fc2ブログ

奈良の夜は熱かったぜ!

KO`OLUA

昨日、
奈良の『ゼンベ』でライブ♪
今回もまた、満席大盛況!

お越し下さったみなさん、
ホンマ、おおきに!!!

HULA GIRLS

飛び入りフラ・ダンサーさん、
(この写真に写ってへんダンサーさんも)
おおきに!!!

スタッフさん、
おおきに!!!

次回の『ゼンベ』のコオルア・ライブは、
8月24日(土)どすぅ(^-^)/

んで、
昨日のライブには、サプライズなお客さんも!

KIMO & KO`OLUA

ハワイ出身のミュージシャンのキモ君が、
突然、ふらりとライブに寄ってくれてん(^-^)
現在、日本在住で、
ハワイアン・バンドのミュージシャンとして大活躍してはる。

彼とは、
あたしとノリ坊は旧知の仲や。
しかも、
ノリ坊にウクレレの弾き方を最初に教えたのは彼や。

その教え方は・・・
まったく『見て覚えろ』式。
一緒にジャカジャカ弾きながら、覚えていったんや。
ときに、ノリ坊が彼に質問する。
「なぁ、キモちゃん、このコードなんてゆ〜の?」
キモ君が答える。
「知らん!オレに聞くなσ(^_^;)とにかく、こう押さえるんだよ!」
これぞ、ハワイアン・スタイル(⌒▽⌒)

昨日は、ステージに上がってもろて、
数曲、一緒に演奏した。
もう、何年ぶりやろなぁ、一緒に演奏するのん。
楽しかったぁ(≧∇≦)

また、一緒に音楽しようね(o^^o)
おおきに、キモ君(^-^)/

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

パワースポット

今日は、朝早よ起きたんで、
ふっと思い立って、散歩に出かけてん♪

二条城。
このアングルからの姿が一番好き(^_^)

二条城

ここ、子供の頃から馴染んできた。
中に入ったことは、数えるくらいしかないねんけどな。

このお堀の周囲は、ジョギング・コースになってて、
若者からご年配まで、ぐるぐる回ってはる。

二条城

今日は、あたしは走らずに、イヤフォンでスラッキー・サウンドを聴きながらゆっくり歩いて回った。
すると、子供の頃の思い出が強くよみがえってきた。

あたしも、子供の頃、ここのジョギングを日課にしてたことがあった。
そのころはジョギングなんちゅう言葉は使ってへんかったけど。

小さい頃、ひ弱やってんで、あたしゃ。
外に出て友達とワァキャァゆ~て遊ぶよりも、家の中で一人で絵を描いてる方が好きやったかもな。
でも、ある日、一念発起して、毎朝、二条城の周りを走ることにしてん。
きっかけは・・・はっきり覚えてへんけど。。。
たしか、
「強くなりたい( ̄^ ̄)」
ってことやったように思う。

それから、毎朝、ここまで走りに来た。
雨の日以外はずっと。

その当時、京都の街には野犬がいっぱいいてん。
んで、とくに二条城の北側には多かった。

二条城

あたしらみたいな子供は、追いかけられるねん。
めっちゃ怖かってん。
だいたい野犬がたむろしてる場所があって、
そのコーナーに差し掛かると全力疾走で駆け抜けたもんや。
吠えられながら追いかけられて、泣きながら走って逃げたことも何回もあった。
(ちなみに、あたしは泣き虫でもあった。。。)

それがトラウマになって、
中学生くらいまでは犬が怖かった(^_^;)

でも、今から考えると・・・
それほど怖い場所やったのに、『強くなりたい』一心で、
毎日行ってたんやな。
走るしんどさよりも、恐怖と戦いながら(笑)
案外と根性あったんや、そのころのあたし。。。

その日課はいつまで続いたんか、よう覚えてへんわ。
でも、運動会とかではいつもベベタ(最下位)やったのが、一等賞取るようになったな。
走ることが好きになったな。
んで、自分に自身がついたな。
人前でギター持って歌うようになったな(笑)

ここは、
あたしの人生の中で、大きな力をくれた、
あたしにとっての『パワースポット』のひとつやねん(●^o^●)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

新しいのん♪

B208D B208D

届いた(^_^)/

昨日、注文した機材が今朝届いた♪
はや(@_@)

『パワード・スピーカー』っちゅうて、
アンプが内臓されたスピーカーや。

通常、うちらがライブなんかで使ってるメインのSRスピーカーは、
アンプ(増幅器)を繋がんと音は出えへん。
スピーカーに直接マイクのケーブルを繋いでもあかんわけや。
でも、
このスピーカーは、直接マイクを繋いでもちゃんと音が出るわけや。
高さ37センチ、重量6キロの小型ながら、出力200wなんやて。

・・・っちゅうても、
うちらのステージで、このスピーカーにマイク繋いで演奏するつもりやないねん。
モニター・スピーカーとして使うつもりで買おてん。
ミキサーのモニター出力端子に直接このスピーカーを接続して、内蔵アンプで音を出すねん。

モニター・スピーカーっちゅうのんは、
お客さんの方に向いてるメイン・スピーカーに対して、演奏者の方に向けたぁるねん。
つまり、演奏者が自分の音をモニターしながら演奏するためのスピーカーなわけや。

今まで、
うちら『コオルア』は、手持ちの音響機器持ち込みの比較的小さなスペースでの演奏では、モニター・スピーカーは使わへんかってん。
音響的にそれほど必要性はなかったし。
また、自分らで機材設営せんなん時は、できるだけシンプルなセッティングが望ましいし。
(うちらの手持ちの機材では対応でけへんくらいのある程度大きなスペースの時は、音響屋さんにお世話になる。もちろん、モニター・スピーカー付で♪)

ところが、
手持ち機器持込みのお仕事で、微妙なシーンがある。
「モニター・スピーカー、なくても大丈夫やけど、あった方がええなぁ。。。」
・・・な時。

んで、
思いきって、買おたぁ~~~(≧▽≦)

さっそく、週末のライブで使ってみよっと♪
ライブ詳細はこちら(^_^)/
みんな、来ておくれやっすぅ!!!
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1764.html

新しい機材・・・テンション上がるわぁ~!!!
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

3人目のアーティストさん

CD KO`OLUA

5月にリリースされたコオルアのCD『KO`OLUA』(^_^)/
おかげさまで、絶賛発売中!!!

