fc2ブログ

ウクレレ新クラス開講/生徒さん募集(^_^)/

hualele hualele

ノリちゃんのウクレレ教室『HUALELE/ふわレレ』の
新クラスが開講しま~す(^_^)/

生徒さん募集ですぅ~♪

開講日は10月26日ですぅ~♪

「ウクレレを弾くのが初めて。」
っていう方のためのクラスです(●^o^●)

詳細はこちら
↓ 

続きを読む »

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

斜め45度

昨日は、
天王寺『マハロ』で、スラッキー・ギターとウクレレの水曜クラスのレッスン♪

11月の発表会に向けて猛練習!

・・・と、
こんなこともしてますやん(~_~;)

HUALELE

ウクレレ16時クラスのみなさん、
鏡を使って、ステージでの立ち姿と笑顔の練習やて(^_^)
斜め45度に構えて、ニッコリ微笑むんやそうな♪
余裕やなぁ~~~♪

彼女達に、あえてバンド名つけるとしたら、
『lala(ララ)』
なんていかが?
『斜め、対角線』ちゅう意味のハワイ語や(笑)
でも、他に『輝く』っていう意味もあるし(^_-)-☆

ウクレレ19時クラスのみなさんは、
課題曲ほぼ仕上げ段階なるも・・・ウクレレのメロディー弾きのところで苦闘中。
「複雑な部分にさしかかると、どうしてもクチャクチャっとリズムが走ってしまうわぁ。。。」
はい(^_^)/
自己分析も的確です!
熱いレッスンや!

スラッキー・ギター・クラスのみなさんも・・・
ええ感じでっせぇ~~~♪
それぞれの課題曲についての勘所がだんだん明確になってきてますねぇ(^_^)/

ちょっとトリッキーな奏法を選んだOさん、
最初思ってたより案外むずかしくて、
「えらいこっちゃ(^_^;)」

歌ものを選んだMさん、
あたしのハワイ語の発音指導が入って、
「えらいこっちゃ(^_^;)」

新人のSさん、
先日、大阪でワークショップをしてくれはった東京のMAKALANIちゃんアレンジの曲で、
発表会にチャレンジしますぅ(^_^)/
「えらいこっちゃ(^_^;)」

・・・っていいながらも、
スラッキー・ギター・クラスは・・・やっぱりゆるゆるマイペースなのさ(●^o^●)エエゾ

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ライブ:東京~横浜

アイランズカフェ レイハレ

昨日のブログにつづいて、
今日もライブのお知らせですぅ(^_^)/

関東方面でのライブですぅ(^_^)/

まずは、10月8日(土)夕方7時から、
東京の自由が丘『アイランズ・カフェ』で♪
こちらでは今までちくちょく演奏させてもろてるねんけど、
今回は去年12月以来の10ヶ月ぶりや(^_^)
自由が丘駅前の交通の便のええとこ(^_-)-☆
あたしとノリ坊の関西コンビで!

んで、10月9日(日)夕方6時から、
横浜の『レイハレ』で♪
こちら、あたしとノリ坊は初めてのお店や。
んで、MAKALANIちゃんとのトリオ『Slack-Key Meets Slack-Key』やで。
そして、なんと!ゲスト・ミュージシャンも!
アコースティック・スチール・ギターのHATCHANやぁ~\(^o^)/

みなさん、
よろしゅ(●^o^●)

SLACKIN' NITE
FOLK MUSIC of HAWAI`I
●日時
10月8日(土)19:00~
●場所
東京「ISLANDS CAFE」
東京都目黒区自由が丘1-28-8自由が丘デパート2F
東急東横線自由が丘駅正面口より徒歩30秒
http://islandscafe.com/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
アイランズカフェ 03-5731-8618

Slack-Key Meets Slack-Key in 横浜
Two Slack-Key Guitar LIVE
●日時
10月9日(日)開場17:00/開演18:00
●場所
神奈川「LEI HALE」
横浜市中区本町1丁目5番 西田ビルB1
みなとみらい線日本大通駅すぐ
http://www.leihale.com/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
・MAKALANI(スラッキー・ギター、ボーカル)
・ゲスト:HATCHAN(スチール・ギター)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
レイハレ 045-651-0180
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ライブ:今週末は滋賀~兵庫やでぇ♪

今週の土曜日は滋賀(^_^)/
琵琶湖畔のステキなカフェ『アール・カフェ』や♪
前回(7月)大好評につき、アゲイ~~~ン!

んで、
翌日の日曜日は、
兵庫尼崎の『プルメリア』や♪
昼下がりのほのぼのタイムにスラッキーはいかが?

