fc2ブログ

フリートーク(^_^;)

下の一色

名古屋のラジオ番組の生放送終わって、
ほっと一息のランチタイム。
お気に入りの天ぷら屋さんで(^-^)/

さて、
今日のラジオ番組・・・

本番前には、一応ザックリと流れを打ち合わせ。
タイムスケジュールやトークの間にかける音源など。

んで、
本番が始まると・・・

予定にない話題がどんどん出てきて、もう、フリートークの応酬(^_^;)
お昼の番組を逸脱しそうになったり。。。
スタジオは無法地帯と。。。
あの打ち合わせは、なんやったんやぁ⁉︎

でも、そこがラジオ生放送のおもろいとこやな。
楽しかったぁ(≧∇≦)

ラジオ・トーク、大好きなコオルアである(⌒▽⌒)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

湧いて、伸ばして、そして春♪

ハノハノ・ダイニング

来週は、もう3月(^o^)/
暦では春やんかいな♪

上の画像、
春のグルメ、ホタルイカのパスタを撮ったつもりやったんやけど、肝心のホタルイカが写ってへんかった。。、(^_^;)

英語では、春のことは『spring』っちゅうな。
元は『水が湧き出す』っちゅう意味の言葉や。
今でも、その意味でも使われてる。
水が湧き出す・・・つまり、源(みなもと)なわけで、生命の始まりもイメージするわけや。
そやし、元気を感じる春の季節は『spring』や(^-^)/

ちなみに、
古期英語では、春のことは『lencten 』って言葉が使われててん。
これは『lengthen(伸ばす)』の語源や。
日が長くなる・・・っちゅうこっちゃな^_^
やっぱり、昼間が長いのん嬉しいな。
時間を得した気分になるし^_−☆

Spring will come soon!

ええな・・・やっぱり春は(o^^o)

さて、
明日と明後日(2/28-3/1)、
愛知県の名古屋と豊橋でライブ。
豊橋ではワークショップもあったりして(≧∇≦)
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-2410.html

んで、
来週の金曜日~日曜日(3/6-3/8)の三日間は、
京都の『スタジオ909』~滋賀の『アールカフェ』~大阪交野市『ハレラニ』とまわりますぅ♪

えっと、
その次の週も、ゆ~とこ(^-^)/
3/14の土曜日は、大阪吹田の『フィフス・ストリート』で、
3/15の日曜日は、尼崎の『プルメリア倶楽部』^_^

てな感じで、
3月前半のライブ、よろしゅ~~~!!!

3月のライブ情報はこちら見てん(≧∇≦)
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-2367.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

なかったことに(●^o^●)

サプリ

これ、サプリメントなわけや。
食べたもんの脂質や糖質の吸収を抑えるんやそうな。

今までにも、このサプリの袋入りのん、たまに買おて飲用しててんけどな(^^)
ちょっとお徳用の箱モンのんを買おてん。

ダイエット効果のほどは・・・分からん。。。(^_^;)

でも、この商品のネーミングが気に入ってるねん。

食事するときに、気になるもんや、あたしらみたいなお年頃になると。
「あぁ・・・これ食べたら太る。。。」
「これ、カロリー高そう。。。」

そこで、このサプリの出動や。

もう一度言う。

ダイエット効果のほどは・・・分からん。。。(^_^;)

しかしながら、
このサプリのなんとも大らかなネーミングによる精神安定効果は・・・あたしの場合は、ある!
食事は楽しくしたいもんや♪

ちなみに、
このサプリをちょくちょく飲用するようになってから、
少しずつ・・・ほんの少しずつ・・・体重は減少傾向にあるみたいや。
少なくとも増えてはおらん。

このサプリの効力かどうか・・・なんとも言えんけど(^_-)-☆

☆この記事は、商品の宣伝でも批評でもありません。
あくまでも私個人の感想ですのであしからず。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ワークショップ/燃える愛

ワークショップ資料

でけたぁ~(^-^)/

今日は、
昼からワークショップの資料作っててん(^-^)/
今度の日曜日の豊橋、それから来月の11日の京都。
大好評『ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング』のん。

両日とも、テーマ曲は
『Ahi Wela』

熱く燃える愛を官能的に表現した古い歌や。
この名曲のオリジナルの作者は不明。
一説によると、ハワイにやってきたロシアの船に乗っていた楽団が演奏した楽曲が元になっている・・・らしい。

んで、現代に伝えられてるバージョンの作者は、Lizzie Doirin & Mary Beckleyとされてる。

さらに、IZ(Israel Kamakawiwoʻole)さんのバージョンも有名や。
彼は、この曲のリフレインの部分の歌詞と『キラキラ星(Twinkle, Twinkle Little Star)』の歌詞を使ってる。
んで、4/4拍子で歌ってはる。(元々は3/4拍子)
今回のワークショップでは、このIZさんのバージョンで(^-^)/

久しぶりに、IZさんの音源を聴いて、楽譜に落とした。
彼の歌い回しも楽譜にしたで。
それでも、ハワイアン・ソングって、楽譜にするとシンプルやな。
いや・・・実は、楽譜に表現しきれへん音がある・・・っちゅうこっちゃねん^_−☆

