今週末の土曜~日曜はこれ(o^^o)


土曜日は、『ゼンベ』でコオルアのライブ♪
コオルアの奈良のホームグラウンドやでぇ。
ゆったり演奏いたしますぅ。
『ゼンベ』オーナーシェフ自慢のお料理と、コオルアの心地よい音楽でお過ごしを(^^)/
日曜日は、東大阪の『さとし食堂』で♪
まずは、夕方4時半から、
大好評のハワイの歌言葉ワークショップ。
今回のテーマ曲は『Hiʻilawe(ヒイラベ)』。
ハワイ島の神話物語がモチーフになった深い歌言葉。
そして、7時からは、
コオルアのライブやでぇ。
どっぷりハワイな日曜日ヾ(≧▽≦)ノ
来てねぇ~~~♪
極上の週末を!!!
☆FOLK MUSIC of HAWAIʻI / KOʻOLUA
●日時
9月2日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394
☆ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイの歌言葉
●テーマ曲
Hiʻilawe
●日時
9月3日(土)16:30-18:00
●場所
さとし食堂
東大阪市瓜生堂1丁目5番28号
近鉄若江岩田駅徒歩5分
https://www.facebook.com/satoshi.shokudo/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
●参加費
3000円
●お申込み
さとし食堂 080-6151-8336
☆ハワイ語会話のレッスンや、歌唱指導のワークショップではありません。
歌の歌詞やその物語・背景を理解し、ハワイ語の歌を楽しむためのワークショップです。
☆FOLK MUSIC of HAWAIʻI / KO‘OLUA
●日時
9月3日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
さとし食堂
東大阪市瓜生堂1丁目5番28号
近鉄若江岩田駅徒歩5分
https://www.facebook.com/satoshi.shokudo/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
・ワークショップご参加の方は2000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
さとし食堂 080-6151-8336
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
スラック・キー・ギターの祭典!!!

日本中から、スラック・キー・ギターをフィーチャーしたアーティストさんが大阪に集結しまっせぇ!!!
アマチュア・ミュージシャンさんも集合でっせぇ♪
「スラック・キー・ギターって・・・なに?」
っちゅう方もぜひお越し(^^)/
な~んか心地ええ音楽聴いて、飲んで食べるだけでも儲けもんやんかいさぁ。
スラック・キー・ギター(Slack Key Guitar)とは、ハワイの伝統的ギター奏法のこと。
ギターの調弦法を操ることによって音の響きや音色の変化を醸し出す独特の手法。
そのルーツはウクレレやスチールギターよりも古いにも関わらず、バンド・スタイルのハワイアンのように華やかなショウ・ミュージックとしては広まらず、もっぱら自分で演奏して楽しむ音楽としてハワイ文化の中で静かに伝えられてきた。
☆第6回なにわスラックキージャンボリー
●日時
9月17日(日)
開場13:00
第一部14:00-17:00
第二部17:00-19:00
●場所
センバキッチン ニューヨークイタリアン福島店
大阪府大阪市福島区福島5-13-8
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27088838/
●出演(出演順ではありません)
山内ALANI雄喜(東京)
コオルア(京都)
カモク高橋(神奈川)
ハワイアナス(大阪)
トレイルミックス (東京)
内田均(東京)
ハッチャン(東京)
カマカニ・オ・ハワイ(愛知)
スレイタ(愛知)
パラカ・イシハラ・バンド(愛知)
チャチャ(香川)
ホアピリ(福岡)
他、スラックキーギター愛好家の皆さん
◎スペシャルゲスト
イノウエ・オハナ(東京)
●チケット
第一部:前売・予約4500円/当日5000円(1プレート&飲み放題付)
第二部:無料(要飲食オーダー)
●ご予約、お問合せ
naniwa_skj@yahoo.co.jp
090-8579-8384(西森)
*会場のセンバキッチンでは受け付けておりません。
このイベントのフェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/events/329777087452011/
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
親父と消しゴム

音響機材のスピーカー・ケーブルをクリーニングした。
現場で、土間を引き回したり、粘着テープ止めをしたりして、糊や汚れが付着してたし。
糊は溶剤を使ってリムーブする。
それから、中性洗剤で洗うねん。
もちろん、プラグ部分が濡れへんように気をつけて。
結構手間がかかる。
「消耗品やし、そこまでせんでもええんちゃうん?」
っちゅう人もいるかもしれん。
でも、
ウチらコオルアにとっては大切な機材や。
ウチらの音をアンプを通してスピーカーへ運んでくれるんやもん。
丁寧に、丁寧にクリーニング作業をする。
そしたら、
ふっと子供の頃の親父(故人)とのこと思い出した。
おいら、絵を描くのんが好きで広告チラシの裏面とかにいろんなもん描いてた。
あんまりお金持ちやなかったんやな(笑)
ある時、鉛筆で絵を描いててん。
描き間違えると、消しゴムでガガガァ~って消して、その上から絵を描きなおしてん。
広告チラシかておいらには貴重品や。
特に表の図柄が透けてへん真っ白な裏面のやつ。
そしたら、たまたまそこにいて、それを見てた親父がおいらの消しゴムを取り上げてん。
「そんな消し方アカン!!!」
それから、自分で手本を示し始めた。
「こうやってな・・・まんべんなく丁寧にするんや・・・まんべんなく丁寧に。。。」
親父のやり方はそれなりに時間がかかった。
「ほら、ここに描いてみぃ。」
親父が消した跡に描いたのんと、その前においらがガガガァ~って消した跡に描いたのを見比べると一目瞭然。
描き直した絵の出来上がりが全然違うわけや。
それから、おいら、ガガガァ~って消すのんやめたわけや。
丁寧に、丁寧に。
それは、今、コオルア・ポリシーになってる。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
9月16日、ミューズ・キッチンでコオルア、イヴニング・ライヴ♪

9月16日(土)、
神戸市西区の『ミューズ・キッチン』で、コオルアのライブありますぅ♪
居心地のよさで大評判のカフェ・レストラン。
ボリュームたっぷり、味抜群のお料理も人気!!!
遠方からのお客さんも来やはるねん。
そんな素敵な『ミューズ・キッチン』で、
コオルア音楽聴きながら、週末のひとときをお過ごしくださいまし。
明日は日曜日(^^)/
ゆったりまったり盛り上がりましょ~~~(●^o^●)
☆コオルア/ゆるゆるイヴニング・ライブ
●日時
9月16日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
MUSE KITCHEN
神戸市西区伊川谷町有瀬846-10
JR明石駅よりバス10分→漆山(うるしやま)下車徒歩3分
駐車場あり
http://www.muse-space.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ご予約、お問合せ:ミューズキッチン 078-975-2199
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
ライブでつながるレイ

