ワークショップ&ライブ!/愛知 ほくぶ停♪

連休の最終日、10月8日のお昼やでぇ~(^_^)/
愛知県豊山町の『ほくぶ停』やでぇ~(^_^)/
11時から、
なんと珍しや(@_@)
スラッキー・ギタリストのま~さん♪がウクレレのワークショップするでぇ!
ま~さん♪独特のゆる~いウクレレ・スタイル、やってみよぉ(●^o^●)
ウクレレ初心者も大歓迎やし♪
んで、2時からは、
ま~さん♪&ノリちゃんの『コオルア』ライブ!
昼下がりのひとときを心地よ~くお過ごしくだされぃ(●^o^●)
ワークショップ~ライブとべったりゆるゆるするもよし♪
ワークショップかライブかどちらかでゆるゆるするもよし♪
お待ちしてまっせぇ~(≧▽≦)
☆ま~さん♪のウクレレ・ソロ・ワークショップ/初級編
<スラッキー・スタイル・ウクレレ>
●日時
10月8日(月・祝)
11:00-12:30
●場所
愛知「ほくぶ停」
愛知県西春日井郡豊山町豊場八反54-2
http://hokubutei.sharepoint.com/Pages/default.aspx
●講師
・Slack-Key MARTY(通称:ま~さん♪)
●参加費
・3000円
●備考
・レギュラー・チューニングです。
・ウクレレは各自ご持参ください。
(貸出し楽器はありません。)
●お申込み、お問合せ
ほくぶてい 0568-28-5411
☆KO`OLUA STYLE MUSIC<ひるさがりのライブ>
●日時
10月8日(月・祝)
14:00-
●場所
愛知「ほくぶ停」
愛知県西春日井郡豊山町豊場八反54-2
http://hokubutei.sharepoint.com/Pages/default.aspx
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ミュージック・チャージ
1500円
●ご予約、お問合せ
ほくぶてい 0568-28-5411
集中力( ̄^ ̄)
今日は、『コオルア』の練習日。
大阪のスタジオで、
ノリ坊とハーモニーのスリ合わせをガッツリ!

うちら、それほど頻繁に練習ってせぇへんけど、
やるときは結構ビッシリやる方かも。
かなりの集中力で( ̄^ ̄)
ビール飲みながら・・・なんちゅうのは、もってのほかや(笑)
でも、やっぱり、集中力には限界がある。
とくに相方のノリ坊の持続時間は若干短い(^_^;)
1時間くらいすると、『お遊び』がはじまる。
今日は、『ウクレレ』の他に、
手元に『カーラッアウ』と『イプヘケッオレ』っちゅう恰好の道具が。。。
「カーラッアウが耳から・・・σ( ̄▽ ̄)---」
とかやって、遊び始めた。。。
あかん・・・集中力切れや。。。
それからは、
あれこれ、なだめて、すかして、練習続行(^_^;)
そのうち、あたしも集中力切れ。。。
練習に関係ないいろんな曲をギターで弾き始めると、
集中力切れのサインやて(^_^;)
はい、今日はここまで(^-^)/
おつかれさぁ〜ん♪

ど〜ぞ(=^x^=)
次回は3日後や(*^^*)
大阪のスタジオで、
ノリ坊とハーモニーのスリ合わせをガッツリ!

うちら、それほど頻繁に練習ってせぇへんけど、
やるときは結構ビッシリやる方かも。
かなりの集中力で( ̄^ ̄)
ビール飲みながら・・・なんちゅうのは、もってのほかや(笑)
でも、やっぱり、集中力には限界がある。
とくに相方のノリ坊の持続時間は若干短い(^_^;)
1時間くらいすると、『お遊び』がはじまる。
今日は、『ウクレレ』の他に、
手元に『カーラッアウ』と『イプヘケッオレ』っちゅう恰好の道具が。。。
「カーラッアウが耳から・・・σ( ̄▽ ̄)---」
とかやって、遊び始めた。。。
あかん・・・集中力切れや。。。
それからは、
あれこれ、なだめて、すかして、練習続行(^_^;)
そのうち、あたしも集中力切れ。。。
練習に関係ないいろんな曲をギターで弾き始めると、
集中力切れのサインやて(^_^;)
はい、今日はここまで(^-^)/
おつかれさぁ〜ん♪