みんな、来てねぇ~~~(^O^)/

ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング
<テーマ曲:Ahi Wela>
●日時
3月1日(日)15:00-16:30
●場所
Hawaiian 7 Style
愛知県豊橋市東岩田3-5-13
運動公園前駅から1,032m
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23038062/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
●参加費
3000円(別途ドリンク等オーダーおねがいします)
●ご予約、お問合せ
ハワイアン・セブン・スタイル 0532-74-5149

ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング
<テーマ曲:Ahi Wela>
3月11日(水)19:30-21:00
●場所
Live House STUDIO 909
京都市西京区川島有栖川町149-1
阪急京都線桂駅西口より徒歩5分
http://www.studio909.com/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
●参加費
3000円(1ドリンク別途)
●お申込み
スタジオ909
・デンワ:075-392-4161
または
オフィス・コアウッド
・デンワ:090-3615-0048
・メール:officekoawood@yahoo.co.jp
(yahooドメインからの 返信を受けられる設定でお願いします。)


テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

今週末も名古屋に行きますぅ~~~(^^)/

KO`OLUA

こないだの日曜日に引き続き、
今週末、2月28日(土)も名古屋ですぅ~~~(≧▽≦)

お昼、12:00から、
名古屋のラジオ局MID-FM761の『ハワイアンエイトカフェ』に生出演しまする♪
http://761.web.co.jp/modules/tinyd0/index.php?id=43

んで夜は、
ライブハウス『アルマジロ』でライブですぅ(●^o^●)
お席まだあります!!!
来てねぇ~~~(≧▽≦)

翌日、日曜日は、
豊橋のカフェ『ハワイアン・セブン・スタイル』で(^^)/
昼間はワークショップで、夜はライブですぅ(●^o^●)
こちらのライブは『ほぼ満席』だそうですので、ご予約まだの方は、お店に電話してね(^_-)-☆

よろしゅぅ~~~m(__)m

Hawaiian Cowboy Style / KO`OLUA
https://www.facebook.com/events/411194139028885/
●日時
2月28日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://download.mediasoft.ne.jp/armadillo/index.php
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600

ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング
https://www.facebook.com/events/1510793789204028/
●日時
3月1日(日)15:00-16:30
●場所
Hawaiian 7 Style
愛知県豊橋市東岩田3-5-13
運動公園前駅から1,032m
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23038062/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
●参加費
3000円(別途ドリンク等オーダーおねがいします)
●ご予約、お問合せ
ハワイアン・セブン・スタイル 0532-74-5149

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
https://www.facebook.com/events/389448107884961/
●日時
3月1日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
Hawaiian 7 Style
愛知県豊橋市東岩田3-5-13
運動公園前駅から1,032m
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23038062/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3500円(フード&1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ハワイアン・セブン・スタイル 0532-74-5149

その他のライブ情報はこちら(^^

http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

名古屋の日(^-^)/

1st Anniversary Party of Na- Mea Hulama-hie

昨日は名古屋(^-^)/
フラ教室『ナー・メア・フラマーヒエ』さんの、創立1周年パーティに呼んでいただいて演奏させてもろてん♪

日曜日のお昼パーティや。
生徒さん、そして生徒さんのご家族、お友達・・・たくさんの方が集まって大盛況!!!

フラ教室さんのパートナー・ミュージシャンさんの演奏とコオルアの演奏で、生徒の皆さんのフラ!
みなさん、ホンマに楽しそう♪
もちろん、うちらもメッチャ楽しかった(≧∇≦)

こちらのフラ教室さんでは、レッスンにコオルアのCDも使ってくれてはるねん。
メッチャ嬉しいなぁ(o^^o)
この日は、心を込めて生歌で♪♪♪

1周年おめでとうございます(^o^)/

んで、
その夜は、名古屋の、お馴染み『ハノハノ・ダイニング』へ、ライブ見に行ってん♪

Hawaiian Breeze with 山内 `Alani 雄喜

このお店では、うちらコオルアもライブさせてもろてる(^-^)
この日は、お客^_−☆
飲んで食べて、ライブを楽しんだ♪
いやほんまに、渋味のあるええライブやった(≧∇≦)

ライブ終了後、
ゲスト出演で名古屋に来てはったアラニさんと、お気に入りの台湾料理のお店へ♪

天津麺 @味仙

よう食べた、よう飲んだ(⌒▽⌒)

ええ1日やった♪
おおきにぃm(_ _)m


テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

エリック・クラプトンの・・・

HD-28VS
『Martn HD-28VS』

000-28EC
『Martin 000-28EC』

昨日のライブ、
「ハワイ音楽のライブを聴くのん初めて。」
っていう方が来てくれてはった。
若い女性や。

んで、
ライブが終わってから、こんなことおっしゃった。

「ギターの音、エリック・クラプトンみたいですね(^-^)/」

あたしのギターの音、そんな風に言われるのん、初めてやん。

でも、よう考えたら、
あたしのギター『Martn HD-28VS』って、エリック・クラプトンさんがアンプラグド・ステージで使ってはる『Martin 000-28EC』と、同じメーカーで同じ材質やんな。
アメリカのマーティン社製で、
トップ板はシトカ・スプルース材で、
サイド&バック板はイースト・インディアン・ローズウッド材・・・ちゅうわけや。
あと、音質には関係ないけど、同じヘリンボーン・トリム・デザイン(^-^)/
ボディのサイズは違うけど。

