fc2ブログ

マカヒキ(^^)/

KO`OLUA

明日から、10月や。
10月ゆ~たら、古代ハワイでは『マカヒキ祭』が始まる時や。
(実際には10月中頃、マカリイの星(プレアデス)が東の空に見えるころ)
豊穣の神『ロノ』を祀り、4か月間におよぶこの祭りの間は、いろんなカプ(禁止事項)が解かれ、ほとんどの仕事も休み、戦うことも禁止になった。

さて、うちらコオルア、
「マカヒキじゃぁ~~~♪」
っちゅうて、お休みするわけにはいかへん。。。(^_^;)

10月もライブ、あちこちでさせてもらいまっせぇ(^^)/
詳細情報はこちらのリンクで↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-2204.html

☆10月4日(土)19:00-@大阪吹田『フィフス・ストリート』
このライブ、ホンマお見逃しなく!!!
最高の音響スタッフとタッグを組んだコオルア・サウンドを(^^)/

☆10月5日(日)15:30-@京都桂『スタジオ909』
フラとスラッキーのコラボレーション♪
お席詰まってきてます。ご予約お急ぎを!

☆10月11日(土)20:00-横浜『モンステラ・カフェ』
コオルア関東ツアー(1)やでぇ~ん♪
ゆ~ったりフレンドリーなカフェ・ライブにぜひお越しを(≧▽≦)

☆10月12日(日)19:00-東京『アイランズ・カフェ』
コオルア関東ツアー(2)やでぇ~ん♪
お店の音響ミキサー新調んやて!楽しみぃ~~~(≧▽≦)

☆10月13日(月・祝)11:30-横浜『サムズアップ』
スラッキー・ギターのレジェンド山内雄喜門下生の発表会。
去年はコオルアはハワイのスラッキー・フェスティバル出場のため欠席したけど、今回は出席(≧▽≦)

☆10月18日(土)19:00-奈良『ゼンベ』
奈良のホーム・グラウンドでのライブ♪
コオルア・ワールドをたっぷりがっつり!!!

☆10月19日(日)15:00-神戸『アプロウズ』
ナホク・ミュージシャンの融バン・ライブ♪
ハワイアンだけとは限りまへ~~~ん(^^)/イロイロアルヨ

☆10月22日(水)19:30-京都桂『スタジオ909』
ハワイ語の歌のワークショップ♪
歌の言葉の意味、ハワイ語の発音、楽しく分かりやすく解説しまっせぇ~♪

☆10月25日(土)12:30-大阪門真『アイカネ・プランテーション・コーヒー』
ランチ・タイム・ライブ♪
お食事しながら、ゆったりゆるゆる(o^^o)

☆10月31日(金)19:30-大阪『モアニ・ダイナー』
お仕事帰りの癒しのライブ。
ほっと一息・・・な至福の時をコオルア音楽で(^^)/

ライブ等情報詳細はこちら↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html 
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

イメージの場所

旭川

岡山のバンド・コンペの会場近くに公園があるので、
「ちょっとそこでコンペ曲の練習しよか。」
っちゅうことで、行って見ると。。。

あたしら、コオルアは、
初めて訪れたその場所の景色に魅了されてしもた。

「マキー・アイラナやん(≧▽≦)」

公園は川岸にあって、その河川敷の対岸の情景が、まるで『マキー・アイラナ』やった。
・・・っちゅうても、
あたしらは、実物の『マキー・アイラナ』なるものは見たことはない。

『マキー・アイラナ(Makee `Ailana)』っちゅうのんは、歌のタイトルで知られてるけど、それは、小さな島の名前やねん。
1800年代後半から1900年代はじめごろにかけて、オアフ島のカピオラニ公園の水場にあった人工島で、1883年発行のカピオラニ公園地図には、『マキーの島(Makee's Island)』っちゅう名称で記されてる。

そこには植物が生い茂り、恋人たちが訪れて愛し合う魅惑の場所やったそうな。
カップルがボートで乗り付けてる写真等、その場所の写真がわずかではあるけれど残ってる。

あたしらが知ってる『マキー・アイラナ』の物語、そして古い時代の写真や絵が、目の前の景色にリンクした。
もちろん、目の前の景色は、島ではなく、川の対岸や。
地形も全然違うし。

旭川

でも、あたしらの心を楽しませるには充分なイメージやった。

MAHALO(●^o^●)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コンペ

マウナレイバンドコンテスト

今日は、岡山県で^_^

ハワイアン・バンドのコンテストに参加してん。
『マウナレイフラコンペティション』っちゅうイベントの中の、バンド部門や。

審査員さんは、ハワイから来られたクムフラさん、
そして日本で活躍してはるハワイ人のクムフラさん。

久しぶりに、ちょっと緊張したかも(^_^;)

しかし、
ええ勉強になった。
コンペで演奏した曲は2曲。

もちろん、うちらのスタイルで演奏した。

演奏が終わってからの審査員さんの講評。
「歌詞を見ずに、覚えて歌っていた。歌の言葉を自分の体に入れて、それを表現している。言葉の発音も丁寧で、それは素晴らしいことだ。」
この言葉は、ものすご嬉しかった(≧∇≦)
まさに、自分たちがしようとしていること、大切にしていることをズバリ評価してもらえてん。
この言葉を聞いた時、正直、
「もう、これで充分。順位はかまへん。」
って思た。

また、
うちらの歌を聴いて、
「以前にメリーモナーク・フラコンペティションに自分のハーラウの生徒さん達を出場させた時のことが心に蘇ってきた。彼女たちが、今、目の前で踊っているのが見えるようだった。」
ってゆ~てくれはった審査員さんもいてはった。
(うちらが演奏した曲のうちの一曲が、その時と同じ曲やったんやそうな。)
景色が見える音楽・・・これもまた、あたしらが追求してることや。

ホンマ、嬉しい(⌒▽⌒)

ありがとうございましたm(_ _)m

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

触覚

トーン・バー

昨日に引き続き、スチール・ギターの話や。

スチール・ギターは、左手に持った『トーン・バー』っちゅう棒状の器具を弦の上に置き、それの位置を移動させることによって、各弦の音程を生成する。

その材質は、金属であることが多いけど、ガラス製、陶器製、木製等もある。

サイズや形状もいろいろあるな。
弾丸形のものの他に、平べったい櫛形バー、断面形状がくびれてるスティーヴン・バー等。

あたしが、使ってるのんは、
太い目の弾丸バーと、櫛形バー。
あと、アコースティックを弾く時には、スティーヴンやな(^-^)/

櫛形バーは、ちょっと珍しいもんらしい。
スチール・ギターの先輩さんがそうゆ~てはった。
ハワイで、この古いスチール・ギターを買おた時に、ケースの中に入っててん^_^
あたしは、これ、早弾きをする時に使うねん。
軽くてグリップが楽で、コントロールしやすいのん。

メイン・ユーズの太めバー♪
これはエエ(≧∇≦)
これで、あたしの古いスチール・ギターを弾くと、野太いけど、柔らかな優しい音がする。
メッチャ好みな音色や♪

んが、
それよりもなによりも、
この太めバーのええとこは、触覚。
手にして弦の上に置いた時の感覚がメッチャ心地ええ。
なんか、やさし~い気持ちになれる(o^^o)

