兵庫県の三木市にも行きますぅ♪/コオルア・ライブ

来週は兵庫県の三木市へ行きまっせぇ~(≧▽≦)
メッチャ美味しいピザのお店で、コオルア・ライブ♪
本場ナポリで修業しはった職人さんの焼くピザが大人気の『ピッツェリア・デルマーレ』で♪
去年の12月に、こちらで初めてライブさせてもろて、これで2回目。
前回は、おかげさまで超満員のお客さん。
んで、
今回は、もうちょっとゆったりとライブを楽しんでいただこう、っちゅうことで、
昼と夜の2回公演(入替制)にしましてん(^_-)-☆
ゆ~~~るゆるとコオルアの音楽をお楽しみくださいませぇ~~~(●^o^●)
みなさん、お待ちしてますぅ~~~!!!
☆KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
<イタリアン de ハワイアン>
●日時
4月11日(土)<入替制>
昼の部:開場13:00/開演14:30
夜の部:開場17:30/開演19:30
●場所
Pizzeria del Mare
兵庫県三木市中自由が丘3-255
https://www.facebook.com/delmare0623
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
デルマーレ 0794-78-0105
今週末のコオルア・ライブ/愛知〜三重(o^^o)

もう今週!!!
コオルアの愛知県〜三重県ライブ(●^o^●)
お馴染みさんも、初めましてさんも、
お越しやっすぅ〜〜〜(≧∇≦)
コオルアの音楽で、至福の時を(o^^o)
よろしゅうぅぅぅぅm(_ _)m
☆KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
https://www.facebook.com/events/1556075341342989/
●日時
4月4日(土)開場19:00/開演20:00
●場所
Local's
名古屋市東区矢田南3-5-8竹中ビル1F
地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅1番口徒歩9分
http://r.gnavi.co.jp/be3h0u9s0000/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
ローカルズ 052-722-9005
☆KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
https://www.facebook.com/events/736485019800286/
●日時
4月5日(日)開場17:30/開演18:00
●場所
CASA BIANCA
三重県伊勢市旭町204-1
http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24003075/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
4000円(お食事、1ドリンク付き)
●ご予約、お問合せ
090-3482-2559 ヨシダまで
試運転


今日は、いつもライブをさせてもろてる奈良のカフェ『ゼンベ』で、新しい音響機材の試運転(^-^)/
お店に備え付けの機材を総入れ替えしはってん。
それに際して、オーナーさんが、あたしとお友達ベーシストのニイヤンに相談してくれはってん。
んで、
予算とか性能とか取り回しとか検討して、ミキサー、スピーカー、マイク、ケーブル等をアドバイスさせてもろてん。
ちなみに、
ミキサーは、あたしが使い馴染んでるのんと同系機種( ^ω^ )
ウヒョヒョ♪
それらの機材が届いたんで、試運転ライブ。
オーディエンスは・・・関係者のみのクローズ・ライブやったけど^_^;
サウンド・チェックを兼ねて、いろんな楽曲を演奏したな。
ハワイ音楽だけでなく、カントリー、モダン・フォーク、ポップス、ロック、ジャズ、プルーズ・・・♪♪♪
おもろかったぁ(≧∇≦)
機材の調子もバッチリ!!!
ええ音してまっせ(⌒▽⌒)
音楽って、ええわぁ!!!
京都観光(o^^o)
今日は、
あたしの地元の京都で(o^^o)
先週の金曜日に、奈良の『ゼンベ』で、ジョイント・ライブさせてもろたハワイから来られた『パラカ・オハナ』のリーダーのメル・ムラタさんと奥様のリン・ムラタさんとご一緒。
あれから、若手メンバーさんはハワイに帰らはって、リーダーご夫妻のお二人は日本の旅行を続けてはってん。
んで、
今日、ハワイに帰らはる、っちゅうことで、もういっぺんお会いしてん。
お昼に京都駅で待ち合わせ。
例によって、携帯電話を持ってへん彼らとの、一発必中の待ち合わせや。

あたしのお気に入りの料亭にお連れして、ランチ♪
1200年以上前に造営されたと言われるキレイな庭園を見ながらの優雅なお昼ごはんになった(o^^o)
ちなみに、この料亭も200年以上の老舗や。

そのあと、
世界遺産に登録されてる二条城へとご案内。
徳川家康が築城させ1603年に完成したお城や。
お二人は何回か日本に来てはるんやけど、二条城は初めてなんやて。
彼らは、日本の大河ドラマをハワイで見てたらしく、興味深そうやった。
ノブナガ、ヒデヨシ、イエヤス・・・ノリ坊よりもよう知ってはる^_^;
城内の植物を愛でながら、ゆっくり、ゆっくり、散策を楽しんだ。

天守閣跡のちょっと小高い展望場所に立ったときに、突然メルさんが言わはった。
「海はどっちの方向?」
「海は近くにはないですよ。」
「そうか・・・今、ハワイと同じ風を感じたから。」
・・・なんか、カッコええ(≧∇≦)
京都で、ゆ~ったりした時間を過ごしたあと、空港までご一緒して、晩御飯ご一緒して、お見送りした。