・・・ちゅうても、
今のところ、ディストリビューターさんを入れてへんので、
あたしらが、ライブ会場とか通販とかで直接販売してるねんけどな(^_^)

聴いてくださったみなさんからは、
うれしい反響がいっぱいや♪

おおきにぃ~~~m(_ _)m

ホンマうれしい~~~(≧▽≦)

んで、
ご縁があって懇意にしていただいてるハワイの某著名ミュージシャンさんから、
こんな感想もいただいた。
「ミキシングとマスタリングもいい!」

「お!分かってくれはったんや(*^_^*)」
演奏を褒めてもらうのんは、もちろん嬉しい。
でも、ここんとこにも言及してくれはったことも、これまた嬉しい(●^o^●)

CD音源の製作は、ただ、演奏を録音したら出来上がる、っちゅうもんやないねん。
録音した音源に、このミキシングとマスタリングっちゅう作業を加えて、初めて量産プレス用の音源が出来上がるわけや。

しかも、この作業は、延べ時間でいえば、録音作業よりも長くかかる。
そして、その出来不出来は、うちらミュージシャンよりもエンジニアさんの腕にかかってる。
あたしらミュージシャンの求める音を、的確に表現してもらわんなんし。
また、あるときはミュージシャンと意見が対立する時もある。
ただただ、お互い、ええもんを生み出したいがゆえに。

このCD製作でお世話になったエンジニアさんは、いろんな現場(録音、コンサート、テレビ等)で活躍してはる経験豊かな『音』のベテランさんや。
あんな音、こんな音・・・って、あたしらの欲しい音の要求に対して、
ある時は、スパー!とその音を出してくれたり、
またある時は、
「いや、こうした方がバランスがいいですよ。」
って、進言してくれはったり。

このCDの音は、
あたしらコオルアの二人に加えて、もう一人のアーティストさんとの作品や。
エンジニアの朝山さん(^_^)/

「やったね、朝山さん!」

どんな人?
CDのブックレットに、小さいけど、写真がありまっせ(^_-)-☆

ミキシングとは、演奏された音源のトラックのバランスや音色や定位(左右のスピーカーから出てくる音の位置バランス)を調整する作業。
マスタリングとは、ミキシングされた音源を媒体(量産CDプレス用のマスター盤)に書き出す時に、音圧、音量、音質を調整する作業。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

スラッキー・ギター教室が参加しやすくなったかも(^_^)/

photo by Aki

あたしのスラッキー・ギター教室のレッスン料金が、
月額制から1レッスン制に変わりましてん(^_^)
<毎回レッスン時に1回分ずつのお支払い>

ということで、
「仕事の都合等で毎回出席できないかもしれない。。。」
という方も参加しやすくなった・・・かな?(^_^)

もちろん、初心者の方も大歓迎!!!

スラッキー・ギター・・・ええなぁ♪
ちょっと弾いてみたいなぁ♪

って考えておられる方、
この機会にど~ぞ~~~(●^o^●)

詳細はこちら
大阪火曜夜クラス
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-814.html
大阪土曜昼クラス
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-813.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

スラックキー・ギター教室/大阪土曜昼クラス

大阪でスラック・キー・ギター(スラッキー・ギター)教室
生徒さん募集中です!
*************************
ナヘナヘ弾こう(^_^)/
ま~さんのスラックキー・ギター教室
天王寺ラニ土曜日昼クラス
*************************
●日時
毎月原則第1、第3土曜日
12:30~13:30
・ただし、月によっては日程が変更になる場合もありますので、お問い合わせください。

●場所
ハワイアン・カフェ『LANI(ラニ)』
大阪市天王寺区堀越町9-20
ライオンズマンション天王寺303号室
マンション1階のインターフォンのキィで『303』を入力して『呼出』を押してください。
エントランスの扉を開けますので、エレベータで3階303号室へ。

090-9865-3773

●講師
Slack-Key MARTY(通称:ま~さん)
スラック・キー・ギタリスト&ボーカリスト。
音楽のみならず、ハワイの言語、歴史・文化、神話・伝説についても造詣は深い。
また、演奏はハワイのミュージシャン達からも高い評価を得ている。
http://paniolo.main.jp/

●料金(1レッスン)
2500円
入会金なし
レッスン参加人数が2人以下の場合は休講になることもあります。
※生徒さんとの連絡はLINEを使います。

●概要
・ハワイの伝統的ギター奏法『スラック・キー・ギター(スラッキー・ギター)』のレッスンです。
・ギター経験年数等の参加条件はありませんが、初級者向けです。
・レッスンは連続内容です。(各回単発の内容ではありません)
・ギターは各自ご用意ください。(貸出しはありません)
・ギターの種類は、フォークギター、クラシックギター等、
 6弦(6コース)のものであればなんでもOKです。
 (ただし、スケールの短いミニギターやギタレレは不可。)

●お申込み、お問合せ
オフィス・コアウッド
paniolo1832@gmail.com
officekoawood@yahoo.co.jp
重要:携帯からのメールは上記のドメインからの返信が受け取れる設定でお願いします。

Facebookのアカウントをお持ちの方は、こちらのページのメッセージで。
https://www.facebook.com/koolua

テーマ : ギター - ジャンル : 音楽

本体は?

コオルアのオフィス用にノート・パソコンを2台注文してん。
今まで使ってたのんがヘタってきてん。

パソコンの中身を若干カスタマイズしてもろてん。
出来上がったら送られてくるわけや。

先週、さっそくこのメーカーさんから荷物が届いた。

宅配

飛脚さんや。
「お!はや(^_^)」
っと思たら・・・
到着したのんは、ワイヤレス・マウスが2ケだけやった。

しばらくすると、また荷物が届いた。
今度はカンガルーさんや。
パソコンのデータを移し変える用のソフトが2ケと、
キャンペーン期間中に注文したことで無料でつけてくれるオマケの外付けハードディスクが2台。

バラバラで送られてくるんや。。。

さて、
次はなにが届くかな?
説明書かな?(笑)

でも・・・
本体、はよ欲しいし。。。(-_-;)

パソコンに貼り付けるシールも用意して待ってるんやけどな。。。

ホンマは、デザインとかカラーリングのかわいいのが欲しかったノリ坊。
でも、あたしが機能重視で選んだ機種は銀黒で、かわいくないんやそうな。
ブツブツゆ~てるノリ坊をなだめるために、
「かわいいシール貼ってもかまへんし。」
っちゅうことにしてん(^_^;)

P.S.
最初は6/28到着予定やったんやけど、
今、ネットで出荷状況を確認したら7/2に更新されてた(^_^;)
『現在製作中』なんやそうな。
きばってやぁ~~~(≧▽≦)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

東京ライブ(≧∇≦)

Hina & KO`OLUA

ツアー最終ライブの日曜日、
東京『マハナ恵比寿』で、フラ・ダンサーのヒナさんとライブ♪
この日も大入りのお客さん!
スッゴ〜い(≧∇≦)
うれしいぃぃ(≧∇≦)

今回、「初めまして」のお客さんがたくさん来てくれはった。
もちろん、関東コオルア団(勝手に命名)の皆さんも来てくれはった。

ヒナさんとの共演は初めてやねんけど、
とっても心地よく、楽しく演奏させていただけた。
うちらの音楽をどんどん引き出していってくれはる素晴らしいフラを踊ってくれはった。
お客さんだけでなく、ミュージシャンさえも魅了してしまうステキなダンサーさんや(*^^*)

それから、お客さんから、
うちらの演奏への嬉しいコメントもたくさんいただいた。

「感動した。」
「2人のハーモニーが心地よかった。」
「歌に引き込まれてしまった。」
etc...

初めてコオルアのライブに来てくれはった方々からは、こんなコメントも。
「楽譜(歌詞)を一切見ずに全曲歌えるのには驚いた。」
「アロハ・オエって、よく知っていた曲だが、こんなにいい曲だったとは。」
「2人の掛け合いトークが面白かった。」

CDもたくさんお買い上げいただいた。
あたしらの音楽をお家までお持ち帰りいただけたわけや(^ ^)

うれしい(≧∇≦)

ライブが終わって、お客さんも帰られて、
後片付けしてた時に、戻って来られたお客さんがいてはってん。

「まだ、CDありますか?」

ライブ終了後、CDを買って帰りたかったんやけど、CD販売コーナーが混んでたんで、また次の機会にしようと思って、一旦は会場を出たんやそうな。
でも、帰り道で、どうしても買って帰りたくなって、引き返して来られたんやて。

うれしい(≧∇≦)

ライブにお越し下さったみなさん、
お店のスタッフのみなさん、
共演して下さったヒナさん、
そして、このライブを企画して下さったロドリゲスさん、
ありがとうございます(⌒▽⌒)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

アダルトな夜

いやぁ〜、メッチャ盛り上がったぁ!
昨日の横浜『サムズ・アップ』のライブ。
ほぼ満席のたぁ〜くさんのお客さん!
ご来場のみなさん、おおきにぃ〜(⌒▽⌒)

『アダルト・アイランド・アンド・サザン・ナイト』ってタイトルのとおり、アダルトなライブやった。

・・・って、
アダルトって、どういうのんやねん?

えっと・・・
とにかく、アダルトやねん( ̄^ ̄)

いろんなジャンル、いろんなスタイルを持った個性的なミュージシャン達が集まった。
そらも〜、ホンマ、個性的やし。
ステージでも、バック・ステージでも。。。

おもろかったぁ(≧∇≦)

Trail Mix
2スラック・キー・ユニット。
ハワイアン以外の楽曲もスラッキー・ギターで演奏する野心的デュオ。
今回は、フラ・ダンサーさんも。
Trail Mix

AO Aqua
ふんわりユル〜いオリジナル曲をウクレレで歌う歌姫さん。
ギターのサポートはハズバンドのJimboさん。
優し〜〜〜いステージ。
Ao Aqua

Charlie & Koh
この日のためのスペシャル・ユニット。
いろんなシーンで活躍するスーパー・ミュージシャンのお二人。
ラグタイム・ピアノとジャズ・トランペット、かっこええ!
Charlie & Koh

momozotorika
ハートフルでソウルフルな沖縄ユニット。
優しいヴォイスに三線とフィンガピッキング・ギターがステキに絡みつき、飄々とした沖縄アクセントの語り口に引き込まれていく。
momozotorika

KOʻOLUA
うちら(*^^*)
自分のステージの写真は手元にないので、悪しからずf^_^;)

今回、ご一緒させていただいたのは、みなさん一流のミュージシャン。
楽しかったし、ものすご勉強になった。

競演者、ストア、スタッフのみなさん、
おつかれさまでしたぁ!
ありがとうございました!

集合写真・・・が、
すでに酔っ払ってしもて写ってないお方も。。。(笑)
Adult Island & Southern Night

さぁ!
今日は、東京!
恵比寿の『マハナ』ですぅ♪
よろしゅぅm(_ _)m

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

超満員御礼@岐阜

ターコイズ

昨日の岐阜『ターコイズ』ライブ、
今回も超満員大盛況!!!
ステージの真横とか後ろにもお客さんの席(*^^*)
拍手がサラウンドでやって来る(笑)

リクエスト曲もたくさんいただいて、
また、飛び入りフラも踊っていただいて、
盛り上がったわぁ(^o^)

ただ・・・
リクエストいただいても、でけん曲もあった。。。
すんませ〜んm(_ _)m

アンパンマンとか、南の島のハメハメハとかも、
リクエストいただいたけど、
レパートリーにありません(^_^;)

でも、
楽しかったぁ(≧∇≦)

CDもたくさんお買い上げいただいた(o^^o)

雨の中、お越し下さった皆さん、
ありがとうございます!

ターコイズのオーナーさんはじめ、
スタッフの皆さん、
ありがとうございます!

さぁ!
今日は、横浜やぁ(*^^*)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

雨の中、発進♪/岐阜~横浜~東京

雨

今日も雨やけど・・・

今日から、岐阜~横浜~東京のライブ・ツアーや。

朝から雨が小降りになるタイミング見計らって、
機材、積み込んだし(^_^)/
雨の中、発進♪

雨の日に、なにが大変って・・・
機材の積み降ろしや。
人間より機材が濡れんようにせんなんし(^_^;)

初日の岐阜では、
音響機材は、うちのんを使うねん。
雨が上がってたらええのにな。。。

超晴女ノリ坊の奮闘やいかに?(≧▽≦)

岐阜~横浜~東京ライブ詳細はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1761.html

みなさん、お越しやしておくれやっすぅ(^_^)/
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ピッチピッチ、チャップチャップ

金木犀

ずっと雨降ってる。。。
梅雨と台風接近やて。
しゃぁないわなぁ。

こんな歌かてあるやん。

雨、雨、降れ、降れ
母さんが
蛇の目でお迎え
嬉しいな
ピッチピッチ、チャップチャップ
ランランラン


北原白秋さんが作詞した童謡で1925年に発表された『あめふり』っちゅう歌や。
この人はメッチャ有名な詩人やな。

雨の日は、お母さんが蛇の目で迎えに来てくれるから、うれしい。
・・・って歌や。
こんなポジティブな考え、好きやな。

ちなみに、
『蛇の目(ジャノメ)』っちゅうのんは、傘の種類のことやで。
お母さんがヘビのような怖い目つきで・・・っちゅうわけちゃうしな。
念のため。。。

ついでや。
続きの歌詞もいっとこ(^_^)/

掛けましょ、かばんを
母さんの
あとから行こ行こ
鐘が 鳴る
ピッチピッチ、チャップチャップ
ランランラン

あらあらあの子は
ずぶ濡れだ
柳の根方で
泣いている
ピッチピッチ、チャップチャップ
ランランラン

母さん、僕のを
貸しましょか
君、君、この傘
差し給え
ピッチピッチ、チャップチャップ
ランランラン

僕ならいいんだ
母さんの
大きな蛇の目に
入ってく
ピッチピッチ、チャップチャップ
ランランラン


お母さんと一緒に歩くのが嬉しくてハシャいでる子供の様子が、
中山晋平さん作曲のメロディと相乗りして巧みに表現されてるなぁ。
素晴らしい!!!

でも、
お母さんと歩くのが嬉しい年頃の子供にしては、
なんや大人びた言葉遣いしてたりする。
大正時代の子供って、ホンマにこんな口調でしゃべってたんやろか?
ちょっと興味深いとこや(^_^)

なんか・・・楽しい気分になってきた(笑)

雨ん中やけど、
外に出たぁなって来たわ♪

ちょっと一杯、飲みに行ってくるかぁ(^_^)/

歌って・・・ええな(●^o^●)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

1粒で2度・・・

普段、あんまりお菓子とか食べへんねん。
自分で買うこともあんまりない。

ところが、
ふっと、これが目についてん。

ごまグリコ

『ごまグリコ』やて。
キャラメルやて。
『1粒で2度おいしい』って書いたぁる。

「ふぅ~~~ん。。。」

一旦は、その前を通り過ぎたものの、
なんか分からんけど、買おてしもた(^_^;)

ひとつ食べてみた。

たしかに胡麻が入ったキャラメルやな。
しっかりと胡麻の味もする。

んで、
キャラメルは口の中で溶けるけど、
胡麻は溶けずに残る。

なるほど・・・
『1粒で2度・・・』
っちゅうわけやな(^_^)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

今月末は関西(奈良~滋賀)♪

月末の土曜日(6/29)は、
奈良の『ゼンベ』でライブですぅ(^_^)/
ZENBE
毎回大盛況の楽しすぎるライブ!
ど~っぷりとコオルア・ワールドに浸れまっせぇ(●^o^●)
お料理も大人気(^_-)-☆

翌日の日曜日(6/30)は、
滋賀の『アール・カフェ』(^_^)/
SUNSET LIVE
やってまいりました、この季節!
毎年大好評の夏の風物詩・・・コオルアの琵琶湖畔ライブ!
琵琶湖のサンセットにコオルア・サウンドが響く♪

HAWAIIAN MUSIC LIVE / KO`OLUA
●日時
6月29日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
奈良「ZENBE」
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2,000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394

HAWAIIAN LIVE<琵琶湖畔>
●日時
6月30日(日)開場17:30/開演18:30
●場所
滋賀「R Cafe」
滋賀県大津市北比良243
JR湖西線比良駅下車 徒歩スグ
http://www.carmel.jp/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ(飲食別途)
ステージサイド1000円/テラス500円
●ご予約、お問合せ
アールカフェ 077-596-1355

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

咲くやこの花館

つるろー クプクプ コオルア

昨日は、
大阪の『咲くやこの花館』のイベントのコンサートで演奏してん。
毎年お声をかけてもろてるねん(^ ^)

ここのステージは素晴らしい!
演奏者の立場からゆ〜ても素晴らしい!

このステージの場所の空間の構造上、
音がメッチャええ感じで響くねん。
P.A.(音響装置)のオペレーターさん、
この会場では、通常のコンサートやライブでよう使われる空間系音響効果装置(リバーブ等)は使ってはらへんそうな。
人工的な響きを作り出す必要がないねん。
とくに、ボーカルは、
オフ・マイク気味にして歌うと、かなりええ感じ。
(逆に、マイクに口を近づけて歌うと、ボワンボワンな音になってしまうけどな^^;)
スピーカーから出る音と生の声の両方ともが響き合ってるのが分かる。

そして、
なによりも素晴らしいのは・・・
たくさんの植物達に囲まれて演奏できることや。
オーディエンスは人間と植物や。
植物は拍手はしてくれへん。
でも、その息吹は確かに感じる。
大きな木から小さな草花まで。
その生命の圧力というか、パワーというか。。。
音楽を受け止めてくれてる、って感覚が伝わってくる。

ステキな、ステキな、コンサートやったo(^▽^)o

お越し下さったみなさん、
ありがとうございます。

スタッフのみなさん、
ありがとうございます。

植物さん達、
ありがとうございます。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

お客さん(^ ^)

昨日は、
ライブ、見に行って来てん(^ ^)
お客さんや♪

堺の『DDS』で、
ビアホール・ライブ。
バンドは『マカレア・バンド』さん(^-^)/

マカレア・バンド マカレア・バンド

楽しかったぁ〜(≧∇≦)

お客さんの立場でのライブも、
ええねぇ〜(⌒▽⌒)

来月、7月27日(土)、
うちら、コオルアもここでライブやっし♪
よろしゅo(^▽^)o

さて、
今日は、演奏者や。
大阪の『咲くやこの花館』。

リハーサル始まった。

咲くやこの花館

これまた、楽しい日になるでぇ!

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

岐阜〜横浜〜東京

KO`OLUA

再度告知しますぅ( ^ ^ )/

岐阜~横浜~東京ツアーですぅ(*^_^*)
みなさん、
来ておくれやっすぅ(≧∇≦)

6月21日(金)
岐阜「TURQUOISE」で(^_^)/
今年の4月に初めてライブさせてもろて大盛況!
「また来てね!」
・・・の嬉しいお声を受けて、
今回2回目のゆ~るゆるコオルア・ワールド上陸やぁ!

6月22日(土)
神奈川「THUMBS UP」で(^_^)/
『Adult Island & Southern Night』と題して、
関東方面のアダルトでユニークなミュージック・ユニットが終結!
そこへ関西からコオルアが参戦(≧▽≦)
さてさて、どんなアダルトな夜になるんやろぉ~~~♪

6月23日(日)
東京「MAHANA 恵比寿」で(^_^)/
関東方面で大人気の超可憐フラ・ダンサー『Hina』と
関西発信ゆるゆるコンビ『コオルア』のコラボレーション♪
こんなんメッタにないでぇ~!!!
見逃したらあかんやろぉ~~~(≧▽≦)

HAWAIIAN MUSIC LIVE / KO`OLUA
●日時
6月21日(金)開演19:00
●場所
岐阜「TURQUOISE」
岐阜市早田東町9-6
http://natural-group.com/turquoise/turquoies_top.html
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2,000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
ターコイズ 058-214-4119

Adult Island & Southern Night
●日時
6月22日(土)開場18:30/開演19:00
●場所
神奈川「THUMBS UP」
横浜市西区南幸2-1-22 相鉄Movil3F
横浜駅から徒歩3 分
http://stovesyokohama.com/
●出演
・Trail Mix
・Ao Aqua
・Charlie Komuta / Guest Koh(Tp)
・momozotorika
・KO`OLUA
出演者の紹介はこちら↓
http://www.hoahele.com/skd/?page_id=690
●出店
・8011General Store
http://8011web.com/
●チャージ
予約2,500円/当日3,000円/ドリンク別途
●ご予約、お問合せ
サムズアップ 045(314)8705

Live / KO`OLUA × Hina
●日時
6月23日(日)開場19:00/開演19:30
●場所
東京「MAHANA 恵比寿」
東京都渋谷区恵比寿西1-21-7 レジディア恵比寿Ⅱ 1F
JR恵比寿西口徒歩5分
東京メトロ恵比寿4番出口徒歩2分
http://www.4-mahana.jp/ebisu/
●出演
・KO`OLUA(ミュージック)
・Hina(フラ)
●チャージ
2,000円(飲食別途)
●ご予約
マハナ恵比寿 03-6415-5506
●お問合せ
tatsu.rodoriguez@gmail.com

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

つるろー、クプクプ、コオルア(^_^)/

Kaulana Na- Pua

今度の日曜日(6月16日)、
大阪の『咲くやこの花館』で、
コオルアが演奏するでぇ~い(^_^)/

6月4日に始まったイベント『ハワイ・花と文化展』の最終日や。
この日は、コオルアを含めて、3バンドが演奏する。

12:30-12:45 つるろー
13:00-13:40 クプクプ/フラハーラウ・カナ
14:00-14:40 コオルア

『つるろー』は、
大阪のトラッカーつるちゃんと横浜のイラストレーターのしゅーろーさんのユニット。
つるちゃんのスラッキー・ギターとしゅーろーさんの4弦ギター(ウクレレちゃうよ)の絡みが心地よい♪

『クプクプ』は、
ホンマに元気いっぱいでノリのええハワイアン・バンドや。
お客さんもいつの間にか彼らのノリに引き込まれてどっぷり楽しんでしまう♪
今回はフラ・ダンサーさんとの共演や(*^_^*)

『コオルア』はうちら♪
今回のイベントのテーマの場所はハワイ島の『コハラ』『コナ』『ハーマークア』『ヒロ』やて。
その地域の曲を中心に演奏する予定や。
まだ、曲目決めてへんけど。。。(^_^;)

それから、この場所!!!
とくにステージの設置されてる場所がステキやねん。
植物園の中やし、まわりはたくさんの植物に囲まれてる。
演奏者もお客さんも、植物の息吹きに抱かれて音楽の時を過ごす。
サイコーの気分やで(≧▽≦)

そして、実感するわ。
植物達も、音楽を聴いてるんやな、って。

楽しみやわぁ~~~(●^o^●)
みんな、来てなぁ~~~♪♪♪

コオルアのCD、コオルアTシャツも売ってるし(^_-)-☆

イベント詳細はこちら
http://www.sakuyakonohana.com/event/hawaii_2013.html
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ちょっと、ちょっとぉ~~~。。。

二条城

ちょっと、ちょっとぉ~~~。。。
なんやのん?

めっちゃ暑いやん、京都(-_-;)
まだ、本格的な夏でもないのに、
35℃やてぇ(@_@;)

ちなみに、
ホノルルの今日の最高気温、29℃やて。

あ~・・・ハワイに避暑に行きたい(-_-;)

とりあえず、
冷蔵庫開けて、緊急処置!
これぇ~~~( ̄^ ̄)

BEERS

さて、
一息ついたら、
晩ご飯食べに行こっと(●^o^●)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

行きつけの・・・♪

行きつけの居酒屋さん。
今年の4月から完全に大手居酒屋チェーン店の傘下に入ってしもた。
そのことは、前にブログに書いたわ。
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1655.html
そうなる前には、
料理長が腕をふるう『オススメ料理』が、あたしら常連客を楽しませてくれてた。

ところが・・・
チェーン店になると、個々のお店で好き勝手なことでけんわけや。
チェーン店のグランド・メニューがメインになる。
このお店独自の『オススメ料理』もグンと減った。
そらしゃぁないわな。。。

でも・・・
実は、がんばってはるねん!!!
縮小した裁量の中で、一所懸命工夫してはる。

『オススメ料理』の枠は半分くらいに減ったものの、
もともと、このお店が得意やったお刺身類で、まだ存在してる。

んで、昨日、
『オススメ料理』の中から注文した『鱧の落とし』。

鱧落とし

器の底からドライアイスの演出(*^_^*)
これ、楽しい~~~(≧▽≦)

一昨日は、
『よこわのお造り』が氷の器で出てきたし(^_^)/

こんな演出ひとつで、あ~ら不思議・・・
お酒が美味しくなりまする(●^o^●)

しかも、安いし♪

やっぱり、これからも、
このお店、『行きつけの居酒屋さん』やな(^_-)-☆

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

テーマ曲はこれ♪/ワークショップ@京都

Kapi`olani Park 1900-1910

来週の火曜日の夜、
6月18日の7時半から、
京都の『アロハカフェ・ウリウリ』で、
『ハワイ語で歌うハワイアン・ソング』のワークショップでっせぇ(^-^)/

今回のテーマ曲は、
Makee `Ailana』やでぇ(^_^)/

今から100年以上前に書かれた歌。
この歌のタイトル『Makee `Ailana』は、小さな島の名前や。
1880年代の古い地図には『Makee's Island(マキーの島)』って名前で登場するけど、
今はもうこの島はない。
この島があった場所、カピオラニ公園の西側の大きな池は、埋め立てられてしもてるねん。
(写真は『Makee's Island』があった頃のカピオラニ公園の1カット。)

ちなみに、前述のとおり、
『`ailana』とは『island(島)』という言葉がハワイ語に転訛したもんなんやけど、
この歌では、実はその言葉の中に『カオナ(もうひとつの意味)』がある。
しかも、
そのタイトルだけでなく、この歌の歌詞の中には、たくさんの『カオナ』がちりばめられてるねん。
ただハワイ語辞典をひいただけでは分からへん面白さがいっぱい♪
おもわずニンマリしてしまうシーンも(笑)

みなさんとご一緒に、
ハワイ語の発音の仕方を演習しながら、
この歌の面白さを読み解いていきまする♪

ウクレレ、ギター弾ける方はお持ちください♪
もちろん、手ぶらでもOKよん!

初めての方も大歓迎でっせ(^_^)/

ワークショップ/ハワイ語で歌うハワイアン・ソング
●日時
6月18日(火)19:30-21:00
●場所
京都「aloha cafe uliuli」
京都市左京区浄土寺西田町82
京都市バス銀閣寺道停留所徒歩3分 OR 京阪出町柳駅徒歩15分
http://www.alohacafeuliuli.com/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん♪)
参加費
3500円(1ドリンク付)
●お申込み、お問合せ
アロハ・カフェ・ウリウリ 075-761-6305

◇◇◇
ボイス・トレーニングやカラオケ教室ではありませんので、
このワークショップによって、
「いい声がでるようになる」、「歌唱力が身につく」
ということはないかもしれませんが、
ハワイの歌を楽しむ時のヒントのひとつになれば、と考えております。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ピーカケの花のかほり

あかね館

今日も、昼間、
ヤシの木の見えるスタジオにいてましてん(*^^*)
なんとも居心地のええ場所やわぁ♪

んで、
昨日の夜は、
大阪の『マウロア』でライブやってん。

マウロア

楽しかったでぇ〜(≧∇≦)ソラモー!

今回のライブ、
ノリ坊の家のラーナイに咲いたピーカケの花を摘んで持って行ってん。
ピーカケの花は、ハワイアン・ソングによう歌われてる、とってもええ香りの可憐な花や。

ピーカケ

その素敵な香りと可愛い姿を、みなさんとシェアしたくて(*^^*)

以前に別のライブで、チューベローゼの花を登場させたことがあったな。
夜香花とも言われる香りの強い花な^_^
大好評やったし♪
その続編かな(笑)

「ピーカケの花はフラ・ソング等で知ってたけど、実物を手にするのは初めて。」
っちゅうお客さんもいてはって、大変よろこんでくれはった(⌒▽⌒)
うちらも、メッチャ嬉しかったわ!!!

ん〜で、
そのピーカケの香りを楽しんでいただきながら、あたしらコオルアの演奏する『Lei Pīkake(ピーカケのレイ)』っちゅう歌を聴いてもろてん。

「ピーカケの香りが風にのって漂ってくる・・・」
っちゅう歌言葉から始まる美しい歌や。
臨場感たっぷりでっしゃろ(^-^)/

ハワイアン・フレグランスをテーマにした香水関係はたくさんあるけど、なかなか・・・実物の香りとはズレてたりするやん?
やっぱり、ホンマもんはええねん。

花は、お越しいただいたみなさんに持ってかえってもろた♪
っちゅうても、お客さん全員の分って、とてもやないけど足りひん。
それでも、みなさん、譲り合って仲良く分け分けしてくれはった。
さすが、ハワイを愛するみなさん!
おおきに^_^

これからも、
タイミングで、こんな企画するでぇ♪

ただ、
そんなにたくさん栽培してるわけではないし、花の咲くタイミングもある。
ライブの演出目的のために育ててる花とちごて、ノリ坊のオハナとして心を注いで育ててる大切な花や。
いつ、どのライブで・・・って前もって早くから予告でけんけどな(^_^;)

今回も、みなさんに喜んでいただいて、
花達も喜んではる、きっと(o^^o)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

チラっと緊迫感(;^_^A

プルメリア倶楽部

昨日、
尼崎『プルメリア倶楽部』で、
昼下がりライブ(*^^*)

ええ天気の昼下がりや。
大きな窓からのやわらか〜い光の中で、
ゆるゆると時間が流れてたなぁ♪

プルメリア倶楽部ライブの常連さんから、
今回初めましてさんまで、
ありがとうございました(⌒▽⌒)

「どなたかフラを踊ってくださる方(^o^)/」
って、お客さんに声をかけたら、
まわりのお客さんさんにワイワイと促されて、
一人の若い男性が出て来やはった。

「ありがとうございます!どんな曲を踊っていただけます?」
「ボク、まだ1曲しか踊れないんですけど・・・」

この時、
コオルアさん、
気がついた!

あ・・・しもた。。。
先にあたしらのレパートリーの曲かどうかを確認してから出てきてもろたらよかった(・_・;
もし、その男性の、その1曲、あたしらがでけん曲やったら、せっかく出て来てくれはったのに、そのままご退場・・・って、あまりにも申し訳ない。。。(・_・;

ドキドキしながら、彼が曲名を発するのを待った。
ホンの数秒のことなんやけど、メッチャ長い時間に感じた。

「ウルパラクアしか踊れないんです。」

あ!
やった*\(^o^)/*
レパートリー曲や!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

よかったぁぁぁぁぁ(;^_^A

ゆる〜い時間の中にもチラっと緊迫感あり(笑)

さて、
今日は、大阪『マウロア』で夜ライブ♪
ピーカケの花、持って行きます(^-^)/
ってゆ〜ても、ほんの少しだけやけど。。。

まだお席ありますってぇ(≧∇≦)
来てぇ〜〜〜m(_ _)m

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
●日時
6月9日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
大阪「MAULOA EAT AND DRINK」
大阪府大阪市北区天神橋4-8-14 KAULANAビル2F
JR環状線天満駅から、西へ徒歩2分
地下鉄堺筋線扇町駅から、北へ徒歩2分
http://www.mauloa-hawaiianclub.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2,500円 (1ドリンク付) ※別途1フードオーダー制
●ご予約、お問合せ
マウロア 06-6354-8011

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

お心遣い、おおきに(⌒▽⌒)

道頓堀 DINNER

昨日、大阪に所用あり。
用事を終えて、ノリ坊と合流して晩ご飯や。

いつも行くビールのお店♪
フロア係さんに案内してもろた席について、
DINNER TIME(^o^)/

美味しい食事とビールを楽しんでいると、
しばらくして、
隣の席にサラリーマンさん風の男性が二人、案内されてきはってん。

それからすぐに、
そのうちの一人がタバコを吸い始めはってん。
タバコを吸わへんあたしらは、
「あ。。。(; ̄ェ ̄)(; ̄ェ ̄)」
って思たけど、
このお店は禁煙も分煙もしてはらへんし。
あたしらも、それ分かってて入店してるんやし。
「まぁ、しゃあないな(^_^;)」
「お互いそれぞれ、このお店での時間を楽しんでるんやし(*^^*)」

ところが・・・
その男性さん、
まぁ、モクモクとよう吸わはること。。。
しかも、お酒が入って話にも熱が入って、
タバコを持った手(あたしらの席側の手)を振り回しながらの熱弁や。
エアコンの関係か、煙が全部こっちに流れてくるし。。。
せっかく美味しいもん注文してるのに台無しやん。

・・・と、
やおら、ノリ坊が扇子を取り出して、
それとなくパタパタあおいで、煙を先方にお返ししはじめてん(^ ^)
「返品、返品♪♪♪」
それでも、なかなか煙も頑張りよる。
回り込んでこっちに向かってきよる。

フロア係さんにゆ〜て席を変えてもらおか、って思た時、
やっと、タバコを吸うてへん方の男性が気が付かはったようや。
こっちを見ながらタバコの男性になにか耳打ちして、
タバコの男性もこっちをチラっと見て、
あたしらより先にフロア係を呼んで、
ちょっと離れた席へ移動して行ってくれはった。

おおきに(⌒▽⌒)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

最近多いで、こんなん。。。

lani

先日所用にて提出したある書類の件で、
担当者っちゅうのんから電話がかかってきた、っちゅうねん( ̄^ ̄)

「もしもしぃ~。」
「はいはい~(^_^)/」
「あのぉ、書類に●●●が添付されてないんですけどぉ~。不備なんですけどぉ~。」
「え?ホンマですかぁ?ちゃんと添付して送ってますけど。」
「添付されてないんですわ。これ受付られませんのでぇ~、すぐ送り直してくださ~い!」
「おっかしいなぁ。。。こっちの控えにはちゃんとついてますけど。」
「ないんですわぁ!すぐ送ってもらわないと、こっちだってねぇ、困ってるんですわぁ!」
「いや、ホンマにそっちにありません?」
「ないからぁ、わざわざ電話してるんですわぁ、もう!」

相手の言葉使いにもムカっときながらも、
押し問答になりかけたんで、
念のために、もう一度こちらでも確認してみる・・・
っちゅうことで電話切った、っちゅうねん( ̄^ ̄)
もしかして、こっちの思い込みってこともあるしな。

あれこれ調べたけど、
どう考えても、やっぱり、こっちはちゃんと添付して送ってる。

1時間ほどして、
こちらから担当者に電話した。

「もしもし、さっきの添付書類の件ですけど・・・」
「はぁ・・・?」
「いや、添付されてへんから、すぐ送れ、ってゆ~てはった書類。」
「あぁ、あれね。こっちにありましたわぁ♪」
「へ・・・(・_・;)」
「他の書類に紛れてたんですわぁ。もう送ってもらわなくてもよろしいですわぁ。」
「ちょっと待って。それ、いつ出てきたん?」
「あ、さっき電話切ってすぐ出てきたんですわぁ(^_^)」
「なんやねんそれ!出てきたんやったら、すぐこっちに電話せんかい( ̄^ ̄メ)」
「はぁ?もうこれで書類全部揃ってますしぃ、大丈夫じゃないですかぁ。。。」
「こっちは念のため思て一生懸命調べとんねん!しかもおまえとこのミスやったんやろが!」
「はい。うちのミスですけど。でも、ちゃんとこっちで見つけましたしぃ。」

「せめて一言でも謝罪せんかい!」
・・・って、ゆ~のんもアホらしなって電話切った、っちゅうねん(-_-;)

でもなぁ・・・最近多いで、こんなん。。。
・・・っちゅうねん( ̄^ ̄)

☆画像と本文内容は関係おまへん(-。-)y-゜゜゜

さて(^_^)/
気を取り直して♪
明日と明後日、土曜日と日曜日、ライブやっし(●^o^●)

KO`OLUA

来てなぁ~~~(≧▽≦)

昼下がりのLIVE SHOW
●日時
6月8日(土)開演14:00
●場所
兵庫「プルメリア倶楽部」
兵庫県尼崎市武庫之荘1-21-2
阪急武庫之荘駅北口徒歩10分
阪急武庫之荘駅北口から左斜め方向へ→二つ目の信号の角(郵便局)を右へ→一つ目の角の左側(北西角)のビル1階(少し階段あり)
http://www.reihana-plumeria.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
プルメリア 06-6438-1338

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
●日時
6月9日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
大阪「MAULOA EAT AND DRINK」
大阪府大阪市北区天神橋4-8-14 KAULANAビル2F
JR環状線天満駅から、西へ徒歩2分
地下鉄堺筋線扇町駅から、北へ徒歩2分
http://www.mauloa-hawaiianclub.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2,500円 (1ドリンク付) ※別途1フードオーダー制
●ご予約、お問合せ
マウロア 06-6354-8011

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ま、ええわぁ~~~♪

目薬

今日、眼科の病院行って来てん(^-^)/

3月に左目の眼球のレンズ(水晶体)を人工のんに入れ替える手術して、
それから定期的に検診に通ってるねん。

術前から術後、今まで毎日、欠かさず目薬をささんなんかってん。
術後1ヶ月目は毎日3回3種類ずつ。
それが、だんだん減って来て、一日2回1種類に。

術後の経過良好、っちゅうことで、
今日から目薬ささんでもええんやて♪

「やったぁ〜(⌒▽⌒)」

めんどくさいこと、ひとつ消去(*^^*)
でも、まだ、1ヶ月に一度は検診に通わんなんらしい。。。

さて、
前述のとおり、片目だけ人工のレンズになってもたわけやけど、
以前よりはかなり快適やな。
術前に比べて、世の中めっちゃクリヤーに見える。
しかも、手術の副産物として、子供の頃からの超近視も治ったし。
コンタクトレンズ、片目だけでええねん(笑)

ただし、
ちょっとだけディメリットもある。
(術前にちゃんと説明を受けて納得してたことなんで、しょうがないけど^_^;)

物の色彩の見え方が、人工レンズと生体レンズでは、ほんのわずか違う。
・・・っちゅうことやねん。
普通の生活では、全く気にならん程度や。
もしかしたら、多くの人は、その色差にさえ気付くこともないかもしれへん。

術後、眼帯が取れた日に、
待ち兼ねて、左右の目でそれぞれ色彩の見え方を比べてみた。

人工レンズの目で見た方は、ほ~んの少しだけ青味がたつ。
各スペクトルの波長の透過率が生体レンズのバランスと若干ズレてるんやな。

あたし、1級カラーコーディネーターの資格持ってるねん。
ちょっと昔に取った資格や。
『環境色彩』っちゅうジャンルで、受験した時、合格率2%の狭き門やった。
時として微妙な色差の判定もせんならんカラーコーディネーター。
一生懸命勉強して取った資格やけど、
もしかしたら・・・もう使えへんかもな(^_^;)

でも、音楽の仕事やってるかぎりは、この資格、使うことあらへんし(^_-)-☆

「ま、ええわぁ~~~♪」

音楽やっててよかったぁ~(⌒▽⌒)


テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

岐阜~神奈川~東京・・・まわりますぅ♪

KO`OLUA

再来週!(6/21-6/23)
岐阜~神奈川~東京ツアーですがな(*^_^*)

ニューCDも持って行くでぇ~(^_^)/

6月21日(金)、
岐阜「TURQUOISE」で(^_^)/
今年の4月に初めてライブさせてもろて大盛況!
「また来てね!」
・・・の嬉しいお声を受けて、
今回2回目のゆ~るゆるコオルア・ワールド上陸やぁ!

6月22日(土)、
神奈川「THUMBS UP」で(^_^)/
『Adult Island & Southern Night』と題して、
関東方面のアダルトでユニークなミュージック・ユニットが終結!
そこへ関西からコオルアが参戦(≧▽≦)
さてさて、どんなアダルトな夜になるんやろぉ~~~♪

6月23日(日)、
東京「MAHANA 恵比寿」で(^_^)/
関東方面で大人気の超可憐フラ・ダンサー『Hina』と
関西発信ゆるゆるコンビ『コオルア』のコラボレーション♪
こんなんメッタにないでぇ~!!!
見逃したらあかんやろぉ~~~(≧▽≦)

HAWAIIAN MUSIC LIVE / KO`OLUA
●日時
6月21日(金)開演19:00
●場所
岐阜「TURQUOISE」
岐阜市早田東町9-6
http://natural-group.com/turquoise/turquoies_top.html
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2,000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
ターコイズ 058-214-4119

Adult Island & Southern Night
●日時
6月22日(土)開場18:30/開演19:00
●場所
神奈川「THUMBS UP」
横浜市西区南幸2-1-22 相鉄Movil3F
横浜駅から徒歩3 分
http://stovesyokohama.com/
●出演
・Trail Mix
・Ao Aqua
・Charlie Komuta / Guest Koh(Tp)
・momozotorika
・KO`OLUA
出演者の紹介はこちら↓
http://www.hoahele.com/skd/?page_id=690
●出店
・8011General Store
http://8011web.com/
●チャージ
予約2,500円/当日3,000円/ドリンク別途
●ご予約、お問合せ
サムズアップ 045(314)8705

Live / KO`OLUA × Hina
●日時
6月23日(日)開場19:00/開演19:30
●場所
東京「MAHANA 恵比寿」
東京都渋谷区恵比寿西1-21-7 レジディア恵比寿Ⅱ 1F
JR恵比寿西口徒歩5分
東京メトロ恵比寿4番出口徒歩2分
http://www.4-mahana.jp/ebisu/
●出演
・KO`OLUA(ミュージック)
・Hina(フラ)
●チャージ
2,000円(飲食別途)
●ご予約
マハナ恵比寿 03-6415-5506
●お問合せ
tatsu.rodoriguez@gmail.com

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

季節もん。。。

これ、
あたしの愛車のフロントや。
よう見たら、小さい点々が無数に。。。
この季節になると、いつもこうなる。

CUBE

この点々の正体は・・・『虫』やねん。
正確に言うと『飛翔昆虫の遺骸』や(-_-;)

実際には、この写真で見るよりも、もっとくっついてるし。
フロント・グラスはもっと凄惨な状態になってる。

山間の道路なんかを走ると、こうなる。
特に高速道路。
走行中に、
「ピシ!ピシ!ピシ!」
と音を立てて虫たちが激突してくる。
んで、
これがワイパーごときでは取れへん。

前に乗ってたセダン車ではこんなことあんまりなかった。
四角いキューブに乗り換えてからや。
この車のチャーム・ポイントの『フロント・グリルやフロント・グラスがほぼ垂直なデザイン』に起因するんやろなぁ。
走行時の空気整流が後方に低抵抗で流れるようになってへんのんやな。
流体力学か。。。

洗車したばっかりやのに(T_T)

いや、それよりも・・・
気の毒な夏の虫たち。。。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ナゴヤ〜ン2(^_^)v

昨日も、
名古屋ハワイ・フェスティバル(*^^*)

NAGOYA

フラ教室『アロハ・ヌイ・ロア』さんの伴奏をさせてもろてん♪
6曲演奏したんやけど、みんな楽しかったなぁ♪
ケイキちゃんグループあり〜の、
今回初舞台のグループあり〜の、
ベテランさんグループあり〜の。

NAGOYA

手元にダンサーさんと一緒に写ってる写真があらへん(^_^;)
でも、ホンマは、
この写真の向かって右側にはステキなダンサーさん達がいてはるねん(o^^o)

このステージが終わった後、
『ロコ・イマナス』に移動して、
夕方からのライブの準備や。

NAGOYA

こちらのライブも盛り上がったでぇ*\(^o^)/*
たぁ〜くさんのお客さん来てくれはった。

NAGOYA

んで、
ハナホウ(アンコール)の最後に演奏した『Aloha ʻOe』では、
お客さん皆さんが立ち上がってお互いに手をつないでくれはって・・・
あの『Hawaiʻi Aloha』みたいなフィナーレ!

嬉しかったわぁ(≧∇≦)

それから、
イベント会場やライブ会場で販売させてもろたニューCD。
この名古屋ツアーのために持ってきた分は、ほぼ完売!
ちょっと多い目に持って来てよかった^^;
たくさんの方がこのCDを聴いてくれはること、ホンマ嬉しい♪

名古屋のみなさん、
おおきに(⌒▽⌒)

来月も愛知でライブありまする(^o^)/
豊橋と名古屋です。
よろしゅm(_ _)m

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ナゴヤ〜ン(o^^o)

昨日は、
大阪でスラッキー・ギターのレッスンが終わった後、
名古屋へGO!

『名古屋ハワイ・フェスティバル』で演奏や。

NAGOYA NAGOYA

屋外のステージで、客席はビアガーデンになってるねん。
お客さんはビールを飲みながら、大盛り上がり状態(≧∇≦)
楽しいステージやった♪

CD販売コーナーも大盛況(*^^*)
んで、
打ち上げ(⌒▽⌒)

NAGOYA NAGOYA

みなさん、
おおきにm(_ _)m

さて、
今日もやでぇ〜(^-^)/

今日は、
昼間は、このイベントでのフラ・ステージの演奏。
んで、夕方からは、
『ロコイマナス』で、
コオルアCDリリース・ライブやし。

お越しやっすぅo(^▽^)o

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