そんな気分、演奏の表現に出るかもしれんな(^_−)−☆

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

スチール・ギターな話

STEEL GUITAR @Lanai Kitchen

最近、ちょくちょくと、
スチール・ギターをステージで弾くようになった。

今までも弾くことはあったけど・・・かくし芸な感じで(笑)
学生時代には、ブルーグラス・バンドでドブロ(アコースティックなスチール・ギター)を弾いてたこともある。
あたしのハワイ音楽の2枚目のCD『Slack 'n' Ride』では、4曲目に収録されてる『Cowboy Hula』っちゅう曲で、スチール・ギター(アコースティック)弾いてるし。

んで、
こないだ、ハワイで古いスチール・ギターに出会ったわけや。
リッケンバッカーっちゅうスチール・ギターの老舗メーカーの、それも木製ボディなわけや。
日本に連れて帰ってきたわけや。
やわらかぁ~~~い、あったかぁ~~~い音のするスチール・ギターなわけや。
弾いてて飽きひんわけや。

ところが・・・このところ、
ステージでスチール・ギターをよう弾くようになって思うことがある。。。

スチール・ギター弾きって・・・
前が見えへん(; ̄ェ ̄)

ずっと、下向いて、フレット・ボードを見て弾いてるしや。

っちゅうことは・・・
たとえば、フラ・ダンサーさんが前で踊ってはっても、それを見ながら演奏することがでけん。
チラチラと見ることはできるけど、ギターやウクレレを弾きながら歌ってる時みたいに、ずっと踊りの流れを見ながら・・・は無理。。。

トーン・バーをスライドさせて音程を取るときは、見んでも音だけ聴きながら正確な位置に持って行くことはできる。
でも、ブロッキングしながらトーン・バーを動かして行くときは、どうしても目標フレットの位置を目で見んなん。
もちろん、達人ともなれば、フレット・ボードに目を落とさんでも、正確なピッチの音で弾くことは可能なんやろけど。

うむむ。。。

まだまだ修業やの( ̄^ ̄)

でも・・・スチール・ギター、好きやねん(●^o^●)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

もうすぐコオルア関東上陸!

KO`OLUA

もうすぐやでぇ~~~!!!
コオルアが関東に上陸するでぇ~~~!!!
やぁ!やぁ!やぁ!

10月の連休、
コオルアが横浜と東京でライブしますぅ♪♪♪
10月11日(土)20:00-@横浜『モンステラ・カフェ』♪
10月12日(日)19:00-@東京『アイランズ・カフェ』♪

みんな、来てねぇ~~~(≧▽≦)ホンマ

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE in 横浜
https://www.facebook.com/events/810618895649209/
●日時
10月11日(土)開場19:00/開演20:00
●場所
MONSTERA CAFE
横浜市旭区笹野台一丁目1-27三ツ境SGビル103
横浜の相鉄線三ツ境駅北口をでて徒歩3分
http://tabelog.com/kanagawa/A1403/A140303/14037276/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
モンステラ・カフェ 045-442-4638

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE in 東京
https://www.facebook.com/events/1484730531774870/
●日時
10月12日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
ISLANDS CAFE
東京都目黒区自由が丘1-28-8自由が丘デパート2F
東急東横線自由が丘駅正面口より徒歩30秒
http://islandscafe.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アイランズカフェ 03-5731-8618

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ええ音!!!

5th-Street Mao, Sound Operater

みなさんに聴いてほしい『ええ音』がある。
最高にええ音響環境のライブや。

来週!10月4日(土)19:00-
関西屈指のアコースティック系ライブハウス『フィフス・ストリート』で!
あたしらコオルが信頼しきってる音響オペレータのマオちゃんとお届けするライブやねん。
コオルアとマオちゃんのコラボ、っちゅうてもええかも(^^)/

音楽のライブは音がメインや。
当たり前のことなんやけど。

んで、
ミュージシャンは、お客さんに『ええ音』を届けたい。
その『ええ音』の要素は、まず演奏技術や音響環境が大きい比率を占めてる。
さらには間接的なんも含めていろんな演出が、『ええ音』に関わってる。
間接的っちゅうのんは、たとえば・・・
視覚的な舞台セットが、お客さんが『ええ音』って感じはる要因になることもある。
・・・てな類のこと。

さて、
そんな『ええ音』の要素の中の音響環境についてや。
これには、音響設備等の機械的なもんもあれば、会場自体の造りなんかも含まれる。
(電気的な音響機器を一切使わずに会場の鳴りだけで音楽をええ音で響かせることもありうる。)
それから、音響機器のオペレーティング(操作)やセッティングも大切や。
あたしは、音響のオペレータさん(音響担当さん)も、ミュージシャンと同じくステージを作り上げるアーティストの一人やと考える。
お客さんに届く『ええ音』は、音響オペレータさんの仕事が大きな力になる。
そしてまた、うちらミュージシャン自身が心地よく演奏できるのも音響オペレータさんのおかげや。

Ha`ina `ia mai ana ka puana...
みなさんに聴いてほしい『ええ音』がある。
最高にええ音響環境のライブや。

KO`OLUA STYLE MUSIC / FOLK SONGS of HAWAI`I
https://www.facebook.com/events/1440423559561164/
●日時
10月4日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
5th-Street
吹田市泉町5-1-39
阪急吹田駅より徒歩4分
http://www.5th-street.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(ドリンク別途500円)
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6386-9114

コオルアのライブ情報はこちら↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

スラッキー・アンサンブル♪

スラッキー・ギター・レッスン

スラッキー・ギター(スラック・キー・ギター)の奏法は、
基本的には個人技や。
低音弦でベースのリズム・パターンを弾きながら、高音弦でメロディ・ラインが弾けるわけで、一人二役や。

でも、何人かのギタリストで合奏するのんも楽しい。
合奏ゆ~ても、みんなで同じ旋律を弾くのんとちがう。
それぞれが、ちがう旋律を弾いて音を合わせる。
つまり、アンサンブルやな。
音の響きが絡み合って、ホンマ、心地ええ♪

こないだのレッスンの時に、ちょっとやってみた(^^)

アンサンブルっちゅうても、
それぞれの技量にしたがってパートを決めて演奏するので、そんな難しいもんやあらへん。
初心者さんから、ちょっと弾ける人まで、ひとつの曲を一緒に弾くねん。

うまくいった時には、みんなから、
「おぉぉ~~~♪♪♪」
って声があがる(≧▽≦)

今度は、スラッキー・ギターとウクレレのアンサンブルもやってみよかな♪

音楽仲間って、ステキやな(●^o^●)

↓スラッキー・ギターのレッスンはこちら(ウクレレのレッスンもあるよ)↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

病院で(^^)/

Kaimana Hila

昨日、大阪の病院で演奏して来てん♪
入院患者さんのためのフラ・ショウの演奏や。

去年亡くなられたこの病院の理事さんのご縁。
その理事さんは、コオルアの大ファンで、うちらのライブによう来てくれてはった。

生前、
「うちの病院でも演奏してください。」
ってゆ~てはった。
なかなか、スケジュールが合わなかったりで、その病院コンサートは実現せんまま、理事さんは天国へ旅立っていかはった。

今回のフラ・ショウは、その理事さんのお嬢さん達が企画しはってん。
ダンサーさんは、一緒にフラを習ってはるお嬢さん達とその仲間のみなさん。
そのフラ・チームには、理事さんのお孫ちゃん達もいてはる。
理事さんは、お孫ちゃん達が、コオルアのライブで飛入りで踊るのをいつも目を細めて楽しんではったな。

