大晦日のご挨拶
今年も、いろんなとこでライブやワークショップさせてもろた。
地元関西はもちろん、
四国、東海、関東、ハワイ。
ご来場いただいたみなさん、
会場のみなさん、
プロモ等ご尽力くださったみなさん、
お世話になりました。
んで、
スラッキー・ギターとウクレレ教室も、
初めての発表会を開催することができた。
常日頃、
「ゆるゆるやりましょう。楽しんで弾きましょう。」
と言いつづけてきたんやけど、
生徒さん達のひたむきさに、あたしもノリ坊も感動した。
みなさん、ありがとうございました。
来年もよろしくおねがいいたしますm(__)m
3月の大震災が起こったとき・・・
あたしとノリ坊は、話し合った。
喪に服して音楽活動を自粛すべきかどうか。
二人の考えは同じやった。
「こういうときやからこそ動かんなんやん。あたしらは動けるんやから。」
「関西パワーまで止まってしもたらあかんやん。」
まだまだ被災地は大変な状況や。
関西パワーを送り続けよう。
そして、
謙虚な心を忘れずに。
地元関西はもちろん、
四国、東海、関東、ハワイ。
ご来場いただいたみなさん、
会場のみなさん、
プロモ等ご尽力くださったみなさん、
お世話になりました。
んで、
スラッキー・ギターとウクレレ教室も、
初めての発表会を開催することができた。
常日頃、
「ゆるゆるやりましょう。楽しんで弾きましょう。」
と言いつづけてきたんやけど、
生徒さん達のひたむきさに、あたしもノリ坊も感動した。
みなさん、ありがとうございました。
来年もよろしくおねがいいたしますm(__)m
3月の大震災が起こったとき・・・
あたしとノリ坊は、話し合った。
喪に服して音楽活動を自粛すべきかどうか。
二人の考えは同じやった。
「こういうときやからこそ動かんなんやん。あたしらは動けるんやから。」
「関西パワーまで止まってしもたらあかんやん。」
まだまだ被災地は大変な状況や。
関西パワーを送り続けよう。
そして、
謙虚な心を忘れずに。
来年早々・・・の話(●^o^●)
さぁ・・・いよいよ、今年も今日と明日やな( ̄^ ̄)
バタバタ・・・ジタバタ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
・・・することもなく、
ゆ~るゆる年末を迎えておりまするぅ~~~(● ̄▽ ̄●)
来年に想いを馳せながら♪
来年の初ライブは、1月7日(土)。
大阪天王寺の『マハロ』やでぇ~(^_^)/
みんなぁ~、来ておくれやっすぅ♪
新春からスラッキー・サウンドやなんて縁起ええでぇ!
・・・根拠は・・・ないけど( ̄^ ̄)
1月は、
大阪~京都~大阪~奈良~京都・・・関西サーキットやん。
ワークショップも、
『ハワイアン・ボーカル』、
『スラッキー・ギター』、
『ウクレレの初歩』
・・・あるでぇ~(*^_^*)
来年も
よろしゅう、おねがいしますぅm(__)m
ちなみに、
明日の大晦日は、
大阪の『aloha cafe uliuli 2』のカウントダウン・パーティーに出没します(^_-)-☆
んで、
来年早々のスケジュールは、
こんなん(^_^)/
↓↓↓
01/07(sat)
open18:00/start19:00
MAHALO HAWAIIAN LIVE
大阪「MAHALO」
大阪市天王寺区大道1丁目5-13東和ビル1F
JR天王寺駅、谷町線天王寺駅から北へ徒歩10分
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27055132/
・KO`OLUA(Slack-Key MARTY with NOLIKO)
チャージ:1500円
ご予約、お問合せ:マハロ 090-6905-3773
01/14(sat)
open19:00/start19:30
Pub Time LIVE
京都「STUDIO 909」
京都市西京区川島有栖川町149-1
阪急京都線桂駅西口より徒歩5分
http://www.studio909.com
・KO`OLUA(Slack-Key MARTY with NOLIKO)
チャージ:2000円(1ドリンク付)
ご予約、お問合せ:スタジオ909 075-392-4161
01/21(sat)
19:00-20:30
ハワイアン・ボーカル・ワークショップ
大阪「MAHALO」
大阪市天王寺区大道1丁目5-13東和ビル1F
JR天王寺駅、谷町線天王寺駅から北へ徒歩10分
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27055132/
・Slack-Key MARTY
参加費:3000円 + 1オーダー
お申込み、お問合せ:マハロ 090-6905-3773
01/22(sun)
open17:30/start18:00
ハワイの風ライブ@ハレラニ
大阪「Hale Lani」
大阪府交野市郡津4-34-1
京阪交野線郡津駅より東へ230m
http://halelani.info/
・KO`OLUA(Slack-Key MARTY with NOLIKO)
チャージ:前売1800円/当日2000円
ご予約、お問合せ:ハレラニ 072-894-0687
01/26(thu)
open18:30/start19:30
SLACKIN' TIME LIVE
大阪「OPPiDOM」
大阪市淀川区宮原2-1-2
JR東淀川西出口より新大阪方面へ約200m右折
http://oppidom.jimdo.com/
・Slack-Key MARTY(スラッキー弾き語り)
チャージ:1000円
お問合せ:オッピドム 06-6151-8106
01/28(sat)
15:00-16:00
スラッキー・ギター・ワークショップ
奈良「ZENBE」
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
・Slack-Key MARTY
参加費:3000円(要1ドリンク・オーダー)
・・・当日夜のライブにも来られる方は2500円(ライブ・チャージ別途)
ご予約、お問合わせ:ゼンベ 0745-55-1394
01/28(sat)
15:00-16:00
ウクレレ・ワークショップ<初歩の初歩>
奈良「ZENBE」
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
・NOLIKO
参加費:2500円(要1ドリンク・オーダー)
・・・当日夜のライブにも来られる方は2000円(ライブ・チャージ別途)
ご予約、お問合わせ:ゼンベ 0745-55-1394
01/28(sat)
open18:00/start19:00
HAWAIIAN MUSIC LIVE
奈良「ZENBE」
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
・KO`OLUA(Slack-Key MARTY with NOLIKO)
チャージ:2000円(1ドリンク付)
ご予約、お問合わせ:ゼンベ 0745-55-1394
01/29(sun)
open12:00/start13:00
HAWAIIAN MUSIC LIVE
京都「aloha cafe uliuli」
京都市左京区浄土寺西田町82
京都市バス銀閣寺道停留所徒歩3分 OR 京阪出町柳駅徒歩15分
http://www.alohacafeuliuli.com/
・KO`OLUA(Slack-Key MARTY with NOLIKO)
チャージ:1500円(1ドリンク付)
ご予約、お問合わせ:アロハ・カフェ・ウリウリ 075-761-6305
バタバタ・・・ジタバタ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
・・・することもなく、
ゆ~るゆる年末を迎えておりまするぅ~~~(● ̄▽ ̄●)
来年に想いを馳せながら♪
来年の初ライブは、1月7日(土)。
大阪天王寺の『マハロ』やでぇ~(^_^)/
みんなぁ~、来ておくれやっすぅ♪
新春からスラッキー・サウンドやなんて縁起ええでぇ!
・・・根拠は・・・ないけど( ̄^ ̄)
1月は、
大阪~京都~大阪~奈良~京都・・・関西サーキットやん。
ワークショップも、
『ハワイアン・ボーカル』、
『スラッキー・ギター』、
『ウクレレの初歩』
・・・あるでぇ~(*^_^*)
来年も
よろしゅう、おねがいしますぅm(__)m
ちなみに、
明日の大晦日は、
大阪の『aloha cafe uliuli 2』のカウントダウン・パーティーに出没します(^_-)-☆
んで、
来年早々のスケジュールは、
こんなん(^_^)/
↓↓↓
01/07(sat)
open18:00/start19:00
MAHALO HAWAIIAN LIVE
大阪「MAHALO」
大阪市天王寺区大道1丁目5-13東和ビル1F
JR天王寺駅、谷町線天王寺駅から北へ徒歩10分
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27055132/
・KO`OLUA(Slack-Key MARTY with NOLIKO)
チャージ:1500円
ご予約、お問合せ:マハロ 090-6905-3773
01/14(sat)
open19:00/start19:30
Pub Time LIVE
京都「STUDIO 909」
京都市西京区川島有栖川町149-1
阪急京都線桂駅西口より徒歩5分
http://www.studio909.com
・KO`OLUA(Slack-Key MARTY with NOLIKO)
チャージ:2000円(1ドリンク付)
ご予約、お問合せ:スタジオ909 075-392-4161
01/21(sat)
19:00-20:30
ハワイアン・ボーカル・ワークショップ
大阪「MAHALO」
大阪市天王寺区大道1丁目5-13東和ビル1F
JR天王寺駅、谷町線天王寺駅から北へ徒歩10分
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27055132/
・Slack-Key MARTY
参加費:3000円 + 1オーダー
お申込み、お問合せ:マハロ 090-6905-3773
01/22(sun)
open17:30/start18:00
ハワイの風ライブ@ハレラニ
大阪「Hale Lani」
大阪府交野市郡津4-34-1
京阪交野線郡津駅より東へ230m
http://halelani.info/
・KO`OLUA(Slack-Key MARTY with NOLIKO)
チャージ:前売1800円/当日2000円
ご予約、お問合せ:ハレラニ 072-894-0687
01/26(thu)
open18:30/start19:30
SLACKIN' TIME LIVE
大阪「OPPiDOM」
大阪市淀川区宮原2-1-2
JR東淀川西出口より新大阪方面へ約200m右折
http://oppidom.jimdo.com/
・Slack-Key MARTY(スラッキー弾き語り)
チャージ:1000円
お問合せ:オッピドム 06-6151-8106
01/28(sat)
15:00-16:00
スラッキー・ギター・ワークショップ
奈良「ZENBE」
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
・Slack-Key MARTY
参加費:3000円(要1ドリンク・オーダー)
・・・当日夜のライブにも来られる方は2500円(ライブ・チャージ別途)
ご予約、お問合わせ:ゼンベ 0745-55-1394
01/28(sat)
15:00-16:00
ウクレレ・ワークショップ<初歩の初歩>
奈良「ZENBE」
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
・NOLIKO
参加費:2500円(要1ドリンク・オーダー)
・・・当日夜のライブにも来られる方は2000円(ライブ・チャージ別途)
ご予約、お問合わせ:ゼンベ 0745-55-1394
01/28(sat)
open18:00/start19:00
HAWAIIAN MUSIC LIVE
奈良「ZENBE」
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
・KO`OLUA(Slack-Key MARTY with NOLIKO)
チャージ:2000円(1ドリンク付)
ご予約、お問合わせ:ゼンベ 0745-55-1394
01/29(sun)
open12:00/start13:00
HAWAIIAN MUSIC LIVE
京都「aloha cafe uliuli」
京都市左京区浄土寺西田町82
京都市バス銀閣寺道停留所徒歩3分 OR 京阪出町柳駅徒歩15分
http://www.alohacafeuliuli.com/
・KO`OLUA(Slack-Key MARTY with NOLIKO)
チャージ:1500円(1ドリンク付)
ご予約、お問合わせ:アロハ・カフェ・ウリウリ 075-761-6305
ハワイアン・ボーカル・ワークショップ/実践編

