カラーカウア王は旅先で亡くなってしまい、この曲は悲しみの歌になってしもた。。。

2- Ka Pilina
昔のアリ'イ(首長)の伝説を元に書かれた小鳥達に囲まれて愛を営む女の子の歌。
以前にひで君があるライブでこの歌を歌った時のことが印象に残ってて選んだ。その時にフラを踊ったダンサーさんが来てくれてたんで踊ってもろた♪

3- Manu 'O-'o-
ハワイ島ヒロに咲くレフアの花の蜜を吸いにやってくる'オー'オーという小さな鳥の歌。ホンマはレフアの花を男性、'オー'オーを女性として書かれた歌なんやけど、このライブではレフアの花を集まったみんなに、'オー'オーをひで君に重ねたイメージで歌った。
Ho'omai, 'Oni mai
(ほら、こっちにおいで)
Ko- aloha ma neia
(あなたの愛はここ)
Kihene lehua
(レフアの花の房)

4- Ma-pu Mau Ke 'Ala
「愛する人との大切な時間を芳しき香とともに過ごした。そして今、ひとり残された自分の心にその時の香が残った。」
ちょっと切ないラブ・ソング。ひで君とMASA君のバンドを親身になってバックアップしてくれてたHinaさんにフラを踊ってもろた♪

5- Ka Makani I Ka Lani E
あたしのオリジナル曲。
「空の風の中に、海の波の中に、森の花の中に、天の光の中に、そして私の涙の中に・・・君はいる。」

6- Aloha 'Oe(ハナ・ホウ)
カラーカウア王の妹でハワイ王国最後の女王リリ'ウオカラニが、女王になる10数年前に書いたラブ・ソング。
「愛する人よ、さようなら。また会う時まで。」

テーマ : ライヴレポ・感想 - ジャンル : 音楽

100円の衝動買い

レモンバーム01 レモンバーム02
ステージのセッティングに使うガム・テープを買いに近所の100円ショップに行ってん。
そしたら・・・ふっと目についたんが・・・これ。。。
レモンバームの小さな栽培セット。
普段、あんまりこの手のものは買わへんのに。
しかも、なんでレモンバームやねん。。。
この植物のこと・・・全然知らんのに。。。
なぜか・・・つい買おてしもた。
果たしてちゃんと育てられるんやろか。。。(^_^;)
100円(消費税別)の衝動買い。。。

今年は「ちょいワル」

20080106083450
・・・のつもりが。。。
な~んか「ごくアク」な感じになっても~た?
ひぇ~~~い(^_^;)

でも、ホンマはこわくないからね~(^_-)☆

Hau'oli Makahiki Hou

新年おめでとうございます

今年も
いっぱいいろんなとこでライブしたいなぁ(●^o^●)
いっぱいいろんな勉強したいなぁ(●^o^●)
いっぱいいろんな人に会えたらええなぁ(●^o^●)

本年もよろしくおねがいします

P.S.
も~すこしやせたらええなぁ。。。