フラ・ショウは、大成功!!!
40分くらいのショウ、みなさん楽しんでくれはった。
フラの手振りをマネして一緒に踊る人達も。
中には涙ぐんではる人達も。
病気の関係で無表情な方もいてはって、でも、音楽に合わせて体を揺らしてはる。

理事さんが、
「うちの病院で・・・」
ってゆ~てはったその『想い』は、これやったんやな。

ショウの最後の曲は、
理事さんが大好きやった『Kaimana Hila』♪
この曲、理事さんがうちらのライブに来られるといつもリクエストしてくれてはった。

演奏してると、理事さんが楽しそうにしてはる姿が目に浮かんできた。
目を細めてニコニコしてはる♪

ありがとうございますm(__)m

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ラナイ・キッチンなライブ♪

昨日、
大阪『ラナイ・キッチン』でライブ(^^)/

実は・・・当初、あんまりご予約がなかってんけど、
ところが、当日になって、
どんどん電話がかかってきて、お客さん来てくれはった(≧▽≦)

よかった♪♪♪

コオルア初めましてのみなさん、
お馴染みのみなさん、
お久しぶりのみなさん、
ありがとうございま~~~す!!!

この日は、
ちょっと早い目の時間にお店に行ってん。
お料理の仕込みのええ匂いがワァ~~~っと漂ってたで♪

ラナイ・キッチン

んで、
音響のセッティングをしながらも、
ま~ったりとしたライブ前の時間が流れてた。

落ち着くねんなぁ、このお店(^^)

余裕の時間で、音響セッティングが完了。
そのうち、ぼちぼちとお客さんご来店。

店内のやらかぁ~~~い雰囲気に、追い打ちをかけるがごとく、
店主ワダショーさんの天然トークが炸裂し、開演前から、みなさん笑顔(●^o^●)
コオルア・ワールドに強力なアシストやな(笑)

んで、
開演前に、髪を花で飾ってもろてご機嫌さんのノリ坊ショット!
Aちゃん、Kちゃん、おおきに!!!

ラナイ・キッチン

てなわけで、
ライブはやんわり始まった( ̄▽ ̄)/

ラナイ・キッチン

また、毎回、この『ラナイ・キッチン』のライブでは、
ワダショーさんの奥様が作るディナープレートが大好評!!!
美味しい!!!
お酒もススム~~~~~ん(//▽//)

さらに、
ワダショーさんにもゲスト出演していただいて、歌ってもろた♪

ラナイ・キッチン

美味しいお料理、ウマいお酒、そして心地よい音楽♪

ハナホウ&ハナホウ!
2回のアンコールをいただいて、
最後の最後まで、ギュっと楽しかったわぁ(≧▽≦)

次回の『ラナイ・キッチン』でのコオルアのライブは、
11月1日(土)19:00-
やし(^^)/

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
https://www.facebook.com/events/263273743864153/
●日時
11月1日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
LANAI KITCHEN
大阪市東住吉区今林二丁目3ー29
(JR大和路線東部市場前徒歩4分)
https://www.facebook.com/pages/Lanai-kitchen/1417814581764664
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(ご飲食別途)
<ディナープレートご希望の方はご予約時にお申し出ください>
●ご予約、お問合せ
ラナイキッチン 090-3282-7524

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ご縁でアイカネ(^-^)/

アイカネ・プランテーション・コーヒー

昨日、
大阪門真市のカフェ『アイカネ・プランテーション・コーヒー』でライブ(^-^)/

ハワイのコーヒー農園『アイカネ・プランテーション』から直接コーヒー豆を入れてはるねん。
『カウ・コーヒー』っちゅう品種やて。
これ、ものすご飲みやすい!
美味しい!
コーヒーが苦手な人でも飲めるかもしれん。
http://aikaneplantationcoffee.com

さて、
こちらでのコオルアのライブは初めてや。
オーナーさんから、
「うちでライブしてもらえませんか?」
って、ご連絡いただいたのんがキッカケや。
その時は、実は、オーナーさんはうちらの音楽、聴いたことなかったそうな。
んで、インターネットで偶然うちらの写真を見つけて、お店の雰囲気にピッタリと思って連絡してくれはったんやて^_^

ある意味、うちら・・・ビジュアル系⁈(笑)

その後、うちらのCDを聴いてくれはって、音楽も気に入ってくれはって、今回のライブに至ったわけや^_^

ホンマに、ありがたいご縁や(≧∇≦)

この日、ライブに来てくれはったお客さんは、
お店の方で、ご近所さんにフライヤーを配布してくれはったおかげで、コオルアのライブ、初めましてさんも来てくれはった♪
お馴染みさんよりも、初めましてさんの方が多かったな^_^

これまた、ご縁(≧∇≦)

お越しくださったみなさん、
ありがとうございます(o^^o)

そして、
オーナーさん、
お店のスタッフのみなさん、
ありがとうございます(o^^o)

ちなみに、
このお店のユニフォームは、パラカ・シャツやねん。
メッチャ落ち着くわぁ~、うちら(⌒▽⌒)

次回の『アイカネ・プランテーション・コーヒー』での、コオルアのライブは、
10/25お昼の予定。
詳細決定次第、告知しまする(^-^)/
とりあえず、日程チェキラ!!!

☆アイカネ(アイカーネ)とは、
『友達』『友好的な』『友達になる』を意味するハワイの言葉。
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

来週のワークショップ&ライブは・・・(≧▽≦)

Kawaihae

水曜日(9/24)、ワークショップ『ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング』。
京都の阪急桂駅近くのライブハウス『スタジオ909』で(^-^)/
今回のテーマ曲は『Kaulana `O Kawaihae (Kaulana Kawaihae)』ですぅ。
ハワイ島のカバイハエの歌ですぅ。
カバイハエといえば、カメハメハ大王が建立した『鯨の神殿』の遺跡で有名やな。
とぉ~~~っても、静かなステキな場所。
この歌も、とぉ~~~ってもゆったりした、そして美しいメロディ。
ワークショップでは、ハワイ語の語順に注目しながら、ひとつひとつの言葉を大切に、意味をかみしめて、みんなで歌います♪
静かなカバイハエの海が目の前に広がるようなイメージを心に描きながら。
ハワイ語の発音の演習、簡単な文法の解説もしますし(^^)/
ウクレレ、ギター弾ける人は持ってきてね(^_-)-☆

んで、木曜日(9/25)、ま~さんの弾き語りソロ・ライブ。
新大阪の『オッピドム』で(^o^)/
最寄り駅は、東淀川駅(JR)か新大阪(JR、地下鉄)やでぇ。
いつも、ノリ坊とのコンビ『コオルア』で演奏してるけど、この日は、ひとりでスラッキー・ギター弾き語りまする♪
ハワイアン以外の曲も出るかも(≧▽≦)
飛入りミュージシャンさん大歓迎!
楽器持っておいでぇ~~~♪
もちろん、フラ・ダンサーさんも大歓迎!

ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング
https://www.facebook.com/events/275439705973446/
●日時
9月24日(水)19:30-21:00
●場所
Live House STUDIO 909
京都市西京区川島有栖川町149-1
阪急京都線桂駅西口より徒歩5分
http://www.studio909.com/
075-392-4161
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
⚫︎参加費
3000円(1ドリンク別途)
●お申込み
スタジオ909
・デンワ:075-392-4161
または
オフィス・コアウッド
・デンワ:090-3718-3125
・メール:officekoawood@yahoo.co.jp
(yahooドメインからの 返信を受けられる設定でお願いします。)

SLACKIN' TIME LIVE
https://www.facebook.com/events/544634395663779/
●日時
9月25日(木)開場18:30/開演19:30
●場所
OPPiDOM
大阪市淀川区宮原2-1-2
JR東淀川西出口より新大阪方面へ約200m右折
http://oppidom.jimdo.com/
●出演
Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター弾き語りソロ)
●チャージ
1500円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
オッピドム
090-4375-6932 / 06-6151-8106(18:30以降)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

あの頃は・・・

枚方市駅

昨日、
フラ・チームさんとのリハーサルの帰り、電車の乗り換えで降りた駅。
ちょっと一杯飲んで帰ろ思て、改札を出てん。

京阪電鉄の枚方市駅。
この駅は若い頃の馴染み駅やねん。
通ってた大学の最寄り駅のうちのひとつや。

この駅から大学付近を通るコースで運行してるバスがあるねん。
大学と駅との直通バスもある。

大学のすぐ近所のアパートに住んでたあたしは、バスで、この枚方市駅へ行って、それから京都や大阪へ出かけたもんや。
ちなみに、そのボロボロの木造アパートは幽霊が出ることで有名やった。
でも、家賃が格段に安かってん。
幽霊云々よりも、家賃が魅力的でずっとそこに住んでた(笑)

学生時代、大阪のミナミでギターの弾き語りのアルバイトをしてて、帰りが遅くなって枚方市駅から先のバスがなくなってしまうこともあった。
そんな時は、歩いてアパートまで帰ったもんや。
重いハードケース入りのギターを持って。。。
若かったな。。。
今やったら、途中で行き倒れや・・・(^_^;)
・・・っちゅうか、その前に迷うことなくタクシーやな。

駅周辺の様子、バスのロータリー等に若干の面影はあるものの、建物やお店、大きく変わってる。
あの頃は、夜になると、おでんとか中華そばの屋台がいくつか出てて、仕事帰りの人達で賑わってた。
今は、そのへんの路上はすっかり様変わりして、屋台が並ぶ雰囲気ではなくなって・・・そのかわり、まわりのビルに居酒屋チェーン店がいっぱい。

でも・・・なつかしい(●^o^●)
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

今週のライブ(大阪)・・・そして・・・

AIKANE PLANTATION COFFEE ラナイ・キッチン

今週の金曜日(もうすぐやん!)、
大阪門真の『アイカネ・プランテーション・コーヒー』で、コオルア初ライブ!!!
ハワイの『カウ・コーヒー』のお店ですぅ♪
・・・この『カウ・コーヒー』、日本でブレイクしそうな予感。。。
チップ制ライブで、お気軽にん♪

土曜日は、
おなじみ『ラナイ・キッチン』でライブ♪
ゆ~ったりした雰囲気が、コオルア・ミュージックにぴったり!
リラックス&ミュージックなライブですぅ(^^)/
はぁ~~~・・・極楽の癒し♪

そして!
来月やけど・・・いよいよでっせぇ(≧▽≦)

5th-Street

10月4日(土)は、
関西随一の音響を誇る大阪吹田のライブハウス『フィフス・ストリート』!!!
コオルアの音楽、一度、最高の音環境で楽しんでみませんかぁ?
絶対オススメ!
音響のオペレータをしてくれはるのんは、
コオルアのサウンドを知り尽くした女性エンジニアの盟友マオちゃん(^^)/

Mao, Sound Operater

みなさんのお越しをお待ちしておりますん(●^o^●)

コオルア・アイカネ・ライブ
https://www.facebook.com/events/450727438402886/
●日時
9月19日(金)開演18:30
●場所
AIKANE PLANTATION COFFEE
大阪府門真市栄町5-6 シティライフ門真2F
京阪門真市駅4 番出口より徒歩2分
大阪モノレール門真市駅より徒歩1分
http://aikaneplantationcoffee.com
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
チップ制
●ご予約、お問合せ
アイカネ・プランテーション・コーヒー 06-6907-5055

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
https://www.facebook.com/events/263273743864153/
●日時
9月20日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
LANAI KITCHEN
大阪市東住吉区今林二丁目3ー29
(JR大和路線東部市場前徒歩4分)
https://www.facebook.com/pages/Lanai-kitchen/1417814581764664
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(ご飲食別途)
<ディナープレートご希望の方はご予約時にお申し出ください>
●ご予約、お問合せ
ラナイキッチン 090-3282-7524

KO`OLUA STYLE MUSIC / FOLK SONGS of HAWAI`I
https://www.facebook.com/events/1440423559561164/
●日時
10月4日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
5th-Street
吹田市泉町5-1-39
阪急吹田駅より徒歩4分
http://www.5th-street.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(ドリンク別途500円)
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6386-9114

コオルアのライブ情報はこちら↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

そしてまたセッション(≧∇≦)

Locos

昨日は、
3連休ライブ最終日、
愛知県豊田市の『ロコス』♪

お越しくださったみなさん、ありがとうございます!!!
遠くは静岡からコオルアTシャツでお越しの方々も(o^^o)
静岡コオルア隊(^-^)/

こちらでライブをさせていただくのんは、4年ぶり!
前回は、ハワイ出身シンガーのイエン・シロマ君と一緒にライブしてん。

久しぶりの『ロコス』、店内の様子が以前と変わってた。
ライブ・スペースとして、バージョン・アップ(^o^)/
床面はフラットになってスッキリ。
音響をうまく使えば、スラッキー・サウンドが心地よく響く空間になってる。
ええ感じやぁ~♪♪♪

んで、
この日のライブ、ミュージシャンさんがお二人、見に来てくれはった。
前述のイエン君と、名古屋の盟友バンドのカヴァイレレのヒデさんや(o^^o)

お二人にも、飛び入りで歌ってもろた♪

イエン君は、あたしの大好きな曲『Ku`u Home O Kahalu`u』を歌ってくれた。
ボーカル:イエン君
ハーモニー:ノリコ
スラッキー・ギター:マーティ
イエン君の歌・・・心にしみ入ってくるなぁ。。。
(イエン君熱唱の写真は、手元にない・・・すんまへん。。。)

Locos

ヒデさん、『`A-inahau』、『Pa-pa-lina Lahilahi』、『Ka Pilina』を歌ってくれはった。
あたしは、車に積んでたスチールギターを持ち出して応戦(≧∇≦)
ボーカル&ギター:ヒデさん
ハーモニー&ウクレレ:ノリコ
スチールギター:マーティ
このユニット名、KAWAILUA(笑)

前日の『葡萄畑ハノハノ』に引き続き、セッションなライブ♪
めっちゃ楽しい&オモロイ(≧∇≦)

BIG MAHALO(⌒▽⌒)

P.S.
「ま~さん、魚好きでしょ^_−☆」
って、店主さんが用意してくれはったマカナイ(o^^o)
スタッフちゃんのハズバンドさんが釣って来はったツバスのお造りも!

Locos

美味しかったo(^▽^)o
おおきにぃm(_ _)m

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

セッション(o^^o)

葡萄畑ハノハノ20周年

葡萄畑ばんざぁ~い\(^o^)/

昨日、
名古屋の『葡萄畑ハノハノ』でライブ♪
葡萄畑20周年記念ライブや(⌒▽⌒)
うちら、コオルアが演奏させてもろた。

20年!
すごいな!
おめでとうございます!