初秋のスラッキー・サウンドをお楽しみくだされ(●^o^●)
フラガールさんも大歓迎やし(^_-)-☆

HAWAIIAN NIGHT
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
10月1日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
大津「R cafe」
滋賀県大津市北比良243
JR湖西線比良駅下車 徒歩スグ
http://www.carmel.jp/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
1500円
●ご予約、お問合せ
アールカフェ 077-596-1355

昼下がりのLIVE SHOW
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
10月2日(日)14:00~
●場所
兵庫「Plumeria」
兵庫県尼崎市武庫之荘2丁目10-8
阪急武庫之荘駅北口徒歩10分
http://www.rei-hana-plumeria.com/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
プルメリア 06-6438-1338

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

la`a `ula

秋やなぁ。。。

もうボチボチ・・・短パン&ビーサン、終わりかなぁ。。。

ハワイ語にはもともと『秋』っていう言葉はないもんなぁ。
でも、現代では代用する言葉はいくつかある。
そのうちのひとつが、今日のタイトルにした『la`a `ula』や。
『la`a』は『時期』、『`ula』は『赤』で、『赤い季節』っちゅうわけやな。
なるほど、日本人にはよう分かる(^_^)

『ha-`ule lau』っちゅう言い方もある。
『ha-`ule』は『落ちる』、『lau』は『葉っぱ』や。
なんとも詩的やん(^_^)

あと、
『la`a make』っちゅう言い方もある。
『make』は『死』や(@_@;)
たしかに、分からいでもないな。。。

んで、
昨日の晩御飯、
いつもの居酒屋さんで。

秋のフライ

さて、
このお料理、フライもんや。
何のフライでしょう?

・・・って、
この画像で分からんわな(^_^;)

秋鮭のフライじゃぁ!!!
He `ono nui(●^o^●)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

吹田ミュージックフェスティバル♪

吹田ミュージックフェスティバル

今日、
『吹田ミュージックフェスティバル』で演奏してきてんo(*⌒O⌒)b

このイベント、吹田周辺にいくつもステージが設定してあって、いろんなジャンルのミュージシャンが演奏する。
あたしとノリ坊のコンビは、『ミルフィーユ』っちゅうケーキ屋さんのステージとJR吹田駅前のメイン・ステージでの演奏やった。

吹田ミュージックフェスティバル
東郷晶子さんのステージ

『ミルフィーユ』は閑静な住宅街にあるとっても上品なお店や。
短パンにビーサンのステージ衣装にしたのをちょっとだけ後悔した・・・ほんのちょっとだけ(笑)

でも、オーナーさんご夫妻、店長さんはじめクルーのみなさん、すっごステキやった。
しかも、演奏が終わってから、ケーキとコーヒーをごちそうになった。
イチジクのケーキ、めちゃくちゃうまい!!!
ありがとうございましたm(__)m

会場間の移動は送迎車で(^-^)/
ちょっとVIP気分♪

吹田ミュージックフェスティバル
illyさんのステージ

メイン会場のステージでは、
あたしらはトリで演奏させてもろた。

客席を見ると、顔見知りさんもチラホラ。
イベント情報見て来てくれはったんかな。
たまたま通りがからはったんかな。
どちらにしても、そこに座って見てくれてはるのんは嬉しい(^_^)/

それから、
こちらの会場で出たお弁当のしらす飯弁当もうまかったな♪
・・・って、
イベントでの食べ物のイメージは大なり( ̄∇ ̄*)ゞ

今日も楽しい一日どしたぇヽ(*´▽)ノ♪

おおきに(o^・^o)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

男前スラック・キー・レディ

今日は大阪天王寺『マハロ』でライブやった♪
『Slack-Key Meets Slack-Key』と称する2スラッキーのライブ。

東京のスラッキー・レディのMAKALANIちゃんと、
あたしとノリ坊と、3人のライブや。

Slack-Key Meets Slack-Key

この3人ライブは関東方面ではちょくちょくやってる。
でも、関西では今回が初めてやねん(^_^)/

ライブ内容は、あたしとノリ坊のコンビのステージと、
MALALANIちゃん(以下、マカぼん)のソロ・ステージ。
それに、アタシ、ノリ坊、マカぼんのトリオ・ステージの3本立て。

見所&聴き所は、
あたしとマカぼんのふたつのスラッキー・ギターのスタイルと、コーラスかな(^_^)

まず、スラッキー・ギターのスタイル。
あたしのスタイルとマカぼんのスタイルは対極的や。
つまり、ノリ坊いわく・・・
「ま~さん♪のスタイルは繊細で女性的で、マカぼんのは豪快で男性的。」
・・・なんやそうな(^_^;)
性が逆やん(笑)

コーラスは、あたしとノリ坊とマカぼんの三声コーラス。
あたしとノリ坊、普段は二声やけど、この時はマカぼんを加えて三声。
んで、基本的なパートは、
一番高いパートがあたしで、その次がノリ坊で、一番低いとこはマカぼんや。
・・・と、ここでも性の逆転か(笑)

でも、とにかく、この3人で演奏してるとメチャ楽しい♪
ライブでは、演奏してる自分達が一番楽しんでるんちゃうやろか・・・って思うくらい(^_^;)

今回の『Slack-Key Meets Slack-Key』関西版もメチャ楽しかったわ♪♪♪

ライブが終わって、東京へ帰って行くマカぼんを見送りに駅まで。。。
ほんの少しだけやけど時間があったんで、駅前のビアホールへ。

生ビールをキュ~っと飲み干して、
「じゃぁね(^_^)/」
っと、ギターを担いで改札へと突入していった男前レディであった(●^o^●)

MAKALANI

さて、
次回の『Slack-Key Meets Slack-Key』は、10月9日(日)。
横浜『レイ・ハレ』で。

詳細はこちら

http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1073.html

よろしゅぅ~~~m(__)m

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

なにわのSLACK-KEYやでぇ~(●^o^●)

今日は、
『Naniwa Slack Key Guitar Jamboree』やったで♪

昼間は、
MAKALANIちゃんのワークショップ(^_^)/

Naniwa Slack Key Jamboree Vol..2

んで、
夕方からメイン・イベント!