昨日は、
大阪のライブハウス『フィフス・ストリート』でコオルアのライブ(o^^o)
この日の音響担当さんはベテランのヨッシーさん。
もう、サウンドチェック、リハーサルの音でテンション上がる。
もうワクワクする。
過剰にエフェクティブな音ではなくて、あくまでもナチュラルに仕上がって行く。
おいらのギター、ノリ坊のウクレレの本来の音色を最大限に引っ張り出してくれはる。
さすがや!!!
舞台照明は、お馴染みの『フィフス・ストリート』のオーナーさん。
コオルアのステージをガッチリ掴んでくれてはって、うちらの音楽にステキな演出をしてくれはる。
彼のライティングもナチュラル感がベースや。
いかにも・・・なライティングでなくて、お客さんが自然にすぅ~っと歌の世界に入って行ける光の演出。
・・・と言いながら、
ウチらは自分のステージをリアルタイムで見ることがでけんので、それらはステージに伝わってくる感触からのイメージなんやけどな(o^^o)

それから、
この日、生花のレイもいただいた。
ちょうど昼間に大阪で、レイ・メイカーのウマハナさんがレイ・メイキングのレッスンをしてはってん。
んで、そのレッスンが終わってから、ウチらのライブに来てくれはることになってる生徒さんに、その場で編み上げたレイを託してくれはってん。
美しく編まれたレイとレイ・ポオのセット。
ウマハナさんの分身がライブにやって来た(*^▽^*)
ハワイの歌言葉のなかに出てくるレイの意味は、『人への想い』。
今回のライブ、他にもレイをたくさんいただいたなぁ(o^^o)
それは、音のレイ、光のレイ、お越しくださったみなさんの拍手のレイ、そしてゲスト・ダンサーのフラリちゃんの舞のレイ。

それらのレイがつながって、ステキなライブをさせていただくことができた。
みなさん、本当にありがとうございます!!!

☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
名古屋の夏名物テレビ塔ビアガーデンでコオルアあります♪

9月10日の日曜日、
名古屋の夏名物『名古屋テレビ塔ビアガーデン』で、コオルアの生演奏ありますぅ(^^)/
5月から開催されてきた『名古屋テレビ塔ビアガーデン』は、今年はこの日が最終日。
ゆく夏を惜しみながら、ジョッキを傾ける。
そこにひと時のハワイがあったら・・・
メッチャええやん⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
☆Welcome Music Show "Sound from ALOHA"
●日時
9月10日(日)1st 18:30-/2nd 20:00-
●場所
名古屋テレビ塔ビアガーデン
愛知県江南市赤童子町藤宮12
名古屋市中区錦3-6-15 名古屋テレビ塔下
http://www.nagoya-tvt-beergarden.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ご予約、お問合せ
・ご予約専用 050-3188-7316
・お問合せ専用 052-959-5633
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
静岡でコオルア、アロハ・マイ(^^)/

9月9日、静岡県浜松市の『アロハ・マイ』で、コオルアのライブです。
『アロハ・マイ』はハンバーガーとハワイアン・フーズの大人気店!!!
ハワイのビールも置いてますぅ(^^)/
そして、
このお店の高い天井にスラック・キー・ギターをフィーチャーしたコオルア・サウンドが、とっても心地よく響くんです♪
まさに極上の音空間!!!
みなさんのお越しをお待ちしておりますぅ(≧▽≦)
☆KOʻOLUA's Live at ALOHA MAI
●日時
9月9日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
ALOHA MAI
静岡県浜松市西区雄踏2丁目16-40
http://alohamai.on.omisenomikata.jp/
https://www.facebook.com/alohamai.hamamatsu/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
アロハ・マイ 053-489-3573
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
弦の話:消耗品なれど・・・

弦楽器の弦て、消耗品なわけやけど、無くてはならんパーツやな。
まぁ、当たり前の話やけど。
さて、
今日は、その消耗品たる弦のデリケートさとメンテナンスについての話。
メタル弦は錆びる。
特にこの時期、汗ばむ手指で扱うことによって、よう錆びる。
弦は錆びたり、汚れが付いたり、磨耗したりすると音質やピッチが変わる。
それが、どの程度気になるかは、弾く人や聴く人による。
新品の弦を張ってすぐの金属的な音が好きな人もいれば、古くなってボンボンの音が好きな人もいる。
おいらのメイン・ユースのギターについては、
新しい弦を張って、Fワヒネ・チューニングにして、そのまま緩めずに2日ほど置いたくらいの音が好きや。
その音を少しでも維持するためには、弦のメンテナンスも必要になる。
おいらは、弾いた後、弦にノンシリコンの防錆剤を塗布する。
それから、弦を1本ずつ裏面も含めて拭いてやる。
時間のない時は裏面を省略することもあるけど。
んで、
だいたい1週間から10日間くらいで張り替えるわけや。
この弦のメンテナンスについては、演奏者によっていろいろや。
また、楽器の種類にもよる。
ほったらかしの人もいれば、金属研磨剤で磨く人、オイルを塗る人も。
ステージ毎に張り替える人もいれば、ピッチが合わなくなってくるまで張り替えない人、切れそうになるまで・・・と、プロ・ミュージシャンでもその扱いは多様や。
クラシックのヴァイオリニストさんに聞いたことがある。
彼らはあまり弦を緩めたり頻繁に張り替えたりせぇへんそうな。
常に正しいチューニングにセットしておき、ヴァイオリン本体にそのピッチでよう鳴るように覚えさせるんやそうな。
また、昔に比べて、弦の種類も増えてきて、性能も向上していることは特筆やと思う。
自分の音や楽器への向き合い方によって選択肢はいっぱい。
ビンテージな弦のレプリカ的な製品も発売されてる。
こないだ読んだ本にこんな意味合いのことが書いてあったのんが印象的や。
ヴァイオリンの銘器の双璧を成すストラディヴァリウスとグァルネリ・デル・ジェス』。
それぞれに音の特色がある。
しかし、最近の弦の発達により、『ストラディヴァリウス』でも『グァルネリ』の特色のひとつである低音弦の深い鳴りを出すことができるようになった。
(原文のままではなく要約。)
やはり、弦は偉大なのである。
おいらにとっては、1週間から10日間のホンマ短いスパンの消耗品やけど、その間、愛情を込めて大切に扱ってやろう。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
東大阪さとし食堂で、ワークショップ&ライブやでぇ♪