今日は、ユルユルのタイム・スケジュールの中で、いろんな話に花が咲いたな。
メルさんは、ギャビー・パヒヌイ、アリス・ナマケルア、レオナード・クワン、レイモンド・カーネ・・・そんなハワイ音楽のレジェンド達とリアル・タイムでお付き合いしてはった人や。
そらもう、素晴らしい話題満載やった!!!
あ~ふいほう(o^^o)
あたしの地元の京都で(o^^o)
先週の金曜日に、奈良の『ゼンベ』で、ジョイント・ライブさせてもろたハワイから来られた『パラカ・オハナ』のリーダーのメル・ムラタさんと奥様のリン・ムラタさんとご一緒。
あれから、若手メンバーさんはハワイに帰らはって、リーダーご夫妻のお二人は日本の旅行を続けてはってん。
んで、
今日、ハワイに帰らはる、っちゅうことで、もういっぺんお会いしてん。
お昼に京都駅で待ち合わせ。
例によって、携帯電話を持ってへん彼らとの、一発必中の待ち合わせや。

あたしのお気に入りの料亭にお連れして、ランチ♪
1200年以上前に造営されたと言われるキレイな庭園を見ながらの優雅なお昼ごはんになった(o^^o)
ちなみに、この料亭も200年以上の老舗や。

そのあと、
世界遺産に登録されてる二条城へとご案内。
徳川家康が築城させ1603年に完成したお城や。
お二人は何回か日本に来てはるんやけど、二条城は初めてなんやて。
彼らは、日本の大河ドラマをハワイで見てたらしく、興味深そうやった。
ノブナガ、ヒデヨシ、イエヤス・・・ノリ坊よりもよう知ってはる^_^;
城内の植物を愛でながら、ゆっくり、ゆっくり、散策を楽しんだ。

天守閣跡のちょっと小高い展望場所に立ったときに、突然メルさんが言わはった。
「海はどっちの方向?」
「海は近くにはないですよ。」
「そうか・・・今、ハワイと同じ風を感じたから。」
・・・なんか、カッコええ(≧∇≦)
京都で、ゆ~ったりした時間を過ごしたあと、空港までご一緒して、晩御飯ご一緒して、お見送りした。

今日は、ユルユルのタイム・スケジュールの中で、いろんな話に花が咲いたな。
メルさんは、ギャビー・パヒヌイ、アリス・ナマケルア、レオナード・クワン、レイモンド・カーネ・・・そんなハワイ音楽のレジェンド達とリアル・タイムでお付き合いしてはった人や。
そらもう、素晴らしい話題満載やった!!!
あ~ふいほう(o^^o)
エアー・レイ
ゆる・・・そして・・・ゆる

奇数月の第4木曜日に、新大阪ライブハウス『オッピドム』で開催してるあたしの弾き語りライブ。
今月は、旧友ミュージシャン、ひでまん君が楽器を持って来てくれてん。
彼は、フラット・マンドリンでオリジナル・ソングを歌ってるシンガー・ソングライター。
このライブは、飛び入り共演大歓迎やし(o^^o)
ひでまん君と一緒に演奏するのんは、ホンマ久しぶりやなぁ。
以前には何回かジョイント・ライブをしたことがある。
それぞれの音楽フィーリングを冠した『ゆるぴん・ライブ』シリーズや。
スラッキー・ギターのゆるゆる系音楽(あたし)と、ブルーグラス系フラット・マンドリンのぴんぴん系音楽(ひでまん君)のカップリングで、オモロかったな(≧∇≦)
んで、
今日のライブで、久しぶりに『ゆるぴん』リユニオンしたわけや。
しかし・・・久々に音を重ねてみると・・・
二人とも『ゆる』になってるやん(笑)
以前に共演した時よりも音の扱いが細やかになってる。
年を経て、ひでまん君も丸まった?
宗旨替えした?
いや・・・
あたしのスラッキー・ギターのスタイルに合わせてくれてるんや。
以前は音の激突もあった^_^;
(それもオモロかったんやけどな。)
そしていま、
彼の演奏の引き出しは、確実に増えてる。
さすがやな!!!
音楽は人と共に。
ほんまやな。
ありがとう、ひでまん君(^-^)/
また、一緒に音楽しよなぁ~(o^^o)
ちなみに、
次回の奇数月の5月は、あたしの弾き語りライブは、都合によりお休み。
今日のライブ写真が手元にないので、ひでまん君の写真をSNSから拝借。
名古屋と伊勢でライブです!!!

おぉ!
いよいよ来週やん!
コオルアが、
愛知県の名古屋、
そして、
三重県の伊勢で、
ライブしますぅ(●^o^●)
名古屋は、お馴染み『ローカルズ』で。
こだわりのお料理とアットホームなフィーリングは、その店名がごとし!
コオルアの音楽が心地よくしみわたります(^^)/
なんと、三重県でのコオルア・ライブは、今回が初めて!!!
ライブ会場は、
「美味しい♪」
と、地元で大評判のイタリアン・レストラン『カーザ・ビアンカ』。
美味しいお料理とコオルアの音楽で至福の時をど~ぞ(^^)/
ぜひぜひ、お越しを(≧▽≦)
☆KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
●日時
4月4日(土)開場19:00/開演20:00
●場所
Local's
名古屋市東区矢田南3-5-8竹中ビル1F
地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅1番口徒歩9分
http://r.gnavi.co.jp/be3h0u9s0000/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
ローカルズ 052-722-9005
☆KO`OLUA STYLE MUSIC LIVE
●日時
4月5日(日)開場17:30/開演18:00
●場所
CASA BIANCA
三重県伊勢市旭町204-1
http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24003075/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
4000円(お食事、1ドリンク付き)
●ご予約、お問合せ
090-3482-2559 ヨシダまで
ハワイアンさんと京の街