前回、大好評やった『ハワイアン・ボーカル・ワークショップ』の第2弾やでぇ(^_^)/
前回はハワイ語発音の原理等の講義中心やったんやけど、
今回は、実践編っちゅうことで、実際にみんなで歌うこともやりますぅ♪
んで、
前回のおさらいもするし、今回初めての方もど~ぞ(●^o^●)
ハワイアン・ソングをハワイ語で歌うことのワークショップです♪
ボイス・トレーニングではありませんので、
このワークショップによって、
「いい声がでるようになる」
「歌唱力が身につく」
ということはないかもしれません。
「ハワイ語の歌って、どんなふうに歌うの?」
という観点のワークショップです。
ハワイの歌を楽しむ時のヒントのひとつになれば、と考えております。
☆ハワイアン・ボーカル・ワークショップ/実践編
●日時
1月21日(土)
19:00~20:30
●場所
大阪「MAHALO」
大阪市天王寺区大道1丁目5-13東和ビル1F
JR天王寺駅、谷町線天王寺駅から北へ徒歩10分
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27055132/
●講師
・Slack-Key MARTY(通称:ま~さん♪)
●参加費
3000円 + 1ドリンク・オーダー
●備考
ギター、ウクレレ等弾ける方はご持参ください。
●お申込み、お問合せ
マハロ 090-6905-3773
ま~さん♪の思い(^_^)
↓↓↓
ミステリー・・・だれや?
寒いし・・・(ーー゛)
いつもの居酒屋さんで、晩御飯は・・・
焼酎お湯割りで『ひとり鍋』をつつこうかいなぁ♪
こういうひとり酒シチュエーション、案外好きやったりもする(^_^)
久しぶりにすき焼にした(^_^)/

んで、
ちょっとつまむ箸休めには、これやぁ~!!!

ん~で、
仕上げは鍋にうどんをぶち込んで、ごっそさん!

はぁ~・・・あったまった(●^o^●)
・・・が、
この日、ちょっとおもろいことがあった。
いつものように暖簾をくぐって、
「まいどぉ~♪来たでぇ~(^_^)/」
「いらっしゃいませぇ~~~(^_^)」
っと、元気のええバイト君の声♪
それだけで、あったかい気分になるやん。
「こちらのお席へどうぞ。」
お店は比較的すいてて、ボックス席に通してくれた。
「今日は、お飲物はいかがしましょう?」
「あ・・・あたしのボトル、焼酎の方な。お湯割りセットで。」
「はい♪グラスはふたつお持ちしましょうか?」
「え?なんで?ひとりやで。」
「あれ・・・あぁ!すんません(@_@;)」
「ん?だれかもうひとり見えたんかい?(;一_一)」
「いえ、あの・・・間違えましたm(__)m」
「さよか(^_^;)ナンヤ...」
結局、バイト君の勘違いやったみたいや。
でも、そのあと、楽しい気分のひとり酒になった。
だれか目に見えんヤツが、差し向かいで一緒に飲んでる、って、
おもろいやん(●^o^●)
いつもの居酒屋さんで、晩御飯は・・・
焼酎お湯割りで『ひとり鍋』をつつこうかいなぁ♪
こういうひとり酒シチュエーション、案外好きやったりもする(^_^)
久しぶりにすき焼にした(^_^)/

んで、
ちょっとつまむ箸休めには、これやぁ~!!!

ん~で、
仕上げは鍋にうどんをぶち込んで、ごっそさん!

はぁ~・・・あったまった(●^o^●)
・・・が、
この日、ちょっとおもろいことがあった。
いつものように暖簾をくぐって、
「まいどぉ~♪来たでぇ~(^_^)/」
「いらっしゃいませぇ~~~(^_^)」
っと、元気のええバイト君の声♪
それだけで、あったかい気分になるやん。
「こちらのお席へどうぞ。」
お店は比較的すいてて、ボックス席に通してくれた。
「今日は、お飲物はいかがしましょう?」
「あ・・・あたしのボトル、焼酎の方な。お湯割りセットで。」
「はい♪グラスはふたつお持ちしましょうか?」
「え?なんで?ひとりやで。」
「あれ・・・あぁ!すんません(@_@;)」
「ん?だれかもうひとり見えたんかい?(;一_一)」
「いえ、あの・・・間違えましたm(__)m」
「さよか(^_^;)ナンヤ...」
結局、バイト君の勘違いやったみたいや。
でも、そのあと、楽しい気分のひとり酒になった。
だれか目に見えんヤツが、差し向かいで一緒に飲んでる、って、
おもろいやん(●^o^●)
大阪の交野にウクレレ教室!

ノリ坊のウクレレ教室『HUALELE(ふわレレ)』の新しいクラスができま~す(^_^)/
生徒さん募集で~す(^_^)/
場所は交野市のハワイアン・カフェ『ハレラニ』。
交通の便は、京都市内と大阪市内の中間くらい♪
生徒さん集まり次第(各クラス5名以上)、開講予定!
定員各クラス10名まで。
お申込み、お問合せ、お待ちしておりま~す(^_^)/
NOLIKO(ノリコ)まで
デンワ:090-3718-3125
メール:koawood8011@ezweb.ne.jp
*************************
ふわふわ弾こう♪
ノリちゃんのウクレレ教室
HUALELE(ふわレレ)金曜日@交野
*************************
初心者向けのウクレレ・レッスンです。
●日時
毎月第2、第4金曜日(月によって日程が変更になる場合があります)
15時30分クラス/15:30~17:00
19時クラス/19:00~20:30
●場所
大阪「Hale Lani」
大阪府交野市郡津4-34-1
京阪交野線郡津駅より東へ230m
http://halelani.info/
●講師
NOLIKO(ノリコ)
ウクレレ・プレイヤー&ボーカリスト。
スラッキー・ギタリストSlack-Key MARTY(通称:ま~さん♪)とのユニットで活躍中。
前に出ることなく、それでいて心地よい存在感のある独特のウクレレ・スタイルは大人気。
また、やさしく心に語りかけるボーカルにも定評あり。
ハワイをこよなく愛するフラ・ダンサーでもある。
●料金
4000円/月(2回レッスン)+各回ワンオーダー要
入会金なし
●初心者向けのレッスンです。(練習曲はハワイアン・ソングで♪)
こんな方におすすめ(^_-)-☆
・ウクレレは持ってるんだけど、弾けないからしまってある。
・ウクレレを弾きながら、ハワイアン・ソングを歌えるようになりたい。
・仲間同士でワイワイとウクレレを弾いて遊びたい。
・フラ教室で習った曲をウクレレで弾いてみたい。
・簡単な曲ならコード譜面に頼らなくても弾けるようになりたい。
●楽器は原則各自でご用意ください。
(マイ・ウクレレをお持ちでない方はご相談ください。)
●お申込み、お問合せ
NOLIKO(ノリコ)まで
デンワ:090-3718-3125
メール:koawood8011@ezweb.ne.jp
☆HUALELE(ふわレレ):言葉の意味はこちら(^_^)/
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-667.html
エクステ
『エクステ』って言葉、
女性がよう使ってはるやんな。
英語の『extension/伸ばすこと』から派生した日本語なんやな。
髪の毛を長く見せるためのパーツもそう呼ぶらしい。
いわゆる『つけ毛』っちゅうやつかいな。
んで、最近は、髪の毛だけでなくて、まつ毛用の『エクステ』もあるんやて。
『つけまつ毛』の一種ちゅうてええんかな?
でも、昔からある、まぶたにバサっとまとめて装着するやつでなくて、
もともとある自前のまつ毛自体に1本ずつ接着して、
まつ毛をビヨォ~ンと長く見せる方法で、より自然な仕上がりになるそうな。
ただ、自分でパッと取り付けられるもんではなくて、
専門の施術師(?)さんにつけてもらわんなん。
一昨日の『ハレラニ』クリスマス・ライブの前に、
ノリ坊がまつ毛のエクステをしてもろた。
『ハレラニ』で施術師さんがやってはるねん。
神妙にエクステ施術を受けるノリ坊・・・の図。
↓

ノリ坊曰く、
「若いけど、ええ腕してはるで!」

若者よ、がんばれ!
女性がよう使ってはるやんな。
英語の『extension/伸ばすこと』から派生した日本語なんやな。
髪の毛を長く見せるためのパーツもそう呼ぶらしい。
いわゆる『つけ毛』っちゅうやつかいな。
んで、最近は、髪の毛だけでなくて、まつ毛用の『エクステ』もあるんやて。
『つけまつ毛』の一種ちゅうてええんかな?
でも、昔からある、まぶたにバサっとまとめて装着するやつでなくて、
もともとある自前のまつ毛自体に1本ずつ接着して、
まつ毛をビヨォ~ンと長く見せる方法で、より自然な仕上がりになるそうな。
ただ、自分でパッと取り付けられるもんではなくて、
専門の施術師(?)さんにつけてもらわんなん。
一昨日の『ハレラニ』クリスマス・ライブの前に、
ノリ坊がまつ毛のエクステをしてもろた。
『ハレラニ』で施術師さんがやってはるねん。
神妙にエクステ施術を受けるノリ坊・・・の図。
↓

ノリ坊曰く、
「若いけど、ええ腕してはるで!」

若者よ、がんばれ!
異種対バン@ハレラニ・クリスマス♪
昨日、大阪交野の『ハレラニ』クリスマス・ライブ♪
出演は、
ブルーズ・ミュージシャンのネコハチさん&マー坊、
シンガー・ソング・ライターのさかもとふみやさん、
んで、あたしらSlack-Key MARTY with NOLIKOや。
異種ミュージシャン対バン・ライブ(^_^)/
こんなライブ、大好きや!!!
ネコハチさんやマー坊とは、今まで一緒にライブしたことがある。
メッチャご機嫌なブルーズ・マン達や。
さかもとふみやさんは、ご一緒するのは今回初めてなんやけど、
お名前は以前より聞いてた著名な方。
お会いするのんを楽しみにしててん。
こんな対バン・ライブの時はいつもなんやけど、
楽屋や控室が最高におもろいねん。
ミュージシャン・トークが盛り上がる。
どんな話してるか、っちゅうと・・・
音楽性がどうの、編曲がどうの、歌詞に込めた意味がどうの、
そんな話は・・・せん( ̄^ ̄)キッパリ
ほとんどが楽器の話や♪♪♪
みんなの愛器を前に楽器談義に花が咲く\(^o^)/
さて、本番。
最初はネコハチさん&マー坊のブルーズ。
クリスマス・ソングなんかも交えて、とっても楽しいブルーズ。
大人から子供まで大喜びや。
2番手はさかもとふみやさん。
オリジナル・ソングはもちろん、
500MILESみたいな名曲を日本語の歌詞にした歌も、心にストレートに入ってくる。
それから、さかもとふみやさんとネコハチさん&マー坊のコラボも圧巻やった。

ん~で、あたしらのステージ。
飛び入りフラガールさん、フラ・ボーイさんとのステージ(^_^)
最初は恥ずかしがってるフラ・ガールさんも、曲が始まるとノビノビとステキなフラを踊ってくれはる。
お馴染みハレラニ・ケイキ・ダンサーちゃん達も堂々としたフラ!