9月3日の日曜日、
東大阪の『さとし食堂』でワークショップとライブ、ありまするぅ。
まずは、
夕方4時半から大好評ワークショップ『ハワイ語で楽しむハワイの歌言葉』。
ハワイ語の歌言葉のワークショップです。
今回のテーマ曲は『Hiʻilawe』!!!
ハワイ島の神話がモチーフになった深い曲で、スラック・キー・ギターやフラ・ソングの定番曲として親しまれている名曲。
さて、
この歌・・・どんなことを歌っているの?
どんな物語が背景にあるの?
ハワイ語の文法解説もしながら、ハワイ島ワイピオ渓谷の神話の世界へお連れします♪
初めての方も大歓迎♪
この歌の歌詞を通してハワイ語の表現の面白さを解説します。
ハワイ語会話のレッスンではないので、初めての方でもお楽しみいただけます(^_-)-☆
そして、
夜の7時からはコオルアのライブ『ハワイのフォーク・ミュージック』♪
スラック・キー・ギターとウクレレに乗せたハーモニーで、
やさし~いハワイアン・ローカルの風をあなたに(^^)/
ゆる~い気分で日曜日の夕べをお過ごしくださいませ。
もちろん、
ワークショップ、ライブ、どちらか片方のご来場も大歓迎!!!
ご予約の上、お越しになることをオススメします。
さとし食堂 080-6151-8336
☆ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイの歌言葉
●テーマ曲
Hiʻilawe
●日時
9月3日(土)16:30-18:00
●場所
さとし食堂
東大阪市瓜生堂1丁目5番28号
近鉄若江岩田駅徒歩5分
https://www.facebook.com/satoshi.shokudo/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
●参加費
3000円
●お申込み
さとし食堂 080-6151-8336
☆ハワイ語会話のレッスンや、歌唱指導のワークショップではありません。
歌の歌詞やその物語・背景を理解し、ハワイ語の歌を楽しむためのワークショップです。
☆FOLK MUSIC of HAWAIʻI / KO‘OLUA
●日時
9月3日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
さとし食堂
東大阪市瓜生堂1丁目5番28号
近鉄若江岩田駅徒歩5分
https://www.facebook.com/satoshi.shokudo/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
・ワークショップご参加の方は2000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
さとし食堂 080-6151-8336
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
9月、奈良のゼンベでコオルア・ライブ♪

9月に入ってすぐに、『ゼンベ』でコオルアのワンマン・ライブありまっせぇ(^_-)-☆
今や、日本のハワイアン・スタイルのアンカー・カフェ『ゼンベ』。
近県のみならず、遠方からもお客さんがやって来はる居心地のええ場所や。
来日するハワイのミュージシャン達にも大人気。
9月2日の土曜日、
ゆったり、しっとり、どっぷり・・・コオルア・ワールドに浸っておくれやっすぅ♪
じんわり心にしみてくる心地よ~い音楽のおもてなし。
『ゼンベ』のオーナーシェフ自慢のお料理も大好評(^^)/
お腹をすかせてお越しやっす。
素敵な週末の夕べを過ごしましょ☆
☆FOLK MUSIC of HAWAIʻI / KOʻOLUA
●日時
9月2日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
カネ・フェス、今年も大盛況!!!

昨日は、奈良の『ゼンベ』(^^)/
夏恒例の『カネ・フェス』や。
男性のフラ・ダンサーのためのイベント。
今年も大盛況!!!
男性フラ・ダンサーさんだけでなく、女性フラ・ダンサーさんも大歓迎なイベントで、たくさん参加しはった(o^^o)

ゲスト・ミュージシャンは、
うちらコオルアとイエン&スレイタ。
そして、カヴイレレのヒデさんも駆けつけてくれはった♪
ミュージシャン・セッション♪
楽しい~~~⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾

勇壮な男性フラ、かっこええなぁ、やっぱり。
もちろん女性フラガールさんも大活躍。

男女のコンバインも登場や。
もう来年が楽しみやぁ(≧▽≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
大人も子供も♪

昨日は、毎年恒例イベント。
JA大阪のグリーンホールで開催の『ハワイアン・フェスタ』。
フラ・チーム『ココ・アロハ』さんとのコラボや。
いつもは、テーマを決めて、ショウ仕立てのステージにするんやけど、今回は、新しいスタイルのショウになった。
大人も子供も一緒に楽しめるお客さん参加型や(o^^o)
まず、工作の時間。
ハワイの古楽器の『ウリーウリー』を作ってみよ~\( ˆoˆ )/
・・・っちゅうても、ホンマモンのウリーウリーを作る時間はないので、プラスチック素材等を利用した『ウリーウリー型楽器』。
んで、ショウの中の要所要所で、お客さんにもその『ウリーウリー』を使って演奏に参加してもらうねん。
それから、
うちらコオルアが担当したのんは、シング・アウトや。
『Pūpū Hinuhinu』っちゅうシンプルなハワイ語曲をレクチャーしてみなさんに歌ってもろたん。
また、それに合わせて、『ココ・アロハ』さんのレクチャーで振り付けもつけてもろてん。
つまり、お客さんに歌って踊ってもろたん(o^^o)
みなさん、ノリノリで参加してくれはった。

それから、今回はシンガーの『さくらいじゅん』さんも出演。
さすがや!!!
じゅんさんのコール&レスポンスはすごい!!!
お客さんが吸い込まれるように盛り上がって行く。
ケイキ(子供)・ダンサーちゃん達も登場。

出番直前の舞台袖、先生とこれから踊るケイキちゃんがしっかり手をつないではるのん見てあったかい気持ちをいただいた。

上の写真は、自分達の出番が終わった後に踊る彼らの先生を見つめるケイキちゃん達。
今回も、楽しいイベントになったなぁ♪
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
JAのみなさん、
ありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
リスペクトとプライド