昨日は、
ハワイでこれまたお世話になってるアンクルとアンティ達が京都に来やはって、ご一緒させてもろてん。
先日、奈良でご一緒にライブさせてもろた『パラカ・オハナ』さんに続いて、二組目さん♪
彼らは、アンクルが先生をしてるハワイの高校の修学旅行で来やはってん。
そやし、生徒さんや他の引率の先生達もご一緒や。
んで、
うちらコオルアは、彼らの旅館でのディナーにご招待していただいてん。
タタミ・マットのフロアで食べる『ジャパニーズ・トラディショナル・スタイル・ディナー』やて。
要は、和室での会席料理や(o^^o)
彼らが京都の旅館に到着してから、ディナーまで自由時間があったんで、アンクルとアンティと、もう一人、アンクルの従兄弟さん(ギタリスト)、3名のハワイアンさんを京都案内♪

彼らは、日本に来るのんは初めてではない。
でも、まだまだ彼らにとって興味深いことが次から次へと目の前に出現するようや(≧∇≦)

そらもう、いわゆる珍道中で、おもろかった(⌒▽⌒)
さて、
ディナー・タイム♪
タタミ・・・なんやけど、その上に椅子とテーブルが。。。^_^;
まぁ、しゃぁないわな。

美味しかったぁ。
子供達も楽しんでる。
「これはなんですか?」
「これはどうやって食べるんですか?」
質問が飛んでくるねん。
なんでも興味津々のお年頃なんやな。
説明してあげると、
「へぇ~(☆o☆)」
って、目が輝く。
特に、スキヤキの一人鍋と、抹茶塩で食べる天ぷらは珍しかったようで、ウケたな^_^
料理の献立書きを『オミヤゲ』って、持って帰る子たちもおったな^_^
ディナーが終わって、とりあえず旅館内解散。
・・・やけど、その後は・・・カニカピラ・タイム!!!

これまた、
いつもハワイでやってるのん、そのままやぁ~~~(≧∇≦)
ひとりの引率の男性の先生が、フラを踊り出さはった。
メッチャ上手い!!!
「あ!このオッチャン見たことある!メリーモナークのビデオで!」
って、ノリ坊がゆ~たん。
実は、ハワイの著名ハーラウ・フラのトップ・ダンサーさんのひとりやってん。
そんなスゴイ人が、普通にそこにいてはる。
おそるべし・・・ハワイ文化。
途中から、アンクルと私の共通の友達の京都のフラ・ガールさんも旅館に呼ばれて、大盛りあがり。
京都の夜はハワイアン・スタイルで更けていくのであった♪
弾き語りますん(^o^)/

今週の木曜日!
弾き語ります!
スラッキー・ギタリストのま~さんのソロ・ライブですぅ♪
ハワイの話をしながら、
弾いたり、語ったり、歌ったりします(^o^)/
ゆ~~~ったりしたライブですのん♪
飛び入りミュージシャンさん、大歓迎!!!
(レンタル楽器はおまへん。持って来てねん^_−☆)
飛び入りフラ・ダンサーさん、大歓迎!!!
お仕事帰りに、お気軽に寄っておくれやっす♪♪♪
☆SLACKIN' TIME LIVE/弾き語りソロ・ライブ
https://www.facebook.com/events/854438144613967/
●日時
3月26日(木)開場18:30/開演19:30
●場所
OPPiDOM
大阪市淀川区宮原2-1-2
JR東淀川西出口より新大阪方面へ約200m右折
http://oppidom.jimdo.com/
●出演
Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター弾き語りソロ)
●チャージ
1500円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
オッピドム 090-4375-6932 / 06-6151-8106(18:30以降)
パラカ・オハナ番外編

こないだの金曜日、『コオルア』とハワイからの『パラカ・オハナ』のジョイント・ライブ。
その日の昼下がり。
うちら『コオルア』は、夜のライブの音響セッティングのため、ライブ会場の奈良『ゼンベ』にいた。
『パラカ・オハナ』のみなさんは、朝早く大阪のホテルを出て、広島観光に行ってはる。
予定では、早めにホテルに帰って来て、お風呂に入ったりしてから、奈良へ。。。
JRの乗り継ぎ等、大阪から『ゼンベ』までのコースは教えてあるので、自力で来ていただく(o^^o)
・・・と、
あたしの携帯電話が鳴った。
出ると、『パラカ・オハナ』のメルさんの奥さんのアンティー・リンさん。
一緒に日本に来てはる♪
「Sorry! We missed the Shinkansen...We're in Hiroshima now...」
予定の新幹線に乗り遅れたそうな^_^;
「もうホテルに立ち寄らずに直接『ゼンベ』に行くから、どうしたらいい?」
「広島から奈良までのショートカットはないので、とりあえず大阪まで出て、そこからもう一度電話してちょ~だい。」
「分かった。遅くなるけど、必ず行くから。ごめんね。」
さてさて、
それから待つ時間が長い。。。
うまいこと次のんに乗ってるやろか?
なにぶん、彼らは日本で繋がる携帯電話を持ってはらへんわけや。
公衆電話からの連絡を待つ他ない。
「これに、うまいこと乗れてたら、大阪に着く時間は・・・」
「もし、その次やったら・・・」
いろいろと想像を巡らせるしかないわけや。
とうとう、連絡がないまま、ライブ開演時間。。。
最初のステージ(コオルア)が終わっても、まだ電話がないσ^_^;
「この時間に、まだ大阪に着いてへん、って・・・どないしたんやろ?」
と、そこへ、リンさんからの電話!
「We're in Takada Station.」
え?
もう高田駅(ゼンベの最寄り駅)まで来てはるんやΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
すぐに『ゼンベ』のオーナーさんと車で迎えに行った♪
なんとか、予定の2ステージ目、ちょっと遅れたけど、間に合った(≧∇≦)
よかったぁ!!!
その後のライブ、なんか・・・ものすごテンションが上がった(≧∇≦)
そうそう、
ホテルに立ち寄らず、来た彼らは楽器を持って来られへんかった。
どうしたか、っちゅうと・・・
たまたま、お客さんの中に、ギターとベースを持って来てる人がいてはってん(o^^o)
それ貸してもろてん♪
携帯電話に慣れきってしもたうちらに、神さんがくれはったスパイスなんかもな(⌒▽⌒)
Mahalo e ke Akua
パラカ・オハナ♪