Naniwa Slack Key Jamboree Vol..2

Naniwa Slack Key Jamboree Vol..2

Naniwa Slack Key Jamboree Vol..2

Naniwa Slack Key Jamboree Vol..2

第1回も大盛況やったけど、
今回、それにも勝るとも劣らん大盛況!
だんだんと、こんなふうに、
スラッキーが関西にも浸透していったらええな(●^o^●)

お越しくださったみなさん、
MAHALOです!

遠方からのミュージシャンさん、
MAHALOです!

スタッフのみなさん、
おつかれさんですm(__)m
MAHALOです!

打ち上げも大盛り上がり♪♪♪
飲みまくりじゃぁ~~~( ̄^ ̄)
よって、今日のブログも短い。。。(^_^;)

明日、土曜日は、
大阪天王寺『マハロ』で、
MAKALANI, NOLIKO & MARTY
スラッキー・ライブやで(^_^)/

よろしゅ~~~!!!

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

超ゆるライブ♪

OPPiDOM

今日、
新大阪『オッピドム』でライブやってん♪

今回、お客さんは少なかってんけど、
みなさん、この『オッピドム』スラッキー弾き語りライブは初めての方ばかり。

貸切りライブみたいで、おもろかったで(笑)
お客さんとのヤリトリが普段のおしゃべり感覚やねん(〃^ー^〃)

ほんま、
超ゆる~いライブ♪♪♪

これぞ、裏庭音楽やなo(*⌒O⌒)b

マハロございましたヽ(*´▽)ノ♪



テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

Slack-Key on Slack-Key !

Slackin' Time Live Naniwa Slack Key Jamboree Vol.2 Slack-Key Meets Slack-Key

さて、
いよいよ、今週後半は・・・

どっぷりがっぷり、スラッキー漬けやでぇ~♪

ゆる~。。。

ゆるみ過ぎて週明けに社会復帰でけん人が続出!!
・・・んな、アホな(^_^;)

メイン・イベントは、あさって、23日(金曜・祝日)の、
『Naniwa Slack Key Jamboree』なんやけど、
その前に・・・

プレリュード(前奏曲)はこれ!
前日の22日(木曜)・・・明日やで(^_^)/
新大阪『オッピドム』で、あたしのスラッキー弾き語りライブ♪
これで、ゆるゆるテンションを上げといて、メイン・イベントに突入!

んで、
23日のお昼は、東京SLACK-KEY LADY MAKALANIちゃんのワーク・ショップ。
もう、このあたりですでに・・・どっぷりスラッキー( ^ _ ^ )

ん~で、
夕方からのジャンボリー・・・もう・・・ゆるゆる極致ぐでんぐでん状態。。。
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

はぁ~~~・・・満喫満喫。。。

と、そうはいきまへん( ̄^ ̄)/

その余韻に浸ろうとしているアンタ!
ジャンボリー翌日の24日(土曜)は、
大阪天王寺『マハロ』で、2スラッキーのライブがあるやおまへんかぁ♪
あたし、ノリ坊、そしてマカボンことMAKALANIちゃんのトリオ漫才・・・ちゃう\(ーー;)
トリオ・ライブやんかいさぁ♪
このトリオ、関東方面ではお馴染み大好評。
今回、関西初披露や。

どや!
まいったか!

え?
まだもの足りん?
そ、そんなアホな。。。(@_@;)

ほな、フィニッシュはこれやぁ!
『吹田ミュージック・フェスティバル』(^_^)/
Slack-Key MARTY with NOLIKOが、
日曜日に出演しますぅ♪

ぜぇぜぇ(~_~;)

今週後半イベント詳細はこちら
↓↓↓

続きを読む »

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

KANI-KA-PILA BBQ♪♪♪

昨日は、
京都の山奥でBBQや(●^o^●)
いつもお世話になってる京都のハワイアン・カフェ『ウリウリ』の4周年と、
大阪の『ウリウリ2』のオープン記念イベントや。

BBQ
会場に到着早々、飲む気満々でデカ・カップとワイン・ボトルを抱える美女たち(笑)

BBQ@Kuta
もちろん、ウクレレも出てくるでぇ~~~♪
ウクレレって、ホンマにアウトドアな楽器やな(^_^)

BBQ@Kuta
・・・かと思えば、こんな演奏も始まったり♪
フリー・スタイルやぁ~~~\(^o^)/タノシイ

BBQ@Kuta
んで、音響装置をしつらえたメイン・ステージも(^_^)
途中、雨がポツポツきたりしたんで、急遽ステージにテント設営!
名古屋から来た若手ミュージシャンのシンタロー君と2スラッキー♪
んで、パラカ姿のシブいウクレレ・プレイヤーは大泉パパさん(^_^)/
フラ・ダンサーさん達もたくさん参加されてて踊ってくれはった。

BBQ@Kuta
さて、
本日のメイン・イベント!
この日のために練習してきた『ウリウリ』のスタッフさんのフラ・チーム登場!
とぉ~ってもかわいいフラやった(^_^)/

お天気はよくなかったけど、
メッチャ楽しかったぁ~~~!
MAHALO!!!