昨日は、
京都のライブハウス『スタジオ909』でコオルアのレギュラー・ライブ♪
昨日のライブは、ほぼ常連さん。
たくさんのお馴染みさんがお越しくださった。
しかも、ほとんどの方がフラ・ダンサーさん(^o^)/
2セット目のステージは、みなさんからリクエストをいただいて、フラ・ソング・ライブ♪
コオルアのライブに来てくれはるフラ・ダンサーさんは、違うフラ教室さん同士でも、とってもフレンドリーや。
初対面でも、すぐに仲良くおしゃべりしはる。
踊りのレパートリーが合えば、一緒に踊らはる(o^^o)
同じ曲でも、フラ教室さんによって踊りの振り付けが違ってたりする。
でも、この場では、それがまた楽しい。
いや、ほんまに、みなさん楽しそう(≧∇≦)
お互いのフラをリスペクトしながら、自分のフラにプライドを持って踊る。
だからこそ、ステキな場の雰囲気が生まれる。
みなさん、
ありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
ゆる~い気持ちでやってみよ♪

ハワイの伝統的ギター奏法『スラック・キー』。
その音色は、まさにハワイ。
風のように、波のように、時として雨のように。
大地を歌い、海を歌い。
愛を歌い・・・なんでもないような普段の喜びや悲しみも。
ひとつの楽器から響き出る低い音と高い音のアンサンブル。
聴く人の心をやさしく魅了する魔法の調べ。
「ギターって、普通に弾いてもむずかしいのに、スラック・キーなんて。。。」
「ウクレレも弾けへんのに、ギターなんて無理。」
そんな声、よう聞くけど、基本は同じやし(^^)/
クラシック・ギターやフォーク・ギター、ウクレレ・・・それぞれに簡単な曲もあれば、超高難易度の曲があるようにね(^_-)-☆
「女性は手が小さいから、ギターは。。。」
いえいえ。
ハワイには、スラック・キーを弾く女性たくさんいてはるし。
開放弦をうまく使って弾く奏法やから、指が楽やし。
もちろん、ライブやコンサートで見るスラック・キー・ギター演奏は、難易度の高いワザをふんだんに使ってる。
でも、それだけがスラック・キーとちゃうのん。
ゆったり弾いて自分で楽しむ・・・それがハワイのカウボーイ、パニオロ達が始めたスラック・キーのルーツ。
最初のうちは、指先が痛くなったり、指が思うように動かへんかったり、なかなかチューニングが合わへんかったり。。。
それは、他の弦楽器でも同じやん(*^▽^*)
スラック・キー・ギター、やってみよ♪
まぁ、とりあえず、ゆる~い気持ちでやってみよ♪
ま~さんのスラック・キー・ギター・レッスンの詳細はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
「一度見学に・・・♪」
な方、ご一報くださればうれしいです(^_-)-☆
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
8月26日、土曜日!!!大阪南堀江でコオルア音楽!!!

8月26日(土)19時から、
アコースティック音楽の殿堂『5th-Street』でコオルアのライブです!!!
関西随一の音響を誇るミュージック・ライブ・ホールで
スラック・キー・ギターをフィーチャーしたコオルアの音楽をじっくりお楽しみください。
お馴染みフラ・ダンサーのフラリちゃんもゲスト出演♪

↑
まずは、2階のウェイテイングバーへお越しくだされ♪
こちらでライブ・チケットをお求めくださいまし(^^)/
早めに来て、ここでゆっくりしてから、いざライブ・・・っちゅうのんもあり!
ドリンク&フード・メニュー、いろいろありますしぃ(^^)/

↑
それから、3階の『ライカ・ホール』へどうぞ(^^)/
ゆ~ったりとくつろいで音楽をお楽しみいただけるステキな音空間♪
ここに響くコオルア音楽・・・
きっと、みなさんを極上のアイランド・アワーへとお連れすることでしょう(●^o^●)
来てねぇ~~~(≧▽≦)
☆FOLK MUSIC of HAWAIʻI
●日時
8月26日(土)開場18:30/開演19:00
(2階ウェイティングバーは17:00オープン)
●場所
5th-Street 3階Like-a hall(ライカ・ホール)
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://www.5th-street.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
ゲスト出演
・HULALI(フラ)
●チケット(2階ウェイティングバーでお求めください)
2000円(ドリンク別途500円)
学割1500円(ドリンク別途500円)
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
タマネギの水割り

タマネギの焼酎。
こないだ、淡路島に行った時に買おて来てん。
淡路島ゆ~たらタマネギの名産地や。
そやし、こういう焼酎もあって然るべし。
おいら、焼酎は芋派なんやけど、
「あな珍しいや。」
と、買い求めたわけや。
その味は?
気に入った!!!
「タマネギ臭いのか?」
と思いきや、それほどクセは無く、焼酎の匂いが苦手っちゅう人でも、もしかしたら飲めるかもしれへん。
とってもスッキリとした爽やかな香りと味や。
そして、舌を澄ませてみるとほんのりとタマネギの甘みがして、鼻に抜けて行く。
暑い夏にぴったりの風味や。
ちょっと濃いめの水割りでゴクゴクとやるもよし。
ロックでキュキュッとやるもよし。
うまぁ~~~(≧∇≦)
☆これは個人的な感想です。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
今週末のコオルアは京都~大阪~奈良♪

今週の金曜日の夜、
京都のライブハウス『スタジオ909』で、コオルア・パブタイム・ライブ♪
お仕事帰りにお越しやっすぅ。
やわらかぁ~い音楽美味しいお酒で癒しのひとときを(^^)/

土曜日の朝10時から、
大阪の『JAグリーンホール』で、ハワイアン・フェスタ!
大人も子供も寄っといでぇ(^O^)/
みんな一緒に遊ぼ~~~!!!

日曜日はこれ!
奈良の『ゼンベ』でカネ・フェスやぁ(≧▽≦)
男のフラのお祭りやけど、女性のみなさん大歓迎!!!
お昼1時からやってますぅ♪
☆Pub Time LIVE / KOʻOLUA
●日時
8月18日(金)開場19:00/開演19:30
●場所
Live House STUDIO 909
京都市西京区川島有栖川町149-1
阪急京都線桂駅西口より徒歩5分
http://www.studio909.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
スタジオ909 075-392-4161
☆第25回ふれあいライブ/『おとな』も『こども』も一緒にHAWAIIAN FESTA
●日時
8月19日(土)開場10:00-12:00
●場所
JAグリーン大阪本店 4階グリーンホール
東大阪市荒本北1-5-50
地下鉄中央線・長田駅または荒本駅より徒歩約10分
http://www.osaka-ja.co.jp/ja/green/index.html
●出演
・COCO ALOHA (ココ・アロハ)
・さくらいじゅん
・KO‘OLUA(コオルア)
●入場無料/お申込み先着200名
●お問合せ
JAグリーン大阪本店 06-6748-5200
☆カネ・フェス!Kāne Festival Nara 2017
●日時
8月20日(日)13:00-20:00(再入場可)
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演ミュージシャン
・IAN & SLATA
・KOʻOLUA
●入場料
一般 2500円 (1ドリンク付)
カネダンサー1500円 (1ドリンク付)
お子様小学生以下1000円 (1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
090-1583-7949担当:GK
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
自然と人と音楽と

昨日、和歌山の『カイザース』(^o^)/
とっても素晴らしいサンセット・ライブになった。
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
カイザースさん、共催のゼンベさん、
ありがとうございます!!!

演奏は、夕方6時から始まった。
んで、演奏中に日が沈んで行く。
うちら演奏者はその景色を背にしてたんで、見ることはでけんかったけど、うちらの音楽をそれはそれは美しく飾ってくれてたんやろな。

んで、
この日は、それほど湿気もなく、海風がものすご気持ちよかった。

サンセットと海風が、うちらの音楽に最高の演出を加えてくれたんや。

そして、
集まってくれはったみなさんもステキや。
サーファーさん達、フラガールさん達、海を愛する人達。
初めてお会いする方、おなじみのみなさん、そして、久しぶりにお会いする方も(≧∇≦)
『カイザース』のスタッフのみなさんも、うちらにじーんと温かい気持ちをくれはった。
一緒に演奏してくれたベースのにいやん、イプヘケのミッちゃん。
演奏しながら、気持ちの波動の交流を感じる。
伝え、伝えられ、伝わる。。。
自然と人と音楽がシンクロした素晴らしい時を過ごさせてもろた。
自然と人と音楽に感謝!!!

涙が出そうや。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
海も空も

先週末に続いて、海⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
8日前の土曜日は、南知多で、今日は和歌山の磯ノ浦。
メッチャええ天気や!!!
海も空も広いなぁ(⌒▽⌒)
今日は、磯ノ浦『カイザース』でテラス・ライブや。
ライブは夕方からやけど、少し早い目に来たわけや。
海と空のパワーをいっぱいもらってライブに突入しよ♪
ライブの頃には、ええ風が吹くやろな。
ステキなサンセット・ライブになるでぇ(≧∇≦)
みなさんのお越しをお待ちしておりまする(^o^)/

☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
おかげさまで!!!

今日、土曜日。
大阪の『千里市民大ホール』でコオルアのコンサートやった♪
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
当初、お盆休みちゅうことで、チケットの売れ行きが心配やったんやけど、たくさんの方が集まってくれはった。
舞台袖でキューを出してもらって、ステージに出て行った時に、客席のみなさんを見てメッチャ嬉しくて、思わず顔がほころんだのを自覚した。
ノリ坊を見ると、彼女も満面の笑みや。
また、
コンサート・ホールでのコオルアのワンマン・コンサートは久しぶりやったけど、プロフェッショナルなスタッフさん達のおかげで、すべて順調。
なんのストレスもなく、会場入りから、音響チェック、照明チェック、リハーサル、本番とたっぷり楽しませてもろた(o^^o)
会場スタッフ、舞台スタッフのみなさんに感謝!!!
んで、
ゲスト出演してくれたフラ・ダンサーのフラリちゃん。
もうホンマに長い付き合いで阿吽の呼吸やな。
踊ってもろたんは3曲。
それぞれの曲がすべて一曲入魂で、うちらの音楽のエモーションに見事に応えてくれはる。
おおきに、フラリちゃん!!!
コンサートが終わって、エントランスに出て、お客さんをお見送りさせてもろた。
笑顔で帰っていかはる(≧∇≦)
ほんま、音楽やっててよかった(o^^o)
ありがとうございますm(_ _)m
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
ジャケ買い


時間つぶしに本屋さんに寄ってん。
おいら、待ち合わせとか、ちょっとした時間調整とかで本屋さんで過ごすこと、ようあるねん。
んで、必ず1冊は買おてしまう。
この時は、ヴァイオリンの本を買おてしもた。
最初から、この本が目当てやったわけではなく、パラパラと立ち読みして気に入ったわけでもなく。。。
ブックカバーに惚れ込んで手にしたん。
美しいヴァイオリンの図柄に魅了されたわけや。
つまり、『ジャケ買い』・・・いや『カバー買い』と称するべきか?
おいら、本のジャケ買いすることはあんまりない。
むしろ、ブックカバーなんてジャマやと思うくらいや。
でも、この本は違った。
おいら、楽器が大好きなわけで、とくに弦楽器が大好きなわけで。
音色はもちろん、その造形美にも心を奪われる。
レコード(CD)を買う時は、とくに目当てのものでないかぎり、ジャケ買いすることも多い。
それも、やっぱり楽器が写ってるジャケットのん。
ミュージシャンが自分の楽器を持って写ってたり、ミュージシャンの使ってる楽器が単体で写ってたり。
キレイなオネーチャンがメインで写ってるのんよりも、ギターがドド~ンと写ってるのん選ぶな、たいがい。
ただ、ジャケ買いのリスクもある。
昔、キレイなオネーチャンが美しいアコースティック・ギター(Martin D-18)を持って写ってるジャケットのんがあって、パクっとジャケ買いしたことがある。
家に帰って聴いてみると、豪華絢爛なバックバンドの演奏で歌うオネーチャン。
オネーチャンの歌はさほど魅力的でない上に、アコースティック・ギターの音なんて微塵も入ってなかった。。。
さて、
今回ジャケ買い(カバー買い)したヴァイオリンの本・・・まだ途中までしか読んでへんけど、けっこうおもしろいやん♪
当りのジャケ買いや(≧▽≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
男祭りや、カネフェスやぁ(^O^)/