葡萄畑ファンさん、コオルア・ファンさん、パラカ大好きさん、音楽大好きさん、フラガールさん、
ライブにお越しくださったみなさん、
ありがとうございます!

このライブ、
ものすご楽しい、そして、おもろいライブになったぁ(≧∇≦)

葡萄畑ハノハノ20周年

コオルアのライブ2セットに加えて、
スペシャル・コーナー(^o^)/
・・・っちゅうより、
こっちがメイン・イベントっちゅうてもええかも。
『パラカ・イシハラ・バンド』と、うちらコオルアとのカニカピラ(ジャム・セッション)・コーナー!
ぶっつけ本番で、3曲演奏させてもろてん。
(カニカピラやし、当然ぶっつけ本番やな^_^)

おいら、スチールギター弾いた(⌒▽⌒)

葡萄畑ハノハノ20周年

楽器編成は、
パラカ・イシハラ・バンド
・オートハープ:イシハラ氏
・5弦バンジョー:カトー氏
・フラット・マンドリン:ミヤガワ氏
・スチールギター:アンドー氏
・ベース:葡萄畑店主オオシマ氏
コオルア
・ウクレレ:ノリコ
・ギター&スチールギター:マーティ
で、
演奏曲は、
・Makee ʻAilana
・All of Me
・Sanoe

客席に配された隠しピックアップ・マイク(?)を使って、客席の『パラカ・イシハラ・バンド』のみなさんとステージのコオルアがセッションするスタイル♪
楽器ソロを回して、ぶっつけ本番ならではのエキサイティングな演奏!

葡萄畑ハノハノ20周年

これは、ホンマ楽しい!!!
お客さんもミュージシャンも、いっしょくたになって大盛り上がり(≧∇≦)

音楽ってええなぁ♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

美味しいお料理、ステキな音楽。
葡萄畑ばんざぁ~い\(^o^)/

葡萄畑ハノハノ20周年
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

満員御礼、カフェ・ライブ♪

Cafe Karen Cafe Karen

昨日は、
大阪池田の『カフェ・カレン』でカフェ・ライブ♪

満席のお客様!
ありがとうございます(≧∇≦)

コオルアのライブ、初めてのみなさんに、前回の『カフェ・カレン』でのライブのリピーターさんも(^^)
もちろん、コオルアのライブお馴染みさんも(^^)

嬉しい(≧∇≦)

ライブを盛り上げてくれはったお客さんみんなに感謝m(_ _)m

店主さん、スタッフさんにも感謝m(_ _)m

それから・・・
『場』にも感謝m(_ _)m
うちら、いろんなとこで演奏させてもろて、それぞれの場所のパワーっちゅうか、エナジーっちゅうか・・・そういうものもライブ・ステージの一部として感じる。
その『場』の力みたいなんを借りてこそ、そこにコオルア・ワールドを展開できる。
うまいこと説明でけんけど、そんな気がする。
いや、確かにある。

Cafe Karen
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

秋空の下(≧∇≦)

autumn sky

関西方面、ええ天気♪
世間では、今日から3連休や(o^^o)

うちら、コオルアは3連ライブざんす(⌒▽⌒)

みなさんがOFFの時に、うちらはON(^o^)/
WHEEEEEHA!!!

さてさて、てなわけで、
今日は、昼間はスタジオでゴソゴソして、
夜には、大阪池田でライブ。
んでから、
明日と明後日は、びゅ~~~んと愛知県でライブ。

秋空の下、
気持ちええ~~~(≧∇≦)

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
https://www.facebook.com/events/313703478788881/
●日時
9月13日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
Cafe Karen
池田市上池田2-2-4 上池田マンション101
阪急池田駅より徒歩8分/近隣コインP有
https://www.facebook.com/pages/Cafe-karen/478734452184043
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(1ドリンク&軽食付)
●ご予約、お問合せ
カレン 072-753-3588
cafekaren101@yahoo.co.jp

葡萄畑創業20周年記念ライブ
<ナホクファイナリスト"KO`OLUA"のハワイ>
https://www.facebook.com/events/317071848461141/
●日時
9月14日(日)開場17:30/開演18:30
●場所
葡萄畑 ハノハノ
愛知県名古屋市中区 丸の内3-21-32 太田ビル1F
地下鉄桜通り線久屋大通駅1番出口徒歩2分
http://hanohanoaloha.jimdo.com/
●出演
・KO`OLUA
・Palaka Ishihara BAND(ゲスト)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
葡萄畑ハノハノ 052-961-4210

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE / Locos
https://www.facebook.com/events/345766058910688/
●日時
9月15日(月/祝)開演19:00
●場所
Hawaiian Kitchen Locos
豊田市永覚町上長根13-8
http://www.locoshawaii.com/
https://www.facebook.com/HawaiianKitchenLocos
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
ロコス 0565-25-8008

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

来週の週末は大阪&大阪(金曜&土曜)

来週の金曜日(9/19)は、
大阪の門真のカフェ『アイカネ・プランテーション・コーヒー』でライブ。
AIKANE PLANTATION COFFEE
こちらでライブをさせていただくのんは、うちらはじめて(^^)/
コーヒーが苦手な人でも飲みやすいっちゅう『100%カウ・コーヒー(ハワイ島カウ地区のコーヒー)』に、パンケーキもメッチャ美味しい!
そして・・・そして、なんとぉぉぉ!!!
このお店のスタッフさん達の制服が『パラカ・シャツ』やねん(≧▽≦)
そらもう、コオルアがライブせんわけにはいかんがなぁ~♪
チャージはチップ制♪
お仕事帰りの癒しの時間、お気軽にぃ(^^)/

んで、土曜日(9/20)は、
おなじみ、人気ハワイアン・バンド『コロナヘ』のボーカリストのワダショーさんのお店『ラナイ・キッチン』やでぇ~ん。
ラナイ・キッチン
本業は大工さんの店主ワダショーさんが自ら作ったこのお店、アコースティックな音がええ感じで響くねん♪
店主さんのジェントルなお人柄がかもし出すふんわり心地と、
コオルア音楽のゆ~るゆるワールドで・・・
はぁ~~~・・・極楽極楽(●^o^●)

みんなぁ、来てねぇ~~~(≧▽≦)

コオルア・アイカネ・ライブ
https://www.facebook.com/events/450727438402886/
●日時
9月19日(金)開演18:30
●場所
AIKANE PLANTATION COFFEE
大阪府門真市栄町5-6 シティライフ門真2F
京阪門真市駅4 番出口より徒歩2分
大阪モノレール門真市駅より徒歩1分
http://aikaneplantationcoffee.com
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
チップ制
●ご予約、お問合せ
アイカネ・プランテーション・コーヒー 06-6907-5055

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
https://www.facebook.com/events/263273743864153/
●日時
9月20日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
LANAI KITCHEN
大阪市東住吉区今林二丁目3ー29
(JR大和路線東部市場前徒歩4分)
https://www.facebook.com/pages/Lanai-kitchen/1417814581764664
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(ご飲食別途)
<ディナープレートご希望の方はご予約時にお申し出ください>
●ご予約、お問合せ
ラナイキッチン 090-3282-7524

