今週末は「CAFE LOCO」やでぇ♪
さぁ~て、今週末は
西宮の「CAFE LOCO」でライブやでぇ~~~♪
ゆ~ったりゆるゆるハワイアン・ナイトを過ごしましょ♪
ご家族で、カップルで、お友達と、もちろんお一人でも(●^o^●)
んでまた、この「CAFE LOCO」、ライブ限定メニューがメチャ人気!
ぜひご賞味あれぇ~~~(^_-)-☆
******************************
☆ Short Trip to HAWAI'I ☆
Slack-Key MARTY♪ LIVE at LOCO
******************************
●日時
8月2日(土)
開場17:00
開演18:00
●場所
兵庫 西宮市「Cafe LOCO」
西宮市下大市東町36-18 2F
0798-53-9900
阪急「門戸厄神」駅より
171号線を東へ徒歩約12分
●出演
・Slack-Key MARTY♪(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、コーラス)
☆飛び入りフラ歓迎
●チャージ
1500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合わせ
カフェ・ロコ 0798-53-9900
西宮の「CAFE LOCO」でライブやでぇ~~~♪
ゆ~ったりゆるゆるハワイアン・ナイトを過ごしましょ♪
ご家族で、カップルで、お友達と、もちろんお一人でも(●^o^●)
んでまた、この「CAFE LOCO」、ライブ限定メニューがメチャ人気!
ぜひご賞味あれぇ~~~(^_-)-☆
******************************
☆ Short Trip to HAWAI'I ☆
Slack-Key MARTY♪ LIVE at LOCO
******************************
●日時
8月2日(土)
開場17:00
開演18:00
●場所
兵庫 西宮市「Cafe LOCO」
西宮市下大市東町36-18 2F
0798-53-9900
阪急「門戸厄神」駅より
171号線を東へ徒歩約12分
●出演
・Slack-Key MARTY♪(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、コーラス)
☆飛び入りフラ歓迎
●チャージ
1500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合わせ
カフェ・ロコ 0798-53-9900
マハロ大入り(●^o^●)
週末26日(土)、27日(日)、それぞれ神戸と豊中でオン・ステージやった♪
両日とも大入り満員大盛況!!!
ありがとうございましたぁ~~~(●^o^●)
両日とも、第1部はスラッキー&フラ・ライブ、第2部はメレフラ・ライブっちゅう構成。
26日の「SLACK 'N' HULA」
第1部で踊ってくれはったのは「ハウオリズ・マサコ・アケタ・フラ・スタジオ」のHULALIちゃん。
いつもパワフルでソウルフルなフラを踊ってくれはるダンサーさんや。
実は彼女がフラを始める前からよく知っていて、フラを習い始めた頃は
「レッスンしんどいよぉ~~~(ToT)」
なんて言ってたもんや。。。
そんな彼女、実はすごいガンバリ屋さんで・・・
今ではいくつものフラ・コンペのタイトルを手にする素晴らしいダンサーさんになった。
第2部のメレフラ・ライブではいろんなハーラウ(フラ教室)のたくさんのダンサーさんがステージで踊ってくれはった♪
遠方からの方、いつもライブに来てくださる方、NOLIKOのフラシスさん、HULALIちゃんの後輩ちゃん、それから、この日初めてレッスン以外の人前で踊った方も♪
うれしかったぁ~~~♪
リクエストもいただいた。
「ポリアフ」と「キパフル」
・・・が、どちらもできなかった。。。m(__)mスンマヘン
「ポリアフ」は、レパートリーに入れようと思って、準備はしてたんやけど、まだ歌詞を全部覚えてなかった。。。
とりあえず、歌うかわりに雪の女神ポリアフの物語を語らせていただいた。
・・・って、またトーク・ショウかい。。。(^_^;)
「キパフル」はたしか、昔レパートリーに入ってたはずなんやけど・・・これも歌詞が全部思い出せなくて、とりあえず1番だけ歌わせてもろた。。。(^_^;)
スンマセ~~~ンm(__)m
それから、
テーブル席が足りなくなって・・・後ろの方の椅子だけの席やったお客さま、すんませんでしたm(__)m
