淡路島(o^^o)

昨日は、淡路島(^-^)
演奏ではなくて。
大阪から淡路島に移住しはった知り合いさんのとこに行って来たん。
大阪にいてはるときに、うちらコオルアがとってもお世話になった方や。
美しい自然がいっぱいの淡路島の海の側のステキな家にはハワイのイメージが溢れてた。
ハワイを愛するご夫妻やねん。
ビンテージ・ハワイアンな家具があったり、壁にはハワイ8島の立体レリーフが貼り付けてあったり。
淡路島やハワイの話も尽きることがなく(o^^o)
『コオルア×淡路島』な話も出たで♪

んで、
たくさんのタマネギ、いただいた。
淡路島名産のタマネギ。
メッチャ甘くて美味しいねん(≧∇≦)
ありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
アロハ、ダッドさん!!!

昨日は、
神戸のホテル『舞子ビラ神戸』で。
『第12回ハワイアン・サマー・フェスティバル』や(o^^o)
うちらコオルアがライブをさせてもろてる『ミューズ・キッチン』さんの主催で毎年開催されて来たフラ・イベントや。
今回はスペシャル。
去年、天国へ行った『ミューズ・キッチン』の名物男、みんなに愛されたダッドさんへの想いを込めたイベント。
ダッドさんは、毎回このイベント開催に情熱を持って尽力をしてきやはった。
今回も、『ミューズ・キッチン』のママさんが段取りに奮闘してはるのんを見守ってはったんやろな。

大盛況!!!
うちらコオルア、
まず、オープニングで演奏。
フラ・ボーイのダッドさんが踊ってはった曲『Kaʻa Ahi Kahului』を、フラ仲間のみなさんが踊る、その演奏。
まさに、ダッドさんも一緒に踊ってはるような波動が感じられた。
中盤のコオルアのステージでは、ダッドさんのギターも弾いた。
柔らかい音色で鳴ってくれた。
目には見えへんけど、ダッドさん、この会場のどこかで聴いてくれてはるはず。
想いを込めて弾いた。
んで、
エンディングは、出演ミュージシャン全員オン・ステージ。
ダッドさんが大好きやった『Aloha ʻOe』。
「よっしゃ!あ~~~、ええわぁ(o^^o)」
ってゆ~てはるダッドさんの姿が目に浮かんだ。
MAHALO
9月16日、土曜日の夕方7時から、
『ミューズ・キッチン』でコオルアのライブあります!!!
また、ダッドさん、来てくれはるかな(o^^o)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
京都でコオルア金曜ライブ♪

8月18日の金曜日、
京都のライブハウス『スタジオ909』で、コオルアのライブありますえ~~~♪
普段はビートルズ・トリビュート・バンドさんやロケンロール・バンドさんが演奏してはるライブハウス。
音響も照明もステキなお店。
この日は、ハワイの風が流れますぅ(●^o^●)
金曜夜のパブタイム、
お仕事帰りにお越しやっすぅ。
場所は、阪急京都線の桂駅すぐのとこ。
特急停車駅やし、交通の便GOOD!
来てねぇ~~~(^o^)/
☆Pub Time LIVE / KOʻOLUA
●日時
8月18日(金)開場19:00/開演19:30
●場所
Live House STUDIO 909
京都市西京区川島有栖川町149-1
阪急京都線桂駅西口より徒歩5分
http://www.studio909.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
スタジオ909 075-392-4161
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
エリックさんの弦


エリック・クラプトンさんのシグネイチャー弦『MEC12』。
こないだ、名古屋の楽器店さんで、なんとなく買おたん。
おいらのギターに張ったら、どないな音がするんやろか?
別にエリックさんの音を追求してるわけではないんやけど。
エリックさんは、マーティン社の『M2100』っちゅう弦を使ってる、って何かで読んだことがある。
おいらもメイン・ギターの『HD-28VS』に最初の頃使ってた弦や。
もしかして、それと同じパックなんやろか?
値段設定が若干違うようやし、別もんなんやろか?
今、おいらのメインのギターに張ってるのんはマーティン社『MSP4100』や。
フォスファーブロンズっちゅう合金でできたぁる。
低音のズッシリ感が気に入って、このところずっとこれ。
エリックさんの弦に張り替えてすぐの印象は、従来使ってた『MSP4100』よりも若干軽くて粘りがある感じ。
商品説明によると、
「トラディショナルなフォスファーブロンズ弦にしなやかさを加え・・・」
っちゅうことらしいねんけど、そう言われればそんな感じもしないでもない。
まぁ、1日おいて弦の張りが落ち着いて来てから、このまま使うか、張り替えなおすか決めよっと。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
コオルア、和歌山磯ノ浦♪♪♪

8月13日、
コオルア、和歌山に上陸しまする⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
サーファーさん達にも大人気のスポット、磯ノ浦(^-^)/
『カイザース』のテラス・カフェでのライブですぅ。
そして、今回のライブでは、
ベーシストのニイヤンこと、ヨシカズ・テラタニ氏がジョイント!
3ピース・ユニットで演奏しまする(o^^o)
昼間は、海でいっぱい遊んで、
夕方は、ゆったりテラス・カフェでコオルア音楽♪
なんてステキな1日の過ごし方(*^▽^*)
心地よい海風に乗せて、コオルア音楽をお届けしま~す♪
気持ちええでぇ~(≧∇≦)
Lohelohe mai e mālie mai
I ke kani nahenahe aʻo KOʻOLUA
Me ka makani mai na ke kai lā.
みんな、来てぇ~~~!!!
☆Kaiser's × ZENBE presents
SUMMER PARTY 2017 vol.2
●日時
8月13日(日)開場17:00/開演18:00
●場所
Kaiser's
和歌山市本脇559-1
南海加太線磯ノ浦駅徒歩5分
http://kaisers.isonoura.jp/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
YOSHI TERATANI(ベース)
●チャージ
3500円(1ドリンク&食事付)
●ご予約、お問合せ
カイザース 073-480-4115
ゼンベ 0745-55-1394
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
コオルアでブライダル♪(動画)
ブライダル企画会社さんのプロモーション・ビデオ(^o^)/
日本でハワイアン・スタイルの結婚式♪
新郎新婦入場からフラワーシャワーに見送られての退場まで、生演奏の音楽がお供します。
・・・な企画。
コオルアが出演してますのん。
バックに流れてるのんは、コオルアのオリジナル曲『E Mālie Mai』。
プロモーション撮影用の模擬結婚式とはいえ、現場では、コマ割りカットなし。
本番とまったく同じ手順で演奏もすべて本番どおり。
それを通しで一発撮影!!!
一発撮影もさることながら、編集されたこのPVもすごい!!!
なんてステキなプロのワザ。
感動の結婚式、いかがですかぁ?
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
トークレスなコオルアも♪