昨日のライブ、
ハワイで、うちらコオルアがお世話になってるバンド『パラカ・オハナ・バンド』とのライブ♪
場所は奈良の『ゼンベ』。
あ~~~、最高やった(≧∇≦)
いっつも、ハワイでこんな感じでやってるねん♪♪♪
パラカ・オハナとコオルア♪♪♪
向かって左から、
☆おいら(Marty)/steel guitar (slack-key guitar in Hawaiʻi)
☆メルさん(Mel Murata)/slack-key guitar
☆ノリ坊(Noliko)/ʻukulele
☆ケンレンさん(Kenlen Limahai)/ʻukulele
☆ヘンリーさん(Henry Leoiki)/bass
・・・な、メンバー。
ハワイでは、他にもメンバーがいてはる(^-^)/
「え?ここ・・・ハワイ?」
な気がした。
いつも、彼らと一緒にライブをするハワイのライブ・レストランにいるみたいなん。
彼らは、いわゆるメジャー・ミュージシャンではない。
でも、ハワイの素晴らしいミュージシャンや。
ハワイでは、メジャーやマイナーや、なんちゅうクラス分けなんて関係ない。
一昨年、コオルアがオアフのスラッキー・フェスティバルで演奏したときに、メルさんと奥さんのリンさんが、お弁当を作って応援に来てくれはった。
そしたら、会場にいた著名なミュージシャン達がメルさんに挨拶してはる。
彼は、スラッキー・ギターの偉人ギャビー・パヒヌイさんやアリス・ナマケルアさんの生き証人や。
なんと、
スラッキー・ギターはアリス・ナマケルアさんに教えてもろたんやて!!!
ハワイの音楽シーンのすごいとこは、そこやな。
Mahalo e Palaka ʻOhana Band!!!
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます(^-^)/
ゼンベのマスターはじめ、スタッフのみなさん、
おおきに(^-^)/
そして、
愛知から来てくれたナグ君、
楽器をありがとう(^-^)/
みんなの、みなさんのおかげで、
ホンマ素敵なライブになりましたん(o^^o)
待ち合わせ

うちら、コオルアがいつもハワイでお世話になってるミュージシャンさん達が、今、日本に来てはるねん。
今日、大阪に来やはってん。
お好み焼きをご一緒することになってて、阪急梅田の『BIG MAN』の下で待ち合わせしてん。
ところが、
彼らは、日本で使えるスマホとか携帯とか持って来てはらへんねん。
彼らがハワイを立つ前は、メールのやりとりとかでいろいろ打ち合わせできたけど、日本でのモバイルの通信手段がないわけや。
彼らが公衆電話で、こちらのスマホに連絡してくる以外は。
でも、
よう考えたら、昔は携帯もスマホもなかったわな。
ポケベルなんちゅうのもない時代が、うちらの青春時代やったな^_−☆
待ち合わせ・・・あのころ。。。
一旦、家を出たら連絡の取りようがない。
みんな普通にしてたけど、今の感覚から考えたら、スリル満点なことやな。
待ち合わせのすれ違いをテーマにした恋物語もあった。
今では、そんな物語あらへんわな^_^;
今週と来週のライブは、これぇ~~~(^^)/