27日の「SOSH SQUARE夏祭り」でのライブ・ショウ。
第1部で踊ってくれはったのは「ハーラウ・カ・リコ・プア・オ・カラニアーケア」の美ダンサー3人組(Mちゃん、Tちゃん、Yちゃん)。
彼女たちも、よく一緒にステージをさせてもらってる気心の知れたダンサーさんで、その踊りはとても優雅で気品に満ちている。
こちらのハーラウ(フラ教室)は、ハワイのオアフ島が本校。
NOLIKOが所属するハーラウで、そしてあたしがハワイ音楽を始めた頃からお世話にになってる。
(その当時は「ケオララウラニ・ハーラウ・オーラパ・オ・ラカ・ジャパン」って名前やった。)
第2部メレフラ・・・前日のように、いろんなハーラウのたくさんのダンサーさんが踊ってくれはった♪
若いダンサーさんからベテラン・ダンサーさんまで、みんなええ顔して踊ってはったぁ~(^◇^)
・・・って、後ろで演奏してると、あまり顔の表情は見えないんやけど、
でも「ええ顔オーラ」がいっぱい出てた!
SOSH SQUAREの様子は、このイベントをあたしに声をかけてくださった「ALOHA WALKER」のSAMさんがブログで書いてくれてはる(^_-)-☆
http://alohasam.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_7a39.html
楽しい二日間やったぁ~~~(●^o^●)
BIG MAHALO!!!
さて、次は
8月2日(土)18:00~
西宮市「Cafe LOCO」でライブやでぇ~~~♪
よろしゅm(__)m
詳細はHPで(^_^)
http://www.slack-key-marty.com/
両日とも大入り満員大盛況!!!
ありがとうございましたぁ~~~(●^o^●)
両日とも、第1部はスラッキー&フラ・ライブ、第2部はメレフラ・ライブっちゅう構成。
26日の「SLACK 'N' HULA」
第1部で踊ってくれはったのは「ハウオリズ・マサコ・アケタ・フラ・スタジオ」のHULALIちゃん。
いつもパワフルでソウルフルなフラを踊ってくれはるダンサーさんや。
実は彼女がフラを始める前からよく知っていて、フラを習い始めた頃は
「レッスンしんどいよぉ~~~(ToT)」
なんて言ってたもんや。。。
そんな彼女、実はすごいガンバリ屋さんで・・・
今ではいくつものフラ・コンペのタイトルを手にする素晴らしいダンサーさんになった。
第2部のメレフラ・ライブではいろんなハーラウ(フラ教室)のたくさんのダンサーさんがステージで踊ってくれはった♪
遠方からの方、いつもライブに来てくださる方、NOLIKOのフラシスさん、HULALIちゃんの後輩ちゃん、それから、この日初めてレッスン以外の人前で踊った方も♪
うれしかったぁ~~~♪
リクエストもいただいた。
「ポリアフ」と「キパフル」
・・・が、どちらもできなかった。。。m(__)mスンマヘン
「ポリアフ」は、レパートリーに入れようと思って、準備はしてたんやけど、まだ歌詞を全部覚えてなかった。。。
とりあえず、歌うかわりに雪の女神ポリアフの物語を語らせていただいた。
・・・って、またトーク・ショウかい。。。(^_^;)
「キパフル」はたしか、昔レパートリーに入ってたはずなんやけど・・・これも歌詞が全部思い出せなくて、とりあえず1番だけ歌わせてもろた。。。(^_^;)
スンマセ~~~ンm(__)m
それから、
テーブル席が足りなくなって・・・後ろの方の椅子だけの席やったお客さま、すんませんでしたm(__)m
27日の「SOSH SQUARE夏祭り」でのライブ・ショウ。
第1部で踊ってくれはったのは「ハーラウ・カ・リコ・プア・オ・カラニアーケア」の美ダンサー3人組(Mちゃん、Tちゃん、Yちゃん)。
彼女たちも、よく一緒にステージをさせてもらってる気心の知れたダンサーさんで、その踊りはとても優雅で気品に満ちている。
こちらのハーラウ(フラ教室)は、ハワイのオアフ島が本校。
NOLIKOが所属するハーラウで、そしてあたしがハワイ音楽を始めた頃からお世話にになってる。
(その当時は「ケオララウラニ・ハーラウ・オーラパ・オ・ラカ・ジャパン」って名前やった。)
第2部メレフラ・・・前日のように、いろんなハーラウのたくさんのダンサーさんが踊ってくれはった♪
若いダンサーさんからベテラン・ダンサーさんまで、みんなええ顔して踊ってはったぁ~(^◇^)
・・・って、後ろで演奏してると、あまり顔の表情は見えないんやけど、
でも「ええ顔オーラ」がいっぱい出てた!