昨日は、愛知ツアー最終演奏。
名古屋の『テレビ塔ビアガーデン』での演奏や。
このビアガーデン名物のサムギョプサルBBQのええ香りが漂う演奏会場。
演奏が始まる頃には、すでに、ファンキーな若者グループや、仕事帰りのサラリーマンさん達が盛り上がってはる(≧∇≦)
めっちゃ楽しい雰囲気や⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
会場とプロモーションの行き違いで、本来ステージになる場所がご予約の客席に設営されてる・・・っちゅうハプニングがあったものの、演奏場所を急遽変更して、無事ステージは始まった。
「演奏は『BGM』スタイルで。」
クライアントさんからのオーダーや。
そやし、トークは無し。
音楽のみ・・・って普段のコオルアからすると珍しいかもな。
コオルアの音楽の流れる中、オープン・エアのビアガーデンを、みなさん楽しんではる♪
音楽、あんまり聴いてはらへんのかな?
・・・と思いきや。
案外、しっかり聴いてくれてはる。
ビール・ジョッキかたむけながら、みなさんの体がうちらの音楽にシンクロして揺れてる。
「あ、この曲!」
みたいなリアクションも見て取れる。
また、コオルアのお馴染みさん達も来てくれてはって、1曲終わるごとに拍手をしてくれはる。
すると、他のお客さんも巻き込んで拍手が起こる。
ありがとう(^o^)/
ステージの前までやって来て、
「よかったよぉ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾」
って握手をしてくれはるご機嫌なオジさんも(≧∇≦)
トークレスなコオルアもあり?!
みなさん、ありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
朝~昼~晩のオールディ♪
昨日は、愛知でオール・ディ!!!
朝~昼~晩の演奏(^o^)/

午前中は、
小牧市のカフェ『ティーハウス・シマ』で、ブライダル演奏♪
新郎新婦入場から退場まで、すべてコオルアの演奏でハワイアン・ウェディング(^o^)/
司会者さんとコオルア、息ぴったり!!!
と自画自賛。
楽しかったぁ(≧∇≦)

んで、午後は、
同じカフェで、ステージ等の配置を変更して、コオルアのアフタヌーン・ライブ(^o^)/
高い天井のウッディなカフェ・・・やっぱりスラック・ギターの音がええ感じで響くわぁ。
外は雨降りやったけど、窓からの採光は間違いなく自然光。
昼下がりのコオルア音楽をステキに演出してくれた。
客席のみなさんの表情もゆる~い(o^^o)
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

んで、夜は、
コオルアお馴染みのカントリー・ミュージックの老舗ライブハウス『アルマジロ』でライブ。
ハワイアン・ファンさんはもちろん、カントリー・ファンの方もお越しくださった。
ちゅうか、
今回、カントリー関係のお客さんの方が多かったかも。
お店のオススメで以前に来てくださったカントリー・ファンの方が、
「コオルアっていいよぉ(^o^)/」
って、今回また知り合いのカントリー・ファンの方々にも声をかけてくださって、お越しくださった。
めっちゃ嬉しい!!!
お馴染みのフラボーイさん、フラガールさん達も、フラで盛り上げてくれはった(≧∇≦)
みなさん、
ありがとうございます!!!
次回、『アルマジロ』でのコオルアのライブは来年1月6日(^o^)/
WHEEEEEHA ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
さて、
今日は今回の愛知最終日。
名古屋のテレビ塔ビアガーデンで演奏やでぇ♪
お仕事帰りにお越しやっすぅ(^o^)/
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
朝~昼~晩の演奏(^o^)/


午前中は、
小牧市のカフェ『ティーハウス・シマ』で、ブライダル演奏♪
新郎新婦入場から退場まで、すべてコオルアの演奏でハワイアン・ウェディング(^o^)/
司会者さんとコオルア、息ぴったり!!!
と自画自賛。
楽しかったぁ(≧∇≦)


んで、午後は、
同じカフェで、ステージ等の配置を変更して、コオルアのアフタヌーン・ライブ(^o^)/
高い天井のウッディなカフェ・・・やっぱりスラック・ギターの音がええ感じで響くわぁ。
外は雨降りやったけど、窓からの採光は間違いなく自然光。
昼下がりのコオルア音楽をステキに演出してくれた。
客席のみなさんの表情もゆる~い(o^^o)
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!


んで、夜は、
コオルアお馴染みのカントリー・ミュージックの老舗ライブハウス『アルマジロ』でライブ。
ハワイアン・ファンさんはもちろん、カントリー・ファンの方もお越しくださった。
ちゅうか、
今回、カントリー関係のお客さんの方が多かったかも。
お店のオススメで以前に来てくださったカントリー・ファンの方が、
「コオルアっていいよぉ(^o^)/」
って、今回また知り合いのカントリー・ファンの方々にも声をかけてくださって、お越しくださった。
めっちゃ嬉しい!!!
お馴染みのフラボーイさん、フラガールさん達も、フラで盛り上げてくれはった(≧∇≦)
みなさん、
ありがとうございます!!!
次回、『アルマジロ』でのコオルアのライブは来年1月6日(^o^)/
WHEEEEEHA ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
さて、
今日は今回の愛知最終日。
名古屋のテレビ塔ビアガーデンで演奏やでぇ♪
お仕事帰りにお越しやっすぅ(^o^)/
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
やさしい気持ちに・・・て、うれしい!!!

昨日は、
名古屋の『ローカルズ』。
コオルアの名古屋お馴染みの場所。
お馴染みのみなさんが集まってくれはった。
もちろん、初めましてのみなさんも。
知り合いさんのオススメでお越しいただいた方もおられた。
この日、たまたまお店のメインの空調が調子悪くて、扇風機を随所に配置してのライブ開催となった。
にもかかわらず、
みなさん、最後までコオルア音楽に浸ってくれはった。
んで、フラガールさんたちも、ケイキ(子供)ちゃんから、ベテランさんまで、ステキなフラでライブを盛り上げてくれはった。

お越しくださったみなさん、
ありがとうございます(≧∇≦)
「いやなことがあっても、コオルアのライブに来たら心が落ち着くわ。」
「コオルアの音楽聴くと、やさしい気持ちになります。」
演奏家冥利に尽きる嬉しいお言葉。
いっぱいいただいたぁ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
音楽やっててよかった(≧∇≦)
おおきにぃ!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
初めましての大感謝