もう、夏の風物詩になったがなぁ♪
8月20日は、
奈良のゼンベの『カネフェス』やぁ!!!
男性フラ・ダンサーの祭典やぁ!!!
『カーネ/kāne』は『男』の意味のハワイの言葉。
つまり、男のフェスティバル。
日本では、一般的には、
「フラ(フラ・ダンス)は女性が踊るもの。」
っちゅうイメージを持つ人が未だに多い。
でも、本来はそうではない。
ちゃんと男性のフラも存在する。
兵士達の訓練的な要素を持った踊りもある。
古代の男性ダンサーの身体能力は、とりもなおさず兵士としての能力にも評価されたそうな。
それゆえ、
男性のフラ(フラ・カーネ/hula kāne)は、女性のそれとは違った動作が含まれている。
それは、とても力強く、勇壮なものや。
さぁ!
カーネ達よ!
勇者達よ!
集まれぇ~~~!!!
もちろん、『ワーヒネ/wāhine(女性の複数形)』も大歓迎♪
カーネ共が張り切るでぇ(≧▽≦)
☆カネ・フェス!Kāne Festival Nara 2017
●日時
8月20日(日)13:00-20:00(再入場可)
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演ミュージシャン
・IAN & SLATA
・KOʻOLUA
●入場料
一般 2500円 (1ドリンク付)
カネダンサー1500円 (1ドリンク付)
お子様小学生以下1000円 (1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
090-1583-7949担当:GK
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
ヒューズ、ないのぉん?(-_-)

緊急に音響機器用の電源ヒューズが入用になってん。
ストックがある思てたのんが勘違いやってん。
うちの近所の電機量販店に行ったん。
『大きい店やし、なんでもあるやろ♪」
って思て行ったんが間違いやった。
ヒューズみたいな小物は何階のフロアにあるのんか分からんかったんで、店員さんに問うてみた。
「ガラス管式電源ヒューズってどこにありますか?」
「はぁ?」
「ヒューズ・・・ガラス管式の(^-^)/」
「え?ガラスカン・・・ですか?」
「そう・・・^_^」
「・・・」
「・・・(^_^;)」
この店員さん、パス(^-^)/
他のベテランそうな店員さんに問い直した。
「ガラス管式電源ヒューズはいずれのフロアにあり也?」
さすが、ベテランさんや。
すぐに明確な返事が返ってきた。
「ヒューズ・・・ですか?」
『はいな♪」
「当店ではヒューズは扱っておりません( ̄^ ̄)」
「あ・・・さよか(^_^;)」
ヒューズ扱ってへん電気屋さんって、あるんや。。。
電器器具の要(かなめ)やのにな。
まさか、
ヒューズが切れただけで、新品に買い替えさせる作戦ではあるまい・・・と、信じたいが。
今からネット注文してる時間はないので、そこから3駅ほど離れたところにある電気屋街に行くことにしてん。
そこやったら、まさかヒューズがないなんちゅうことはないやろ。
その電気屋街に行くのんはひさしぶりや。
10年・・・いや、20年ぶりくらいかも。
昔、そこにあるライブハウスでレギュラー出演しててん。
着いた。
「・・・(^_^;)」
大手の電機製品量販店が、とど~んとそびえ立ってるやん!
テレビでも盛んに宣伝してはるお店や。
んで、キョロキョロ。。。
その他に・・・電気屋さんがない。。。
(正確には一軒だけあったんやけど、定休日で)
あれだけ軒を連ねてた電気屋さん・・・どないしはったんや。
とりあえず、大手量販店に入った。
最初に行った量販店よりも大手や。
ガラス管式電源ヒューズ、あった(o^^o)
でも・・・
極めて種類が少ない。
おいらが欲しい規格品がない。
規格電流が低いのんばっかりで。
この街に来たら、電気モンのパーツはたいがいあったのになぁ。。。
量販店、便利なこともあるけど、小回りがきかんのやなぁ。
んでまた、
ネット販売に頼ってると、こんなことになるんやなぁ。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
今週末、土曜と日曜はこれとこれぇ~(≧▽≦)/
いよいよ今週末!!!
土曜と日曜はこれとこれぇ~~~(≧▽≦)/

土曜日の昼下がり、
大阪の『千里市民センター大ホール』で!!!
いつものライブとはまた違った雰囲気、コオルアのホール・コンサート♪
コオルアの音楽を素晴らしいホール音響で、じっくり、しっとり、ゆったり聴いていただきまする。
もちろん、心地よ~い居眠りさん大歓迎(^_-)-☆
チケット絶賛販売中(^O^)/

日曜日の夕方、
和歌山の磯の浦『カイザース』で!!!
やさしい海風を感じながら、テラス・ライブです♪
昼間、思いっきり海で遊んで、そして・・・
極上のサンセット・ミュージックをあなたに。
磯の浦のステキな海にハワイがオーバーラップ。
ご家族で、お友だちと、恋人と・・・もちろんお一人でも楽しい(●^o^●)
ご予約お待ちしておりまする(*^▽^*)
みんな、
来てね!!!
来てね!!!
来てぇ~~~(≧▽≦)
☆メイシアター・ワールド・ミュージック・シリーズ2017
Folk Music of Hawaiʻi <ハワイの裏庭で>
●日時
8月12日(土)開場13:30/開演14:00
●場所
千里市民センター大ホール
吹田市津雲台1-2-1 千里ニュータウンプラザ内
阪急南千里駅下車西側すぐ
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
ゲスト出演:HULALI(フラ)
●チケット
前売1800円、当日2300円/小学生-高校生1000円(前売・当日とも)
チケット購入および詳細はこちら
・メイシアター:http://www.maytheater.jp/series/1704/0408_worldmusic.html
・ローソンチケット:0570-084-005 / Lコード:56308
・TNKツーリスト:JR吹田駅前吹田さんくす1番館2階
☆Kaiser's × ZENBE presents SUMMER PARTY 2017 vol.2
●日時
8月13日(日)開場17:00/開演18:00
●場所
Kaiser's
和歌山市本脇559-1
南海加太線磯ノ浦駅徒歩5分
http://kaisers.isonoura.jp/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
YOSHI TERATANI(ベース)
●チャージ
3500円(1ドリンク&食事付)
●ご予約、お問合せ
カイザース 073-480-4115
ゼンベ 0745-55-1394
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
土曜と日曜はこれとこれぇ~~~(≧▽≦)/

土曜日の昼下がり、
大阪の『千里市民センター大ホール』で!!!
いつものライブとはまた違った雰囲気、コオルアのホール・コンサート♪
コオルアの音楽を素晴らしいホール音響で、じっくり、しっとり、ゆったり聴いていただきまする。
もちろん、心地よ~い居眠りさん大歓迎(^_-)-☆
チケット絶賛販売中(^O^)/

日曜日の夕方、
和歌山の磯の浦『カイザース』で!!!
やさしい海風を感じながら、テラス・ライブです♪
昼間、思いっきり海で遊んで、そして・・・
極上のサンセット・ミュージックをあなたに。
磯の浦のステキな海にハワイがオーバーラップ。
ご家族で、お友だちと、恋人と・・・もちろんお一人でも楽しい(●^o^●)
ご予約お待ちしておりまする(*^▽^*)
みんな、
来てね!!!
来てね!!!
来てぇ~~~(≧▽≦)
☆メイシアター・ワールド・ミュージック・シリーズ2017
Folk Music of Hawaiʻi <ハワイの裏庭で>
●日時
8月12日(土)開場13:30/開演14:00
●場所
千里市民センター大ホール
吹田市津雲台1-2-1 千里ニュータウンプラザ内
阪急南千里駅下車西側すぐ
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
ゲスト出演:HULALI(フラ)
●チケット
前売1800円、当日2300円/小学生-高校生1000円(前売・当日とも)
チケット購入および詳細はこちら
・メイシアター:http://www.maytheater.jp/series/1704/0408_worldmusic.html
・ローソンチケット:0570-084-005 / Lコード:56308
・TNKツーリスト:JR吹田駅前吹田さんくす1番館2階
☆Kaiser's × ZENBE presents SUMMER PARTY 2017 vol.2
●日時
8月13日(日)開場17:00/開演18:00
●場所
Kaiser's
和歌山市本脇559-1
南海加太線磯ノ浦駅徒歩5分
http://kaisers.isonoura.jp/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
YOSHI TERATANI(ベース)
●チャージ
3500円(1ドリンク&食事付)
●ご予約、お問合せ
カイザース 073-480-4115
ゼンベ 0745-55-1394
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
エンタメな日♪
昨日、日曜日は、
前日の南知多『フラレレ』に続いて、名古屋のイベント『エンタメ・ハワイ』で盛りだくさんな日やった♪
朝、南知多を出て、名古屋に到着して、まずは昼ごはん。
地元のミュージシャンさんに教えてもろた讃岐うどんのお店。
美味しかったぁ!!!
やっぱりローカルさんのご意見は大切やな。

んで、
まずは、ラジオ番組から。
ちょくちょく出演させてもろてる番組『ハワイアンエイトカフェ』。
この日は特番で、『アスナル金山』の特設ステージでの公開放送。
お馴染みのパーソナリティさん達と、それから、アラニ(山内雄喜)さんと。

んでから、
次のステージは、ちょっと場所を移動して、市民会館前広場。
フラ・ステージの演奏。
この写真には写ってないけど、名古屋のメレフラ・バンドのミネイさんとの共演や。

ん~でから、
同じく、市民会館前広場ステージで。
うちらコオルアと、アラニさんと、九州から来やはったホアピリのお二人、計5人のスペシャル・ジョイント・ユニットで、このステージのトリをさせてもろた。
いや、まだ終わらへんで。

夜は、また『アスナル金山』に戻って、ハワイアン・レストランでライブ。
昼間『エンタメ・ハワイ』のゲスト・ミュージシャンさん達が出演するコラボレーション・ライブや。
ミュージシャンの打ち上げも兼ねたライブなので、さらにノリノリのステージが繰り広げられた(≧∇≦)
うちらコオルアとアラニさんの3ピース・ユニットで、トリ演奏。
それにしても・・・
昼間は炎天下、メッチャ暑かったな。
でも、充実した楽しい日やった(o^^o)
みなさん、
ありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
前日の南知多『フラレレ』に続いて、名古屋のイベント『エンタメ・ハワイ』で盛りだくさんな日やった♪
朝、南知多を出て、名古屋に到着して、まずは昼ごはん。
地元のミュージシャンさんに教えてもろた讃岐うどんのお店。
美味しかったぁ!!!
やっぱりローカルさんのご意見は大切やな。

んで、
まずは、ラジオ番組から。
ちょくちょく出演させてもろてる番組『ハワイアンエイトカフェ』。
この日は特番で、『アスナル金山』の特設ステージでの公開放送。
お馴染みのパーソナリティさん達と、それから、アラニ(山内雄喜)さんと。

んでから、
次のステージは、ちょっと場所を移動して、市民会館前広場。
フラ・ステージの演奏。
この写真には写ってないけど、名古屋のメレフラ・バンドのミネイさんとの共演や。

ん~でから、
同じく、市民会館前広場ステージで。
うちらコオルアと、アラニさんと、九州から来やはったホアピリのお二人、計5人のスペシャル・ジョイント・ユニットで、このステージのトリをさせてもろた。
いや、まだ終わらへんで。

夜は、また『アスナル金山』に戻って、ハワイアン・レストランでライブ。
昼間『エンタメ・ハワイ』のゲスト・ミュージシャンさん達が出演するコラボレーション・ライブや。
ミュージシャンの打ち上げも兼ねたライブなので、さらにノリノリのステージが繰り広げられた(≧∇≦)
うちらコオルアとアラニさんの3ピース・ユニットで、トリ演奏。
それにしても・・・
昼間は炎天下、メッチャ暑かったな。
でも、充実した楽しい日やった(o^^o)
みなさん、
ありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
サンセットのコオルア


昨日は、
南知多の『フラレレ』、大盛況!!!
毎年、主催者さんが、コオルアの演奏は日没に合わせた時間に設定してくれてはる。
主催者さん曰く、
「海のサンセットと共に聴くコオルアの音楽がサイコー!」
「サンセットの中で、コオルアのアロハ・オエを聴きたい!」
とのこと。
ところが、実際には、プログラムがズレたりして、なかなかうまいことタイミングが日没に合わへんことが多い。
ところが、今回はパッチリ!!!
コオルアのサンセット・ステージがでけた。
んで、
うちらのステージで、フラを踊ってくれはったフラ・ダンサーのみなさん、ステキやった。
ありがとうございます(≧∇≦)

それから、
名古屋の『カバイレレ』さんによるフィナーレ、そして打ち上げと、どっぷり楽しんだ一日やった。

打ち上げ宴会の写真はこれしかないんやけど。
九州からやって来た『ホアピリ』のお二人(≧∇≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
フラレレ(o^^o)

今年も来たがなぁ、フラレレ(o^^o)
山側は曇ってるけど、
海は、ええ天気やし⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾

カイマナヒラ(みたいなん)もそびえてる(≧∇≦)
会場は、すでに盛り上がってるし!!!