車で日帰りで行ったんで、
あたしはお酒を飲めんかったんが若干残念やったけど(^_^;)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ほっこりライブ♪

ほっこり弟国

昨日、日曜日・・・
京都『ほっこり弟国』ライブ(^_^)/

前日に引き続き、
これまた大盛況!!!
ありがとうございます♪♪♪

ご予約なしで来られたお客さま、
席数が足りなくて、立ち見になってしまいました。。。
すんませ~~~んm(__)m

フラ・ガールさん達もたくさん来てくれはって、
飛び入りで踊ってくれはった(^_^)/

その中には、フラ教室の先生をしてはる方も。

彼女曰く、
「ま~さん♪のライブが、私がフラを始めるきっかけになったんですよ。」

そうそう。
あたしがこのライブハウスで初めて演奏した時、来てくれてはった。

恐縮ですぅm(_ _)m
でも、正直、うれしいなぁ(●^o^●)

MAHALO(^_^)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

high humidityな日のライブ

STUDIO 909 in Kyoto

昨日、
大阪の『マハロ』でスラッキー・ギターのレッスンして、
それから、京都のライブハウス『スタジオ909』へ電車でGO!
ここはビートルズ・コピー・バンドの演奏で有名なライブハウス。
あたしらは、2ヶ月に1回くらいのインターバルでハワイ音楽のライブさせてもろてる。

それにしても・・・
雨が降ったり止んだり・・・めっちゃ湿気が多い。。。
不快指数全開な天候や。

こんな時、楽器のことも心配になる。
電車降りてからライブハウスまでの徒歩道中、
「この子のためにも、はよエアコンの効いたお店へ( ̄^ ̄)」
と、背中のD-28Sちゃんのことを思い、おのずと前傾姿勢の早歩きになる。

大した距離でもないのに、ものすご遠く感じる。

やっと、着いた\(^o^)/
「おはようございま~す!」
ってお店に突入。

ふわぁ~っと涼しい乾いた空気の感触が身をつつむ♪
その文明の清涼感をじっと満喫する間もなく、
背中の楽器ケースを下ろして中のD-28Sちゃんを取り出して・・・
干す(笑)

しばらくして、サウンド・チェック。
・・・が、なかなか音がキマらへん。
ご機嫌ななめやな、この子。
ノリ坊のMeleちゃんは、すぐに機嫌よく鳴ってくれたのに。
甘やかしすぎやろか・・・うちの子(ーー;)
Meleちゃんは鍛えられてるからなぁ(~_~;)
あれこれなだめすかして、やっと機嫌をなおしてくれて、いつもの音に♪
・実際は楽器の材質のせいもあるんやろけどな。(スプルースのD-28S vs コアウッドのMele)

さて、
あとはお客様を待つばかり♪

待つばかり。

待つばかり。。。

待つばかり・・・(-_-;)

開演時間が近づいても、だぁれも来ぃひん。。。
いつも、早くから来られる常連の方たちも。。。

「まさか。。。」

・・・と、そわそわし始めたころに、
お客さんが来られた。
それも、一気に!
どどっと!
「今日のお客さん全員、駅前あたりで待ち合わせしてから来られたん?」
って思うようなタイミングで(^_^;)ビックリ
あれよあれよという間に、店内はぐんぐんにぎやかになった!!!
常連さんも初めましてさんも、ノリ坊のウクレレの生徒さんたちも来てくれはった(^_^)

大盛況♪
雨の中、ありがとうございました(●^o^●)

んで、
今日も京都でライブやでぇ~(^_^)/
『ほっこり弟国(おとくに)』やでぇ~♪
夕方6時からやでぇ~♪
お待ちしてま~す!
よろしゅm(__)m
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1076.html
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

トクちゃ~んo(*⌒O⌒)b

Toku-chan Ka Wailele

昨日、
ノリ坊との練習が終わって、
大阪豊中の居酒屋『ハバイキ』で、
打ち上げしてたら・・・
(練習の打ち上げですかぃ。。。)

なんと!
突然!
トクちゃんが来た!

名古屋の盟友バンド『カバイレレ』のトクちゃんやo(*⌒O⌒)b
しかも、ベースとウクレレを持って♪

いやぁ~、楽しい夜やった(*≧∀≦*)

さて、
今日は、京都『STUDIO 909』でライブですぅ(^-^)

よろしゅ~♪


テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ハモること♪

Slack-Key MARTY with NOLIKO

ノリ坊とハーモニーのすり合わせ練習♪

ただ単に音程やリズムや譜割を合わせるだけやなくて、
歌の『言葉』を合わせることが大切やと、いつも思てやってきた。
二人でひとつの歌を表現するんやもん。
ほんま、『ONE VOICE 』やと思う。

二人で、
「よっしゃ♪」
って、気持ちになるまで、
何回も何回も同じ歌言葉を繰り返す。

理論的な、あるいは合理的な方法なんて、
あたしらは知らん。
そやし何回も繰り返す。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

こんなビール(^_^)

以前に、
ビールに氷入れて飲む話をしたけど、
こんなビール売ってた。

ICE + BEER

『アイスプラスビール』やて。
氷を入れて飲むことを前提にしたビール。
実際、20年ほど前にも日本でこの手のビールが販売されてたのは知ってるんやけど、
これはつい最近の商品や。
今年の7月発売したんやて。
しかも限定醸造やて。