昨日は、江南市の『オッタントット』でライブ♪
ライブには、たくさんのお客さんが集まってくれはった。
ありがとうございます(≧∇≦)
お越しくださったのは、ほとんどがコオルア初体験のみなさん。
・・・というより、普段あまりハワイ音楽にもなじんでおられないみなさん。
でも、全然アウェイ感はない。
みなさん、じっくり、はんなり、コオルアの音楽に耳を傾けてくれはった。
最初のうちは、初めて聴く音楽ライブに、どうリアクションしたらええのんか戸惑い気味の方もいてはった。
でも、だんだんと柔らか~い表情に(o^^o)
すぐに会場は、ふわ~んとコオルア・ワールドになった。

ジャンルを超えてコオルア音楽を聴いていただけるんや。
ほんま、嬉しい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
そして、
今回のライブを企画してくださったご縁に大感謝や。
ありがとうございます。
ちなみに、
この『オッタントット』は、今月オープンしたばかりのライブ・スペースや。
ウッディな内装がしっとりとステキな空間を演出してる。
音響機材も完備。
今回のコオルアのライブでは使わへんかったけど、モニター・スピーカー、ギター・アンプ、ドラム・セット等も備えてある。
しかも、ミキサーはおいらにとって使い勝手のええメーカーの機種やった♪
お客さんからの、
「すごくいい音でした。」
との反響いただいた。
そして、
ライブが終わってからのオマケ(^。^)
お客さんからのご要望で、音響機材を使わずに、生声・生音で1曲だけ演奏してみた。
これまた、適度な残響音がええ感じ。
(トークにはちょっと声を張らんなんけど。)
音響機材ありでも、アンプラグドでも、どちらでもええ感じの音空間や。
ハナ・ホウ(^o^)/
さて、今夜は名古屋でライブですぅ♪
来てねぇ(≧∇≦)
☆KOʻOLUA STYLE MUSIC LIVE
●日時
7月22日(土)開場19:00/開演20:00
●場所
Local's
名古屋市東区矢田南3-5-8竹中ビル1F
地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅1番口徒歩9分
http://r.gnavi.co.jp/be3h0u9s0000/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
ローカルズ 052-722-9005
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
今日から愛知で4日間(≧∇≦)


さて、
今日からコオルア愛知ライブ・ツアー!!!
コオルアの愛車で、愛知に向かってますぅ(≧▽≦)
サービスエリアに寄りながら、
ゆ~るゆる安全運転で参りますぅ(^o^)/
東海方面のみなさん、
よろしくおねがいしま~~~すm(_ _)m
今日、初日は、江南市の『オッタントット』で、夕方6時半からのライブ♪
お仕事帰りのフライデー・イヴニング。
コオルアの音楽で癒されてぇ~~~(●^o^●)
江南市近郊のみなさん、来てねぇ~~~(^^)/
☆KOʻOLUA EVENING LIVE
●日時
7月21日(金)開場17:30/開演18:30
●場所
ottantotto
愛知県江南市赤童子町藤宮12
江南市役所前
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
オッタントット 080-3711-5886
☆KOʻOLUA STYLE MUSIC LIVE
●日時
7月22日(土)開場19:00/開演20:00
●場所
Local's
名古屋市東区矢田南3-5-8竹中ビル1F
地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅1番口徒歩9分
http://r.gnavi.co.jp/be3h0u9s0000/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
ローカルズ 052-722-9005
☆KOʻOLUA Tea-Time LIVE
●日時
7月23日(日)開演13:30
●場所
Tea House Sima
愛知県小牧市横内11-1
小牧ICから北へ車で5分。
横内西交差点から北へ200m。
※駐車場20台
http://teahousesima.jp/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(お茶とスウィーツ付)
●ご予約、お問合せ
ティーハウス・シマ 0568-55-1224
☆Hawaiian Cowboy Style / KOʻOLUA
●日時
7月23日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600
☆Welcome Music Show "Sound from ALOHA"
●日時
7月24日(月)1st 18:30-/2nd 20:00-
●場所
名古屋テレビ塔ビアガーデン
愛知県江南市赤童子町藤宮12
名古屋市中区錦3-6-15 名古屋テレビ塔下
http://www.nagoya-tvt-beergarden.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ご予約、お問合せ
・ご予約専用 050-3188-7316
・お問合せ専用 052-959-5633
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
ふたつめのん

腕時計に凝る人、いてはるやんな。
いくつも持ってはったり、何十万~何百万円なんちゅう高価なん持ってはったり。
実は、おいらは、あんまり腕時計には興味がない。
お金がないわけやないけど、とりあえず、1000円の腕時計を愛用してたこともある。
すぐに壊れるので、壊れるたびに買い替えながら。
さすがに、今は、ちょっと小マシなんにしてる。
高級品ではないけれど、まぁまぁなやつ。
すぐに壊れるような代物ではない。
腕時計はそれひとつで十分。
ギターみたいに、いくつも持つつもりはない。
それひとつをずっと愛用してきた。
ところが・・・
今、ふたつの腕時計を持ってる。
こないだ、ハワイで、もうひとつの腕時計を買おてしもた。
今までのんが壊れもせず、元気に動いてるにもかかわらず。
こんなん、今までの人生で初めてや。
たまたま通りがかった店頭で見つけてしもたん。
おいらがこういうグッズに魅了されるのんは珍しい。
木製ボディに木製ベルトのん。
しかも、めっちゃ軽量や。
でも、その時は、
「腕時計やったらひとつ持ってるし・・・やっぱり、いらんかな。。。」
って、買わへんかった。
それからしばらくして、
カラーカウア通りでジュエリー店を営んでる友達のとこに所用で立ち寄った時、そこで同じのん見つけてん。
お友達価格で、ものすご~く安くしてくれる、っちゅうわけや。
「これは出会いやな。」
と自分に言い聞かせて購入することにした。
てなわけで、
普段用とヨソイキ用で、ふたつの腕時計を使いわけるようになった。
「なにゆ~とんねん。そんなん当たり前田のクラッカーやん。」
って思う人、たくさんいてはるやろけど。。。
それが、おいらにとっては、トピック記事やねん(≧▽≦)
ちなみに、
おいらは腕時計は左腕の手のひら側に文字盤を向けてつけてる。
日本では、これは女性のつけ方って言われてきた。
でも、おいらは、ギターを弾きながら時間を確認できるという利便性ゆえに、昔からずっと、このつけ方にしてる。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
いよいよ、今週の金曜日から!そして来週の月曜日まで♪/愛知ツアー