もちろん、音響環境も全然違う。
でも、もしかしたら、彼女の感性は、そんな楽器のウッディ・トーンをキャッチしたのんかもしれへん。

ありがとうございます(o^^o)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

弾いてみよ~~~♪



『F-Wahine(エフ・ワヒネ』というチューニングで、ハワイアン・ソングのヴァンプを弾いてみましょ(^^)/
チューニング方法は、
第6弦(太い弦)から順に
C-F-C-G-C-E
ですのん♪

大阪でスラッキー・ギターのレッスンやってまっせぇ~(≧▽≦)
ウクレレ教室もありますん(^_-)-☆
詳細はこちら

http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ライティング

Trattoria Alpha

晩ご飯を食べるとこ物色してて、たまたま入ったお店。
イタリア料理とワインのお店や。

Trattoria Alpha

ステキなお店。
フロア・スタッフさん達の対応もええ感じ。
お料理もハウスワインも、メッチャ気に入った。

でも、
もうひとつ気に入ったんは、店内の雰囲気。
シンプルな内装とさりげない装飾品が柔らかいライティングによって、上品に演出されている。
視覚的に空間の騒がしさを感じることがない。

つまり、
お客は、自分の興味にのみ集中できる。
お料理やお酒であったり、会話であったり。
なんとも、落ち着いた食卓環境が醸し出される。

この演出のせいで、他のお客さんの会話が気にならへん。
それどころか、とっても心地よい音の響きにさえ感じる。

ええ時間を過ごしたわ。
「このお店、また来よう♪」
って思たわ。

んで、
光の使い方って、大切なんやな・・・って思たわ(o^^o)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

交換周期

SET Strings

あたしは、メイン・ギターの弦はだいたい1週間くらいで張り替えるねん。
そやし、気に入った弦は、ドサっと箱買いしとくねん。

張り替えてすぐの音は、あんまり好きやない。
だいたい、翌日くらいからの音が好きやな(^^)

でも、毎日、それも何時間も弾いてると、その『好みの音色』は持続せぇへん。
低音の巻弦がヘタってしもて、ボンヤリした音になってくる。
そうなると・・・いや、そうなってしまう前に張り替えや。
その周期がだいたい、あたしの場合、1週間くらいが目安っちゅうわけやな。
2~3日で張り替えることも多々ある。
長くても10日くらいかな。

ところで、
去年末に、ちょこっと試しに買おてみた弦。
決して著名ブランドっちゅうわけやないんやけど。

これ・・・イケるで、しかし(*^▽^*)

従来、あたしが愛用してたのんに比べて、巻弦がヘタりにくい。
つまり長持ちする。

張り替えた翌日くらいからのお気に入りの音色が持続する。
2週間周期にしても大丈夫や。
もしかしたら、もうちょっとイケるかも。。。

肝心の音質は・・・悪くない♪
今まで愛用してたのんに比べると、低音のズシン感が若干弱い。
まぁ、これはゲージの関係もあるわけで、プリアンプのセッティングで補ってる。
(これは、一応ライトゲージなんやけど、第6弦のゲージは[54]で、ライトゲージ製品の中では太い目やし。)

満足なわけや(●^o^●)

こんなとこにもエコ作戦(^_-)-☆

注:
この記事中の弦製品の評価については、あくまでも私個人の取扱い(使用法、音色の好み、楽器との相性等)によるもので、決して客観的な評価ではありませぬ。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

新色でたぁ~~~(≧▽≦)

コオルアTシャツ コオルアTシャツ

大好評のコオルアTシャツ♪
新色が出ましたぁ~~~ん(≧▽≦)

コオルアTシャツ

レッド、イエロー、ブルーの3色なんやけど、
これまた、メッチャンコかわいいカラーリングやん!
ふんわかイメージのサシ入り生地でぃ(^^)/

コオルアTシャツ

プリントは、お馴染みのコオルア・ロゴで、クール!!!
サイズはXL~XS。
XSは、女性サイズのM相当。
ちなみに、あたしはXLで、ノリ坊はXSですん。
XSのみバック・プリントが腰位置で、他サイズは、背中位置。

コオルアTシャツ

お値段は・・・
仕入値が値上がりしてるねん・・・けど・・・

ええぇ~~~い!!!
計算めんどくさいし、とりあえず、今までと同じの、
2500円(税込)!!!

コオルアのライブ会場で買ってね(●^o^●)

すんません・・・通販はしてませぬ。。。m(_ _)m

コオルアのライブ情報はこちら(^^)/

http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ライブ/今週:大阪~来週:愛知

KO`OLUA

今週の土曜日、2月21日は、大阪でライブですぅ(^^)/
お馴染み『ラナイ・キッチン』で夜7時から。

来週は愛知へ行きまするぅ(^^)/

2月28日(土)の夜は、名古屋でライブ(^o^)/
カントリー&ウェスタンの老舗ライブハウス『アルマジロ』で♪

翌日、3月1日(日)は、豊橋『ハワイアン・セブン・スタイル』で(^o^)/
お昼はワークショップで、夜はライブですぅ(^-^)/

みんな、来てねぇ~~~ん(●^o^●)
WHEEEEEHA☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE @Lanai Kitchen
https://www.facebook.com/events/689767317806118/
●日時
2月21日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
LANAI KITCHEN
大阪市東住吉区今林二丁目3ー29
(JR大和路線東部市場前徒歩4分)
https://www.facebook.com/pages/Lanai-kitchen/1417814581764664
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(ご飲食別途)
<ディナープレートご希望の方はご予約時にお申し出ください>
●ご予約、お問合せ
ラナイキッチン 090-3282-7524