今週の金曜日は、奈良の『ゼンベ』で、
ハワイのローカル・バンド『パラカ・オハナ』と『コオルア』のジョイント・ライブ♪
これぞハワイのダカイン・ミュージック!!!
おもろいでぇ~~~(≧▽≦)
んで、
土曜日は、大阪堺の『DDS』で、
大好評のビアホール・ライブ♪
美味しいお酒とお食事と、そしてコオルア・ミュージックをお楽しみくだされ。
ん~~~で、
来週の木曜日は、新大阪の『オッピドム』で、
ま~さんのスラッキー・ギター弾き語りのソロ・ライブ♪
ひとりでユルユルやってますぅ(^^)/
お仕事帰りにお気軽にど~ぞ。
☆SPECIAL FRIDAY / Da LOCAL MUSIC of HAWAI`I
https://www.facebook.com/events/1418448995116480/
●日時
3月20日(金)開演19:00
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
・PALAKA `OHANA (from Hawai`i)
・KO`OLUA(コオルア)
●チャージ無料(チップ制)
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394
☆HAWAIIAN CALLS / KO`OLUA
https://www.facebook.com/events/801901989858821/
●日時
3月21日(土)開場17:00/開演18:00
●場所
DDS(デリシャス・ダイニング・サカイ)
大阪府堺市堺区中瓦町2-3-22 テクノ大徳ビル3F
南海堺東駅下車 徒歩1分
http://www.ddsakai.com/
●出演
☆KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●料金
・ライブ:チップ制
・お料理:バイキング(飲み放題あり)
(お料理の料金はお店のサイトをご参照、あるいはお店にお問合せを。)
●ご予約、お問合せ
デリシャス・ダイニング・サカイ 072-238-2888
☆SLACKIN' TIME LIVE/弾き語りソロ・ライブ
https://www.facebook.com/events/854438144613967/
●日時
3月26日(木)開場18:30/開演19:30
●場所
OPPiDOM
大阪市淀川区宮原2-1-2
JR東淀川西出口より新大阪方面へ約200m右折
http://oppidom.jimdo.com/
●出演
Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター弾き語りソロ)
●チャージ
1500円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
オッピドム 090-4375-6932 / 06-6151-8106(18:30以降)
ステージから客席へ(^^)/

昨日は、
兵庫県尼崎の『プルメリア倶楽部』で恒例昼下がりライブ(^^)/
いつもの常連さん、そして初めましてさんも(●^o^●)
「(お店の)外のポスターを見て来ました。」
って、お越しくださったお客さんも、ゆ~ったりコオルア・ワールドを楽しんでくれはった♪
嬉しいなぁ、ほんまに(≧▽≦)
ライブの最後に、
お客さんからのリクエスト曲があった。
「『アロハ・オエ』をおねがいします(^^)/」
ということで、フィナーレは『アロハ・オエ(Aloha `Oe)』を歌った。
ライブが終わって、いつも来てくれはるご年配のお客さんが帰りがけにおっしゃった。
リクエストをくれはった方とは別のお客さんや。
「最後に『アロハ・オエ』が聴けてよかったです♪」
それから、こうもおっしゃった。
「(コオルアのCDに収録されてる)『アロハ・オエ』、いつも聴いてますよ(^_-)-☆」
なんとも、ありがたいことやなぁ!!!
ありがとうございます!!!
それからこの日、うちらは、『プルメリア倶楽部』を出た後、
同じく兵庫県の神戸市へ移動してん。
『ミューズ・キッチン』へ、お友達のライブを見るために。
今度は、こっちがお客さんや(*^▽^*)ワーイ
東京のヒロクメさんと名古屋スレイタさんのユニットのライブ♪

メッチャンコ楽しいライブやったぁ!
イーグルズあり、ケニー・ロギンズあり、ビートルズあり、もちろんハワイアン・ソングあり。
お馴染みの曲が次から次へと、出てくる、出てくる。
ふたりのほんわかトークも楽しかったな(^^)
関西人からすれば、
んで・・・オチは?」
なトークやったけど、なんか魅力的はコンビネーションや。
ライブのラスト曲の後、
「ハナ・ホウ(アンコール)!」
そのときに・・・
まったく想定外の事態が起こった。
スレイタさんが言ったん。
「アンコール曲は、コオルアの『アロハ・オエ』で(^^)/」
え???
ちゃうやん!!!
うちら、ライブ見に来たんやでぇ(^_^;)
でも、他のお客さんからも、コオルア・コールが。。。
意を決して、ノリ坊とステージへ。
もちろん、楽器なんて持ってへん。
とりあえず、ステージへ。
スレイタさんがウクレレをポロポロと弾き始めはった。
ヒロクメさんは、もうステージのソデでニコニコと見てはるし(;一_一)
ウクレレ1本の伴奏とコオルアのハーモニー・ボイスで『アロハ・オエ』。
このスタイル、初めてや!!!
すんごい心地よかった♪♪♪
この日、2回目の『アロハ・オエ』やんか。
おおきに、スレイタさん、ヒロクメさん(^-^)
おおきに、リディア・リリウオカラニさん(^-^)
しかし・・お客(うちら)がシメ曲を歌うって・・・ムチャ振りやがな(^_^;)
P.S.
『ミューズ・キッチン』名物の『1ポンド・ステーキ』、やっぱり美味かったぁ(●^o^●)

しっとり・・・♪

昨日は、
大阪吹田のライブハウス『フィフス・ストリート』(^-^)/
お客さまによると・・・
この日のライブは、いつものゆったり感に加えて、とってもしっとりとした雰囲気・・・
やったそうな(o^^o)
クラシック音楽のコンサートみたいやな。
音響、照明、選曲のなせるワザか?!
選曲にロックやブルーグラスのナンバーも入れたにもかかわらず^_^
『コオルア・スタイル・ミュージック』のバリエーション、進化中^_−☆
ゲスト出演のフラリちゃんも、とってもとってもシックでエレガントなフラを踊ってくれはった♪

ええライブやったぁ(⌒▽⌒)
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます(≧∇≦)
フィフス・ストリートのスタッフのみなさん、
ありがとうございます(≧∇≦)
ゲスト出演してくれたフラリちゃん、
ありがとうございます(≧∇≦)
さて、
今日は、昼下がりライブ(^o^)/
これまた、ゆったりまったりゆるゆる感満載のひとときですぅ♪
みなさんのお越しをお待ちしておりまするm(_ _)m
☆昼下がりのLIVE SHOW
https://www.facebook.com/events/402009163292742/
●日時
3月15日(日)開演14:00
●場所
プルメリア倶楽部
兵庫県尼崎市武庫之荘1-21-2
阪急武庫之荘駅北口徒歩10分
阪急武庫之荘駅北口から左斜め方向へ→二つ目の信号の角(郵便局)を右へ→一つ目の角の左側(北西角)のビル1階(少し階段あり)
http://www.reihana-plumeria.net/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
プルメリア 06-6438-1338
その他のライブ情報はこちら↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
はかない作品

今日は、ライブのフライヤー作っててん♪
こういうデザイン制作に使われるソフトは『Illustrator』が定番なんやけど、あたしは、それ持ってへんので、基本的に『Word』とか『Pages』でトンボ付き編集したのんをPDF変換して、それを印刷屋さんにデータ入稿してる。
けっこう好きやな、こういう作業。
時間に余裕がある時は、ついつい没頭してしまうな。
大勢(タイセイ)に影響がないような微妙なとこや、どうでもええようなとこにこだわってしもたりしてな(^_^;)
こんなんでけた(^^)/

フライヤーって、その役目はイベント前までのもんで、それ以降は紙切れや。。。
そう思うと、はかない作品やな。
でも、イベントの日まで、頑張っておくれ(^o^)/
有能なアーティストさんの作品やったら、たとえそれが期限の過ぎたフライヤーやポスターであっても、芸術品として後世に残るんやけど(^_-)-☆
ちなみに、このフライヤーのライブはこちら(^^)/
よろしゅぅ~~~m(__)m
↓
☆HAWAIIAN MUSIC LIVE / KO`OLUA
●日時
5月16日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付き)
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394
ライブ/ハワイから

来週の金曜日(3/20)の夜、
奈良の『ゼンベ』に、ハワイからミュージシャンさん達がやって来ますん♪
んで、コオルアと一緒にライブしますん♪
うちらコオルアがハワイでお世話になってる『パラカ・オハナ・バンド』のみなさんや(^^)/
(フルメンバーではないんやけど)
ハワイでのライブやイベントで一緒に演奏させてもろたりしてますのん^_^
彼らはメジャー・アーティストとちゃうねん。
いわゆる、ローカル・ミュージシャン。
音楽以外の仕事をしながら、仕事が終わった後や休日に演奏活動をしてはる。
プロフェッショナル・アーティストみたいに華やかさはないかもしれへん。
それでも、ハワイの土の香りのする音楽は彼らならではのもんや、と思う。
まさに『ダカイン・ミュージック』やな。
しかし・・・
ローカル・ミュージシャンとあなどるなかれ。
すごいメジャー・ミュージシャン達と友達やったりする。
それも、さり気なく(≧∇≦)
彼らのライブに、普通に著名人が顔を出したりすることもある。
ハワイの音楽って、メジャーとかローカルとかを超えたとこにあるんやな。
ハワイのローカル・ミュージック♪
めっちゃ楽しいでぇ!!!
なんと、チャージ無料(チップ制)!!!
みんな、来てねぇ~~~!!!
こんなチャンス、日本ではメッタにないでぇ~~~!!!
☆SPECIAL FRIDAY / Da LOCAL MUSIC of HAWAI`I
●日時
3月20日(金)開演19:00
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
・PALAKA `OHANA (from Hawai`i)
・KO`OLUA(コオルア)
●チャージ無料(チップ制)
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394
また1年・・・

去年、このブログに『3年』って書いて、
それからまた1年たって『4年』になった。。。
昨日、やっと確定申告の書類を税務署に提出してきた。
毎年ギリギリや(^_^;)
んで、
申告書類は、この1年間一所懸命働いた成績表みたいなもんかな。
決算を見てると、1年のいろんな仕事のシーンが想い起こされる。
ライブ・ステージ、イベント出演、レッスン、グッズの制作・販売・・・。
・・・と、
こんな想いも浮かんできた。
被災地になった町でも・・・
あの時までは、いつもどおりの生活があったんやな。
一生懸命働いて、
「あ~~~!確定申告、ギリギリやぁ(≧o≦)」
って、あたしと同じく税務署に駆け込んだ人もいてはったかもしれん。
今、生きて、こうして仕事をしてることに感謝や。
さっき、テレビでやってた追悼式の様子。
偉い政治家さんが、復興はどんどん進んでる・・・みたいなイメージのことゆ~てはった。
そうであればええんやけど。。。
実際には随分遅れてる・・・っちゅう話があちこちから聞こえてくる。
うちらの税金・・・いろんな無駄遣いが報じられ、納税意欲が削がれること甚だしい今日この頃やけど、復興の予算は、まっすぐ被災者さんの生活に届いてほしいなぁ。
被災は今も続いてるんやもん。
いよいよ今週末!!!


3月14日(土)夜7時
大阪の吹田のライブハウス『フィフス・ストリート』で、コオルアのライブですぅ(≧▽≦)
このライブハウスは、知る人ぞ知る、アコースティック系ライブの聖地。
その音響技術は関西屈指の折り紙つき。
スラッキー・ギターが響きわたりまする。
ウクレレが優しく心に届きまする。
ハーモニーが身体中にしみわたりまする。
最高の音で、コオルアの音楽を(*^▽^*)
ゲストにステキなフラ・ダンサー、フラリちゃんも♪
ハワイアン・ファンの方も、そうでない方も、
ガッツリお楽しみいただけます(≧▽≦)
3月15日(日)お昼2時
尼崎の武庫之荘『プルメリア倶楽部』で(^^)/
ゆったりゆる~~~いティータイム・ライブはいかが?
心地よ~い昼下がりのひと時、
コオルアの音楽でふんわり過ごしましょ♪
☆FOLK MUSIC of HAWAI`I / KO`OLUA
https://www.facebook.com/events/363184877199736/
●日時
3月14日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
5th-Street
吹田市泉町5-1-39
阪急吹田駅より徒歩4分
http://www.5th-street.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
・ゲスト出演:HULALI(フラ)
●チャージ
2000円(ドリンク別途500円)
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6386-9114
☆昼下がりのLIVE SHOW
https://www.facebook.com/events/402009163292742/
●日時
3月15日(日)開演14:00
●場所
プルメリア倶楽部
兵庫県尼崎市武庫之荘1-21-2
阪急武庫之荘駅北口徒歩10分
阪急武庫之荘駅北口から左斜め方向へ→二つ目の信号の角(郵便局)を右へ→一つ目の角の左側(北西角)のビル1階(少し階段あり)
http://www.reihana-plumeria.net/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
プルメリア 06-6438-1338
その他のライブ情報はこちら↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
あの時の曲・・・

昨日は、
大阪交野の『ハレラニ』でライブやってん(^^)/
お越しくださったみなさま、ありがとうございます(●^o^●)
昨日のライブで、
お店のオーナーさんが、飛入りフラを踊ってくれはったんやけど、その曲が、とっても思い出深い曲やってん。
初めてオーナーさんに会ったのは、8年半ほど前になる。
あるミュージシャンさんに紹介していただいて、『ハレラニ』にライブの打ち合わせに行ったわけや。
んで、
とにかく初対面なんで、どんな音楽をするのんか、名刺替わりに1曲歌わせてもろたん。
そしたら、オーナーさん、涙流して聴いてくれはったん。
感動してくれはったん。
そんなご縁で、ずっと『ハレラニ』でライブをさせてもろてる。
そのころは、別の場所で営業してはって、小さなお店やった。
15人くらいで満席になってしまうくらいで、昼と夜の2回公演にしたりした。
それでも、ここでいろんな出会いがあったな♪
そのうち、オーナーさんもフラを習い始めはってん。
お店も今の場所に移転して大きなった。
先日、あの時の名刺替わりの曲をオーナーさんがフラで習わはった、って聞いたん。
んで、さっそく今回のライブで飛入りで踊ってもろてん。
彼女のフラを見ながら、歌いながら、いろんなこと想い出してた♪
あの頃、フラを習い出した『ハレラニ』常連のケイキちゃん達も大きくなったなぁ。
小学生やったもんなぁ。
ずっとみんな仲良しで、そのまま大きなって、大学生や高校生!
この日、彼女達も飛入りでフラを踊ってくれた。
『かわいらしいフラ』から、いつの間にか『美しいフラ』に変身してるんや。
感無量ですなぁ(●^o^●)
満員御礼リニューアル・ライブ!!!

昨日、
滋賀の琵琶湖畔『アール・カフェ』のリニューアル・オープン&11周年記念イベントで、コオルアのライブさせてもろたん♪
冬の間、店内大改装。
ジャスト昨日オープン!!!
あいにくの雨模様・・・にもかかわらず、たくさんの方がお越しになってフルハウス(⌒▽⌒)
いつものコオルア・ライブのお馴染みさんや、アール・カフェ・ファンの皆さん。
遠方からも。
愛知県コオルア隊メンバーさん達も、雨の中、車を走らせ駆けつけてくれはった(o^^o)
オープン・キッチンになって・・・
お手洗いが増えて・・・
キャビンはビーチハウス様式になって・・・
そして、ライブ用の舞台が設置された(*^_^*)

んで、
なんと!!!
コオルアの看板まで作ってくれはったん(≧∇≦)
メッチャ嬉しい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾

ライブ・ステージ、
心地ええぇぇぇ♪♪♪
店長&コオルアのコラボあり、
飛び入りフラあり、
たのしいぃぃぃぃぃ♪♪♪

それから、
インターバル・タイムに、ボサノバ・ミュージシャンさんも登場!
かっこええなぁ、ボサノバ(≧∇≦)

楽しくて楽しくて、アッちゅう間のステキな時間やったな。
アール・カフェさん、
おめでとうございます。
これからも、よろしくお願いします(⌒▽⌒)
そうそう♪
今年の夏も、
『コオルアの琵琶湖畔ライブ』
させていただきまっす。
6月~9月で詳細日程は後日発表しまする。
よろしゅ~~~m(_ _)m
ナインオーナイン(^o^)/

昨日は、地元の京都でライブ♪
阪急桂駅近くのライブハウス『スタジオ909』(^-^)/
このライブハウスでは、普段はビートルズのトリビュート・バンドさんや、ロケンロール・バンドさんの演奏で賑わってる(o^^o)
音響も照明もステキなライブハウス。
店主さんが担当してはる。
んで、
うちらコオルアのライブの時だけ、ハワイになるのん(o^^o)
こちらでのコオルア・ライブ、毎回、初めてましてさんがお見えになる♪
リピーターのお客さんがお連れしてくれはったりもするねん(*^_^*)
今回も、常連さんに初めてましてのお客さん♪
んで、
お客さん同士で、すぐに仲良くなってくれはるん(≧∇≦)
楽しいライブになるねん♪
みなさん、
ホンマにありがとうございますぅ!!!
これからの『スタジオ909』でのハワイなイベントは・・・
3/11(水)19:30-
ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング
4/11(日)15:00-
フラ・ショウ/ハーラウ・カ・リコ・プア・オ・カラニアーケア&コオルア
6/6(土)19:30-
パブタイム・ライブ/コオルア
ご予約、お問合せは
スタジオ909
075-392-4161
よろしゅ~~~m(_ _)m
誠実な言葉

このところ、
ハワイのある日系二世の方とメールのやり取りをしてるねん。
ご年配の女性で、うちらコオルアがハワイでとってもお世話になってる方や。
彼女は、子供の頃に両親が日系人プランテーションで働いてたのを覚えてるんやそうな。
アメリカ人社会で、家庭の中では日本式の教育を受けてきはったんやな。
とっても几帳面や。
周りに対する心配りも深い。
日本語は、だいぶん忘れてしもたそうやけど、少しだけできはる。
あたしら日本人と話をする時には、一生懸命日本語を思い出しながら、ゆっくりゆっくりしゃべらはる。
"Ano-neh, watashi wa neh..."
メールでのやりとりの文章は英語。
そやけど、その英文にも日本語が混じるねん。
"Konnichiwa"や"Arigato"等のポピュラーな言葉はもちろんやけど、
"kazoku"、"ofuro"、"domo"等々。。。
先日届いたメールにこんな文章があった。
"we will kanarazu be there"
これは、ある約束事についての文章なんやけど、
"we will certainly be there"
よりも、説得力があるな。
読み手のあたしが日本人っちゅうこともあるんやけど、
日系二世の方の誠実さを感じるな^_^
格別に美味い酒
さすがやな(o^^o)
ライブ/今週は京都~滋賀~大阪

春でっせぇ~~~♪
まだまだ肌寒いけど。。。
春でっせぇ~~~♪
今週のライブは関西3府県ですぅ(^^)/
金曜日は、京都桂『スタジオ909』で、
大人の時間・・・パブタイム・ライブ♪
土曜日は、リニューアルした琵琶湖畔『アール・カフェ』で、
11周年記念ライブ♪
日曜日は、大阪交野『ハレラニ』で、
お馴染みほんわかハワイの風ライブ♪
☆Pub Time LIVE / KO`OLUA
https://www.facebook.com/events/1530328523908584
●日時
3月6日(金)開場19:00/開演19:30
●場所
Live House STUDIO 909
京都市西京区川島有栖川町149-1
阪急京都線桂駅西口より徒歩5分
http://www.studio909.com/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
スタジオ909 075-392-4161
☆R Cafe リニューアルOPEN & 11周年記念ライブ
<KO`OLUA>
https://www.facebook.com/events/723100501140740
●日時
3月7日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
R Cafe
滋賀県大津市北比良243
JR湖西線比良駅下車 徒歩スグ
http://www.carmel.jp/
●出演
・KO`OLUA(コオルア)
・山田店長
●チャージ
1100円(2時間飲み放題&食べ放題)
●ご予約、お問合せ
アールカフェ 077-596-1355
☆ハワイの風ライブ / KO`OLUA
https://www.facebook.com/events/1564391290467178
●日時
3月8日(日)開場16:30/開演17:00
●場所
Hale Lani
大阪府交野市郡津4-34-1
京阪交野線郡津駅より東へ230m
http://halelani.info/
●出演
KO`OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
ハレラニ 072-894-0687
またまた満席ありがとう(o^^o)

昨日は豊橋『ハワイアン・セブン・スタイル』でぇ~い(^o^)/
お昼のワークショップも、夜のライブもたくさんのみなさんが集まってくれはった(⌒▽⌒)
ライブは、前日の名古屋『アルマジロ』に引き続き・・・
満席ですぅ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ほんま、
みなさん、おおきにぃ!!!
ワークショップは、
最初のご挨拶の『アロ~ハ』から♪
はい早速、発音の演習。
ハワイ語の『aloha 』の発音、案外難しいね^_−☆
子音の『ʻokina』を無視すると、いやぁ~な気持ちになることも体感していただきながら(笑)、ハワイ語の歌を楽しんでもろたん♪
ライブも、ガッツリとコオルア・ワールド!!!
お越しくださったみなさん、メッチャええノリ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
おかげさまで、ホンマ素敵なライブになりましたん♪
『リクエスト曲』・・・ならぬ、『リクエスト話』もいただいたりして( ̄▽ ̄)
んで、
名古屋~豊橋の二日間で、コオルア・グッズもたくさんお買い上げいただいたん♪
嬉しいのん♪
東海方面コオルア隊、どんどんお仲間増えてまっすぅ(≧∇≦)
BIG MAHALO