いよいよ今週の金曜日からでっせぇ~~~!!!
コオルアの愛知県ライブ・ツアーですぅ(≧▽≦)
7月21日(金)から7月24日(月)の4日間で、
江南市、名古屋市、小牧市で、計5ヶ所のライブ♪
7月21日(金)夕方6時半から、
江南市の『オッタントット』で(^^)/
7月22日(土)夜8時から、
名古屋市の『ローカルズ』で(^^)/
7月23日(日)お昼1時半から、
小牧市の『ティータイム・シマ』で(^^)/
同日、7月23日(日)夜7時から、
名古屋市の『アルマジロ』で(^^)/
7月24日(月)夕方6時半から、
『名古屋テレビ塔ビアガーデン』で(^^)/
来てねぇ~~~(≧▽≦)
☆KOʻOLUA EVENING LIVE
●日時
7月21日(金)開場17:30/開演18:30
●場所
ottantotto
愛知県江南市赤童子町藤宮12
江南市役所前
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
オッタントット 080-3711-5886
☆KOʻOLUA STYLE MUSIC LIVE
●日時
7月22日(土)開場19:00/開演20:00
●場所
Local's
名古屋市東区矢田南3-5-8竹中ビル1F
地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅1番口徒歩9分
http://r.gnavi.co.jp/be3h0u9s0000/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
ローカルズ 052-722-9005
☆KOʻOLUA Tea-Time LIVE
●日時
7月23日(日)開演13:30
●場所
Tea House Sima
愛知県小牧市横内11-1
小牧ICから北へ車で5分。
横内西交差点から北へ200m。
※駐車場20台
http://teahousesima.jp/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(お茶とスウィーツ付)
●ご予約、お問合せ
ティーハウス・シマ 0568-55-1224
☆Hawaiian Cowboy Style / KOʻOLUA
●日時
7月23日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600
☆Welcome Music Show "Sound from ALOHA"
●日時
7月24日(月)1st 18:30-/2nd 20:00-
●場所
名古屋テレビ塔ビアガーデン
愛知県江南市赤童子町藤宮12
名古屋市中区錦3-6-15 名古屋テレビ塔下
http://www.nagoya-tvt-beergarden.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ご予約、お問合せ
・ご予約専用 050-3188-7316
・お問合せ専用 052-959-5633
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
天国のジェントルマン、若いカップル・・・ふたつのライブ・エピソード
昨日は、大阪の交野市『ハレラニ』でライブ♪
たくさんのお客さん!!!
ありがとうございます(≧▽≦)

ステージ中、カメラを向けられてとっさに・・・ドヤ顔のノリ坊。
(決して不機嫌なのではありまへん♪)

この日は非番やったけど遊びに来てくれた『ハレラニ』スタッフのアサ坊と。
(フラガールですが、まだ手に持ってる『ウリーウリー』は使いこなせまへん♪)
今回リクエストいただいた曲の中に、『Kaimana Hila』があった。
んで、フラガールさん達が、この曲を踊ってくれはった。
ふっと、4年前に亡くなられた方への想いが湧き上がった。
うちらコオルアの大ファンで、毎回、この『ハレラニ』でのコオルアのライブに来てくれてはったジェントルマンさん。
そして、毎回、『Kaimana Hila』をリクエストしてくれはった。
「カイマナヒラ、リクエスト(^^)/」
って。
この歌が大好きで、しかもコオルアの演奏が一番のお気に入りやねんて。
今月・・・もうすぐ、そのジェントルマンさんの命日。
天国で聴いてくれてはったかな(●^o^●)
そして、
この日のライブのもうひとつのエピソード。
若いご夫婦カップルが来てくれてはった。
このライブ、早くから予約を入れてくれてはったんやて。
1回目のセットと2回目のセットの間の休憩時間に、そのカップルの男性の方が声をかけてきはった。
「すみませんが、そのスピーカーで私のアイフォンにある曲を1曲だけ流していただくことはできますか?」
台湾から来た、という彼は、とても丁寧な口調の日本語で話かけてくれた。
つまり、
コオルアの音響機材を使って、自分のアイフォンに入ってる曲を流して欲しい、というリクエスト。
その理由を聞いて、心があったかくなった。
その曲を、どうしても奥さんにええ音で聴かせてあげたい。
でも、彼らの家にはええスピーカーがない。
このライブで、ええ音を出してるスピーカーで、その曲を奥さんに聴かせてあげることができるなら。。。
彼の機種は『アイフォン6』やった。
よかった!!!
うちの機材、『アイフォン7』用の接続アダプターないねん(^_^;)
『アイフォン6』やったらOKや!
無事、その曲は流れた。
おいらの知らない曲やったけど、オーケストラ編成の優しくて力強い曲やった。
ふたり、ぴったり寄り添って聴いてはった。
なんか、とってもほほえましい、ステキなカップルさん。
ライブって、いろんな人との出会いがあって、いろんなことが起こって・・・楽しいな。
みなさん、ホンマにありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
たくさんのお客さん!!!
ありがとうございます(≧▽≦)

ステージ中、カメラを向けられてとっさに・・・ドヤ顔のノリ坊。
(決して不機嫌なのではありまへん♪)

この日は非番やったけど遊びに来てくれた『ハレラニ』スタッフのアサ坊と。
(フラガールですが、まだ手に持ってる『ウリーウリー』は使いこなせまへん♪)
今回リクエストいただいた曲の中に、『Kaimana Hila』があった。
んで、フラガールさん達が、この曲を踊ってくれはった。
ふっと、4年前に亡くなられた方への想いが湧き上がった。
うちらコオルアの大ファンで、毎回、この『ハレラニ』でのコオルアのライブに来てくれてはったジェントルマンさん。
そして、毎回、『Kaimana Hila』をリクエストしてくれはった。
「カイマナヒラ、リクエスト(^^)/」
って。
この歌が大好きで、しかもコオルアの演奏が一番のお気に入りやねんて。
今月・・・もうすぐ、そのジェントルマンさんの命日。
天国で聴いてくれてはったかな(●^o^●)
そして、
この日のライブのもうひとつのエピソード。
若いご夫婦カップルが来てくれてはった。
このライブ、早くから予約を入れてくれてはったんやて。
1回目のセットと2回目のセットの間の休憩時間に、そのカップルの男性の方が声をかけてきはった。
「すみませんが、そのスピーカーで私のアイフォンにある曲を1曲だけ流していただくことはできますか?」
台湾から来た、という彼は、とても丁寧な口調の日本語で話かけてくれた。
つまり、
コオルアの音響機材を使って、自分のアイフォンに入ってる曲を流して欲しい、というリクエスト。
その理由を聞いて、心があったかくなった。
その曲を、どうしても奥さんにええ音で聴かせてあげたい。
でも、彼らの家にはええスピーカーがない。
このライブで、ええ音を出してるスピーカーで、その曲を奥さんに聴かせてあげることができるなら。。。
彼の機種は『アイフォン6』やった。
よかった!!!
うちの機材、『アイフォン7』用の接続アダプターないねん(^_^;)
『アイフォン6』やったらOKや!
無事、その曲は流れた。
おいらの知らない曲やったけど、オーケストラ編成の優しくて力強い曲やった。
ふたり、ぴったり寄り添って聴いてはった。
なんか、とってもほほえましい、ステキなカップルさん。
ライブって、いろんな人との出会いがあって、いろんなことが起こって・・・楽しいな。
みなさん、ホンマにありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
海辺のライブ、磯ノ浦(^-^)