ステージ・パフォーマンスはもちろん、ビーチのあちこちでくつろいでたり、BBQしてたり。
これ、ハワイアン・スタイルや。
これから、また暑くなるかな。
日焼け過ぎと楽器の管理に気をつけて、1日楽しもう♪♪♪
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
週末、南知多と名古屋でイベント!!!
さて、
明日と明後日は愛知県。
南知多と名古屋でそれぞれイベント演奏や。

土曜日、
南知多は、毎年恒例のビーチ・イベント『フラレレ』。
今年もクーラーボックスに冷たいもん入れて行こっと♪
去年のフラレレのブログ記事。
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-2962.html
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-2963.html

んで、日曜日、
名古屋は、『金山夏祭り』っちゅう大きなイベントの中のハワイアン・イベント『エンタメ・ハワイ in Kanayama』や。
うちら、『金山夏祭り』て初めてやし(^^)/
どんなんやろ・・・ワクワクや(≧▽≦)
どちらのイベントも、コオルアのステージでフラ・ソングもあるねん(^^)/
コラボレーションしてくださるダンサーのみなさん、
よろしくおねがいしますぅ!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
明日と明後日は愛知県。
南知多と名古屋でそれぞれイベント演奏や。

土曜日、
南知多は、毎年恒例のビーチ・イベント『フラレレ』。
今年もクーラーボックスに冷たいもん入れて行こっと♪
去年のフラレレのブログ記事。
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-2962.html
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-2963.html

んで、日曜日、
名古屋は、『金山夏祭り』っちゅう大きなイベントの中のハワイアン・イベント『エンタメ・ハワイ in Kanayama』や。
うちら、『金山夏祭り』て初めてやし(^^)/
どんなんやろ・・・ワクワクや(≧▽≦)
どちらのイベントも、コオルアのステージでフラ・ソングもあるねん(^^)/
コラボレーションしてくださるダンサーのみなさん、
よろしくおねがいしますぅ!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
8月26日、大阪南堀江のライブホールでコオルア音楽♪

8月26日(土)19時から、
アコースティック音楽の殿堂『5th-Street』でコオルアのライブです!!!
関西随一の音響を誇るミュージック・ライブ・ホールでコオルアの音楽をじっくりお楽しみください。

↑
まずは、2階のウェイテイングバーへお越しくだされ♪
こちらでライブ・チケットをお求めくださいまし(^^)/
早めに来て、ここでゆっくりしてから、いざライブ・・・っちゅうのんもあり!
ドリンク&フード・メニュー、いろいろありますしぃ(^^)/

↑
それから、3階の『ライカ・ホール』へどうぞ(^^)/
ゆ~ったりとくつろいで音楽をお楽しみいただけるステキな音空間♪
ここに響くコオルア音楽・・・
きっと、みなさんを極上のアイランド・アワーへとお連れすることでしょう(●^o^●)
来てねぇ~~~(≧▽≦)

☆FOLK MUSIC of HAWAIʻI
●日時
8月26日(土)開場18:30/開演19:00
(2階ウェイティングバーは17:00オープン)
●場所
5th-Street 3階Like-a hall(ライカ・ホール)
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://www.5th-street.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チケット(2階ウェイティングバーでお求めください)
2000円(ドリンク別途500円)
学割1500円(ドリンク別途500円)
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
フラ・ソングは特別(^^)/

うちらコオルア、時間を作っては音楽スタジオにこもって練習する(^^)/
けっこう煮詰まって練習する。
同じとこ何回も納得いくまで繰り返したり。
その疲労感から、2人、険悪な雰囲気になってきたり(笑)
このところ、フラ・ソングの練習をすることが多い。
発表会やイベントで踊るフラ・ダンサーさんの伴奏って、コオルアにとってはいつものライブとは違った演奏や。
ダンサーさん達は、その日のために一所懸命に練習してきやはる。
たとえ、その日のコオルアの演奏曲数が何10曲あったとしても、一曲入魂のダンサーさんもいてはる。
そやし、うちらコオルアも一曲一曲を丁寧に練習し演奏する。
昔からレパートリーにある演奏し慣れた楽曲でも、さらにさらに練習する。
コオルアは、しっかりとレパートリーにした曲しか演奏せぇへんポリシー。
でも、レパートリー曲ゆ~ても、フラ教室さんからバージョンの指定をいただくこともある。
「●●●のCDの尺でお願いします。」
そんな時、
「つい、うっかりいつものコオルア・バージョンで演奏してしもた。。。」
なんちゅうことになったら大変や(^_^;)
また、
フラ・ソングはリズムとメロディだけで構成されてるわけやない。
もうひとつ、言葉や。
その言葉に生命を吹き込んだ言霊を、ダンサーさんに投げかけたい。
自分の心から出る言葉として。
そやし、練習では何度も歌いかえす。
ただ単に間違えなければええ、っちゅうもんやない。
歌言葉ひとつひとつと心がシンクロするまで歌いかえす。
パーフェクトなんてありえへんのやろけど。。。
それでもできるだけ納得のいく演奏でダンサーさん達に踊っていただきたい思いがある。
心地よく、楽しく、安心して踊っていただきたい。
もちろん、丁寧な演奏、歌言葉の言霊は、
フラ・ソングでなくても、いつもコオルアが心がけてることやけど。
コオルアにとってフラ・ソングは特別や(^^)/
フラ・ソングの歌言葉はダンサーさんを介して客席に伝わるから。
ダンサーさんにいっぱい輝いてもらいたい(●^o^●)
コオルアの演奏で踊ってくれはるオーラパ(ダンサー)さん達に感謝を込めて。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA