fc2ブログ

8弦ウクレレも♪

KOʻOLUA

昨日、
奈良の『ゼンベ』で、コオルアのライブ♪

集まってくれはったみなさん、
メッチャおおきにぃ!!!

「コオルアの演奏を初めて聴く♪」
っちゅうお客さん達もお越しくださった。
しかも、みなさん、ハワイ音楽のライブも初めてなんやそうな。
初めてのハワイ音楽ライブ体験が、コオルアやなんて!
うれしい!
今後ともよろしゅ〜にm(_ _)m

今回のライブは、
うちらの音楽を、
みっちり、はんなり、うっとり、がっつり、ぐっすり、聞いていただいた(o^^o)
セット・リストには、
うちらの大好きなメレ・パニオロ(ハワイのカウボーイ・ソング)もいっぱい。
それから、
カントリー&ウェスタンの名曲『Tennessee Waltz』までも^_^
フェイントやぁ〜(^_−)−☆

フェイント・・・っちゅうたら、もうひとつ。
あたしが、専門のスラッキー・ギターの他にウクレレも弾いたがな(^-^)/

8弦のウクレレや。
何年か前に、ハワイのフリマで買おたのん。

ちなみに、
ノリ坊の愛器のツープカ・ウクレレも、昔、ハワイのフリマで買おたのん。

2台のウクレレで演奏したのんは、『ʻAkaka Falls』。
これも名曲やな。
あたしのボーカル。
んで、
パアニ(間奏)はタップリとロング・バージョン。
ノリ坊のツープカ4弦ウクレレとあたしの8弦ウクレレとでアンサンブルなアレンジ^_^

なかなか、ええ感じ・・・と、自画自讃(笑)

また、ライブでウクレレ弾いたろ(≧∇≦)イヒ

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

作戦会議?・・・な飲み!

Palaka

昨日は、
東京から来られた大先輩と飲み!(^^)/
『Slack-Key Guitar』の日本での草分け大御所、山内雄喜さん。
っちゅうか、
日本にハワイ文化のひとつである『Slack-Key Guitar』を紹介したお方。
あたしらコオルアは、ホンマにお世話になってる。

今日、山内さんは滋賀の『アール・カフェ』でライブ。
昨日、前ノリして京都に立ち寄ってくれはってん♪

あいにく、あたしは、今日は奈良の『ゼンベ』でライブがあって、
お供でけへんねんけど。

さてさて、昨晩は・・・
飲み!ながら、
いろいろと作戦会議

・・・のつもりが、
居酒屋のハシゴしながらも、あんなこと、こんなこと、話題は尽きず。
いやぁ~~~、ホンマ・・・笑いまくりの爆笑ネタも満載の飲み!やった。

今年、
日本のスラッキー・シーンは熱くなるでぇ~(≧▽≦)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