昨日は、和歌山磯ノ浦『カイザース』のライブ『サマーパーティ2017 vol.1』に行って来てん。
今回は、うちらは観客(o^^o)
夕方からのライブなんやけど、さすがにサーフィンの名所や。
多くの人達は昼間から集まって、海で時間を過ごしてはる。
ライブ・パーフォーマーは、
キモ・アアロナ君、イエン・シロマ君、スレイタ・ポーハク君の3ピース・ユニット。
心地よい磯風の中、ステキなライブやった。
ぶっつけ演奏ながら、ノリノリのステージ。
いや、むしろ、ぶっつけ演奏の良さが見事に発現したステージや。
楽しい!!!
ハワイ出身のキモ君とイエン君のピジン英語での掛け合いトークは絶品の大爆笑(≧∇≦)
トラディショナル・ハワイアンから、イーグルズ・ナンバーまで、海辺の素晴らしいロケーションで、時間を忘れて楽しませてもろた。
来月も、ここで『サマーパーティ2017 vol.2』が開催される。
出演は、うちらコオルアや(^o^)/
8月13日♪
みんな、来てねぇ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾

☆Kaiser's × ZENBE presents SUMMER PARTY 2017 vol.2
●日時
8月13日(日)開場17:00/開演18:00
●場所
Kaiser's
和歌山市本脇559-1
南海加太線磯ノ浦駅徒歩5分
http://kaisers.isonoura.jp/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
YOSHI TERATANI(ベース)
●チャージ
3500円(1ドリンク&食事付)
●ご予約、お問合せ
カイザース 073-480-4115
ゼンベ 0745-55-1394
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
演奏会場、それ自体が楽器・・・な話

音響は面白い(o^^o)
おいらの職業は音楽の演奏や。
音響のオペレーターではない。
音響操作については素人の部類や。
でも、
時として、演奏会場によっては、自分で音響のセッティングをすることもある。
んで、
それが面白かったりする。
案外、好きなんかもしれんな、音響のこと。
音響の本を読んだりして、独学の自己流やけど。
さて・・・
音響はライブ会場によって変わる。
当たり前のことやけど^_^
ある会場で設定したセッティングがええ音やったから、っちゅうて、同じ音響システムを使って、同じ設定をすれば、別の会場でもそのまま同じ音になる、っちゅうことはない。
会場固有の音の響き方があるし。
さらには、その日の空気の状態、お客さんの人数や服装によっても、響き方は変わる。
そんなとこが、音響の面白さのひとつなんやろや。
昨日、宝塚の『ココティエ』では、自前の音響システムを持って行った。
パワード・ミキサーとスピーカーの簡易システムなんやけどな。
実は、『ココティエ』には、『L1システム』っちゅうステキな高性能音響装置が備えてあって、いつもはそれを使わせていただく。
この場所にピッタリのええサウンドが作れる。
おいらのお気に入りシステムや。
・・・が、昨日は、あえて自前のん^_^
とっても使い慣れてるやつ。
んで、
この場所に合わせた音響セッティングを模索しながらのサウンド・チェック。
「どんな風にしたら、この場所をええ音で響かせられるか。」
ある意味、演奏会場、それ自体が楽器みたいなもんや。

このシステムでも、ドンピシャのええ音が出た⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾^
ハワイやぁ~~~(o^^o)
場所と音響のコラボレーション♪
快感!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
ハワイの音楽やってみよ♪


ハワイの音楽、やってみよ~~~(≧▽≦)
スラック・キー・ギター、弾いてみよ♪
ハワイアン・ウクレレ弾いてみよ♪
初心者さんも大歓迎!!!
スラック・キー・ギターとウクレレのレッスンの詳細はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
お越しやっすぅ(●^o^●)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
500円もお得ですぅ(≧▽≦)

8月12日(土)の昼下がり、
大阪の千里市民センター大ホールで開催されるコオルアのコンサート。
舞台打合せも進行中♪
めっちゃ楽しみやぁ~~~ん(●^o^●)

チケットも絶賛発売中!!!
前売りで買うと500円もお得ですぅ(≧▽≦)
チケットの取扱いはこちら(^^)/
★メイシアタープレイガイド窓口
06-6386-6333(9:00-18:30)
★メイシアターインターネット予約
http://www.maytheater.jp/ (24h)
★ローソンチケット
0570-084-005 / Lコード:56308
★TNKツーリスト
JR吹田駅前吹田さんくす1番館2階
もちろん、
★コオルアのライブ会場でも絶賛販売中⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
気軽にお声をかけておくれやっす♪
みなさんのお越しをお待ちしておりますぅ~~~(≧▽≦)
詳細はこちら
http://www.maytheater.jp/series/1704/0408_worldmusic.html
☆メイシアター・ワールド・ミュージック・シリーズ2017
Folk Music of Hawaiʻi <ハワイの裏庭で>
●日時
8月12日(土)開場13:30/開演14:00
●場所
千里市民センター大ホール
吹田市津雲台1-2-1 千里ニュータウンプラザ内
阪急南千里駅下車西側すぐ
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
ゲスト出演:HULALI(フラ)
●チケット
前売1800円、当日2300円/小学生-高校生1000円(前売・当日とも)
チケット購入および詳細はこちら
・メイシアター:http://www.maytheater.jp/series/1704/0408_worldmusic.html
・ローソンチケット:0570-084-005 / Lコード:56308
・TNKツーリスト:JR吹田駅前吹田さんくす1番館2階
・コオルアの各ライブでも販売しておりますので、お声かけください。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
古いギターとサマー・パーティ

ギターの弦、張り替えた。
これは、去年、ちょうど10ヶ月前、天国へ旅立った『ミューズキッチン』の名物男DADさんが置いて行かはったギター。
製品としては、『ヤマハNo.80』・・・およそ50年くらい前に製造された古いギターや。
弦は、いつもおいらがマーティンのナイロン弦ギター『000C-16』に使ってるガリ(gallistrings)の『ティターノ』を張ってみた。
張ってから半日もすると、甘い音が響くようになってきた。
今月、7月29日、神戸のホテル『舞子ヴィラ』で開催される『ハワイアン・サマー・パーティ』で弾こう。
DADさんが生前に心血を注いできやはったイベントや。
今年で12回目。
DADさん、天国からちょっと降りてきて、聴きに来てやぁ(^^)/