SOSH SQUAREの様子は、このイベントをあたしに声をかけてくださった「ALOHA WALKER」のSAMさんがブログで書いてくれてはる(^_-)-☆
http://alohasam.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_7a39.html
楽しい二日間やったぁ~~~(●^o^●)
BIG MAHALO!!!
さて、次は
8月2日(土)18:00~
西宮市「Cafe LOCO」でライブやでぇ~~~♪
よろしゅm(__)m
詳細はHPで(^_^)
http://www.slack-key-marty.com/
The Two-Slack-Key♪


京都の新風館で行われたハワイアン・イベントE HULA MAI HANA HOUでのステージ♪
東京からの山内雄喜さんとTwo-Slack-Keyのライブやでぇい♪
持ち時間40分くらい・・・って聞いてたんやけど、実際どれくらいしてたんやろ(笑)
演奏曲目もなぁ~んも決めずに、とりあえずステージに立って、
「さて・・・どんな曲しましょ?」
「ま~さん♪決めてよ。」
「いえいえ、山内さん、ど~ぞ。」
なんて言いながら、ゆる~く進行するステージ。
行き当たりばったり・・・とも言う(笑)
山内さんと一緒にステージする時、いつもこんな感じやな♪
本番前に演奏曲目を決めることはほとんどない( ̄^ ̄)
てなわけで、演奏アレンジやKEYの打合せなんて・・・皆無。。。
強いて決まっている・・・っちゅうか、慣例・・・といえば、お互いのチューニング(笑)
山内さんはタロパッチ・チューニング、あたしはワヒネ・チューニング。
このチューニングの違いが絶妙な響きを紡ぎだすわけなんやけど(^_-)-☆
なぁ~んも決めずに、その時の空気の流れというか、風を読んで音を繰り出す♪
・・・っちゅうたら、なんかカッコよすぎるかいなぁ(^_^;)
昔、山内さんが、師匠の故レイ・カーネ氏に聞いたことがあるそうな。
「あなたのスラッキー・ギターはなぜそんなに心地よいのですか?」
「オレの体にはいつもハワイの風が吹いてるからだよ。」
ん~~~、素晴らしい(●^o^●)
こんなブログありますよ~ん♪
おすすめぇ~~~♪
OLAPA
http://mikimiki384.blog50.fc2.com/
管理人さんのプロフィールより
Hawaii オアフ島でプロカメラマンとして15年間在住。
自然風景をはじめハワイアンの撮影を中心に活動していました。
今年4月に日本に帰国。日本のHULAブームにビックリ!
これからは日本のフラダンサーを中心に撮影予定。
素晴らしきOLAPA達の写真をご紹介していきます。
あたしとノリ坊も登場してます~♪
これから楽しみなブログです(●^o^●)
よろしゅぅ~~~(^o^)/
OLAPA
http://mikimiki384.blog50.fc2.com/
管理人さんのプロフィールより
Hawaii オアフ島でプロカメラマンとして15年間在住。
自然風景をはじめハワイアンの撮影を中心に活動していました。
今年4月に日本に帰国。日本のHULAブームにビックリ!
これからは日本のフラダンサーを中心に撮影予定。
素晴らしきOLAPA達の写真をご紹介していきます。
あたしとノリ坊も登場してます~♪
これから楽しみなブログです(●^o^●)
よろしゅぅ~~~(^o^)/
ライブって楽しい~~~(●^o^●)
先週土曜日(7/12)、近鉄百貨店のイベント「ハワイ楽園物語」
30分間のミニ・ステージやったけど、楽しかったわぁ~♪
今回、あたしらのステージではフラ・ダンサーさんは入らなくて音楽をじっくり聴いてもろた♪
オープニング曲「プウ・アナフル」から
ノリ坊の「エ・ピリ・マイ」。
んで、汽車の歌「カア・アヒ・カフルイ」までつづけて演奏。
ちょっとスラッキー・ギターのことしゃべって。。。
ハワイの風の曲「マイカイ・カ・マカニ・オ・コハラ」
・・・みなさん、目を閉じてゆったり体をゆらして聴いてくれはった。
カウボーイの切ないラブ・ソング「アディオス・ケ・アロハ」
・・・何人かの女性がハンカチを出して目にあててはった。
ヨーデル・ソング「クパ・ランディング」
・・・手拍子ノリノリ。
エンディング曲はおなじみ不朽のラブ・ソング「アロハ・オエ」
・・・しっとりとドラマチックに。
ん~で、ハナ・ホウ(アンコール)いただいて♪♪♪ウレシ、ウレシ
ここで、飛び入りでフラ・ダンサーさんに踊ってもろた。
曲目は「カイマナ・ヒラ」。
「どなたか、フラ踊ってくださ~い(^o^)/」
で、4人のダンサーさんがステージに上がってくれはった。
楽しかったぁ~~~♪
歌ってても、自然に顔が(●^o^●)←こんななってまうねん♪
ライブって、
ステージって、
楽しい~~~(●^o^●)
さて、今週末からの連休も全部ライブ!!!
よろしゅぅ~~~\(^o^)/
07/19(sat)18:30~
兵庫 尼崎「Hawaiian Eyes Cafe」
SLACKIN' TIME LIVE at Hawaiian Eyes Cafe
ご予約、お問合わせ
・ハワイアン・アイズ・カフェ 06-6427-2256
http://www.geocities.jp/fcqjs791/h-e-c/top.html
07/20(sun)19:00~
大阪 高槻「Makale'a」
MAKALE'A HAWAIIAN LIVE
ご予約、お問合せ
・Makale'a 072-692-3348
http://www.makalea-aloha.com/
07/21(mon)
京都「新風館」
E Hula Mai Hana Hou!
お問合せ
・オフィス・ゲッコー 080-2446-2724
http://ehulamai.office-gecko.com/
☆ライブ詳細はホームページ見ておくれやっす♪
http://www.slack-key-marty.com/
30分間のミニ・ステージやったけど、楽しかったわぁ~♪
今回、あたしらのステージではフラ・ダンサーさんは入らなくて音楽をじっくり聴いてもろた♪
オープニング曲「プウ・アナフル」から
ノリ坊の「エ・ピリ・マイ」。
んで、汽車の歌「カア・アヒ・カフルイ」までつづけて演奏。
ちょっとスラッキー・ギターのことしゃべって。。。
ハワイの風の曲「マイカイ・カ・マカニ・オ・コハラ」
・・・みなさん、目を閉じてゆったり体をゆらして聴いてくれはった。
カウボーイの切ないラブ・ソング「アディオス・ケ・アロハ」
・・・何人かの女性がハンカチを出して目にあててはった。
ヨーデル・ソング「クパ・ランディング」
・・・手拍子ノリノリ。
エンディング曲はおなじみ不朽のラブ・ソング「アロハ・オエ」
・・・しっとりとドラマチックに。
ん~で、ハナ・ホウ(アンコール)いただいて♪♪♪ウレシ、ウレシ
ここで、飛び入りでフラ・ダンサーさんに踊ってもろた。
曲目は「カイマナ・ヒラ」。
「どなたか、フラ踊ってくださ~い(^o^)/」
で、4人のダンサーさんがステージに上がってくれはった。
楽しかったぁ~~~♪
歌ってても、自然に顔が(●^o^●)←こんななってまうねん♪
ライブって、
ステージって、
楽しい~~~(●^o^●)
さて、今週末からの連休も全部ライブ!!!
よろしゅぅ~~~\(^o^)/
07/19(sat)18:30~
兵庫 尼崎「Hawaiian Eyes Cafe」
SLACKIN' TIME LIVE at Hawaiian Eyes Cafe
ご予約、お問合わせ
・ハワイアン・アイズ・カフェ 06-6427-2256
http://www.geocities.jp/fcqjs791/h-e-c/top.html
07/20(sun)19:00~
大阪 高槻「Makale'a」
MAKALE'A HAWAIIAN LIVE
ご予約、お問合せ
・Makale'a 072-692-3348
http://www.makalea-aloha.com/
07/21(mon)
京都「新風館」
E Hula Mai Hana Hou!
お問合せ
・オフィス・ゲッコー 080-2446-2724
http://ehulamai.office-gecko.com/
☆ライブ詳細はホームページ見ておくれやっす♪
http://www.slack-key-marty.com/
ぴめんと

これ、宮崎で買ってきたピーマンの焼酎「ぴめんと」。
以前に大阪の居酒屋さんで飲ませてもろたことがあって、ものすご気に入ってん♪
飲みクチはスッキリでさわやかな味。
んで、ピーマンの香りが鼻にすぅっと抜ける。
・・・ということで、ピーマン嫌いの人には絶対おすすめできんわな。
その居酒屋さんでも、この焼酎飲んで「うまい!」ってゆ~たんは、あたし含めて二人だけやそうな。。。
でもな・・・このピーマン焼酎、宮崎の酒屋さんで聞いたら、もう作ってないらしい。。。
たまたま店頭に残ってたのが手に入ってん。
また作ってほしいなぁ。。。
http://www.kanko-miyazaki.jp/unit/kura_10/
食った食った(●^o^●)
食うたでぇ~~~♪

宮崎名物『チキン南蛮』。
チキン南蛮発祥の店っちゅう「おぐら本店」。
ボリュームがっつり!
鶏肉は柔らかく、タルタル・ソースも酸っぱ過ぎず、まったりこってり。
期待を裏切らない味やったぁ~~~(^◇^)

んで、やっぱり宮崎ちゅうたらマンゴー♪
かの有名な高級マンゴー「太陽のたまご」は高かったんで(^_^;)
『日向のしずく』っちゅう完熟マンゴーのカキ氷。
「フルーツ大野」っちゅう果物屋さんがやってるパーラーで。
あとでタクシー・ドライバーさんに聞いたら、このお店、結構有名なんやて。
マンゴー・ピースは氷の上にのってるだけかと思たら、氷の中にも埋め込んであって感動(T_T)
んで、んで、現地で落ち合ったオハナ達と夜にワイワイと飲みに行ったお店「軍鶏隠蔵」。
http://r.tabelog.com/miyazaki/rstdtl/45000049/
地鶏料理をあれこれ食いまくり、飲みまくり(●^o^●)
ワワァ~~~♪っと盛り上がって写真撮るのん忘れてた。。。
地鶏も美味かったけど、シメに食った宮崎郷土料理の『冷汁』!!!
初めて食ったけど・・・なにこれ?
メチャクチャ美味いやぁ~~~ん♪

翌日、たまたま入った小さな定食屋さん「ぶうぶ」の『冷汁定食』。
これまた美味~~~!!!