最後、ライブの締めくくりは、
今回のミュージシャン全員で『Silent Night』熱演!!!

MELE KALIKIMAKA(●^o^●)
マー坊こと、芳賀まさひろ
http://www.haga.sakuraweb.com/
さかもとふみや
http://fumiya-home.jimdo.com/
出演は、
ブルーズ・ミュージシャンのネコハチさん&マー坊、
シンガー・ソング・ライターのさかもとふみやさん、
んで、あたしらSlack-Key MARTY with NOLIKOや。
異種ミュージシャン対バン・ライブ(^_^)/
こんなライブ、大好きや!!!
ネコハチさんやマー坊とは、今まで一緒にライブしたことがある。
メッチャご機嫌なブルーズ・マン達や。
さかもとふみやさんは、ご一緒するのは今回初めてなんやけど、
お名前は以前より聞いてた著名な方。
お会いするのんを楽しみにしててん。
こんな対バン・ライブの時はいつもなんやけど、
楽屋や控室が最高におもろいねん。
ミュージシャン・トークが盛り上がる。
どんな話してるか、っちゅうと・・・
音楽性がどうの、編曲がどうの、歌詞に込めた意味がどうの、
そんな話は・・・せん( ̄^ ̄)キッパリ
ほとんどが楽器の話や♪♪♪
みんなの愛器を前に楽器談義に花が咲く\(^o^)/
さて、本番。
最初はネコハチさん&マー坊のブルーズ。
クリスマス・ソングなんかも交えて、とっても楽しいブルーズ。
大人から子供まで大喜びや。
2番手はさかもとふみやさん。
オリジナル・ソングはもちろん、
500MILESみたいな名曲を日本語の歌詞にした歌も、心にストレートに入ってくる。
それから、さかもとふみやさんとネコハチさん&マー坊のコラボも圧巻やった。

ん~で、あたしらのステージ。
飛び入りフラガールさん、フラ・ボーイさんとのステージ(^_^)
最初は恥ずかしがってるフラ・ガールさんも、曲が始まるとノビノビとステキなフラを踊ってくれはる。
お馴染みハレラニ・ケイキ・ダンサーちゃん達も堂々としたフラ!

最後、ライブの締めくくりは、
今回のミュージシャン全員で『Silent Night』熱演!!!

MELE KALIKIMAKA(●^o^●)
マー坊こと、芳賀まさひろ
http://www.haga.sakuraweb.com/
さかもとふみや
http://fumiya-home.jimdo.com/
ライブ・パーティー のち ラーメン
昨日、
新大阪『オッピドム』でクリスマス・ライブ・パーティー♪

おもろかったぁ~~~♪
フラ・ガールさん、フラ・ボーイさんもたくさん踊ってくれはった。
今回、フラ・ガールさんより、フラ・ボーイさんの方が多かった。
日本のフラ人口、男性が増えてきたとは言うものの、
まだまだ女性の方が圧倒的に多い中、珍しいこっちゃ。
パーティー終盤頃、
フラのレッスンを終えたノリ坊も駆けつけてくれて、フラを踊ってくれた。
ノリ坊の飛び入りフラ・・・これまた珍しいこっちゃ(^_^)
オッピドムのマスターの『オリジナル・クリスマス・ソング』あり~の、
ま~さん♪の『みんなでハワイ語で歌おうコーナー』あり~の、
飛び入りボーカルあり~の、
楽しかったぁ~~~(●^o^●)
みなさん、ありがとうございました(^_^)/
んで、
ライブ・パーティー終わってから、
ちょっと小腹がすいたんで、ノリ坊とラーメン食べに行ってん。
ノリ坊の同級生さんがやってはるお店。

このお店の自慢は餃子やて。
『手作り餃子』を看板にしてるだけあって、やっぱ美味い!
ラーメンも、これまた美味かった!
しょうゆラーメンを食べたんやけど、
白菜がどっさり入ったあっさり系ながらコクのあるスープは夜食にGOOD♪
遅い時間やったけど、満席の大繁盛。
あたしらの隣では3人の若者が餃子を10人前注文して、
白ごはん山盛りをバクバク鬼食いしとった。
なんとも頼もしいヤツらやった(笑)
さぁ!
今日は『ハレラニ』のクリスマス・ライブやでぇ~(^_^)/
新大阪『オッピドム』でクリスマス・ライブ・パーティー♪

おもろかったぁ~~~♪
フラ・ガールさん、フラ・ボーイさんもたくさん踊ってくれはった。
今回、フラ・ガールさんより、フラ・ボーイさんの方が多かった。
日本のフラ人口、男性が増えてきたとは言うものの、
まだまだ女性の方が圧倒的に多い中、珍しいこっちゃ。
パーティー終盤頃、
フラのレッスンを終えたノリ坊も駆けつけてくれて、フラを踊ってくれた。
ノリ坊の飛び入りフラ・・・これまた珍しいこっちゃ(^_^)
オッピドムのマスターの『オリジナル・クリスマス・ソング』あり~の、
ま~さん♪の『みんなでハワイ語で歌おうコーナー』あり~の、
飛び入りボーカルあり~の、
楽しかったぁ~~~(●^o^●)
みなさん、ありがとうございました(^_^)/
んで、
ライブ・パーティー終わってから、
ちょっと小腹がすいたんで、ノリ坊とラーメン食べに行ってん。
ノリ坊の同級生さんがやってはるお店。

このお店の自慢は餃子やて。
『手作り餃子』を看板にしてるだけあって、やっぱ美味い!
ラーメンも、これまた美味かった!
しょうゆラーメンを食べたんやけど、
白菜がどっさり入ったあっさり系ながらコクのあるスープは夜食にGOOD♪
遅い時間やったけど、満席の大繁盛。
あたしらの隣では3人の若者が餃子を10人前注文して、
白ごはん山盛りをバクバク鬼食いしとった。
なんとも頼もしいヤツらやった(笑)
さぁ!
今日は『ハレラニ』のクリスマス・ライブやでぇ~(^_^)/
サンタさんが!

満面の笑みのウクレレ少女Sちゃん。
ノリ坊のウクレレ教室『ふわレレ』の生徒さんや。
いつもお母さんと一緒に通ってはるねん。
Sちゃんは教室で最年少(小2)なんやけど、勘がよくてもの覚えも早い。
ノリ坊が教えることをどんどんとスポンジみたいに吸収してくれる。
若さのポテンシャルってすごいな(^_^)
さて、
そのSちゃん、自分のウクレレは持ってなくて、
レッスンの時はお母さんのウクレレを使ったり、ノリ坊のウクレレを借りたり。。。
「自分のウクレレ・・・ほしいな。。。」
その少女の祈りが、サンタさんに届いた\(^o^)/
んで、この笑顔(●^o^●)
『T's』っちゅうメーカーのウクレレ。
このメーカーのウクレレは、ええどぉ~~~!
サンタさん、奮発しはったな(^_^)/
よかったね、Sちゃん(^_^)/
とぉ~!ブラックサンダー参上!

『ブラックサンダー』って、
子供向けテレビ番組のヒーローもの(戦隊もの?)に怪人の名前として出てきそうな言葉やな。
でも、
実はお菓子の名前や。
愛知県の豊橋の銘菓やそうな。
若い女性に大ヒット中なんやそうな。
おいしさイナズマ級!なんやそうな。
箱にそない書いたぁる(^_^)/
先日の豊橋のライブに時にもろてん(^_^)
以前にもいただいたことがあって、
あたしも、ノリ坊も大好きなお菓子やねん。
「おいしい(●^o^●)」
たしかに美味しい!
イナズマ級かどうかは分からんけど。。。(^_^;)
女性にヒットするのんも分かるな。
しかし、このネーミング。
女性向きお菓子としては、なんともイカつい。
でも、インパクトっちゅう点では当りかな(^_-)-☆
とぉ~!(/ ̄o ̄)/
ブラックサンダーだぁ~~~!<( ̄^ ̄)>
でら!ヽ(^o^)丿
愛知ツアーの帰り道のワンショット(^_^)b
愛知飛石ツアー終了(^_^)/
愛知飛石ツアー最終日の昨日、
昼間は、名古屋でフラ教室さんのイベント『発表会&クリスマス・パーティー』やった♪
第1部はこの教室の発表会で、古典フラ、現代フラのパフォーマンス。
第2部はあたしらの演奏で生徒さん達に踊っていただいた。
とぉ~っても家族的なフラ教室さんで、笑いが耐えへん。
主宰者の先生も気さくで、それでいて優しそうで・・・涙もろくて。。。(^_^)
あったかぁ~いなぁ~~~(●^o^●)
イベント終了後、2次会があったそうやけど、
あたしらは、夜の演奏のため、すぐに豊橋に移動したので参加でけんかった。
きっと、2次会も、めっちゃめっちゃ楽しかったんやろな(^_^)
フラ教室のみなさん、
ありがとうございました!!!
ちなみに・・・
パーティーでは勝ち抜きじゃんけん大会があってん。
あたしも参加させてもろて、なんと決勝戦までいってもた!
優勝ではなかったけど、すっごいステキなラウハラ編みのポーチを賞品にいただいた。
ハワイ島の有名なラウハラ職人さんの作品やねん♪
・・・が、それを持って席にもどると、ノリ坊が満面の笑みで手を出して待ってた。。。
さて、
夜は名古屋からビュ~ンと移動して、
豊橋の『アロハ・テーブル』さんでディナー・ライブ♪
こちらでの演奏は初めて(^_^)/
ちゅうか、豊橋での演奏自体が初めてや。
名古屋の盟友バンド『カヴァイレレ』のヒデさんのお世話で実現してん。
ええお店や!!!
天井も高くて・・・
音響装置をセットして、サウンド・チェックをしてみると、
「ええ音やぁ~~~ん♪♪♪」

お客さんもた~くさん集まってくれはった(●^o^●)
豊橋にま~さん♪&ノリちゃんワールドが出現(*^_^*)