☆12th Hawaiian Summer Party
●日時
7月29日(金)15:30-21:30
●場所
シーサイドホテル舞子ビラ神戸
神戸市垂水区東舞子町18-11
JR神戸線「舞子駅」、山陽電鉄「舞子公園駅」「霞ヶ丘駅」より徒歩約7分
http://www.maikovilla.co.jp/
●出演
・KOʻOLUA
・Ian Shiroma
・Hidemaru
・HILOKUME
・Slata Pōhaku
・・・and more
●チケット
大人6480円/子供4860円
(フリー・ドリンク&フリー・フード)
●ご予約、お問合せ
ミューズキッチン 078-975-2199
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
ハムカツ

ハムカツ、おいらの好きな食品のひとつや。
昔は、トンカツの代用品みたいな感じでカツカレーに乗せてるお店もあった。
また、子供の頃、カツと言えば、安価な鯨カツかハムカツやった。
ちなみに、トンカツは大人が食べる憧れの高級品で、その名前の響きはビフテキの次に光輝くもんやった。
つまり、ハムカツはチープな食品やったわけや。
それが、一時期あんまり見かけへんようになった、と思てたら。。。
最近、居酒屋さんなんかで、ハムカツ単体をグランドメニューにリストアップしてるのを見るようになって来た。
それは、食材費を安くあげよう、っちゅう意図ではなく、中高年層へのノスタルジックな嗜好性を狙ったもんのような気がする。
お店によっては、値段設定もそれほど安くなかったりする。
中には、『厚切りハムカツ』みたいなもんもあったりする。
その名のとおり分厚く切ったハムのカツや。
これは、おいらのノスタルジイにはいささか暴力的なメニューや。
ハムカツのハムは、分厚かったらええ、っちゅうもんやない。
どっちかっちゅうと、ちょっと薄い目のハムがええねん。
んで、
居酒屋さんで注文すると、ケチャップとかトンカツソースとかが添えたぁるんやけど、おいらはウスターソースや。
ウスターソースをドッとかけて食するねん。
おいら子供の頃、ソースゆ~たらウスターソースやった。
食堂に行ってもウスターソースしかなかった。
トンカツソースっちゅうのんがテレビのCMに登場した時はセンセーショナルなイメージやった。
落語の『道具屋』に、
「トンカツにビールつけて・・・」
っちゅう下りがあるけど。。。
おいら、
ハムカツにビール(^^)/
☆記事内容はあくまでも個人的な好みであって、排他的意見ではありません。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
コオルア、7月の愛知ツアー♪

コオルアの愛知県ライブ・ツアーですぅ(≧▽≦)
7月21日(金)夕方6時半から、江南市の『オッタントット』で(^^)/
7月22日(土)夜8時から、名古屋市の『ローカルズ』で(^^)/
7月23日(日)お昼1時半から、小牧市の『ティータイム・シマ』で(^^)/
同日、7月23日(日)夜7時から、名古屋市の『アルマジロ』で(^^)/
7月24日(月)夕方6時半から、『名古屋テレビ塔ビアガーデン』で(^^)/
来てねぇ~~~(≧▽≦)
☆KOʻOLUA EVENING LIVE
●日時
7月21日(金)開場17:30/開演18:30
●場所
ottantotto
愛知県江南市赤童子町藤宮12
江南市役所前
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
オッタントット 080-3711-5886
☆KOʻOLUA STYLE MUSIC LIVE
●日時
7月22日(土)開場19:00/開演20:00
●場所
Local's
名古屋市東区矢田南3-5-8竹中ビル1F
地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅1番口徒歩9分
http://r.gnavi.co.jp/be3h0u9s0000/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
ローカルズ 052-722-9005
☆KOʻOLUA Tea-Time LIVE
●日時
7月23日(日)開演13:30
●場所
Tea House Sima
愛知県小牧市横内11-1
小牧ICから北へ車で5分。
横内西交差点から北へ200m。
※駐車場20台
http://teahousesima.jp/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(お茶とスウィーツ付)
●ご予約、お問合せ
ティーハウス・シマ 0568-55-1224
☆Hawaiian Cowboy Style / KOʻOLUA
●日時
7月23日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600
☆Welcome Music Show "Sound from ALOHA"
●日時
7月24日(月)1st 18:30-/2nd 20:00-
●場所
名古屋テレビ塔ビアガーデン
愛知県江南市赤童子町藤宮12
名古屋市中区錦3-6-15 名古屋テレビ塔下
http://www.nagoya-tvt-beergarden.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ご予約、お問合せ
・ご予約専用 050-3188-7316
・お問合せ専用 052-959-5633
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
昼のコオルア、八尾ピカピカで♪

昨日は、
八尾市の『ピカピカ(cafe rest PicaPica)』でライブ(^^)/
去年の11月に、こちらで初めて演奏させてもろてん。
それは、コオルアにとって八尾市で初めてのライブやった。
その時に大好評をいただいて、
「ハナ・ホウ!(アンコール!)」
っちゅうことで、今回のライブ♪
今回のライブも、前回と同じく、八尾市のフラ教室『ケカイオープアイカライ・アロハ・フラ・スタジオ』さんが主催してくれはった。
今回も満席のお客さん!!!
ありがとうございます!!!
今回、生コオルア初体験の方もたくさんお越しくださった。
もちろん、前回のリピーターの方もたくさん。
嬉しい!!!
ホンマ、嬉しい!!!

会場の『ピカピカ』さんも、ステキなとこや。
大きなサッシュからの採光によって、店内は自然光の柔らい雰囲気。
また、高い天井に、音がええ感じで響く。

音響のセッティングについては、お店の自体がええ響きを作ってくれるので、お客さんが来られる前の状態やと、エフェクトなしでええくらい。
でも、満席っちゅうことで、ちょっと薄い目に空間エフェクトをかける。
空間と人間の容積比からみて、ザックリと設定した(^_-)-☆
ライブが始まると、
昼光の中で、お客さんの表情もやわらかぁ~く感じる。
コオルアの音楽に聴き入ってくれてはる。
うちらのテンションもフワァっとアップする。
ライブの終盤頃になって、窓の外が少し暗くなって雨が降ってきた。
それでも、外からの光はやわらかい。
自然光の恵みやな。
それから、人間のバイオリズムとかも関係してるのかもしれん。
昼間のライブならではのフィーリングがそこにある。