軍鶏隠蔵の冷汁のさっぱり味に対して、こちらのはグンとコクのあるこってり味。
ちょっと冷汁ファンになっても~たぞ。
タクシー・ドライバーさんによると、もともと冷汁はイリコをすりつぶしたシンプルな出汁で作ったそうやけど、最近は鯛等の高級魚を使ったりして高級バージョン化してきているそうな。
帰りの宮崎空港ではマンゴー・アイス♪
マンゴー味のソフトクリームにマンゴー・ピースが載せてあって、これホンマ美味かった♪
一気に食べてしもて写真撮り忘れたけど。。。

宮崎名物『チキン南蛮』。
チキン南蛮発祥の店っちゅう「おぐら本店」。
ボリュームがっつり!
鶏肉は柔らかく、タルタル・ソースも酸っぱ過ぎず、まったりこってり。
期待を裏切らない味やったぁ~~~(^◇^)

んで、やっぱり宮崎ちゅうたらマンゴー♪
かの有名な高級マンゴー「太陽のたまご」は高かったんで(^_^;)
『日向のしずく』っちゅう完熟マンゴーのカキ氷。
「フルーツ大野」っちゅう果物屋さんがやってるパーラーで。
あとでタクシー・ドライバーさんに聞いたら、このお店、結構有名なんやて。
マンゴー・ピースは氷の上にのってるだけかと思たら、氷の中にも埋め込んであって感動(T_T)
んで、んで、現地で落ち合ったオハナ達と夜にワイワイと飲みに行ったお店「軍鶏隠蔵」。
http://r.tabelog.com/miyazaki/rstdtl/45000049/
地鶏料理をあれこれ食いまくり、飲みまくり(●^o^●)
ワワァ~~~♪っと盛り上がって写真撮るのん忘れてた。。。
地鶏も美味かったけど、シメに食った宮崎郷土料理の『冷汁』!!!
初めて食ったけど・・・なにこれ?
メチャクチャ美味いやぁ~~~ん♪

翌日、たまたま入った小さな定食屋さん「ぶうぶ」の『冷汁定食』。
これまた美味~~~!!!
軍鶏隠蔵の冷汁のさっぱり味に対して、こちらのはグンとコクのあるこってり味。
ちょっと冷汁ファンになっても~たぞ。
タクシー・ドライバーさんによると、もともと冷汁はイリコをすりつぶしたシンプルな出汁で作ったそうやけど、最近は鯛等の高級魚を使ったりして高級バージョン化してきているそうな。
帰りの宮崎空港ではマンゴー・アイス♪
マンゴー味のソフトクリームにマンゴー・ピースが載せてあって、これホンマ美味かった♪
一気に食べてしもて写真撮り忘れたけど。。。
ON THE RADIO AGAIN !
今年の5月まで、NTTドコモ関西のラジオCMで流れてたあたしのウクレレ演奏「ALOHA 'OE」がまた流れることになりましてん♪
っちゅうても、1日だけ。
7月6日(日)9:00~13:00放送の
FM COCOLO(76.5MHz)のドコモ提供の特番の中で流れます。
時間詳細は分かりまへん m(__)m
前回お聞き逃しの方、この機会にど~ぞ~(^◇^)
FM COCOLOの放送エリアは・・・
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県
(一部聴取できない地域もあります)
・・・やそうです。
よろしゅぅ~~~(●^o^●)
っちゅうても、1日だけ。
7月6日(日)9:00~13:00放送の
FM COCOLO(76.5MHz)のドコモ提供の特番の中で流れます。
時間詳細は分かりまへん m(__)m
前回お聞き逃しの方、この機会にど~ぞ~(^◇^)
FM COCOLOの放送エリアは・・・
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県
(一部聴取できない地域もあります)
・・・やそうです。
よろしゅぅ~~~(●^o^●)
| HOME |