フラ・ガールさん達もたくさん来てくれはって、
フラ・ソングのリクエスト曲もたくさんいただいた。
2ステージ目はほぼ全曲がフラ・ソング♪

今回のステージも、みなさんに盛り上げていただいた(^_^)/
ありがとうございました!!!
また、行くぜぇ~い、豊橋(≧▽≦)
よろしゅぅ~~~m(__)m
昼間は、名古屋でフラ教室さんのイベント『発表会&クリスマス・パーティー』やった♪
第1部はこの教室の発表会で、古典フラ、現代フラのパフォーマンス。
第2部はあたしらの演奏で生徒さん達に踊っていただいた。
とぉ~っても家族的なフラ教室さんで、笑いが耐えへん。
主宰者の先生も気さくで、それでいて優しそうで・・・涙もろくて。。。(^_^)
あったかぁ~いなぁ~~~(●^o^●)
イベント終了後、2次会があったそうやけど、
あたしらは、夜の演奏のため、すぐに豊橋に移動したので参加でけんかった。
きっと、2次会も、めっちゃめっちゃ楽しかったんやろな(^_^)
フラ教室のみなさん、
ありがとうございました!!!
ちなみに・・・
パーティーでは勝ち抜きじゃんけん大会があってん。
あたしも参加させてもろて、なんと決勝戦までいってもた!
優勝ではなかったけど、すっごいステキなラウハラ編みのポーチを賞品にいただいた。
ハワイ島の有名なラウハラ職人さんの作品やねん♪
・・・が、それを持って席にもどると、ノリ坊が満面の笑みで手を出して待ってた。。。
さて、
夜は名古屋からビュ~ンと移動して、
豊橋の『アロハ・テーブル』さんでディナー・ライブ♪
こちらでの演奏は初めて(^_^)/
ちゅうか、豊橋での演奏自体が初めてや。
名古屋の盟友バンド『カヴァイレレ』のヒデさんのお世話で実現してん。
ええお店や!!!
天井も高くて・・・
音響装置をセットして、サウンド・チェックをしてみると、
「ええ音やぁ~~~ん♪♪♪」

お客さんもた~くさん集まってくれはった(●^o^●)
豊橋にま~さん♪&ノリちゃんワールドが出現(*^_^*)

フラ・ガールさん達もたくさん来てくれはって、
フラ・ソングのリクエスト曲もたくさんいただいた。
2ステージ目はほぼ全曲がフラ・ソング♪

今回のステージも、みなさんに盛り上げていただいた(^_^)/
ありがとうございました!!!
また、行くぜぇ~い、豊橋(≧▽≦)
よろしゅぅ~~~m(__)m
Kehauli`i
昨日、名古屋『ラ・オハナ』さんライブ♪
ここのステージ、あたしは大好き。
とっても落ち着いた趣(おもむき)や。

ゆる楽しい~~~(●^o^●)

そして、
スペシャルな事件が!!!
名古屋の新進気鋭のシンガーのURARAちゃんと共演(^_^)/
あたしは彼女のことを『Kehauli`i(小さなケハウちゃん)』と呼ぶ。
パワフルなウクレレとボーカル♪
んで、その風貌。
ね(^_-)-☆

お越しくださったみなさま、
『ラ・オハナ』さん、
ありがとうございました!
また、よろしくおねがいしますぅ~~~(●^o^●)
さぁ、
今日のライブは豊橋『アロハ・テーブル』さん(^_^)/
よろしゅぅ~~~♪
☆Merry Christmas ! Hawaiian Music & Dinner
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
12月18日(日)19:00-
●場所
愛知「Aloha Table 豊橋」
愛知県豊橋市駅前大通1-55ココラフロント
豊橋駅徒歩1分
http://www.alohatable.com/toyohashi/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
5500円(ビュッフェスタイル+フリードリンク付)
●ご予約、お問合せ
アロハテーブル豊橋 0532-57-3977
ここのステージ、あたしは大好き。
とっても落ち着いた趣(おもむき)や。

ゆる楽しい~~~(●^o^●)

そして、
スペシャルな事件が!!!
名古屋の新進気鋭のシンガーのURARAちゃんと共演(^_^)/
あたしは彼女のことを『Kehauli`i(小さなケハウちゃん)』と呼ぶ。
パワフルなウクレレとボーカル♪
んで、その風貌。
ね(^_-)-☆

お越しくださったみなさま、
『ラ・オハナ』さん、
ありがとうございました!
また、よろしくおねがいしますぅ~~~(●^o^●)
さぁ、
今日のライブは豊橋『アロハ・テーブル』さん(^_^)/
よろしゅぅ~~~♪
☆Merry Christmas ! Hawaiian Music & Dinner
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
12月18日(日)19:00-
●場所
愛知「Aloha Table 豊橋」
愛知県豊橋市駅前大通1-55ココラフロント
豊橋駅徒歩1分
http://www.alohatable.com/toyohashi/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
5500円(ビュッフェスタイル+フリードリンク付)
●ご予約、お問合せ
アロハテーブル豊橋 0532-57-3977
統合(^_^)/
今日は、
大阪でウクレレとスラッキー・ギターのレッスンしてから名古屋へGO!
今日の『フワレレ』のウクレレ・レッスン風景(^_^)
風邪等で数名の欠席があるも、ワイワイにぎやかですぅ(≧▽≦)

こないだの発表会で、合同チームで一緒に演奏したのがきっかけで、
とっても仲良しになった土曜日の11時クラスと12時クラスの生徒さんたち。
「一緒にレッスンしたい(^_^)/」
ということで、ひとつのクラスになりましてん♪
今日のレッスンも笑いが途絶えませぬ(●^o^●)
今夜、名古屋『La Ohana』でライブ!
みなさん、おこしやしておくれやしておくれやすぅ(^_^)/
↓↓↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1170.html
大阪でウクレレとスラッキー・ギターのレッスンしてから名古屋へGO!
今日の『フワレレ』のウクレレ・レッスン風景(^_^)
風邪等で数名の欠席があるも、ワイワイにぎやかですぅ(≧▽≦)

こないだの発表会で、合同チームで一緒に演奏したのがきっかけで、
とっても仲良しになった土曜日の11時クラスと12時クラスの生徒さんたち。
「一緒にレッスンしたい(^_^)/」
ということで、ひとつのクラスになりましてん♪
今日のレッスンも笑いが途絶えませぬ(●^o^●)
今夜、名古屋『La Ohana』でライブ!
みなさん、おこしやしておくれやしておくれやすぅ(^_^)/
↓↓↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1170.html
練習と栄養(^_^)
明日と明後日、
愛知ツアーやし(^_^)/
土曜日は、
名古屋の『ラ・オハナ』さんでライブ♪
日曜日は、
お昼に名古屋でフラ教室さんの発表会&クリスマス・パーティーでの演奏♪
夜は豊橋の『アロハ・テーブル』さんでディナー・ライブ♪
Wheeeeeha!
んで、今日は、
ノリ坊とスタジオにこもって、練習でぇ~~~い♪

ん~で、
栄養補給でぇ~~~い♪

練習はあたしらのステージの栄養素のひとつやし(^-^)/
練習終わって、スタジオを出たら、こんなんが見えた♪

明るいうちは気がつかへんかった。
美しい!
これ・・・心の栄養(●^o^●)
I mua(≧▽≦)
愛知ツアーのライブ詳細はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1170.html
愛知ツアーやし(^_^)/
土曜日は、
名古屋の『ラ・オハナ』さんでライブ♪
日曜日は、
お昼に名古屋でフラ教室さんの発表会&クリスマス・パーティーでの演奏♪
夜は豊橋の『アロハ・テーブル』さんでディナー・ライブ♪
Wheeeeeha!
んで、今日は、
ノリ坊とスタジオにこもって、練習でぇ~~~い♪

ん~で、
栄養補給でぇ~~~い♪

練習はあたしらのステージの栄養素のひとつやし(^-^)/
練習終わって、スタジオを出たら、こんなんが見えた♪

明るいうちは気がつかへんかった。
美しい!
これ・・・心の栄養(●^o^●)
I mua(≧▽≦)
愛知ツアーのライブ詳細はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1170.html
クリスマス・ライブ・パーティーしましょ~(^_^)/
いよいよ、来週やん(^_^)/
12月22日(木)の夜7時半から、
新大阪のライブハウス『オッピドム』で、
ハワイアンなクリスマス!!!
次の日は祝日やし(^_-)-☆
思いっきり遊べるでぇ~~~♪
みんなで、歌って、演奏して、踊って過ごしましょ!
ハワイ語のクリスマス・ソングのレクチャーもしよかなっと(^_^)
ご予約お急ぎくださいまし(≧▽≦)

フラガールさん、フラボーイさん集合!
ミュージシャンさんも楽器持って集合!
飲んで、食べて、
歌うもよし!踊るもよし!弾くもよし!
聴くもよし!見るもよし!
カニカピラでハワイアン・スタイル・クリスマス♪
☆カニカピラ(kani ka pila)/ハワイ語
みんなで集まって楽器を演奏したり歌ったりして楽しむこと。
☆MELE KALIKIMAKA LIVE PARTY☆
ハワイもクリスマスやでぇ~♪
●日時
12月22日(木)
開場18:30/開演19:30
●場所
大阪「OPPiDOM」
大阪市淀川区宮原2-1-2
JR東淀川西出口より新大阪方面へ約200m右折
http://oppidom.jimdo.com/
●演奏
・Slack-Key MARTY
・楽器ご持参のみなさん
・飛入りフラ、ウクレレ、歌等、大歓迎
●チャージ
2500円(ピザ・ハーフ&チキン、1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
オッピドム
090-4375-6932
06-6151-8106(18:30以降)
12月22日(木)の夜7時半から、
新大阪のライブハウス『オッピドム』で、
ハワイアンなクリスマス!!!
次の日は祝日やし(^_-)-☆
思いっきり遊べるでぇ~~~♪
みんなで、歌って、演奏して、踊って過ごしましょ!
ハワイ語のクリスマス・ソングのレクチャーもしよかなっと(^_^)
ご予約お急ぎくださいまし(≧▽≦)