買おた(^_^)/

飲んだ(^_^)/

ん~~~・・・
あたしは普通のラガービールに氷・・・の方が好きやな。。。

このビールどんな味か、って?
興味のある人は自分で飲んで、自分で評価しておくれやす(^_^)

以前のビールと氷の話はこちら・・・
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1041.html
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

スラッキーな打ち合わせ

昨日、大阪心斎橋のイタリアン・レストラン『センバキッチン』に行ってきた♪
今月23日に開催されるスラッキー・ギター(スラック・キー・ギター)のイベントの会場や。

このイベントは前回大好評で、今回2回目。
『Naniwa Slack Key Jamboree Vol.2』

プロデューサーさんと、音響担当さんと、あたしの3人で現場打ち合わせ( ̄^ ̄)/

・・・って、
ビールをいただきながらの打ち合わせなんやけどな♪
んで、ここ、お料理もメチャおいしい♪

実はプロデューサーさんも音響さんも、スラッキー・ギター弾きやねん。
みんなで現場を見ながらスラッキーなイメージをめぐらせて、
あ~だこ~だ・・・と話し合い。

スラッキー・ギター弾きが作るスラッキー・ギター・イベント!
今回も山内雄喜さんはじめ、
関東のスラッキー(スラック・キー)・ミュージシャンさん達が来てくれはるし!
本番が楽しみやんかいさぁ~~~(●^o^●)

みんな、来てやぁ~~~(^_^)/
よろしゅ~~~m(__)m

イベント詳細はこちら
↓↓↓

続きを読む »

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

京都どす(●^o^●)

「京都っていいね。京都に住んでるなんて、うらやましい。」

そんな言葉、他の土地の人から聞くことが多々ある。

「そうかなぁ・・・夏は蒸し暑いし、冬は底冷えするし、住みにくいとこやでぇ。。。(;一_一)」

若い頃はそんなふうに答えてた。
でも、今はニュアンスの違う答え方になってる。

「ええやろ♪夏は蒸し暑いし、冬は底冷えするけど、あたしは好きやな、京都。」

いつから、そんなふうに答えるようになったんやろな、って考えたら・・・
あたしにとっては元々異文化であるハワイにかかわりはじめてからかな。
ハワイの文化を通して、自分の土地を顧みることを学ばせてもろたんや。
おおきに(●^o^●)

さて、今週末(^_^)/
わが街、京都でライブやでぇ♪
土曜と日曜、
どちらも阪急電車沿線で、交通便利!
よろしゅぅ~~~m(_ _)m

Pub Time LIVE
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
9月17日(土)
開場19:00/開演19:30
●場所
京都「STUDIO 909」
京都市西京区川島有栖川町149-1
阪急京都線桂駅西口より徒歩5分
http://www.studio909.com
●出演
Slack-Key MARTY with NOLIKO
・MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
2000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
スタジオ909/075-392-4161

ほっこりライブ
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
9月18日(日)
開場17:30/開演18:00
●場所
京都「ほっこり弟国」
京都府向日市寺戸町向畑52
阪急東向日駅より西へ約250m
http://www18.ocn.ne.jp/~otokuni/index.html
●出演
Slack-Key MARTY with NOLIKO
・MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
2000円(ご飲食別途)
●ご予約、お問合せ
ほっこりおとくに/075-922-7231


P.S.
タイトルの「・・・どす」
っていう言い方、今の京都では日常語としてはほとんど使われてやしまへん。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

10年・・・半年・・・

アメリカ合衆国の惨事から丸10年。
あのショッキングな光景・・・テレビで見た。
信じられへん光景やった。
決して特撮映画のワンシーンとちゃう。
あのビルの中にも、突入していった航空機の中にも、
実際に生身の人がいてたんやで。。。
単に、物体と物体が衝突して壊れたんとちがうんや。
たくさんの命が消えていったんや。
あれから世界が大きく動いた。
さらに悲惨なことも含めて。

そして、日本・・・
巨大津波から半年。
あの日、あたしは、
津波が押し寄せてくる光景をテレビで見てた。
道路上を走ってる車がそのまま波に呑み込まれていく光景。
「人が乗ってる。。。」
その時は、テレビ画面に向かって声を張り上げてた。
「はよ!逃げて!」
「おねがいや!助かって!」

あれから半年・・・被災地も落ち着いてきた?
いえいえ、とんでもない!
まだまだ、大変な状態にあること、あたしらは忘れたらあかん。

10年・・・

半年・・・

そして、ついこないだも・・・
大豪雨による水害。

人を思う気持ちを、
絶対に忘れたらあかん。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

レッスン&ライブ

昨日、土曜日、
昼間は天王寺『マハロ』さんで、
ノリ坊のウクレレ教室と
あたしのスラッキー・ギター教室(^_^)/

ウクレレ教室とスラッキー・ギター教室の雰囲気、
両方ともおもろいなぁ~(●^o^●)

ウクレレ教室では、
ワイワイと笑い声が絶えへん。
それにみんなのウクレレがハジキ出すリズムが相まって、
メッチャにぎやかで楽しそう♪

かたやスラッキー・ギター教室では、
みんなユル~ンとした雰囲気で、ニコニコとなごんでる。
「あれぇ~・・・ここのとこ指が思うように動かへ~ん(^_^;)」
「わぁ~、あたしもぉ~( ̄∇ ̄*)ゞ」
やっぱり楽しそう♪