ど〜ぞ(=^x^=)
次回は3日後や(*^^*)
楽譜の話(^_^)

今日は、
スラッキー・ギター教室の教材の楽譜を書いててん。
生徒さんからのリクエスト曲で、『フラ・ブルーズ』っちゅう曲。
ハワイアン・ジャズの王様と呼ばれる、ジョニー・ノーブルさんの1919年の作品や。
ハワイアン・ギターの王様と呼ばれるスチール・ギタリストのソル・ホオピイさんの録音が有名やな。
どっちも王様や(^_^)
スラッキー・ギターの演奏では、サニー・チリングワースさんのが、シンプルでええ感じやなぁ♪
でも、それをそのまま譜面にするわけにはいかへん。
あくまでも、レッスンのための教材や。
生徒さん達の顔を思い浮かべながら、ま~さん♪流のアレンジをしていく。
「ここまでやったら弾けるはず。」
「ここんとこは、指使いにコツがいるな。」
「ちょっと、むずかしいとこ入れといたろ♪」
気がつくと、楽譜を書きながらニヤニヤしてたりする(笑)
そんなんしながら、
今まで、けっこうたくさんの曲を楽譜に書いてきたなぁ。
全部、クラウド・ストレージに保存してる。
それが・・・
こないだ、一瞬にして、パッ!って全部消えてしもた(@_@;)
原因は不明なり。
バックアップしてあるのもあったんで、全滅は免れたけど。
でも、びっくりした。。。
デジタル保存って、こわいなぁ(-_-;)
ちなみに・・・
あたしの教室では、譜面どおり弾けるようになることがゴールではない。
譜面どおりキッチリ弾いたところで、スラッキー・ギターにならへんねん、じつは。
本来、スラッキー・ギターは楽譜のない音楽やし。
あたしのレッスンで使う楽譜は、単なる資料に過ぎひん。
スラッキー・ギターは楽譜では表現でけんとこがある。
しかも、その部分が、スラッキー・ギターの正体なわけや。
ホンマは、そこんとこをレッスンで伝えたい(^_-)-☆
そうそう、
今週の木曜日、超初心者さんのためのスラッキー・ギター・ワークショップあるでぇ(●^o^●)
楽譜なんて読めへんかってもOK。
ギター弾けへんかってもOK。
「ちょっとやってみよかな。。。」
って方、寄っといでぇ(^_^)/
(ギターは各自持ってきてな。)
☆ま~さん♪のスラッキー・ギター・ワークショップ/初歩の初歩
●日時
10月4日(木)17:00-18:30
●場所
大阪「Cafe Hawaii ohana(オハナ)」
大阪府堺市西区鳳西町2-1-12
(国道26号線ビッグエコー裏)
JR阪和線鳳駅より徒歩約10分
●講師
・Slack-Key MARTY
●参加費
3000円(+1ドリンクのオーダー)
☆初心者大歓迎♪
☆楽器は各自ご用意ください。
●お申込み、お問合せ:
・オハナ 072-263-7000
11:30~18:00(土・日曜のみ8:30~)定休日:祝日
または、
・オフィス・コアウッド
こちら→officekoawood@yahoo.co.jp
☆SLACK-KEY GUITAR/スラッキー(スラック・キー)・ギター
これはハワイで考案された伝統的なギター奏法のひとつです。
その独特な音の響きは、聴く人の心を魅了し、古い時代のハワイにおいては魔力を持つとさえ信じらていたほど、魅力的なものです。
そのルーツはハワイのパニオロ(カウボーイ)と伝えられており、ウクレレやスチール・ギターの登場よりも古い時代までさかのぼります。
しかし、この奏法はバンド・スタイルのハワイアンのように華やかな表舞台のショウ・ミュージックとしては広まらず、ハワイの労働者達が自分で楽しむためのバックヤード・ミュージックとして伝えられてきたのでした。
そのため、メジャー音楽にはなりえませんでしたが、 それでも、その美しい音色は、ハワイの文化の中で、途絶えることなく静かに息づいてきました。