Hawaiian Cowboy Style / KO`OLUA
https://www.facebook.com/events/411194139028885/
●日時
2月28日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://download.mediasoft.ne.jp/armadillo/index.php
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600

ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング
https://www.facebook.com/events/1510793789204028/
●日時
3月1日(日)15:00-16:30
●場所
Hawaiian 7 Style
愛知県豊橋市東岩田3-5-13
運動公園前駅から1,032m
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23038062/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
●参加費
3000円(別途ドリンク等オーダーおねがいします)
●ご予約、お問合せ
ハワイアン・セブン・スタイル 0532-74-5149

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
https://www.facebook.com/events/389448107884961/
●日時
3月1日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
Hawaiian 7 Style
愛知県豊橋市東岩田3-5-13
運動公園前駅から1,032m
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23038062/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3500円(フード&1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ハワイアン・セブン・スタイル 0532-74-5149

その他のライブ情報はこちら(^^

http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

マボロシでも・・・ありがと(^-^)/

アイズのマスター誉さんを偲ぶ会

昨日は、
大阪の『咲くやこの花館』で開催された『アイズのマスター誉さんを偲ぶ会』に参加させてもろた。

去年の11月に旅立っていかはったアイズのマスターさん。
うちらメッチャお世話になった。

偲ぶ会には、たくさんの方がアイズのマスターさんとの思い出を心に集まらはった。

思い出深いスライド写真がスクリーンに次から次へと映し出される中、みんなで会食をしながら、泣き笑いの話が弾んだ。

5組の方がスライド・ショウと共にスピーチしはった。
ウクレレで歌ったミュージシャンさんもいてはった。
中には、話しながら、歌いながら、涙で声を詰まらせる方も。

ホンマ、アイズのマスターさん、みんなから慕われてはったんや。

うちら、コオルアも何曲か演奏させてもろた。

マスターさんが、よく踊ってたフラ・ソングも演奏させてもろた。
その時は、参加してはったフラ・ダンサーのみなさんが踊ってくれはった。

そしたら・・・
そこにアイズのマスターさんもいた!!!
一緒に楽しげに笑いながら、踊ってはったん!!!
マボロシ?
うん♪
それでもええのん(o^^o)

ありがと、アイズのマスターさん(^-^)/

関連ブログこちら(^-^)/

http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-2310.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

童神(動画)



昨日は、
大阪の門真市駅前『アイカネ・プランテーション・コーヒー』で、バレンタイン・ライブ♪

このお店のやわらかぁ~い光の中での、ゆ~ったりライブやったな(*^_^*)

お越しくださったみなさん、
ありがとうございますm(_ _)m
お店のオーナーさん、スタッフさん、
ありがとうございますm(_ _)m

上の動画は、
来てくれはったお友達さんが、撮ってくれはったのん(o^^o)
ハワイの歌とちゃうねんけど、うちらの大好きな曲(⌒▽⌒)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

春よ来い

雪の朝

確実に春は近づいてるんやけど・・・
なかなかやなぁ。。。
今朝もうっすら雪の街。
京都の雪景色は好きやけど・・・
寒い暑いも四季の内やけど・・・
でも、はよ暖かくなってほしいなぁ。

さて、今日は、
大阪の門真市へ出かけますぅ(o^^o)

2月14日、バレンタイン・ディ♪
コオルアのライブ!!!
門真市駅前の『アイカネ・プランテーション・コーヒー』で。
昼と夜と、演奏してまっせぇ♪

みんな、来てねん(≧∇≦)

『アイカネ・プランテーション・コーヒー』は、
大好評のパンケーキをはじめ、お食事メニューも充実!
それから、このお店のハワイ産『カウ・コーヒー』は、ホンマ、スッキリ美味しい!
コーヒー嫌いの方でも、一度お試しを(^^)/

ランチ・タイムに、ディナー・タイムに、
コオルアの音楽聴きながら、
ステキなバレンタイン・ディをお過ごしくださいまし(^^)/

アイカネ・バレンタイン!コオルア・ライブ
●日時
2月14日(土)
昼の部12:30-
夜の部19:30-
●場所
AIKANE PLANTATION COFFEE
大阪府門真市栄町5-6 シティライフ門真2F
京阪門真市駅4 番出口より徒歩2分
大阪モノレール門真市駅より徒歩1分
http://aikaneplantationcoffee.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
チップ制
●ご予約、お問合せ
アイカネ・プランテーション・コーヒー 06-6907-5055

コオルアのライブ情報はこちら
楽しいライブいっぱいこ♪
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

行きつけのお店が・・・

鱧落とし

ずっと行きつけやったお気に入りの居酒屋さんが、どうもなくなるみたいや。。。

今年の初め、年明け早々にお店に行った時に、
「明日から、店内改装のため10日ほど閉店しますので。。。」
って、馴染みの店員さんから突然告げられてん。
急な話やけど、その店員さんも突然言われたんやて。