そうそう(^-^)/
音楽にはいろんな楽しさがあるねんo(*⌒O⌒)b

んで、
夜は交野『ハレラニ』さんで、ライブ(^_^)/
たくさんのお客さん♪♪♪
フラ・ガールさん達やウクレレ愛好者さん達もたくさん来てくれはった。
常連さんのみなさんも(^_-)-☆
それから、
今年4月にあったイベント『おりひめフェスティバル』で、あたしらの演奏を聴いてくれはって、今回のライブに来てくれはった方も。
ご縁やなぁ~(^_^)

いやほんまに、
今月で『ハレラニ』さん、5周年。
あたしらがこちらでライブをさせてもらうようになってからも5年目。
その間に、いろんなご縁があったなぁo(*⌒―⌒*)o
『おりひめフェスティバル』も、そのご縁やし♪
人がつながっていく\(^_^)(^_^)/

楽しいもんやな♪♪♪

昨日もええ日やった(^-^)v

MAHALO A- NUI m(_ _)m


テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

東京~横浜・・・やでぇ~(^_^)/

ALOHA
関東方面のみなさま(^_^)/

来月(10月)、行きまっせぇ~~~♪♪♪

よろしゅ~おねがいしますぅ(●^o^●)

SLACKIN' NITE
FOLK MUSIC of HAWAI`I
●日時
10月8日(土)19:00~
●場所
東京「ISLANDS CAFE」
東京都目黒区自由が丘1-28-8自由が丘デパート2F
東急東横線自由が丘駅正面口より徒歩30秒
http://islandscafe.com/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
アイランズカフェ 03-5731-8618

Slack-Key Meets Slack-Key in 横浜
Two Slack-Key Guitar LIVE
●日時
10月9日(日)開場17:00/開演18:00
●場所
神奈川「LEI HALE」
横浜市中区本町1丁目5番 西田ビルB1
みなとみらい線日本大通駅すぐ
http://www.leihale.com/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
・MAKALANI(スラッキー・ギター、ボーカル)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
レイハレ 045-651-0180

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

さみしくて・・・っていう歌

二条城

9月になった途端・・・空が秋や。。。
ん~~~・・・やっぱり、夏がええ。。。

てなこと、思いながら歩いてると、
ふっと、こんな歌が心に浮かんできて、鼻歌になった。

『I'm So Lonesome I Could Cry』

ハワイの歌とちがうねんけどな。
カントリー・ミュージジックの巨匠ハンク・ウィリアムズさんの歌や。

Hear that lonesome whippoorwill
He sounds too blue to fly
The midnight train is whining low
I'm so lonesome I could cry

さみしげなヨタカの鳴く声を聞いてごらん
さみしくて飛ぶことさえできないような声だね
夜行列車の汽笛が哀れに響く
さみしくて泣きたくなるよ

I've never seen a night so long
When time goes crawling by
The moon just went behind the clouds
To hide its face and cry

こんなに長い夜ははじめてだ
時間が這うようにゆっくり過ぎていく
月は雲にかくれてしまったよ
泣き顔をかくすために

Did you ever see a robin weep
When leaves began to die?
That means he's lost the will to live
I'm so lonesome I could cry

君はコマドリがすすり泣くのを見たことがあるかい
落ち葉が舞うころに
彼も生きる力をなくしてしまったのさ
さみしくて泣きたくなるよ

The silence of a falling star
Lights up a purple sky
And as I wonder where you are
I'm so lonesome I could cry

音もなく流れる星がひとつ
紫の夜空を照らしていく
嗚呼、君のことを思うと
さみしくて泣きたくなるよ

日本語訳:ま~さん♪

いや、あたし自身、
別にそんなにさみしいわけでも、
落ち込んでるわけでもないねんけどな(笑)
なにげなく、思い浮かんだ歌や(^_^)

しかし、
あらためてこうして翻訳してみると、
ええ詞やんな♪

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

フルコース・・・てか(笑)

今日、
近所の英会話スクールにライブのフライヤー届けに行って、
それから、いつもの居酒屋さんで晩ご飯(●^o^●)

珍味
まずは、アペタイザー。
『珍味三種』やでぇ♪
右からホタルイカ沖漬、ホヤの内臓、鯖ヘシコ。
どれもお気に入りの珍味・・・お酒がススム君。。。

冷やし茄子
サラダは『冷やし茄子』。
あっさりトロ~リ・・・やさしい味やなぁ。

牛肉とシメジの卵とじ
はい!
メインデッシュは、『牛肉とシメジの卵とじ』ですわぁ~ん(^_^)
んまい!!!
とにかく・・・んまい!!!

