ライブ見に行ってん(^-^)/

昨日は、
ハーブ・オータ・ジュニアさんと山内アラニ雄喜さんのジョイント・ライブを見に行ってきてん。
うちらコオルアの奈良のホームグラウンド『ゼンベ』に。
勝手知ったる・・・で、PAのセッティングも手伝わせてもろた(^-^)/
楽しみにしてたライブ。
やっぱり裏切らへんなぁ(o^^o)
メッチャええライブやった。
ジュニアさんのウクレレは大好きや。
その第一の理由は、音色が美しいこと。
派手なパフォーマンスやアクロバティックなプレイを繰り出すわけではない。
でも、心をキュ~っと惹きつける魅力があるねんな。
ずっと聴いていたくなる音色や。
丁寧にアレンジされて、丁寧に演奏された音色や。
まさにうちらコオルアも目指す音楽のやり方やん(^-^)/
んで、
スラック・キー・ギター・レガシーのアラニさん。
さすがやで、しかし(≧∇≦)
次から次へとマジックのように繰り出されるフレーズ。
テーマのメロディが変幻自在に姿を変えながらどんどんと演奏を構成していく。
一昨日のブログで『変奏曲』という言葉を使ったけど、まさにそれ!
モーツァルトみたいなインプロヴァイズや。
アラニさんの音楽の懐の深さに改めて心が踊った。
そんな2人の音楽の絡み合い、楽しくてしょうがない。
関東~中部~関西とまわってきたツアーの最終日とあって、ノリノリのライブやったな。
ホンマ、ステキなライブやった!!!
極上の音の時空間。
ありがとうございますm(_ _)m
ハナホウ(アンコール)の時に、うちらコオルアもステージに呼んでもろて、ご一緒させてもろた。
(昨日のライブの流れで、ギター持ってたわけや^_^)
セッション、楽しかった⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