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ウクレレ弾いてみよ~~~ん♪

Waikiki

ハワイの民族楽器『ウクレレ/`Ukulele』。

その昔、北アフリカ西沖合のポルトガル領マデイラ島からその原型となる楽器がハワイにやって来てん。
その小型の民族楽器は、421人の移民とともに、ハワイにやって来てん。。
123日の航海の末、ホノルル港に上陸した移民団の中には、ミュージシャン、そして楽器職人もいたん。
妻と娘を連れてハワイの地に降り立った24歳の若きミュージシャンのジョーアオ・フェルナンデスさんは、航海の無事を喜び、港に迎えに来た人々の前で、ブラギーニャと呼ばれる民族楽器を弾きながら歌ったんやそうな。
同じく17歳の若妻と子供たちとやってきた楽器職人のマニュエル・ヌネスさんは、その新天地ハワイで調達できる材料を使って、ブラギーニャと同じような楽器を作り出さはってん。

その小さな楽器はどこへでも手軽に持ち運ぶことができ、音楽好きのハワイの王族達をはじめ民衆の間にも、たちまち広まった。

やがて、それは『ウクレレ』と呼ばれるようになり、ハワイ音楽の基幹楽器として欠かせないものとなり、またハワイを代表するお土産ものとしてもアロハシャツと共に世界中に渡っていったわけや。

その名の由来は諸説ある。
ノミ(ウク)が飛び跳ねる(レレ)ように見える演奏法からとか、
カラーカウア王の側近で、この楽器を巧みに演奏した小柄で陽気なイギリス人のあだ名(ウクレレ/跳ねるノミ)からとか、
贈りもの(ウク)としてやってきた(レレ)ものという意味からとか、
ハワイ古来のシンプルな弦楽器の一種の名前の『ウケケレレ』からとか。。。

現代では、このウクレレは、ハワイ音楽のみならず、いろんなジャンルで演奏されてる。
日本では、コメディアンの故牧伸二さんの愛用楽器として有名や。
演奏テクニックも多岐に渡って発展してきてる。
歌の伴奏から、ソロ・プレイまで。
たった4本の弦から縦横無尽に音楽が生成される。

でも、簡単な指使いでポロポロと奏でるだけでも、
とっても心なごむ音色を聴かせてくれる小さな楽器『ウクレレ』。
いつもそばに置いておきたくなるかわいいパートナーやん(●^o^●)

いつでも、どこでも、手軽に音楽♪
ウクレレ弾いてみよ~~~ん♪

ウクレレ教室(練習曲はすべてハワイアン・ソング)
☆京都桂火曜クラス
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-892.html
☆大阪水曜クラス
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-815.html
☆大阪土曜クラス
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-816.html
☆交野金曜クラス
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1203.html

ハワイの伝統的ギター奏法スラッキー・ギター教室もあるよ(^^)/
詳細はこちら↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

スラッキー弾いてみよ~~~ん♪

Bishop Museum

ハワイの伝統的ギター奏法『スラッキー・ギター(スラック・キー・ギター)/Slack Key Guitar』。
一昔前は、日本のテレビ番組中、ハワイのイメージとして流れてくる音楽は、スチール・ギターのあま~い音色♪

でも、最近、ハワイをイメージする音楽に変化が。。。
スチール・ギターの音色に変わって、アコースティック・ギターの音色が流れてくるようになったな。
それも、いわゆるフォーク・ギター・・・っちゅう感じではなくて、ふんわりとしたイメージの音。
ゆるやかな風のようで、時としてキラキラと輝くような、時としてサラサラと水の流れのような優しいサウンド♪

これは、『スラッキー・ギター奏法』っちゅう方法で演奏されてるギターの音色や。

もしかしたら、
「スラッキー・ギターってどんな(形の)楽器なんだろう?」
って思ってる人もいてはるかもしれんけど、
それは、楽器の種類の名称ではなくて、演奏方法のことや。
使ってる楽器はごく普通のギターや。

「へぇ~~~、ハワイアンの新しいスタイルだね。」
・・・って、思う人もいるかもしれへん。
ところが、
このスラッキー・ギター奏法、実は古いのん。
ウクレレやスチール・ギターよりも歴史は古いのん。
そのルーツは1830年代のハワイにさかのぼるのん。
ウクレレやスチール・ギターが登場するのんは、そのずっと後なん。

それまでは、ハワイの人々は太鼓などの打楽器や笛といったシンプルな楽器で音楽を奏でてたん。
あるとき、メキシコからやって来たバケルー(カウボーイ)達がハワイに持ち込んだ小型のギターを手にしたん。
その時から、ハワイの人々は自分達独自の演奏方法をクリエイトしていった、っちゅうわけや。

それは、決して、成熟・確立されてたヨーロッパ等の奏法ほど複雑で難易度の高いもんやなかった。
シンプルな指使い・・・それでいて、ギターという楽器の音を美しく表現できる方法をハワイの人々は編み出したん。

聴くのも心地ええけど、
弾いてる自分も心地ええ(●^o^●)
スラッキー・ギター♪

スラッキー・ギターをオススメすると、よう返ってくるお返事。
「私、手が小さいし、ギターは無理。。。」
「フォーク・ギターも弾けへんのに、スラッキーまでは。。。」
「楽譜って全然分からへんし。。。」
「とにかく、むずかしそう。。。」

でも、案外簡単に弾けるねんて。

手が小さい女性のスラッキー・ギタリスト、たくさんいてはし。
初めて弾いたギターがスラッキー・・・って、なんかカッコエエし。
元々、クラシック・ギターみたいに楽譜をベースに弾く奏法ちゃうし。
もちろん、難しい曲とか高度な技術もあるけど、簡単に弾けてしまう曲、たくさんあるし。

スラッキー・ギター、
お気軽にやってみよ~~~ん♪
ゆ~るゆると♪

関西でスラッキー・ギター教室やってま(^^)/
詳細はこちら↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

フレット・バー

D-28VS

愛器、D-28Sが帰ってきはった(≧▽≦)
リペアに出しててん。

http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-2227.html

D-28VS

剥がれたサイド・バインディングの接着と、フレット・バー(通称:フレット)の打ち替えしてもろてん。
それから、サドル&ナットの調整と。

D-28VS D-28VS

フレット・バーは、従来のニッケル合金製からステンレス製にしてもろて、
形状も若干幅広のタイプのんに変えてもろた。

これで耐久性とサスティンが増すわけや。
また、音の立ち上がりもグンとよくなった気がする。

ギターのフレット・バーは、弦の音程を生成するパーツや。
んで、フィンガー・ボード(指板)にガッチリと打ち込まれて楽器本体と一体になってる。
でも、弦と同じく、消耗品やねん。
使ってるとすり減ってくる。
そやし、摩耗が進むと、新しいのんと取り換えんなん。
弦ほど頻繁に取り換えることはないねんけどな。
んでまた、そのフレット・バーにも材質や形状(サイズも含めて)がいろいろあるねん。
それぞれ、加工性や耐久性が違ってて、さらにはギターの音質にも影響する。
フレット・バー・・・案外あなどれん、っちゅうわけや(^^)

しかし・・・
新しいフレット・バーで弾くと、気持ちええわぁ、やっぱり(≧▽≦)

今週末からの連休ライブ、楽しみやな♪

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
https://www.facebook.com/events/313703478788881/
●日時
9月13日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
Cafe Karen
池田市上池田2-2-4 上池田マンション101
阪急池田駅より徒歩8分/近隣コインP有
https://www.facebook.com/pages/Cafe-karen/478734452184043
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(1ドリンク&軽食付)
●ご予約、お問合せ
カレン 072-753-3588
cafekaren101@yahoo.co.jp

葡萄畑創業20周年記念ライブ
<ナホクファイナリスト"KO`OLUA"のハワイ>
https://www.facebook.com/events/317071848461141/
●日時
9月14日(日)開場17:30/開演18:30
●場所
葡萄畑 ハノハノ
愛知県名古屋市中区 丸の内3-21-32 太田ビル1F
地下鉄桜通り線久屋大通駅1番出口徒歩2分
http://hanohanoaloha.jimdo.com/
●出演
・KO`OLUA
・Palaka Ishihara BAND(ゲスト)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
葡萄畑ハノハノ 052-961-4210

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE / Locos
https://www.facebook.com/events/345766058910688/
●日時
9月15日(月/祝)開演19:00
●場所
Hawaiian Kitchen Locos
豊田市永覚町上長根13-8
http://www.locoshawaii.com/
https://www.facebook.com/HawaiianKitchenLocos
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
ロコス 0565-25-8008

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ふんわりゆるゆる、昼ライブ♪

プルメリア倶楽部

昨日は、
尼崎武庫之荘の『プルメリア倶楽部』で、昼下がりのライブ♪

この場所は、大きなライブ会場ではない。
照明等の舞台セットもない。
でも、大きな窓があって・・・っちゅうか、壁二面がガラス張りになってて、外からの光がふんだんに入ってくる。
室内全体がやわらかぁ~い雰囲気に包まれてる。

2ヶ月に一度、ここで『昼下がりのライブ』をさせてもろてるねん♪

ホンマ、昼下がりがピッタリのライブ会場や。

あたしらコオルアは、決して美男美女のビジュアル系ミュージシャンではない。
せやな
・・・が、コオルアの音楽とこの優しい昼下がりの光のマッチングは、ある意味ビジュアルかもしれんな。

お昼のライブ、っちゅうこともあってか、
ご年配の方もたくさん来てくれはる。

「ハワイアンはあんまり知らへんのですけど、お二人(コオルア)の音楽が好きで、毎回楽しみにしてますのん♪」

って、おっしゃってくださる常連さんもいてくれてはる。
このお言葉、ミュージシャン冥利に尽きる(≧∇≦)
うれしい!!!

昨日のライブで、
来週、あるイベントの舞台で踊る、というフラ教室の生徒さん達が飛入りで踊ってくれはった。
まだ、ビギナーさんのグループで、ちょっと緊張しながら踊りはじめはった。
途中、クルっとターンする振り付けがあってん。
ダンサーさんがこちらを向かはるタイミングで、歌いながら笑いかける。
最初は緊張感からか、気がついてくれはらへん。
次のターンの時、また笑いかけたら、今度は気がついて、ニッコリ笑い返してくれはった。
ええわぁ~(⌒▽⌒)

やわらかぁ~~~~~いライブ♪♪♪

お越しくださったみなさん、
ありがとうございますぅ~(o^^o)

次回の『プルメリア倶楽部』での、
コオルア昼下がりのライブは、
11月3日(月/祝)午後2時からですぅ(^-^)/
お越しやしておくれやしておくれやっすぅm(_ _)m

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

満員御礼、滋賀ライブ♪

R Cafe

昨日は、
琵琶湖畔の『アール・カフェ』で、今年最後のコオルア・サンセット・ハワイアン・ライブ♪

このライブ、琵琶湖のビーチに設えたアウトドアのステージでの開催の予定やったんやけど、あいにくの雨で、カフェ店内のインドア・ライブになった。

一時的には、カミナリを伴った豪雨やったがな。。。

にもかかわらず、
満席のお客さん!!!

毎年このライブにお越しくださる常連のみなさん、
今回はじめてお越しになったみなさん、
んで、愛知の名古屋や豊橋からのコオルア隊のみなさんも(^-^)

ホンマに、めっちゃ嬉しい(≧∇≦)

昨日のライブと同じく、この日のライブもリクエスト曲をたくさんいただいて、2セット目はほとんどリクエスト曲(^-^)

もちろん、フラガールさん達の飛入りフラも!

R Cafe

それから、店長さんの飛入り熱唱も!

R Cafe

ハナホウ(アンコール)も、リクエスト曲で♪

最後の最後まで、みなさん、盛り上げてくれはって、今夏最後のコオルア湖畔ライブ、ステキなフィナーレを飾ることができた(^-^)/

お越しくださったみなさん、
ありがとうございますm(_ _)m

そして、
アール・カフェの店長さんはじめ、スタッフのみなさん、
ありがとうございますm(_ _)m

さぁ!
今日は、兵庫県尼崎市武庫之荘の『ブルメリア倶楽部』で、
昼下がりのライブ♪

来てねぇ~~~o(^▽^)o

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

大盛況どす、京ライブ♪

STUDIO 909

昨日、
地元、京都のライブハウス『スタジオ909』でライブ♪

たくさんのお客さん!
大盛況!

おおきにぃぃぃ(≧∇≦)

フラガールさんもたくさん来てくれはって踊ってくれはった。

リクエスト曲もたくさんいただいて、
2セット目のステージはほとんどがリクエスト曲。
んで、そのうちまたほとんどがフラ・ソング♪
いろんなフラ教室さんの踊りが楽しめたな(o^^o)

それから、
今回は久しぶりにコアウッドのギターの登場や。
いつものD-28Sはリペア中で。

やっぱり、コアウッドの音やなぁ(^-^)
あたりまえやけど。。。
カリンとした乾いた音質は、スプルース・トップのまぁるい感じのD-28Sのそれとは対極的や。
ギターの音質が違うと、演奏の表現方法やフレーズもおのずと変わってくる。
コアウッドなスラッキー♪

んでまた、
ライブ中の写真が手元におまへん。
あしからずm(_ _)m

さて、今日は、
琵琶湖畔のライブやでぇ(^o^)/

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

サギ!!!

スマホアプリ詐欺

来た!
ちまたで流行のスマホ・アプリを使った詐欺メッセージ!

これは、友人のIDを乗っ取った詐欺犯が、友人のふりをしてメッセージを送ってきて金銭をだまし取る、っちゅうやつ。
んで、こっちが、そのメッセージに乗らへんかったんで、あきらめて退出しよった。
それで、相手側の名前が『unknown』になってるねん。
元々、このメッセージが届いた時には、あたしの友人の名前になってたわけや。
だいたい、その友人は、こういう言葉使いはせぇへんし。
IDを乗っ取られた友人、気の毒や。。。

これに限らず、インターネットを利用した詐欺は、今や世間に蔓延してるな。

大手銀行の名を語って、
「アカウントの安全性認証を行われるため、お客様はアカウントが凍結?休眠されないように、直ちにアカウントをご認証ください。」
・・・な手口。

ダイエット商品に見せかけたメセージ。
「Hey...if you'd like to drop weight fast try this http://●●●●●」
(ねぇ、速攻で体重落としたかったら、このURL、やってみて)
ここで、甘言に釣られて、指定のURLをクリックしてしまうと、そのメール・アドレスがアクティブであることが相手側に知られて、悪用されるんやな。

また、電話や訪問っちゅうレトロな手法の詐欺もはびこってる。

「このたび、この地域の電話回線が変更になりまして、このままではこちらの電話が使えなくなりますので・・・」
と、ウソをついて契約を取ろうとする、大手通信会社関連の業者からの電話はしょっちゅうかかってくる。

先日、
「電話回線についてのアンケートをお願いします。」
って訪問してきて、断ると、
「とりあえず、アンケートに訪問させていただいた、というしるしに、こちらに印鑑おねがいします。」
って・・・その書類を読んでみると、某大手通信会社の回線の契約書やった。

これらの業者、あるいは社員たちは、
「これは、わが社の営業活動である。」
って、思ってやってるんやろか?

あんたら営業マン?

とんでもない!

営業マン、っちゅうのんは、
自社の製品やサービスを自信をもってお客様にオススメする誇り高き仕事のはずやぞ。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

キッサテン

キッサテン

近所に古くからある喫茶店や。
1968年のオープン。
あたしが小学生の頃。
それから、ずっと形態を変えずに営業してはる。

久しぶりに行ってみてん。
ふらりと♪
もう何十年ぶり・・・な感じや。
おばちゃん(おばぁちゃん?)がやってはる。
オープン当時は若いお嬢さん・・・って、当たり前やな(^_^;)

店内はブラウン系のカラーを配した内装。
昔ながらの喫茶店やなぁ♪
はんなり落ち着く。

最近、セルフ式のカフェとか、テーマ式のカフェとか、いろんな喫茶飲食店業態がある中で、うちらの年代からしたら、こんな感じがドンピシャ喫茶店や。

このお店は、あえて『カフェ』とは呼びたくないな。
やっぱり『キッサテン』や!

地元の人から愛され続けてる老舗。
そこには老舗たる理由があるもんやな(●^o^●)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

来週連休ライブ/池田~名古屋~豊田

KO`OLUA

来週の連休は、
大阪池田の『カフェ・カレン』、愛知名古屋の『葡萄畑ハノハノ』、そして愛知豊田の『ハワイアンキッチン・ロコス』♪

9月13日(土)は、
しっとりオシャレな『カフェ・カレン』で、
ゆ~ったりな時間をコオルア音楽で過ごしましょ(^^)/
心地よ~い夕べは癒しの世界♪

9月14日(日)は、
ワインのお店『葡萄畑ハノハノ』で、
創業20周年記念にコオルアのライブさせていただきますぅ!
ゲスト出演のパラカ・イシハラ・バンドとコオルアのコラボレーション・ギグもあるし(≧▽≦)

9月15日(月・祝日)は、
がっつりホットでハワイなお店『ハワイアンキッチン・ロコス』。
こちらでのコオルアのライブは久しぶり!!!
ハイ・テンションなコオルアが見られるかも(^_-)-☆

みんな、来てねぇ~~~(●^o^●)

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
https://www.facebook.com/events/313703478788881/
●日時
9月13日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
Cafe Karen
池田市上池田2-2-4 上池田マンション101
阪急池田駅より徒歩8分/近隣コインP有
https://www.facebook.com/pages/Cafe-karen/478734452184043
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(1ドリンク&軽食付)
●ご予約、お問合せ
カレン 072-753-3588
cafekaren101@yahoo.co.jp

葡萄畑創業20周年記念ライブ
<ナホクファイナリスト"KO`OLUA"のハワイ>
https://www.facebook.com/events/317071848461141/
●日時
9月14日(日)開場17:30/開演18:30
●場所
葡萄畑 ハノハノ
愛知県名古屋市中区 丸の内3-21-32 太田ビル1F
地下鉄桜通り線久屋大通駅1番出口徒歩2分
http://hanohanoaloha.jimdo.com/
●出演
・KO`OLUA
・Palaka Ishihara BAND(ゲスト)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
葡萄畑ハノハノ 052-961-4210

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE / Locos
https://www.facebook.com/events/345766058910688/
●日時
9月15日(月/祝)開演19:00
●場所
Hawaiian Kitchen Locos
豊田市永覚町上長根13-8
http://www.locoshawaii.com/
https://www.facebook.com/HawaiianKitchenLocos
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
ロコス 0565-25-8008

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

リペア

愛用のギター、MARTIN D-28Sちゃんのサイド・バインディングが剥がれてん。
こないだ日曜日のライブの時に、ギター・ケースから出したら。。。

バインディング

まぁ、異なる素材をくっつけてあるわけやから、こういう現象はちょくちょく起こるわけや。

とりあえず、ノリ坊が持ってた柄紙テープでくっつけて演奏した。
粘着力が適度に弱いこのテープが、仮止めに丁度よかった♪

バインディング応急処置

この子、今年の末頃に、フレット・バーの打ち替えのために、いつもお世話になってる近所のリペアマン(修理職人)さんとこに持って行く予定しててん。
んで、その時期をちょっと前倒しして、この修理と一緒にしてもらうことにして、今日、リペアマンさんとこに持って行ってん。

そのついでに、
スチール・ギターさんも持って行って、チューニング・ペグ(糸巻き)の修理もしてもろた。
これは、その場で修理完了。

チューニング・ペグ

D-28Sちゃんは1週間ほど預かってもらうことになった。
フレット・バーの打ち替えと調整も含めて。

っちゅうことで、
D-28Sちゃん、ちょっとお休み。
今週のライブは、久しぶりに、この子が登場(^^)/

コア・ギター
褐色美人ワヒネ・イリコア(Wahine `Ilikoa)のコアウッドちゃん♪

よろしゅぅ~~~(●^o^●)

Pub Time LIVE / KO`OLUA
●日時
9月5日(金)開場19:00/開演19:30
●場所
Live House STUDIO 909
京都市西京区川島有栖川町149-1
阪急京都線桂駅西口より徒歩5分
http://www.studio909.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)●チャージ
2000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
スタジオ909 075-392-4161

SUNSET HAWAIIAN LIVE <琵琶湖畔>
●日時
9月6日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
R Cafe
滋賀県大津市北比良243
JR湖西線比良駅下車 徒歩スグ
http://www.carmel.jp/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
アールカフェ 077-596-1355

昼下がりのLIVE SHOW
●日時
9月7日(日)開演14:00
●場所
プルメリア倶楽部
兵庫県尼崎市武庫之荘1-21-2
阪急武庫之荘駅北口徒歩10分
阪急武庫之荘駅北口から左斜め方向へ→二つ目の信号の角(郵便局)を右へ→一つ目の角の左側(北西角)のビル1階(少し階段あり)
http://www.reihana-plumeria.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
プルメリア 06-6438-1338

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

超満席、おおきにぃぃぃ(^o^)/

Hawaiian 7 Style

昨日、
愛知県豊橋の『ハワイアン・セブン・スタイル』でライブ♪

満席!
超満員!

Hawaiian 7 Style

店長さん曰く、
「限界の満席です(≧∇≦)」

初めてましてのお客様、
また来たよ~♪のみなさん、
おおきにぃぃぃ(^o^)/

コオルア隊&コオルア・ヘッズのみなさん、
おおきにぃぃぃ(^o^)/

そして、
昼間に近所のライブハウスでライブをされてたミュージシャンのみなさんも、
「打ち上げぇ~♪」
って、駆けつけてくれはってん。
おおきにぃぃぃ(^o^)/

前日の名古屋『アルマジロ』と二日連続で来てくれはったコオルア隊員さんも!
毎度おおきにぃぃぃ(^o^)/

リクエスト曲をくださったみなさん、
フラを踊ってくださったみなさん、
おおきにぃぃぃ(^o^)/

大きな拍手と笑いと涙で、ライブを盛り上げてくださったみなさん、
おおきにぃぃぃ(^o^)/

それから、
『ハワイアン・セブン・スタイル』の店長さん、スタッフさん、
おおきにぃぃぃ(^o^)/

みなさん、
大感謝ですぅ(≧∇≦)




テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