鉄火巻
んで、デザートは・・・
『鉄火巻』やん(●^o^●)
デザートが一番ガッツリ(笑)

ごっそさぁ~~~ん(^_^)/

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

今週末はハレラニ(^_^)/

いつもライブさせてもろてる大阪交野市のハワイアン・カフェ『ハレラニ』さん♪
今月でオープン5周年\(^o^)/

5年前、
まだオープンして間もない『ハレラニ』さんへ、初めて行ったときのこと、
今でもはっきり覚えてる。

あたしらのライブを『ハレラニ』さんで(^_^)/
って紹介してくれはったミュージシャンさんがいてはって、
その方と一緒にお店に行ってん。
オーナーさんと会って、いろいろ話をさせてもろた。
んで、
あたしらの音楽がどんな感じなのか?
・・・って、その場で演奏させてもろた。
音響装置なしの生音で♪
『Ku`u Lei `Awapuhi』を聴いてもろた。

その時、オーナーさん・・・涙流して聴いてくれはった。

あれから・・・もう5年かぁ。。。(^_^)
『ハレラニ』さんには、いっぱい、いっぱい、お世話になってるな(●^o^●)

ありがとうございますm(__)m

ハレラニ5周年!ハワイの風ライブ
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
9月10日(土)開場18:30/開演19:00
●場所
大阪「Hale Lani」
大阪府交野市郡津4-34-1
京阪交野線郡津駅より東へ230m
http://halelani.info/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
前売1800円/当日2000円
●ご予約、お問合せ
ハレラニ 072-894-0687
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

「オープンしま~す(^0^)/」の声

5th-Street

昨日、日曜日も・・・
雨の中、
『5th-Street』のライブにお越しくださったみなさん、
ありがとうございました(^_^)/

昨日のライブは、
ステキな音響と照明の舞台で、
あたしらミュージシャンとダンサーさんとスタッフさんでしっかり練りこんだパフォーマンスを、
お客さんに見ていただいた(^_^)

毎回、このライブハウスでのライブの時は、
あたしらは早い時間から会場入りする。

んで、
まず、音響のチェックから。
音響スタッフさんとやり取りをしながら、
この日のステージの『音』を合わせていく。
「いつもの場所やし、音響のセッティングはいつもどおりに合わせといたらええやん(;一_一)」
いえいえ、
なかなか、そう簡単にはいかんのですわ。
お客さんに提供する『その日の音』を作りたいのですわ。

それから、
ダンサーさんとの舞台リハーサル。
『練習』でなくて、あくまでも『リハーサル』やでぇ。
イベントなんかで、『練習』と『リハーサル』を混同してる人たち、たま~に見かけるけど(^_^;)

この舞台での踊りと音楽・言葉とのタイミングを合わせる。
たとえば・・・
決して大ホールみたいな広い舞台ではないけれど、
舞台袖から立ち位置までの距離、お客さんとの距離も加味する。
これも、いつも慣れてる場所やから、って、『いつもどおりで・・・』っちゅうわけにはいかんわな。
その日の曲目や曲順によっても条件は変わってしまう。

同時に照明も合わせていく。
このライブハウスは、普段は音楽演奏がメインで、踊りの入るライブはほとんどない。
そこで、あたしらのライブの日は、お店のマスターさん自ら、
脚立をかついで大汗をかきながら、天井照明をあたしらの仕様に合わせてくれはる♪
ちなみに・・・
あたしら用のライト、わざわざ購入してくれはったんやそうな♪

その間に、
受付ではその日のご予約のチェックやお客さんをお迎えする準備がすすんでいく。

そして、開演1時間前、
スタッフさんの
「オープンしま~す(^0^)/」
の元気な声が店内に響くねん。

この瞬間・・・好きやなぁ(●^o^●)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

メッチャうれしかった!

MAHALO

昨日、土曜日・・・
天王寺の『マハロ』でライブやった。

思いっきり台風の中にもかかわらず、
たくさんのお客さんが集まってくれはった♪
ホンマにメチャクチャうれしい!!!

遠いとこから、電車や車で。
中には、
「自転車で来ましたぁ(^_^)/」
っちゅうツワモノさんもいてはった(@_@;)

中には、先月のテレビ番組(このへん!!トラベラー)を見て来られた方も(^_^)
ハワイアンのライブは初めてなんやて。
んで、あたしらの音楽・・・イメージしてたハワイアンと違ったそうやけど、
たいへん気に入っていただけたんやて♪

よかった(●^o^●)

みなさん、
ホンマにありがとうございましたm(__)m
メッチャうれしいです!!!

さぁ!
今日、日曜日!
吹田の『フィフス・ストリート』でぇ~い♪♪♪

よろしゅ~~~!!!

HAWAIIAN LIVE / SLACK-KEY & HULA
Slack-key MARTY with NOLIKO
●日時
9月4日(日)開場17:00/開演18:00
●場所
大阪「5th-Street」
吹田市泉町5-1-39
阪急吹田駅より徒歩4分
http://www.5th-street.com/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
・YA-chan(フラ)
・MAKIO-chan(フラ)
●チャージ
前売り1500円/当日1800円(ドリンク別途500円)
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6386-9114

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

Naniwa Slack Key Jamboree Vol.2

Naniwa Slack Key Jamboree Vol.2

昨年、大好評を博した関西のスラック・キー(スラッキー)・ギター・イベント、
今年もありま~~す!!!

今回の会場は南船場のイタリアンバル&グリル『センバキッチン』。
おいしいお食事と心地よい音楽をど~ぞ(^_^)/

ご予約お待ちしております!