フラガールさん、フラボーイさん集合!
ミュージシャンさんも楽器持って集合!
飲んで、食べて、
歌うもよし!踊るもよし!弾くもよし!
聴くもよし!見るもよし!
カニカピラでハワイアン・スタイル・クリスマス♪
☆カニカピラ(kani ka pila)/ハワイ語
みんなで集まって楽器を演奏したり歌ったりして楽しむこと。
☆MELE KALIKIMAKA LIVE PARTY☆
ハワイもクリスマスやでぇ~♪
●日時
12月22日(木)
開場18:30/開演19:30
●場所
大阪「OPPiDOM」
大阪市淀川区宮原2-1-2
JR東淀川西出口より新大阪方面へ約200m右折
http://oppidom.jimdo.com/
●演奏
・Slack-Key MARTY
・楽器ご持参のみなさん
・飛入りフラ、ウクレレ、歌等、大歓迎
●チャージ
2500円(ピザ・ハーフ&チキン、1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
オッピドム
090-4375-6932
06-6151-8106(18:30以降)
美談と現実
クリスマスの歌と言えば、『きよしこの夜』が代表曲のひとつやな。
この歌のオリジナルは1818年にオーストリアのザルツブルグの教会でクリスマス・イブに歌うために『賛美歌109番』として作られたんやそうな。
当時、賛美歌の伴奏はオルガンが主流やったんやけど、この曲のメロディーはギター伴奏曲として書かれた。
それには、ひとつの有名なエピソードが伝えられてる。
クリスマスを前に突然教会のオルガンが壊れてしもたんやて。
クリスマスイブの前日に教会から依頼を受けた作曲者のフランツ・クサヴァー・グルーバーさんが、提示された歌詞に急遽ギター伴奏を想定したメロディーを付けたんやて。
彼は一晩かかって作曲に専念し、そのメロディーが完成したのは教会での演奏本番のギリギリ数時間前やったそうな。
そして、1818年12月24日にこの『きよしこの夜』の原曲『Stille Nacht』は無事に初演を迎えたんやそうな。
(初演を1818年12月25日とする文献もあり。)
なんともステキなクリスマス話やなぁ(^_^)
・・・が、
この、オルガンが壊れて・・・云々、っちゅう話は、後で作られた、っちゅう説もあるねん。
このオルガン・エピソードは、なんと1965年にアメリカ合衆国で出版された本に初めて登場する話なんやてなぁ。。。
グルーバーさんが短期間でこのメロディーを書き上げたんは、どうやら事実らしいけど、
それをディフォルメしたのがこのオルガン・エピソードなんかなぁ。
ハワイの歌にもあるな、こういうのん。
『Aloha `Oe』っちゅう歌。
あたしが一番好きなハワイの歌や。
この歌についてのエピソードにも美談がくっついてる。
ハワイ王国の最後の女王のリディア・リリウオカラニによって、ラブ・ソングの体裁で作られたこの歌は、実は、自分の国『ハワイ王国』がなくなってしまう時、愛するハワイ王国、愛するハワイ王国の国民に想いを馳せて作られた。
そして、この歌の歌詞の最後の部分『Until we'll meet again』には、
「いつの日かハワイ王国の再興を」
という裏の意味が込められている。
・・・が、
実際には、この歌の歌詞が作られたのは、リリウオカラニが女王になるずっと前のことで、先王である兄カヴィカ・カラーカウアも健在。
兄王の急死によって、急遽自分が女王になることは予想されていなかったはずや。
もちろん、当時からハワイ王国は白人勢力が台頭し、兄王はそのことで政治的に苦慮を強いられていたことは彼女も知っていたやろけどな。
それでも、まだその時期に、なくなってしまうハワイ王国への思い・・・なんちゅう歌を作るのはおかしいやんな。
(メロディー自体もリリウオカラニの作曲ではなく、既存のふたつの曲を合体させたものや。)
つまり、
この歌は、もともとは政治的メッセージ・ソングとしてではなく、純粋なラブ・ソングとして作られた、と考えてええんちゃうかな。
もちろん、その後ハワイ王国との離別の時に、女王はこの歌に自分の心を重ね合わせていたかもしれへんし、あるいは、もしかしたらその時にリメイクされてるかもしれんな。
(実際に楽譜として出版されたんはハワイ王国崩壊後の1895年やし。)
でも、あたしは、ラブ・ソングとしてのこの歌が大好きや。
歌の世界とはちゃうけど、微妙に音楽関係で・・・ラッパ。
戦前の日本の教科書に載ってた、これも有名な美談。
「木口小平は死んでもラッパを口から離しませんでした。」
日清戦争にラッパ手として従軍していた木口小平は、戦場で突撃の時、突撃合図のラッパを吹き続け、ついに敵弾に当って戦死。
でも、彼はラッパを口につけたまま死んではったんやて。
このことは戦場の美談として伝えられ、教科書にも載せられてん。
(ラッパ手っちゅうのんは、たとえば突撃の時なんかに、合図としてラッパを吹く役割の兵隊さん。)
後の検証によると、木口小平は、根性でラッパを口から離さへんかったとちごて、死後硬直のせい、とか、即死で離すヒマがなかった、とか言われてる。
(ちなみに、『木口小平』として伝えられてる人は、ほんまは『白神源次郎』っちゅう人やて。)
美談も聞くにはステキな話やし、一概に切り捨てることはないとは思うけど、
往々にしてなんらかのプロパガンダに利用されることがあるもんや(^_^)
また、現実は・・・とされてる話の中にもまたいろんな説がある場合もあるしね(^_-)-☆
真実って、ほんま分かりにくいとこにあるのかも。
この歌のオリジナルは1818年にオーストリアのザルツブルグの教会でクリスマス・イブに歌うために『賛美歌109番』として作られたんやそうな。
当時、賛美歌の伴奏はオルガンが主流やったんやけど、この曲のメロディーはギター伴奏曲として書かれた。
それには、ひとつの有名なエピソードが伝えられてる。
クリスマスを前に突然教会のオルガンが壊れてしもたんやて。
クリスマスイブの前日に教会から依頼を受けた作曲者のフランツ・クサヴァー・グルーバーさんが、提示された歌詞に急遽ギター伴奏を想定したメロディーを付けたんやて。
彼は一晩かかって作曲に専念し、そのメロディーが完成したのは教会での演奏本番のギリギリ数時間前やったそうな。
そして、1818年12月24日にこの『きよしこの夜』の原曲『Stille Nacht』は無事に初演を迎えたんやそうな。
(初演を1818年12月25日とする文献もあり。)
なんともステキなクリスマス話やなぁ(^_^)
・・・が、
この、オルガンが壊れて・・・云々、っちゅう話は、後で作られた、っちゅう説もあるねん。
このオルガン・エピソードは、なんと1965年にアメリカ合衆国で出版された本に初めて登場する話なんやてなぁ。。。
グルーバーさんが短期間でこのメロディーを書き上げたんは、どうやら事実らしいけど、
それをディフォルメしたのがこのオルガン・エピソードなんかなぁ。
ハワイの歌にもあるな、こういうのん。
『Aloha `Oe』っちゅう歌。
あたしが一番好きなハワイの歌や。
この歌についてのエピソードにも美談がくっついてる。
ハワイ王国の最後の女王のリディア・リリウオカラニによって、ラブ・ソングの体裁で作られたこの歌は、実は、自分の国『ハワイ王国』がなくなってしまう時、愛するハワイ王国、愛するハワイ王国の国民に想いを馳せて作られた。
そして、この歌の歌詞の最後の部分『Until we'll meet again』には、
「いつの日かハワイ王国の再興を」
という裏の意味が込められている。
・・・が、
実際には、この歌の歌詞が作られたのは、リリウオカラニが女王になるずっと前のことで、先王である兄カヴィカ・カラーカウアも健在。
兄王の急死によって、急遽自分が女王になることは予想されていなかったはずや。
もちろん、当時からハワイ王国は白人勢力が台頭し、兄王はそのことで政治的に苦慮を強いられていたことは彼女も知っていたやろけどな。
それでも、まだその時期に、なくなってしまうハワイ王国への思い・・・なんちゅう歌を作るのはおかしいやんな。
(メロディー自体もリリウオカラニの作曲ではなく、既存のふたつの曲を合体させたものや。)
つまり、
この歌は、もともとは政治的メッセージ・ソングとしてではなく、純粋なラブ・ソングとして作られた、と考えてええんちゃうかな。
もちろん、その後ハワイ王国との離別の時に、女王はこの歌に自分の心を重ね合わせていたかもしれへんし、あるいは、もしかしたらその時にリメイクされてるかもしれんな。
(実際に楽譜として出版されたんはハワイ王国崩壊後の1895年やし。)
でも、あたしは、ラブ・ソングとしてのこの歌が大好きや。
歌の世界とはちゃうけど、微妙に音楽関係で・・・ラッパ。
戦前の日本の教科書に載ってた、これも有名な美談。
「木口小平は死んでもラッパを口から離しませんでした。」
日清戦争にラッパ手として従軍していた木口小平は、戦場で突撃の時、突撃合図のラッパを吹き続け、ついに敵弾に当って戦死。
でも、彼はラッパを口につけたまま死んではったんやて。
このことは戦場の美談として伝えられ、教科書にも載せられてん。
(ラッパ手っちゅうのんは、たとえば突撃の時なんかに、合図としてラッパを吹く役割の兵隊さん。)
後の検証によると、木口小平は、根性でラッパを口から離さへんかったとちごて、死後硬直のせい、とか、即死で離すヒマがなかった、とか言われてる。
(ちなみに、『木口小平』として伝えられてる人は、ほんまは『白神源次郎』っちゅう人やて。)
美談も聞くにはステキな話やし、一概に切り捨てることはないとは思うけど、
往々にしてなんらかのプロパガンダに利用されることがあるもんや(^_^)
また、現実は・・・とされてる話の中にもまたいろんな説がある場合もあるしね(^_-)-☆
真実って、ほんま分かりにくいとこにあるのかも。
今週末/愛知飛石ツアー後半やで(^_^)/


飛石ツアー前半、
おかげさまで楽しく演奏(トークもw)させていただきましたm(__)m
後半も、
ガンガン、ゆるゆる・・・
行くでぇ~~~(≧▽≦)
土曜日は名古屋の『ラ・オハナ』。
こちらでのライブは、今回で3回目やな。
このお店って、
その空間にいるだけで癒しを感じるステキなとこ。
あたしらも、演奏しててもとぉ~っても心地ええ。
ゆる曲をメインに演奏しま~す♪
イネムリ大歓迎(笑)
日曜日は豊橋の『アロハ・テーブル』。
なんと、クリスマス・ディナー・ライブや♪
こちらでの演奏は、あたしら初めてやねん。
『ま~さん♪&ノリちゃん・ワールド』初上陸!
ワクワクするなぁ o(^▽^)o
みなさん、
よろしゅぅ~~~!!!
I mua(^_^)/
☆MELE KALIKIMAKA NAHENAHE
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
12月17日(土)19:30-
●場所
愛知「La Ohana」
愛知県名古屋市昭和区塩付通2丁目2メゾンアルファ
(地下鉄御器所駅1番出口から約500m)
http://www.hypnohawaii.com/laohana/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
1500円
●ご予約、お問合せ
ラ・オハナ 052-761-2177
☆Merry Christmas ! Hawaiian Music & Dinner
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
12月18日(日)19:00-
●場所
愛知「Aloha Table 豊橋」
愛知県豊橋市駅前大通1-55ココラフロント
豊橋駅徒歩1分
http://www.alohatable.com/toyohashi/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
5500円(ビュッフェスタイル+フリードリンク付)
●ご予約、お問合せ
アロハテーブル豊橋 0532-57-3977
愛知飛石ツアー前半終了(^_^)/
昨日は『ほくぶ停』で、
まず、スラッキー・ギターのワークショップ♪
テーマ曲は『Po La`i E-』や。
『きよしこの夜』のハワイ語バージョン・・・ちゅうても、
今回、歌のワークではなくて、ギターだけなんで、
タイトルがちゃうだけやん(^_^;)