どんな風に改装されるのか、楽しみやな♪

ところが、
10日過ぎても、開店せぇへん。。。
2月になっても。。。
それどころか、改装をしてる雰囲気はまったくなく、シャッターが閉まったまま。

そのうち、まわりから、
「あの店、潰れたらしいで。」
って声が聞こえてくるようになった。

このお店は、元々は地元の居酒屋さんやったんやけど、ある時から大手居酒屋チェーンのフランチャイズにならはった。
経営は元の居酒屋さんや。
つまり、看板を買おた・・・っちゅうこっちゃな。

そやし、大手居酒屋チェーン店のお店っちゅうても、けっこう自由なメニュー作りをしてはった。
その後、元の居酒屋さんが、このお店を手放してしまわはって、完全に大手居酒屋チェーン傘下に。。。
(メニューが、ちょっとオモロなくなってしもたけど(個人的感想)、馴染みの店員さんが頑張ってはるんで、あたしはそのまま通ってたのん。)

んで、
その大手居酒屋チェーンさんがコケてしもた。

・・・っちゅうことらしい。

他の飲食関係企業さんが、そこを買い取るとか、なんとか、ウワサは流れてるけどな。
未だに、お店の前には大手居酒屋チェーンさんの名前で、
「一時的に営業を中止します。営業再開時には引き続きよろしくお願いします。」
っちゅう旨の貼り紙がしたぁる。


年末にボトル入れたのん、まだ残ってるのに・・・
どないなるんやぁぁぁ( ̄▽ ̄;)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ライブ/関西屈指の音響で!

3/14 @5th-Street

来月やけど・・・
大阪の吹田のライブハウス『フィフス・ストリート』で、コオルアのライブあります!!!
このライブハウスは、知る人ぞ知る、アコースティック系ライブの聖地。
その音響技術は関西屈指の折り紙つき。

スラッキー・ギターが響きわたりまする。
ウクレレが優しく心に届きまする。
ハーモニーが身体中にしみわたりまする。
最高の音で、コオルアの音楽を(*^▽^*)

ゲストにステキなフラ・ダンサー、フラリちゃんも♪
ちなみに、上のライブ・フライヤーはフラリちゃん作(^^)/

ハワイアン・ファンの方も、そうでない方も、
ガッツリお楽しみいただけます(≧▽≦)

ご予約お急ぎくださりませ(●^o^●)

FOLK MUSIC of HAWAI`I / KO`OLUA
https://www.facebook.com/events/363184877199736/
●日時
3月14日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
5th-Street
吹田市泉町5-1-39
阪急吹田駅より徒歩4分
http://www.5th-street.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
・ゲスト出演:HULALI(フラ)
●チャージ
2000円(ドリンク別途500円)
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6386-9114

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

Makee `Ailana (動画)



1890年代終わり頃に書かれた、と言われる古いハワイアン・ソングや(^^)/
『マキー・アイラナ(Makee `Ailana)』は、ワイキキの街の東にあった大きな水場にあった小さな人工島の名前。
その水場は、今のカピオラニ公園のある場所。
そして、この島は、その西の端あたりにあったそうな。
古い地図を見ると、『Makee's Island(マキーの島)』と、英語表記してある。
その『Makee』とは、
カピオラニ公園の整備計画に関わったカピオラニ公園協会初代会長のジェイムズ・マキー(James Makee)さんのこと。

愛する人と二人、この島へ行き、セクシャルなステキな時を過ごす・・・っちゅう歌。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

満点つけたぞ(●^o^●)

みどりの窓口

JRの指定席のチケット買いに最寄りの駅に行ってきてん。

窓口で応対してくれはたんは、若い男性駅員さんやった。
それがまた、ものすご心地ええ対応のしかたやねん。
丁寧かつテキパキと仕事してはる。

「やるな・・・若者君(^^)/」

・・・と、
ふっと彼の後方に視線をやると、もうひとりの駅員さんが立ってはった。
んで、クリップ・ボードにはさんだ紙に、なんか書きこんだりしてはる。

若い駅員さんと、その後ろの駅員さんの挙動を交互に見やると・・・

「あ・・・なんとなくリンクしてるかも。。。」

つまり、
後ろの駅員さんが、若い駅員さんの仕事をチェックしてはるみたいな。
んで、その評価をチェック・シートに書きこんではるのかも。

もし、そうやったとしたら、
彼の仕事ぶりの評価は何点つけてもろたんやろか?
機械の操作手順とか専門的なことはあたしには分からんけど・・・

あたしは、満点つけたぞ(●^o^●)

「がんばれ・・・若者君(^^)/」

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ライブ/大阪のラナイ・キッチンで(^^)/

ラナイ・キッチン

来週の土曜日(2月21日)、
大阪の『ラナイ・キッチン』で、
コオルアのライブありますぅ(≧▽≦)

本職が大工さんのハワイアン・ミュージシャン、店主ワダショーさんの自作のお店。
ウッディで、ゆ~ったりした雰囲気のライブ・スペースですん♪
コオルアの音楽が身体中にしみわたりまっせぇ♪

ワダショーさんとコオルアのセッション・タイムもありまする。

みんな、来てねぇ~~~(●^o^●)

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE @Lanai Kitchen
https://www.facebook.com/events/689767317806118/
●日時
2月21日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
LANAI KITCHEN
大阪市東住吉区今林二丁目3ー29
(JR大和路線東部市場前徒歩4分)
https://www.facebook.com/pages/Lanai-kitchen/1417814581764664
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(ご飲食別途)
<ディナープレートご希望の方はご予約時にお申し出ください>
●ご予約、お問合せ
ラナイキッチン 090-3282-7524