Naniwa Slack Key Jamboree Vol.2
●日時
9月23日(金・祝)開場16:00/開演17:00
●場所
大阪「センバキッチン」
大阪市中央区南船場4-13-12 OMビル1F
地下鉄御堂筋線心斎橋駅 徒歩5分
地下鉄堺筋線長堀橋駅 徒歩5分
http://r.gnavi.co.jp/ka7k703/
●出演
・山内雄喜
・石川優美 & PONO LANI
・TAMASHIRO MARKET
・MAKALANI
・ダカイン鶴下
・Slack-Key MARTY with NOLIKO
・・・and more
●チャージ(1ドリンク・1フード付き)
予約&前売3000円/当日3500円
●ご予約、お問合せ
・センバキッチン 06-6243-7366
または
・なにわスラックキー・ジャンボリー実行委員会(担当:西森)
→e-mail : naniwa_skj@yahoo.co.jp
まで、お名前と人数、ご連絡先をお知らせください

○関連イベント

MAKALANIさんのワークショップ
<`Akaka Falls~弾き語り編>
●日時
9月23日(金・祝)13:30~15:00
●場所
大阪「MAHALO」
大阪市天王寺区大道1丁目5-13東和ビル1F
JR天王寺駅、谷町線天王寺駅から北へ徒歩10分
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27055132/
●講師
・MAKALANI
●参加費
2500円(ワンドリンクオーダー制)
●ご予約、お問合せ
マハロ 090-6905-3773
・ご予約の際に、ギター経験の有無をお知らせください。
・ギターは各自でご用意ください。

Slack-Key Meets Slack-Key in 大阪
Two Slack-Key Guitar LIVE
●日時
9月24日(土)開場14:00/開演15:00
●場所
大阪「MAHALO」
大阪市天王寺区大道1丁目5-13東和ビル1F
JR天王寺駅、谷町線天王寺駅から北へ徒歩10分
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27055132/
●出演
・MAKALANI(スラッキー・ギター、ボーカル)
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
マハロ 090-6905-3773

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

We sing the spirit of Hawai`i

昨日、
前から見たかった映画に行ってきた(●^o^●)

ONE VOICE

期待を裏切らない素晴らしい映画やったなぁ。
終演後、泣いてる人もあちこちにいてはった。
かくいう、あたしも上映中に何度かウルっときた(T_T)

「感動した!」

ただ・・・
これは単なる感動ストーリーと違う、と思うな、あたしゃ。
「合唱コンクールというひとつの目標に向かって・・・」
って、たしかに感動を呼ぶ。
でも、その感動の向こうに、大切なものを見える。
それは、人によって違いがあるかもしれんけど。

あたしは・・・『言葉』を見た。
「言葉を理解して感情を表現できなければ歌にならないんだ。」
っていう意味のことが語られるシーンがある。
ずっとあたしが思ってたことズバリ・・・共感!

ノリ坊は・・・ふたつのことを思ったそうな。
「自分がフラ競技会に向かって一生懸命みんなと練習してた時の思いと重なった。」
「今のあたしら(日本人)、あれだけ自分たちのアイデンティティに誇りを持ってる人って、どれだけいてるやろか。」

そうそう、
映画の中で、もうひとつ、あたしの印象に残った言葉。
「お年寄りのハワイ語の発音を訂正してはいけない。」
そうやな。。。
謙虚に真摯に。。。

これから見に行く、っていう人もいてはるやろし、
これ以上の内容にかかわることには触れんことにする(^_^)

会場には、たくさんの人が来てはった。
満席で、立ち見の人も少しやけど、いてはった。
「平日の昼間やし、それほど混むことはないやろ。。。」
ってタカをくくってたんやけど・・・
この日は『映画サービスデー』で入場料が『1800円⇒1000円』やて(●^o^●)

知り合いもたくさん来てはった。
ミュージシャンさんやフラ・ダンサーのみなさん。
ノリ坊のフラ・シスターさん達も来てはった。

みんな、それぞれのスタンスで見てはったんやな、この映画。

ちなみに・・・
あたしらの近くの席のオバサマ達、
始まる前にはワイワイとにぎやかなこと。。。
アメちゃんとか出したりしてはる。
でも、映画が始まると、スゥっと静かになった。
しばらくすると、
「ンゴッ☆・・・(-。-)zzz」
でも、映画の終わりごろには涙を流して見てはった。

☆以前に書いた関連ブログも読んでおくれやすm(__)m
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1055.html
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1043.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ロバとホソードーロ

ロバのおじさん チンカラリン♪
チンカラリンロン やってくる♪

なつかしい歌が聞こえてきた。
その方向に行ってみると・・・

ロバパン

音源・・・見つけた(^_^)/

ロバのパン屋さん。
今でも営業してはるんやなぁ(^_^)
ひさしぶりに出会った♪
今は自動車で回ってはるんやなぁ。

あたしが子供の頃、
ホンマモンのロバがひく馬車でまわってはったのが記憶にある。
それから、ロバのかわりに自転車でひいてはったのも覚えてる。
(ホンマはロバではなくて、小型の馬やったらしいけど)

ちなみに・・・道端に馬糞なんかが落ちてても
あのころは、京都市内、まだまだ舗装された道が少なくて、
すぐに土になって分からんようになってしもてた。

「●●●通りが『ホソードーロ』になったらしいで(^_^)/」
・・・なんちゅうことが、子供達の間でも話題になってた時代や。
自分の家の前が舗装されたときは、
近代的な感じがして、なんか嬉しかった。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