この日初めて参加したギター初心者の方も、
なんと、この曲弾けるようにならはった!
参加者さんの勘がええのか、
解説の仕方がええのか(笑)(^_^;)ス、スマン
さて、ワークショップの後はいよいよクリスマス・ライブ!!!
『Wheeeeeha!』
最初のミュージシャンさんは、
ハワイアン・コーラス・ユニット『Kamana』さん。

ハワイアン・ソングを3声~4声で(^_^)/
楽器はウクレレ等を使わずに、キィボード1台だけ。
コーラスを前面に出してるだけあって、さすがにハモのアレンジがステキや。
客席も一緒に歌うコーナーなんかもあって、
すっごい楽しかった(●^o^●)
ん~で、
その後が、あたしら『Slack-Key MARTY with NOLIKO』の登場や。

最初、演奏予定曲を決めてたんやけど、
実際は、予定通りの曲順で演奏してんは、2曲目まで(笑)
あとはもう、
「その場の風の流れやでぇ~~~♪♪♪」
へへ・・・ようあるこっちゃ(^_^;)
リクエスト、フラ、ハナ・ホウ・・・と、
みなさん、めっちゃ盛り上げてくれはった。
「おおきにぃ~~~m(__)m」
さぁさぁ・・・これでまだ終わらへんねん(^_^)/
『ほくぶ停クリスマス名物!BINGOじゃぁ~~~(≧▽≦)

終わったぁ~~~!
あ~~~、楽しかった!
・・・と・・・、
あり?
まだ一人、
「あ、あの、ぼくも・・・ギター弾くぅ( ̄^ ̄)・・・あの。。。」
っちゅう若者が(^_^)/
いつも、あたしのスラッキー・ギター・ワークショップに参加してくれるKapalepukaaniani君や。
「ほな、せっかくやし、P.A.使おうぜぇい♪」

片付けかけた音響装置を接続しなおして、
スラッキー・ギター・ソロ・ステージ!
最近、彼は腕を上げてる。
しかも、ここちよ~く聴いてると、
ええタイミングで、『コケ』てくれる(笑)
愛すべきミュージシャン。
まさにダカイン・ミュージシャンやな♪
前半戦、
ええ時間をすごした。
ホンマ、うれしい♪
今週末の後半戦も、よろしゅぅ~~~!!!
☆オマケ画像。
名古屋の帰りに、あんまりおなかが空いたので、
ココイチで(^_^)/

まず、スラッキー・ギターのワークショップ♪
テーマ曲は『Po La`i E-』や。
『きよしこの夜』のハワイ語バージョン・・・ちゅうても、
今回、歌のワークではなくて、ギターだけなんで、
タイトルがちゃうだけやん(^_^;)

この日初めて参加したギター初心者の方も、
なんと、この曲弾けるようにならはった!
参加者さんの勘がええのか、
解説の仕方がええのか(笑)(^_^;)ス、スマン
さて、ワークショップの後はいよいよクリスマス・ライブ!!!
『Wheeeeeha!』
最初のミュージシャンさんは、
ハワイアン・コーラス・ユニット『Kamana』さん。

ハワイアン・ソングを3声~4声で(^_^)/
楽器はウクレレ等を使わずに、キィボード1台だけ。
コーラスを前面に出してるだけあって、さすがにハモのアレンジがステキや。
客席も一緒に歌うコーナーなんかもあって、
すっごい楽しかった(●^o^●)
ん~で、
その後が、あたしら『Slack-Key MARTY with NOLIKO』の登場や。

最初、演奏予定曲を決めてたんやけど、
実際は、予定通りの曲順で演奏してんは、2曲目まで(笑)
あとはもう、
「その場の風の流れやでぇ~~~♪♪♪」
へへ・・・ようあるこっちゃ(^_^;)
リクエスト、フラ、ハナ・ホウ・・・と、
みなさん、めっちゃ盛り上げてくれはった。
「おおきにぃ~~~m(__)m」
さぁさぁ・・・これでまだ終わらへんねん(^_^)/
『ほくぶ停クリスマス名物!BINGOじゃぁ~~~(≧▽≦)

終わったぁ~~~!
あ~~~、楽しかった!
・・・と・・・、
あり?
まだ一人、
「あ、あの、ぼくも・・・ギター弾くぅ( ̄^ ̄)・・・あの。。。」
っちゅう若者が(^_^)/
いつも、あたしのスラッキー・ギター・ワークショップに参加してくれるKapalepukaaniani君や。
「ほな、せっかくやし、P.A.使おうぜぇい♪」

片付けかけた音響装置を接続しなおして、
スラッキー・ギター・ソロ・ステージ!
最近、彼は腕を上げてる。
しかも、ここちよ~く聴いてると、
ええタイミングで、『コケ』てくれる(笑)
愛すべきミュージシャン。
まさにダカイン・ミュージシャンやな♪
前半戦、
ええ時間をすごした。
ホンマ、うれしい♪
今週末の後半戦も、よろしゅぅ~~~!!!
☆オマケ画像。
名古屋の帰りに、あんまりおなかが空いたので、
ココイチで(^_^)/

おもろかったぁ~♪
おはようさぁ~~~ん(●^o^●)
昨日、
ラジオ収録、おもろかったぁ~(^_^)/
ラジオって、結構好きなんやね、あたしゃ♪
もっともっとしゃべりたかったなぁ(笑)
ラジオ収録が終わってから、
パーソナリティさんやスタッフさん達とお食事会。
スタジオ近くの日本料理店。

なんか、ハリウッド映画に出てくる日本みたいなイメージのお店やったな。
でも、美味しかった(●^o^●)
このお店でも、お食事をしながらトークが止まらへん(^_^;)
テーマは明治時代の日本とハワイ王国の関わり・・・とか、
日本神話とハワイ神話の神々に見る共通性・・・とか。。。
おもろかったぁ~~~(^_^)/
それから、夜のカフェ・ライブ。
『リュージズ・カフェ』。
こちら、普段はジャズのライブをしてはるらしい。
とっても粋な感じのお店や。

クリスマスの飾りもしてあったんやけど、
決してゴテゴテせず、おしゃれ。
好きや、こんな空間。
今回のライブ、めっちゃフレンドリー(^_^)
客席のみなさんとのやり取りをしながらのステージ。
昼間のラジオに引き続き、おもろかった!!!
ラジオ・トークを引きずってたかな(笑)
お越しくださったみなさん、
知り合いのミュージシャンの卵さん、
フラ・ボーイさん、フラ・ガールさん達、
初めましてさん、リピーターさん、
ありがとうございますぅm(__)m
このライブをプロモートしてくださったフラ・ボーイYさん、
リュージズ・カフェのマスターさん、
ありがとうございますぅm(__)m
さぁ!
今日はこれから、『ほくぶ停』やでぇ~~~い!
I mua (^_^)/
昨日、
ラジオ収録、おもろかったぁ~(^_^)/
ラジオって、結構好きなんやね、あたしゃ♪
もっともっとしゃべりたかったなぁ(笑)
ラジオ収録が終わってから、
パーソナリティさんやスタッフさん達とお食事会。
スタジオ近くの日本料理店。

なんか、ハリウッド映画に出てくる日本みたいなイメージのお店やったな。
でも、美味しかった(●^o^●)
このお店でも、お食事をしながらトークが止まらへん(^_^;)
テーマは明治時代の日本とハワイ王国の関わり・・・とか、
日本神話とハワイ神話の神々に見る共通性・・・とか。。。
おもろかったぁ~~~(^_^)/
それから、夜のカフェ・ライブ。
『リュージズ・カフェ』。
こちら、普段はジャズのライブをしてはるらしい。
とっても粋な感じのお店や。

クリスマスの飾りもしてあったんやけど、
決してゴテゴテせず、おしゃれ。
好きや、こんな空間。
今回のライブ、めっちゃフレンドリー(^_^)
客席のみなさんとのやり取りをしながらのステージ。
昼間のラジオに引き続き、おもろかった!!!
ラジオ・トークを引きずってたかな(笑)
お越しくださったみなさん、
知り合いのミュージシャンの卵さん、
フラ・ボーイさん、フラ・ガールさん達、
初めましてさん、リピーターさん、
ありがとうございますぅm(__)m
このライブをプロモートしてくださったフラ・ボーイYさん、
リュージズ・カフェのマスターさん、
ありがとうございますぅm(__)m
さぁ!
今日はこれから、『ほくぶ停』やでぇ~~~い!
I mua (^_^)/
名古屋メシ!
昨日、名古屋上陸。
んで晩御飯(^_^)/
某手羽先有名店。
このお店の『味噌串カツ』が大好きやねん♪

白ごはんに、どやぁ~~~(≧▽≦)
二皿おかわりしたでぇ。
あ・・・結局、名物の手羽先は注文してへんわ(^_^;)
さて、
それから、それから、
ワインのお店へ移動。
『ハノハノ・アロハダイニング』や。
http://hanohanoaloha.jimdo.com/
ワインとニンジンのマリネ。
このコンビネーション・・・ええわぁ~♪

んで、
お店のオーナーさんと音楽の話、いろいろ。
またこちらのお店でもライブを、って話も♪♪♪
途中から常連のミュージシャンさんも来られて、
音楽話がさらに盛り上がり、名古屋の夜は更けていくのであった(^_^)
さぁ~て、
おっはよ~さ~ん(●^o^●)
ラジオ収録(生放送)や。
お昼の12時からや。
夜は『リュージズ・カフェ』でライブ。
あしたは『ほくぶ停』でワークショップ&クリスマス・ライブ。
I mua (^_^)/
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1166.html
んで晩御飯(^_^)/
某手羽先有名店。
このお店の『味噌串カツ』が大好きやねん♪

白ごはんに、どやぁ~~~(≧▽≦)
二皿おかわりしたでぇ。
あ・・・結局、名物の手羽先は注文してへんわ(^_^;)
さて、
それから、それから、
ワインのお店へ移動。
『ハノハノ・アロハダイニング』や。
http://hanohanoaloha.jimdo.com/
ワインとニンジンのマリネ。
このコンビネーション・・・ええわぁ~♪

んで、
お店のオーナーさんと音楽の話、いろいろ。
またこちらのお店でもライブを、って話も♪♪♪
途中から常連のミュージシャンさんも来られて、
音楽話がさらに盛り上がり、名古屋の夜は更けていくのであった(^_^)
さぁ~て、
おっはよ~さ~ん(●^o^●)
ラジオ収録(生放送)や。
お昼の12時からや。
夜は『リュージズ・カフェ』でライブ。
あしたは『ほくぶ停』でワークショップ&クリスマス・ライブ。
I mua (^_^)/
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1166.html
明日(土曜日)名古屋でラジオとライブ(^_^)/
明日、土曜日、
名古屋の『Hawaiian Eight Cafe』っちゅうラジオ番組に出まする。
MID-FM761(76.1MHz)っちゅう局で、お昼12:00から1時間の番組やで(^_^)/
名古屋地区以外でもインターネット・ラジオで聴けるんやて♪
んで、収録の様子もUSTREAM(インターネット)で見られるんやて♪
この番組のサイト見ておくれやす。
ページの左欄にバナーがあるし、クリック(^_-)-☆
http://hawaiianeightcafe.blogspot.com/
んで、その夜!!!
ディープ名古屋のど真ん中、『RYUJI'S CAFE/リュージズ・カフェ』で、
ライブやしぃ~(≧▽≦)
ま~さん♪ノリちゃんの
ナヘナヘ・ワールドをお届けしますぅ(●^o^●)フワリフワリ

☆LIVE / HAWAIIAN FOLK MUSIC
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
12月10日(土)
開場18:00/開演19:00
●場所
愛知「RYUJI'S CAFE」
名古屋市東区泉1-14-23
久屋大通駅1A出口から徒歩3分
http://r-h.sakura.ne.jp/mobil/index.html
●出演
Slack-Key MARTY with NOLIKO
・MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
リュージズカフェ 052-971-5611
ん~~~で、
翌日、日曜日は、
豊山町の『ほくぶ停』で、
スラッキー・ギターのワークショップと、
クリスマス・ライブやでぇぇぇ~~~(●^o^●)
これやでぇ~~~♪
↓↓↓
名古屋の『Hawaiian Eight Cafe』っちゅうラジオ番組に出まする。
MID-FM761(76.1MHz)っちゅう局で、お昼12:00から1時間の番組やで(^_^)/
名古屋地区以外でもインターネット・ラジオで聴けるんやて♪
んで、収録の様子もUSTREAM(インターネット)で見られるんやて♪
この番組のサイト見ておくれやす。
ページの左欄にバナーがあるし、クリック(^_-)-☆
http://hawaiianeightcafe.blogspot.com/
んで、その夜!!!
ディープ名古屋のど真ん中、『RYUJI'S CAFE/リュージズ・カフェ』で、
ライブやしぃ~(≧▽≦)
ま~さん♪ノリちゃんの
ナヘナヘ・ワールドをお届けしますぅ(●^o^●)フワリフワリ

☆LIVE / HAWAIIAN FOLK MUSIC
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
12月10日(土)
開場18:00/開演19:00
●場所
愛知「RYUJI'S CAFE」
名古屋市東区泉1-14-23
久屋大通駅1A出口から徒歩3分
http://r-h.sakura.ne.jp/mobil/index.html
●出演
Slack-Key MARTY with NOLIKO
・MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
リュージズカフェ 052-971-5611
ん~~~で、
翌日、日曜日は、
豊山町の『ほくぶ停』で、
スラッキー・ギターのワークショップと、
クリスマス・ライブやでぇぇぇ~~~(●^o^●)
これやでぇ~~~♪
↓↓↓
奈良!ZENBE!ワークショップ!ライブ!
来年のことゆ~たら鬼が笑いよる、ってかぁ(一_一)
おもろいやん♪
ゆ~たろヽ(^。^)ノ
来年のな・・・(一_一)
ふっふっふ・・・鬼のやつ、笑っとるな(^。^)y-.。o○
1月28日(土)に奈良の『ゼンベ』さんで、
スラッキー・ギターとウクレレのワークショップと、
ライブがあるでぇ~~~~~!!!
どや!( ̄^ ̄)/
なんで、この年末のせわしい時に来年のライブ告知するねん?
・・・っちゅうたら、
この『ゼンベ』さんでのライブ、毎回、すぐに予約で満席になるねん。
んで、ご予約が遅くて入れんかった方も結構いてはるねんて。。。
すんませんm(__)m
そやし、鬼が笑おうが泣こうが、
早いこと告知しとかんとな!
ご予約お早めに(^_-)-☆
てなわけだぁ~~~(^_^)/
☆ワークショップ(スラッキー・ギター&ウクレレ)
●日時
1月28日(土)15:00-16:00
●場所
奈良「ZENBE」
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●参加費
スラッキー・ギター/3000円+ 1ドリンク・オーダー
ウクレレ初歩の初歩/2500円+ 1ドリンク・オーダー
・・・当日夜のライブにも来られる方はそれぞれ500円off(ライブ・チャージ別途)
●講師
・スラッキー・ギター/Slack-Key MARTY(通称:ま~さん♪)
・ウクレレ初歩の初歩/NOLIKO
●備考
原則、楽器は各自ご持参ください。
●お申込み、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394
☆HAWAIIAN MUSIC LIVE
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
1月28日(土)
開場18:00/開演19:00
●場所
奈良「ZENBE」
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
Slack-Key MARTY with NOLIKO
・MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
2000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394
おもろいやん♪
ゆ~たろヽ(^。^)ノ
来年のな・・・(一_一)
ふっふっふ・・・鬼のやつ、笑っとるな(^。^)y-.。o○
1月28日(土)に奈良の『ゼンベ』さんで、
スラッキー・ギターとウクレレのワークショップと、
ライブがあるでぇ~~~~~!!!
どや!( ̄^ ̄)/
なんで、この年末のせわしい時に来年のライブ告知するねん?
・・・っちゅうたら、
この『ゼンベ』さんでのライブ、毎回、すぐに予約で満席になるねん。
んで、ご予約が遅くて入れんかった方も結構いてはるねんて。。。
すんませんm(__)m
そやし、鬼が笑おうが泣こうが、
早いこと告知しとかんとな!
ご予約お早めに(^_-)-☆
てなわけだぁ~~~(^_^)/
☆ワークショップ(スラッキー・ギター&ウクレレ)
●日時
1月28日(土)15:00-16:00
●場所
奈良「ZENBE」
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●参加費
スラッキー・ギター/3000円+ 1ドリンク・オーダー
ウクレレ初歩の初歩/2500円+ 1ドリンク・オーダー
・・・当日夜のライブにも来られる方はそれぞれ500円off(ライブ・チャージ別途)
●講師
・スラッキー・ギター/Slack-Key MARTY(通称:ま~さん♪)
・ウクレレ初歩の初歩/NOLIKO
●備考
原則、楽器は各自ご持参ください。
●お申込み、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394
☆HAWAIIAN MUSIC LIVE
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
1月28日(土)
開場18:00/開演19:00
●場所
奈良「ZENBE」
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
Slack-Key MARTY with NOLIKO
・MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
2000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394
寒い時の・・・うしし♪
日に日に寒なってくるなぁ。。。
ぐぅ・・・(-_-;)
歌います( ̄^ ̄)/
はぁ~るよこい♪
はぁ~やくこい♪
・・・(-_-;)
やっぱり寒いわ。。。
これから、もっと寒なるんやろなぁ。
いやいや、悲観的になってる場合ちゃうし!
寒い時には、寒い時の楽しみがあるもんやな。
晩御飯は(^_^)/
いつもの居酒屋さんやでぇ~~~ぃ。
うしし(^_^)
これ、フグのヒレ酒。
(横の小鉢は、マグロのほっぺた肉のタタキ。)

あったまるわぁ~~~(●^o^●)
この時期の定番!
炙りヒレの香ばしさが日本酒のたおやかな香りとともに立ち昇り、
鼻腔をふわぁ~っと通り抜ける。
それだけでも、
「あぁ~~~、幸せ。。。ヽ(^。^)」
それから、これもオーダーしてもたで♪
鴨ロースじゃぁ~~~(^◇^)ドヤ

やわらかくて、でも適度な歯ごたえ。
じんわりしみ出すジューシーな旨味。
これは、お気に入りの芋焼酎とのコンビネーションを楽しむ(^_-)-☆
グルメ評論家さんとかみたいに上手いこと表現でけんけど、
とりあえず、『うしし♪』っちゅうこっちゃ!
ぐぅ・・・(-_-;)
歌います( ̄^ ̄)/
はぁ~るよこい♪
はぁ~やくこい♪
・・・(-_-;)
やっぱり寒いわ。。。
これから、もっと寒なるんやろなぁ。
いやいや、悲観的になってる場合ちゃうし!
寒い時には、寒い時の楽しみがあるもんやな。
晩御飯は(^_^)/
いつもの居酒屋さんやでぇ~~~ぃ。
うしし(^_^)
これ、フグのヒレ酒。
(横の小鉢は、マグロのほっぺた肉のタタキ。)

あったまるわぁ~~~(●^o^●)
この時期の定番!
炙りヒレの香ばしさが日本酒のたおやかな香りとともに立ち昇り、
鼻腔をふわぁ~っと通り抜ける。
それだけでも、
「あぁ~~~、幸せ。。。ヽ(^。^)」
それから、これもオーダーしてもたで♪
鴨ロースじゃぁ~~~(^◇^)ドヤ

やわらかくて、でも適度な歯ごたえ。
じんわりしみ出すジューシーな旨味。
これは、お気に入りの芋焼酎とのコンビネーションを楽しむ(^_-)-☆
グルメ評論家さんとかみたいに上手いこと表現でけんけど、
とりあえず、『うしし♪』っちゅうこっちゃ!
今週末は愛知! ライブ&ワークショップ


土曜日は名古屋の『リュージズ・カフェ』さんでライブやし♪
こちらで演奏させていただくのんは、今回初めて(^_^)/
名古屋中心地で交通の便もバッチリ!
みんなぁ、来てやぁ~~~(≧▽≦)
初めての場所って、ワクワク楽しみやなぁ~ o(^▽^)o
それから、
日曜日は名古屋の北、豊山町の『ほくぶ停』さん♪
クリスマス・イベントや(^_^)/
まず、スラッキー・ギターのワークショップ。
それから、ライブや。
今回のライブにはコーラス・ユニットさんも登場するんやて!
☆LIVE / HAWAIIAN FOLK MUSIC
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
12月10日(土)
開場18:00/開演19:00
●場所
愛知「RYUJI'S CAFE」
名古屋市東区泉1-14-23
久屋大通駅1A出口から徒歩3分
http://r-h.sakura.ne.jp/mobil/index.html
●出演
Slack-Key MARTY with NOLIKO
・MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
リュージズカフェ 052-971-5611
☆Slack-Key Guitar Workshop
●日時
12月11日(日)
11:00-12:30
●場所
愛知 豊山町「ほくぶ停」
愛知県西春日井郡豊山町豊場八反54-2
(R41号を北上、豊場八反交差点左折、北部市場正面入口の左手)
http://hokubutei.club.officelive.com/
●講師
・Slack-Key MARTY(通称:ま~さん♪)
●参加費
3000円
●備考
ギター経験年数等の参加条件はとくにありませんが、初級者向けのワークショップです。
ギターは各自ご用意ください。
ギターの種類は、フォークギター、クラシックギター、パーラーギター等、
6弦(6コース)のものであればなんでもOKです。
●ご予約、お問合せ
ほくぶ停 0568-28-5411
☆CHRISTMAS LIVE @ほくぶ停
●日時
12月11日(日)
14:00~
●場所
愛知 豊山町「ほくぶ停」
愛知県西春日井郡豊山町豊場八反54-2
(R41号を北上、豊場八反交差点左折、北部市場正面入口の左手)
http://hokubutei.club.officelive.com/
●出演
・Hawaiian Chorus
・Slack-Key MARTY with NOLIKO
飛び入りフラ大歓迎!
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
ほくぶ停 0568-28-5411
あ、そうそう!
実は、次の週末も愛知やねん(^-^)
名古屋と豊橋。
こちらもよろしゅぅ~~~m(__)m
↓↓↓
リスペクト!
昨日の昼下がりのライブ、
た~~~くさんのお客さんが来てくれはった(●^o^●)
ありがとうございます!!!
常連さん、
そしてあたしらのライブを初めてのみなさん(^_^)/
その中には、ハワイアン音楽の大先輩方も!
昔、プロ・ミュージシャンとして大活躍されてたという方も来られてた。
お名前は存じ上げてたけど、お会いして話をするのは初めてや。
あたしらのステージのインターバルの時間にスチールギターを演奏してくれはった。

とっても、物腰がソフトでジェントルマン。
「わし、ここでええねん(^_^)」
って、お店の隅での演奏。
恐縮ですぅ~~~m(__)m
ご持参されたマイナス1音源のCDをバックに、
スタンダード・ジャズ・ナンバー等を演奏してくれはった。
Amチューニングで、まさにバッキー・スタイル。
さすがにメチャうまい!
かっこええ!
んで、
弾いてはる楽器はお店のオーナーさんのんなんやけど、これがまたええねん!
ギブソンのビンテージもんやて。
楽器好きにはたまらんわいなぁ~(≧▽≦)
「これね、昭和●●年に買ったのぉ~♪」
って、オーナーさん、サラっと言わはるけど、
あたしが生まれる前でっせ。。。(^_^;)
日本のハワイアン音楽の歴史については、少しは勉強したけど、
目の当たりにすると・・・やっぱりすごいなぁ(@_@)
リスペクト!
えっと・・・
あたしらの演奏の写真は・・・
例によって・・・
ない( ̄^ ̄)
自分で撮れへんも~~~ん♪
た~~~くさんのお客さんが来てくれはった(●^o^●)
ありがとうございます!!!
常連さん、
そしてあたしらのライブを初めてのみなさん(^_^)/
その中には、ハワイアン音楽の大先輩方も!
昔、プロ・ミュージシャンとして大活躍されてたという方も来られてた。
お名前は存じ上げてたけど、お会いして話をするのは初めてや。
あたしらのステージのインターバルの時間にスチールギターを演奏してくれはった。

とっても、物腰がソフトでジェントルマン。
「わし、ここでええねん(^_^)」
って、お店の隅での演奏。
恐縮ですぅ~~~m(__)m
ご持参されたマイナス1音源のCDをバックに、
スタンダード・ジャズ・ナンバー等を演奏してくれはった。
Amチューニングで、まさにバッキー・スタイル。
さすがにメチャうまい!
かっこええ!
んで、
弾いてはる楽器はお店のオーナーさんのんなんやけど、これがまたええねん!
ギブソンのビンテージもんやて。
楽器好きにはたまらんわいなぁ~(≧▽≦)
「これね、昭和●●年に買ったのぉ~♪」
って、オーナーさん、サラっと言わはるけど、
あたしが生まれる前でっせ。。。(^_^;)
日本のハワイアン音楽の歴史については、少しは勉強したけど、
目の当たりにすると・・・やっぱりすごいなぁ(@_@)
リスペクト!
えっと・・・
あたしらの演奏の写真は・・・
例によって・・・
ない( ̄^ ̄)
自分で撮れへんも~~~ん♪
昨日、ワークショップ(^_^)/ 今日、ライブ(^_^)/
昨日、
ハワイアン・ボーカル・ワークショップにたくさんの方が来てくれはった(^_^)

ワークショップは、
まず、言語音声学論から・・・音声の変化について。
(『言葉の発音はナマケモノ』っちゅう話・・・等)
英語の場合を例にして(^_^)/

それから、いよいよハワイ語へ。
日本語のローマ字発音(カタカナ的発音)と比較しながら、
ハワイ語の発音について解説。
んで、ハワイ語の特徴的発音の声門破裂音(声門閉鎖音)、いわゆる『`okina/オキナ』の重要性の解説へと続く。
そこまでを押さえといて、やっと歌の話♪♪♪
歌う時の発声について。
そして、音程の取り方について。
(『シャクリ歌唱法』の問題点・・・等)
テーマ曲には有名なフラ・ソング『`Ulupalakua』を使わせてもろた。
この曲、有名すぎて、ともすれば雑っぱに扱われがちやけど、丁寧に歌うとええ歌なんやでぇ~♪
ん~~~で、
最後に、季節曲『Po- La`i E-』(^_^)/
『きよしこの夜』のハワイ語バージョンの歌や。
みんなで仕上げに歌ってもろた。
終わってからも、いろいろ質問とかしてくれはったり、
「次回はいつですか?」
って声もいただいたり、
みなさん、ホンマに熱心で、
うれしかったぁ~~~(●^o^●)
ありがとうございましたm(__)m
このワークショップが、みなさんがこれからハワイの歌を楽しまれる時のひとつのヒントになれば・・・と願っておりまする。
さて、
今日は・・・昼下がりライブやでぇ~~~!!!
来てねぇ~~~(^_-)-☆
ハワイアン・ボーカル・ワークショップにたくさんの方が来てくれはった(^_^)

ワークショップは、
まず、言語音声学論から・・・音声の変化について。
(『言葉の発音はナマケモノ』っちゅう話・・・等)
英語の場合を例にして(^_^)/

それから、いよいよハワイ語へ。
日本語のローマ字発音(カタカナ的発音)と比較しながら、
ハワイ語の発音について解説。
んで、ハワイ語の特徴的発音の声門破裂音(声門閉鎖音)、いわゆる『`okina/オキナ』の重要性の解説へと続く。
そこまでを押さえといて、やっと歌の話♪♪♪
歌う時の発声について。
そして、音程の取り方について。
(『シャクリ歌唱法』の問題点・・・等)
テーマ曲には有名なフラ・ソング『`Ulupalakua』を使わせてもろた。
この曲、有名すぎて、ともすれば雑っぱに扱われがちやけど、丁寧に歌うとええ歌なんやでぇ~♪
ん~~~で、
最後に、季節曲『Po- La`i E-』(^_^)/
『きよしこの夜』のハワイ語バージョンの歌や。
みんなで仕上げに歌ってもろた。
終わってからも、いろいろ質問とかしてくれはったり、
「次回はいつですか?」
って声もいただいたり、
みなさん、ホンマに熱心で、
うれしかったぁ~~~(●^o^●)
ありがとうございましたm(__)m
このワークショップが、みなさんがこれからハワイの歌を楽しまれる時のひとつのヒントになれば・・・と願っておりまする。
さて、
今日は・・・昼下がりライブやでぇ~~~!!!
来てねぇ~~~(^_-)-☆
リベンジ( ̄^ ̄)
昨日の午後、大阪での所用いろいろ。
すべて片付けて、
さて、晩御飯食べに行こう♪
目指すは心斎橋(^_^)/
こないだの発表会の後の打ち上げをしたお店や。
発表会も打ち上げもメッチャ楽しかったな(≧▽≦)
ただ・・・ひとつだけ、個人的に残念なことが。。。
打ち上げパーティーの終盤に出てきたメニュー『ワタリガニのトマトソースパスタ』。
「お!やった!うまそぉ~~~!」
と思いながらも、その頃には打ち上げも最高潮。
『ワタリガニのトマトソースパスタ』を横目で確認しつつも、
酒に、話に、大盛り上がり。
そのまま、パーティーはお開きに。
「おつかれさぁ~ん。」
「あ~~~、楽しかった。」
「気ぃつけて帰るんやでぇ~。」
・・・
あ・・・ワタリガニ。。。
っちゅうわけで、
昨日の晩御飯はそのリベンジ。

無事、『ワタリガニのトマトソースパスタ』にありつけた\(^o^)/
うまかった(●^o^●)
さて、
今日は、昼間、スラッキー・ギター教室のレッスン。
夜はハワイアン・ボーカル・ワークショップ♪
んで、
明日は昼下がりのライブや♪
ワタリガニ・パワーやでぇ~~~(笑)
すべて片付けて、
さて、晩御飯食べに行こう♪
目指すは心斎橋(^_^)/
こないだの発表会の後の打ち上げをしたお店や。
発表会も打ち上げもメッチャ楽しかったな(≧▽≦)
ただ・・・ひとつだけ、個人的に残念なことが。。。
打ち上げパーティーの終盤に出てきたメニュー『ワタリガニのトマトソースパスタ』。
「お!やった!うまそぉ~~~!」
と思いながらも、その頃には打ち上げも最高潮。
『ワタリガニのトマトソースパスタ』を横目で確認しつつも、
酒に、話に、大盛り上がり。
そのまま、パーティーはお開きに。
「おつかれさぁ~ん。」
「あ~~~、楽しかった。」
「気ぃつけて帰るんやでぇ~。」
・・・
あ・・・ワタリガニ。。。
っちゅうわけで、
昨日の晩御飯はそのリベンジ。

無事、『ワタリガニのトマトソースパスタ』にありつけた\(^o^)/
うまかった(●^o^●)
さて、
今日は、昼間、スラッキー・ギター教室のレッスン。
夜はハワイアン・ボーカル・ワークショップ♪
んで、
明日は昼下がりのライブや♪
ワタリガニ・パワーやでぇ~~~(笑)
ハワイアンなクリスマス・パーティー

クリスマス・ライブ・パーティーしましょ~(^_^)/
12月22日(木)の夜7時半から、
新大阪のライブハウス『オッピドム』で、
ハワイアンなクリスマス!!!
フラガールさん、フラボーイさん集合!
ミュージシャンさんも楽器持って集合!
飲んで、食べて、
歌うもよし!踊るもよし!弾くもよし!
聴くもよし!見るもよし!
カニカピラでハワイアン・スタイル・クリスマス♪
次の日は祝日やし(^_-)-☆
思いっきり遊ぼなぁ~~~(●^o^●)
☆カニカピラ(kani ka pila)/ハワイ語
みんなで集まって楽器を演奏したり歌ったりして楽しむこと。
☆MELE KALIKIMAKA LIVE PARTY☆
ハワイもクリスマスやでぇ~♪
●日時
12月22日(木)
開場18:30/開演19:30
●場所
大阪「OPPiDOM」
大阪市淀川区宮原2-1-2
JR東淀川西出口より新大阪方面へ約200m右折
http://oppidom.jimdo.com/
●演奏
・Slack-Key MARTY
・楽器ご持参のみなさん
・飛入りフラ、ウクレレ、歌等、大歓迎
●チャージ
2500円(ピザ・ハーフ&チキン、1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
オッピドム 06-6151-8106(18:30以降)