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

スパイスあり

ZENBE

昨日の奈良『ゼンベ』のライブでも、ハワイアン・ミュージックをメインにしながらも、他ジャンル・音楽で、ちょっとスパイス・・・なセットリスト。

スパイスっちゅうても、決してオマケやあらへん。
これが、お料理全てを生かしますぅ♪
なので、コオルアは全力で演奏しますぅ♪

「この曲を、コオルアが演奏すると、こうなります(^-^)/」
ってね^_−☆

手応えガッチリ!!!
よかったぁ(≧∇≦)

みなさん、コオルアのライブを楽しんでくれはった。
ライブが終わってからの、みなさんの反響、嬉しかった。

ライブにお越しくださったみなさん、
ありがとうございます。

フラガールのみなさん、
ステキな、楽しいフラをありがとうございます。

『ゼンベ』オーナーさん、スタッフのみなさん、
ありがとうございます。

コオルア、進化しています♪
ゆるゆると・・・ですけど(*^_^*)

I MUA!
進め!

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

新しいレパートリー(o^^o)

KIANU

昨日の大阪『キアヌ』のライブで、
演奏したセットリストの中に、コオルアの新しいレパートリーが2曲(^o^)/
ステージで演奏するのんは初めての曲や。

そのうちの一曲は、
ハワイアン・ソングと違うねん(^-^)
沖縄の歌や。
もうひとつは、ハワイアン・ソング。

どちらも、長いことかかってじっくりと温めてきた楽曲や。
やっと、自分達で納得できる仕上がりになって、ステージで演奏することにしてん(^o^)/

うちら、新曲をレパートリーにするのに時間をかける。
どの楽曲も、大切に演奏していきたい曲やし。

そやし、
新曲をステージで初演奏するときは、ワクワクする。
んでまた、
「手塩にかけて仕上げたこの曲を、よろしくお願いしますm(_ _)m」
って送り出す気分にもなる(o^^o)

ん~で、
お客さんが受け入れてくれはったら、楽しんでくれはったら、メッチャ嬉しい!!!
「やったぁ(≧∇≦)」
って思う。

『キアヌ』のライブにお越しくださったみなさん、
ありがとうございますm(_ _)m

『キアヌ』のマスターさん、
ありがとうございますm(_ _)m

さぁ!
今日は、奈良の『ゼンベ』でライブ♪
まだお席あるそうです^_−☆
みんな、来てねぇ~~~ん(⌒▽⌒)

HAWAIIAN MUSIC LIVE / KO`OLUA
https://www.facebook.com/events/573240162811240/
●日時
2月7日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付き)
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394

コオルアのライブ情報はこちら
楽しいライブいっぱい♪♪♪
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

バレンタインなライブ

AIKANE PLANTATION COFFEE

2月14日(土)は、バレンタイン・ディ♪
その日は大阪でコオルアのライブ!!!

ご夫婦で、恋人同士で、お友達同士で、ご家族で、
もちろんお一人でも(^^)/

場所は門真市の『アイカネ・プランテーション・コーヒー』で。
門真の駅からメッチャ近いし安心やん♪
大好評のパンケーキをはじめ、お食事メニューも充実!
それから、このお店のハワイ産『カウ・コーヒー』は、ホンマ、スッキリ美味しい!
コーヒー嫌いの方でも、一度お試しを(^^)/

しかも、
今回、ライブは昼の部と夜の部と(≧▽≦)
ご都合の時にお越しやっすぅ(^^)/

ランチ・タイムに、ディナー・タイムに、
コオルアの音楽聴きながら、
ステキなバレンタイン・アワーをお過ごしくださいまし(^^)/

アイカネ・バレンタイン!コオルア・ライブ
●日時
2月14日(土)
昼の部12:30-
夜の部19:30-
●場所
AIKANE PLANTATION COFFEE
大阪府門真市栄町5-6 シティライフ門真2F
京阪門真市駅4 番出口より徒歩2分
大阪モノレール門真市駅より徒歩1分
http://aikaneplantationcoffee.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
チップ制
●ご予約、お問合せ
アイカネ・プランテーション・コーヒー 06-6907-5055

コオルアのライブ情報はこちら
楽しいライブいっぱいこ♪
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

京の老舗

拾得

昨日は、うちの近所にある京都の老舗ライブハウス『拾得』にライブを見に行ってきてん♪
日本のライブハウスの草分け店のひとつ、
知る人ぞ知る・・・っちゅうか、めっちゃ有名なん。
土蔵を改装したなんともレトロなとこや。
京都の住宅街の真ん中にある。
ちなみに、
このお店の名前を『ジュットク』って言う人多いけど、ホンマは『ジットク』やねん(^_-)-☆

んで、この日の出演ミュージシャンは、
ひでまん君と砂布均(すなふひとし)さんのお二人。
お二人ともシンガーソングライター。
ひでまん君とはずっとずっと若い頃からの旧友や。
いっしょにライブをしたこともある♪
砂布均さんも・・・いつごろからやろか・・・気がついたら知ってた(^^)

拾得

ライブが始まる時間・・・まだお客さんはそろってはらへんかった。
でも、ライブが始まって、しばらくすると少しずつ遅れてくるお客さん達。
平日ライブやしね(^_-)-☆

拾得

しっとりと始まったステージは中盤~終盤とグングン盛り上がり、
客席からもノリノリの声援(おいらも含めて)が飛ぶ。

拾得

彼らの演奏曲はオリジナル曲ばかりや。
自分で作った曲を自分の流儀で自分の個性で演奏する。
そして、お客さんを自分達の世界へひっぱり込む。
これって、実は、ホンマにむずかしいことやねん。
ヘタしたら、演奏者の自慰行為になってしまう。
しかし、彼らは見事に客席を盛り上げた!
1曲だけカバー曲『朝日のあたる家』しはった。
それさえも、オリジナル曲に聞こえた。
ミュージシャンにとって、クリエイトって大事やな。

拾得

板わさとセロリのピクルスをアテに芋焼酎♪
この他に、名物『拾得他人丼』も食べたんやけど、写真撮るのん忘れた(^_^;)
美味かった♪

ん~~~で、
今日の楽器は、これ(^^)/

拾得 拾得

マンドリン・シンガーのひでまん君愛用のんは、珍しい『ロングネック・フラットマンドリン』。
ギブソンの高級マンドリンを惜しげもなく(笑)改造した彼のトレードマーク・ギアや。
マンドリンって普通は高音パートの楽器なんやけど、これやと低音部もブンブン鳴って、ボーカルをしっかり支えることができる。

砂布均さん愛用のギターは『ギブソンJ-200』や。
メッチャ年季の入ったギターで、
「砂布均といえばJ-200!」
っちゅうくらいの、彼のバディやな。
彼は、ピックアップを装着せずにマイク取りで弾くんやけど、これがまたよう鳴ってるねん(≧▽≦)

それから、もう1台。

拾得

ひでまん君が弾いてたヤマハ製の小型ギター。
・・・って、弦の数が。。。
これも、改造品。
マンドリン族と同じように4コース/8弦にしたある。
(3コースと4コースはオクターブ)

ええ時間を過ごさせてもろた(●^o^●)
おおきに(^^)/

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

愛知のみなさぁ~~~ん(^o^)/

KO`OLUA

愛知のみなさ~~~ん!!!
コオルアのライブとワークショップですぅ(≧∇≦)

今月末、2月28日(土)の夜は、名古屋でライブ(^o^)/
カントリー&ウェスタンの老舗ライブハウス『アルマジロ』で♪

翌日、3月1日(日)は、豊橋『ハワイアン・セブン・スタイル』で(^o^)/
お昼はワークショップで、夜はライブですぅ(^-^)/

みんな、来てねぇ~~~ん(●^o^●)
WHEEEEEHA☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Hawaiian Cowboy Style / KO`OLUA
●日時
2月28日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://download.mediasoft.ne.jp/armadillo/index.php
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600

ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング
●日時
3月1日(日)15:00-16:30
●場所
Hawaiian 7 Style
愛知県豊橋市東岩田3-5-13
運動公園前駅から1,032m
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23038062/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
●参加費
3000円(別途ドリンク等オーダーおねがいします)
●ご予約、お問合せ
ハワイアン・セブン・スタイル 0532-74-5149

KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
●日時
3月1日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
Hawaiian 7 Style
愛知県豊橋市東岩田3-5-13
運動公園前駅から1,032m
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23038062/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3500円(フード&1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ハワイアン・セブン・スタイル 0532-74-5149

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ワークショップ/ハワイの子守唄

Nona Beamer

お馴染みのワークショップ『ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング』ですぅ♪
2月18日、水曜日の夜ですぅ♪
京都の阪急桂駅近くの『スタジオ909』ですぅ♪

今回のテーマ曲は、1950年に書かれたハワイの子守唄(^^)/
『Pu-pu- Hinuhinu(きらきら貝殻)』

子守唄やし、とってもシンプルな歌詞とメロディ。
すぐに覚えられまっせ♪♪♪

このワークショップ、初めての方はもちろん、
ハワイアン・ソングとか、ハワイ語とか、全然分からん・・・って方でも簡単!
覚えて帰れます(≧▽≦)

小さなお子ちゃん、お孫ちゃんのおられるみなさん、
ハワイ語の子守唄・・・歌ってみませんかぁ~~~(●^o^●)


もちろん、
ハワイ語の解説、ハワイ語の発音演習もありまっす(^^)/

初めての方も、
「ハワイアン知らん。。。」って方も、
大歓迎!!!


ちなみに、
この歌を書いたんは、ノナ・ビーマー(Winona Kapuailohiamanonokalani Desha Beamer)っていう女性。
上の写真の方ですぅ(^^)/
1923年に生まれて、2008年、84歳で亡くならはりましたん。
彼女は、ハワイの語り部として、詠唱家として、作曲家として有名な人ですな。
それから、『スラッキー・ギタリストのケオラ・ビーマー(Keola Beamer)さんのお母さん』っちゅうことで知られてますな。
彼女は3歳になる前、おばぁちゃんのヘレン(Helen Desha Beamer)さんから、フラと詠唱の手ほどきを受けはじめたんやそう。
古い時代のスタイルのフラを、公の場で演ずることによって後世へ伝える、ということを提唱した先駆者の一人でもありますねん。
そして、その生涯を、ハワイ文化の教育と伝承に捧げはりましてん。

ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング
https://www.facebook.com/events/1576985079203680/
<テーマ曲:Pu-pu- Hinuhinu>
2月18日(水)19:30-21:00
●場所
Live House STUDIO 909
京都市西京区川島有栖川町149-1
阪急京都線桂駅西口より徒歩5分
http://www.studio909.com/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
●参加費
3000円(1ドリンク別途)
●お申込み
スタジオ909
・デンワ:075-392-4161
または
オフィス・コアウッド
・デンワ:090-3615-0048
・メール:officekoawood@yahoo.co.jp
(yahooドメインからの 返信を受けられる設定でお願いします。)

☆ハワイ語アルファベット表記について
このブログでは、機種依存フォントによる文字化け・文字消え等を避けるため、オキナは『`』で、カハコーは本来添付されるべき母音の後に『-』をつけて、それぞれ表現しております。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

つれづれなる話・・・/ハワイの風を♪

Kualoa

うちら、コオルアはハワイの音楽を演奏してるコンビや。
レパートリーは、ハワイの楽曲。

でも、今、うちらはこんなこと考えてる。
自分達の感性で、
「ええな、この曲(^^)/」
って思った楽曲は、ハワイ曲以外でも取り入れたい♪
すこぉ~しずつやけどな、すこぉ~しずつ(^_-)-☆

世の中・・・よぉ~のぉ~なぁ~かぁ~○(>▽<。)o
ぐるりと見まわしたら、ステキな音楽があふれかえってるやん(≧▽≦)
音楽の世界って素晴らしい!

いや・・・決してハワイの音楽から離れるわけではない。
ハワイの音楽にはしっかりとピッタリと寄り添っていくで。
ハワイの言葉、ハワイの文化、ハワイの自然・・・今まで以上に勉強したい。
フラ・ソング、スラッキー・ギター、ウクレレ、スチール・ギターも、もっともっと!

あくまでも、ハワイ音楽のユニットやし!

そやからこそ!

いわゆるハワイアン・ソング以外のジャンルの楽曲を、コオルアが演奏した時・・・
たとえば、歌謡曲、ポピュラー、ジャズ、ロックンロールでさえ・・・
やっぱり、そこにハワイを感じるようなサウンドになったらええな(^-^)

そして、それは、
「ちょこっとお遊びでジャンル外の曲もやってみました。」
・・・みたいな『キワモノ・飛び道具』的なものでは、決してない☆

今までどおり、コオルアは、そのレパートリーに全力を尽くす。
そして、大切に大切に演奏する。
ハワイアン・ソング以外の楽曲であっても。
うちらのポリシーは変わらへん。

一曲、一曲、大切に、大切に。

ライブに来てくれはるみなさんが、ゆ~てくれはる言葉。
「ハワイにいるみたい(●^o^●)」
うれしいな!!!

ハワイの風を感じる音楽、これからも演奏しまする♪
コオルアを、コオルアの音楽を、よろしくおねがいしまするm(__)m

P.S.
ながらく休んでたオリジナル曲制作も再開しよかな♪
ハワイ語、英語、日本語で(^^)/

KO`OLUA
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

2月になったぁ!!!

KO`OLUA

2月になったぁ!!!

しかし・・・寒いですなぁ~~~(^_^;)
こんな時は、
コオルアのライブでゆったりほっくり身も心も温まっておくれやっすぅ(^^)/

2月前半のコオルアのライブのご紹介(●^o^●)

2月6日の金曜日は、大阪の『キアヌ』ですぅ♪
お仕事帰りに、疲れを癒しにお越しやっすぅ(^^)/
ふんわり気分のお気楽ライブ(≧▽≦)

2月7日の土曜日は、奈良の『ゼンベ』ですぅ♪
奈良でハワイアンといえば、ここ!
毎回ガッツリ盛り上がるライブ・スポット!

2月14日の土曜日は、大阪門真の『アイカネ・プランテーション・コーヒー』ですぅ♪
ランチ・タイムとディナー・タイムの2部制ですぅ。
自慢のカウ・コーヒーとお食事を楽しみながら、コオルアの音楽をどうぞ(^^)/

ALOHA PAU-HANA FRIDAY!
<SWEET FOLK MUSIC of HAWAIʻI / KO`OLUA>
https://www.facebook.com/events/553063528162572/
●日時
2月6日(金)開場18:00/開演19:00
●場所
KIANU
大阪市中央区北久宝寺2-2-11
地下鉄堺筋本町10番出口より南へ二筋目右折すぐ
http://kianu.biz/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
キアヌ 06-6267-0513

HAWAIIAN MUSIC LIVE / KO`OLUA
https://www.facebook.com/events/573240162811240/
●日時
2月7日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付き)
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394

アイカネ・バレンタイン!コオルア・ライブ
https://www.facebook.com/events/805162979552001/
●日時
2月14日(土)
昼の部12:30-
夜の部19:30-
●場所
AIKANE PLANTATION COFFEE
大阪府門真市栄町5-6 シティライフ門真2F
京阪門真市駅4 番出口より徒歩2分
大阪モノレール門真市駅より徒歩1分
http://aikaneplantationcoffee.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
チップ制
●ご予約、お問合せ
アイカネ・プランテーション・コーヒー 06-6907-5055

その他のライブ情報はこちら↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