今回も八尾市の市長さんからメッセージが届いた。
ありがとうございます(*^▽^*)
P.S.
今回のライブ、
『ケカイオープアイカライ・アロハ・フラ・スタジオ』の生徒さんが、おいらが書いたオリジナル曲『E Mālie Mai』でフラを踊ってくれはってん。
先生が、振り付けてくれはってん。
先生は、この曲のハワイ語の歌詞のこと、おいらに何度も熱心に聞いてくれてはった。
んで、ご自分のイメージを重ね合わせて、めっちゃきれいな振りを考えてくれはった。
踊る生徒さんにも、それが伝わってることは、この日のリハーサルの時にしっかり感じることがでけた。
リハーサルと本番、2回とも感動した。
アーティストであるミュージシャンとダンサーによる、音(歌)と光(姿=舞い)の創造物の合体やな。
MAHALO
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
東大阪、ワークとライブ(o^^o)

昨日は、
東大阪の『さとし食堂』で、ワークショップとライブ(o^^o)
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

夕方4時半からのワークショップは、『ハワイ語で楽しむハワイの歌言葉』。
テーマ曲は『No Ka Pueo』で。
シンプルな歌詞ゆえに想像力フル回転の楽しい歌や。
参加者さんは、みなさん初参加。
「私はこう思う。」
「私の考えは・・・」
参加者さんのご意見、みんな正解。
でも、そこにハワイ語の作詞手法のフィルターをかけてみると、
「あ!そういうことか!」
歌言葉には、会話文や散文とは違った面白さがあるねん(*^_^*)

んで、
夜7時からは、コオルア・ライブ♪
半分以上のお客さんが、コオルア初体験さん^_^
そして、遠方からの常連さんも^_^
嬉しい!!!
「コオルアのCD聴いて練習してます。」
というハワイアン・バンドの方もおられて、音楽家冥利に尽きるなぁ(≧∇≦)
今回、ハワイアン・ギターもステージ・デビュー♪
コオルア・ワールドにええ感じのスパイスや。
この日、ワークショップとライブに、ケーブルテレビの番組の撮影クルーさんが来られて、ガッツリ撮影して行かはった(*^_^*)
MAHALO
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
カウアイ島の宝物 in 京都

昨日は、京都のライブハウス『ブルーアイズ』で開催されたニック・キャスティロ(Nick Castillo )君のライブに行って来てん♪
彼とはもう10年くらいかなぁ、知り合ってから。
彼が日本に来た時、関西ではちょくちょく一緒に演奏させてもろてる。
今回も、当日になって急遽ご一緒させてもらうことになったん。
満席のライブハウス!!!
最初のセットは、ニック君の弾き語りソロ・ステージ。
『カウアイ島の宝物』と言われるファルセット・ボイスは、やっぱり素晴らしい。
ほんまに、聴いててスゥっと心が吸い込まれるようや。
彼が歌い始めると、客席は静まりかえり、みんな彼のドリーム・ボイスに聴き入ってる。
いつまでも聴き入っていたい歌声や。
んで、
次のセットは、ニック&コオルアの3ピースで演奏させてもろた。
彼との演奏は、メッチャ楽しい。
あらかじめセット・リストは決められてへん。
思いつく曲を演奏して行く。
まさに、カニ・カ・ピラや。
んで、飛び入りフラ・ダンサーさんも次々登場。

大盛況なライブ!!!
ニック君、すごいな⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ありがとう(o^^o)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
先端

新しいトーンバー(スライドバー)が届いた♪
ちょっと変わった形の『セミ・ビュレット・ティップ』っちゅうタイプのん。
『半弾丸型先端』な感じの意味やな。
ハワイアン・ギター(ワイゼンボーン型ギター)で使うねん。

今までのんと、どう違うかゆ~たら、先端が飛び出したみたいになってる。
今までのんはストンと切り落とし状になってたんやけどな。

この先端が、開放弦を多用するオールド・スタイルで弾くときに役に立つわけや。
ちょこまかと細かいティッピングをする時に身軽や。
実際にやってみると、ほんまスムーズに動かせる。
ハンマリングもやりやすい。
ちなみに、ちょっと長いめ。
この長さは8弦の機種にも対応してるわけや。
おいらのんは、6弦やけどな。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
生声・生音の写真もろたぁ♪
先月の大阪『咲くやこの花館』でのコオルアのステージを、おいらのスラック・キー・ギター教室の生徒さんで写真家さんのHさんが撮ってくれてはった。
先日のレッスンの時に画像データをいただいたん。
電気系統のトラブルで、音響装置が使えなくなり、急遽、コオルアのステージは生声・生音演奏になったん。
その日の模様はこちらのブログ記事で(^_-)-☆
↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-3293.html




Hさん、ステキな写真をありがとうございます(≧▽≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
先日のレッスンの時に画像データをいただいたん。
電気系統のトラブルで、音響装置が使えなくなり、急遽、コオルアのステージは生声・生音演奏になったん。
その日の模様はこちらのブログ記事で(^_-)-☆
↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-3293.html








Hさん、ステキな写真をありがとうございます(≧▽≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
今度の連休、末日の過ごし方は?(●^o^●)

来週からの3連休、最終日は『海の日』やて(^^)/
連休を楽しく過ごして最後の日・・・一抹の寂しさと、ぐったり疲れと、明日からのお仕事への心の準備。。。
微妙なフィーリングやな。
そんなシメの日は、やっぱり穏やか気分に浸りたいやん。
どうする?
コオルアの音楽、聴きに来るぅ?
それは、ステキなチョイスやね(^_-)-☆
ゆったりゆったり・・・
柔らか~いスラック・キー・ギターと心にしみるハワイ語ハーモニーの響きが、あなたをそっと包みます。
海の日、コオルア音楽の波に揺られて、優しい時間を過ごしましょ♪
来てねぇ~~~!!!
☆海の日ハワイの風ライブ at HALE LANI
●日時
7月17日(月祝)開場17:30/開演18:00
●場所
HALE LANI
大阪府交野市郡津4-34-1
京阪交野線郡津駅より東へ230m
http://halelani.info/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
ハレラニ 072-894-0687
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
来週の連休、初日の過ごし方は?(●^o^●)


連休初日の土曜日(7/15)は、宝塚へお越しやっすぅ(^^)/
宝塚市『ココティエ』で、ワークショップとライブですぅ♪
ワークショップ『ハワイ語で楽しむハワイの歌言葉』は、夕方4時半から始まりますぅ♪
テーマ曲は『Hiʻilawe(ヒイラヴェ)』。
ハワイ島のワイピオを舞台にした悲しく、切なく、そして幻想的な神話物語。
読み解けば読み解くほど、ハワイ神話の深みが見えてくる歌言葉。
今回はその入門編。
「Hiʻilaweって、どんなことを歌ってるの?」
について、ハワイ語の説明とともに解説します。
歌唱指導やハワイ語会話のレッスンではありませんので、初めての方でもお楽しみいただけます♪
そして、コオルアのライブは、
夜7時から(^^)/
ハワイの伝統的ギター奏法スラック・キーと洗練されたハワイ語のハーモニーの響きは、きっと心に残ることでしょう。
心地よ~いコオルアの音楽と大好評ハワイアン・プレートのお食事で、週末の夕べをゆったりお過ごしくださいませ。
そこは・・・ハワイ!!!
ワークショップ、ライブ、どちらか片方のご来場も大歓迎!!!
みなさんのお越しをお待ちしております(≧▽≦)
☆ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイの歌言葉
●テーマ曲
Hiʻilawe(ヒイラヴェ)
●日時
7月15日(土)16:30-18:00
●場所
Cocotier
兵庫県宝塚市すみれガ丘1-9-1 Hale Ponolulu 2F
宝塚駅1番バス乗り場から「すみれガ丘東」行きのバスで「すみれガ丘中央」下車すぐ
駐車場あり
http://cocotier.cc/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
●参加費
3500円(1ドリンク付き、消費税別)
●お申込み
ココティエ 0797-81-8811
●内容についてのお問合せ
オフィス・コアウッド
officekoawood@yahoo.co.jp
●yahooドメインからの 返信を受けられる設定でお願いします。特に携帯電話からのメールはご注意ください。
☆ハワイ語会話のレッスンや、歌唱指導のワークショップではありません。
歌の歌詞やその物語・背景を理解し、ハワイ語の歌を楽しむためのワークショップです。
☆SWEET MUSIC of HAWAIʻI / KOʻOLUA at Cocotier
●日時
7月15日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
Cocotier
兵庫県宝塚市すみれガ丘1-9-1 Hale Ponolulu 2F
宝塚駅1番バス乗り場から「すみれガ丘東」行きのバスで「すみれガ丘中央」下車すぐ
駐車場あり
http://cocotier.cc/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
・KOʻOLUA(Slack-Key MARTY & NOLIKO)
チャージ:3500円<モチコチキン・プレート&1ドリンク付>
◆ワークショップにご参加の方は
3000円<モチコチキン・プレート&1ドリンク付>
*プレートは、ロコモコ・プレート(+500円)、又はガーリックシュリンプ・プレート(+300円)に変更可
(消費税別)
●ご予約、お問合せ
ココティエ 0797-81-8811
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
アラニさんのライブ♪

昨日、
大阪の『ラナイ・キッチン』で、東京から来はったアラニ(山内雄喜)さんのライブがあってん。
うちら、コオルアも、この朝、奈良の吉野を出た後、駆けつけたん。
満員の店内、ライブ開演前からすでにビアガーデン状態で盛り上がってる!
15分ほど押してライブ開演。
前半のセットは、アラニさんのソロ・ステージ。
インストルメンタル曲が次から次へと繰り出される。
お馴染みのハワイアンからジャズ、ビートルズまで。
そして、それらが変幻自在のフレーズに彩られる。
いつものことながら、アラニさんの音楽の引き出しの多さ、懐の深さには驚かされる。
前の方の席では、このライブの前に開催されたワークショップに参加されたみなさんが、そのワザを食い入るように見てはる。
後方の席では、アラニさんの音楽が心地よく流れる中、開演前から引き続いてのビアガーデン状態。
後半のセットは、アラニさんと『ラナイ・キッチン』店主のワダショーさん、そしてそこにコオルアも加わってのステージ。
コオルアはお客さんで見に行くつもりやったんやけど、お店に着くと、後半のセットにコオルアも参加することになってた(笑)
メイン・ボーカルはワダショーさん、スチールギターにアラニさん、コーラス隊はコオルア・・・な感じで。

この演奏、楽しかったぁ♪
選曲はすべてワダショーさんにお任せで、リストなしの『なにが飛び出すか』スタイル。
まさにカニ・カ・ピラやな。
ここでも、キラリンと輝くのんが、アラニさんのパーアニ(間奏)や。
一緒に演奏しながらスチールギターのフレーズに聴き入ってしまうわ。
ホンマ、アラニさんとご一緒させてもらうといつも勉強になる。
途中、フラガールさんの飛入りフラが入ると、ビアガーデン組のみなさん、さらにアドレナリン&ドーパミン全開!
いろんな音楽の楽しみ方があるもんや。
ライブ終了後、そのまま、お客さん参加型の打ち上げ宴会に突入。
オープンマイクで、ワークショップで楽器を持って来たお客さんの演奏も始まった。
『ラナイ・キッチン』自慢の肴をいただきながら、最後の最後まで楽しませてもろた。
いや、最後の最後の最後まで。。。
お店を出て帰り道、大阪市内で宿泊しはるアラニさんと途中の駅までご一緒。
最後の・・・最後までオモロかったわぁ!
おおきにぃ~~~(≧▽≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
奈良の吉野の山の中



来月、コオルアのライブでご一緒してくれはるベーシストさんのご夫妻さんに誘ってもろて、吉野の山奥でバーベキュー。
一応、ライブのリハーサルも兼ねて、っちゅうことで、楽器も持ち込み。
昨日、昼間のスラック・キー・ギターのレッスンのあと、車を走らせてん。



バーベキュー・グループの中に、プロ料理人さんもいてはって、なんとも豪勢なバーベキューや。
その職人ワザによって調理していただいたご馳走と美酒にて盛り上がった明るいうちからのディナー・タイム。
それから、渓流の方へ蛍を見に行ったん。
地元の方に聞くと、今年は例年より蛍が多いそうな。
川の上の儚げな灯の乱舞。
夢のような光景とはまさにこれやな!!!
感動をいっぱいもらって、バンガロー・サイトに戻った。
それから楽器を持ち出しての音合わせ。
この日は、バンガロー・サイトの利用者はうちらグループだけ。
気兼ねなく音が出せる。
・・・っちゅうても、この地に敬意を表して生音で。
そしたら、うちらの音楽は、ふぅっと山に川に吸い込まれていく。
まるで、彼らが音楽を受け入れて耳を傾けてくれてるみたいに。
楽しく、心地よい音合わせリハーサルや。
吉野の山にふんわりと抱かれながら、夜は流れる。
ありがとう。
P.S.
山の木々、蛍の乱舞、満天の星、上弦の月・・・
あまりにも素敵な景色やけど、おいらの稚拙な撮影技術では切り取れへんので、あんまり写真は撮ってへん。
でも心のメモリーチップに保存や。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA