fc2ブログ

『マクア(Makua)』はこんな歌・・・歌詞を翻訳した♪(動画)



うちらコオルアの大好きな歌、『マクア(Makua)』。
先日の北九州市小倉のライブハウス『ミスター・レフティーズ(Mr. Lefty's)』でのコオルアのライブ映像。

『マクア』はオアフ島にある土地の名前やねん。
オアフ島の西海岸の海辺の街や。
観光客も来ない静かなところ。

この歌の作者はロビ・カハカラウ(Robi Kahakalau)さん。
1995年にリリースされた彼女のアルバム『Sistah Robi』に収録された佳曲や。
20年以上たった今でも、ハワイのラジオから頻繁に流れてくる名曲やな。

コオルアのCD『E Mālie Mai』にも収録されてる。
ロビさん、この曲をうちらがCDに入れたこと、とっても喜んでくれてはった♪

ロビさん、ありがとう!!!

ステキなメロディも印象的やけど、その歌詞も素晴らしい。
日本語に翻訳してみた。

マクア

マクアの夕べは穏やか
空には星が明るく輝いている
一度ここに来たなら、離れがたい思いに駆られる
あのホノルルの街の灯には戻りたくない

だから私たちはこのマクアに留まる
素朴で自由な生活がある
山も谷も海もある
それらは、まさに私たちが求めていたところだと教えてくれる

白い砂浜と青い海が『おはよう』と声をかける
イルカが楽し気に泳ぐのを見ていると
鯨も夜明けの挨拶にやってくる
あなたと私のステキな一日が始まる

陽が沈む時に網を打っておくと
翌朝には魚がいっぱいかかってる
私たちを見守るマクアの虹とともに
神様、この印(虹)をありがとう

私たちのこの場所、マクアは本当に素晴らしい
あなたと私の土地だ
素朴な人々の聖地だ
私たちハワイアン達がまだ自由でいられる場所だ

だから私たちはこのマクアに留まる
素朴で自由な生活がある
山も谷も海もある
それらは、まさに私たちが求めていたところだと教えてくれる

あなたと私のステキな一日が始まる
私たちハワイアン達がまだ自由でいられる場所で
マクアで、マクアで


翻訳:ま~さん


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

心地よい町家のギター・コンサート♪

うずらギャラリー

ギターのコンサート、見に行ってん。

カリフォルニアで活躍してはるジャズ&ブルーズのギタリストの伊達英夫さんの来日ソロ・ライブや。
会場は、コオルアもライブをさせてもろてる京都の町家『うずらギャラリー』で。

去年、同じ会場で伊達さんのコンサートを初めて見て、ファンになったん。

前回はホロウボディのエレキギターでの演奏やったんやけど、今回は、それに加えてアコースティック・ギターも(^^)/
Dチューニングで、ブルーズ・チューンを演奏しはった。

彼はステージで、各曲についての物語を話してから演奏しはる。
楽曲が作られた時の物語や、聴きどころをゆ~てくれはる。
「この曲は1930年代の・・・」
「このチューニング独特の明るさが・・・」
「この曲の作者が刑務所にいる時・・・」
・・・な感じで。
そやし、それぞれの楽曲をさらに楽しんで聴くことがでける。
おいらのステージのやり方と同じやな(^_-)-☆

もちろん、
彼のギター・テクニックは素晴らしい。
そして音色へのこだわりも持ってはる。
メッチャやさしい音色やねん。
ひとりのお客さんが言ってはった。
「ブルース・ギターって、もっとトンがった感じかと思っていたけど、伊達さんのブルースはとっても優しいんですね。」

町家の雰囲気とも相まって、ほんまに心地よいコンサートやった(●^o^●)

んで、
今度の日曜日(12月3日)は、
この町家『うずらギャラリー』で、うちらコオルアのコンサートありますぅ!!!
こちらも、ゆったりまったり心地よいコンサートになりまっせぇ♪

うずらギャラリー

日曜日の昼下がり。
ぜひお越しやっすぅ(*^▽^*)


Hawaiian Music Live / KOʻOLUA's Afternoon Live
●日時
12月3日(日)開場13:45/開演14:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、上記のURLのウェブ・サイトからEメールにて
(カフェ、レストランではありませんので飲食はできません。ペットボトル飲料のみ持込OKです。)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

いよいよ今週!エコル・ナヘナヘ♪

ʻEkolu Nahenahe

いよいよ今週の金曜日と土曜日!!!

コオルアとスラック・キー・ギターの巨匠アラニ(山内雄喜)さんのジョイント・ライブやでぇ(≧▽≦)

金曜日は、大阪のライブハウス『フィフス・ストリート』。
関西随一の音響を誇るアコースティック系ライブハウスやし。
ええ音でええ音楽、聴いてぇ~~~(^^)/

んで、
土曜日は、西神戸のカフェ・レストラン『ミューズ・キッチン』。
メッチャ美味しいお料理で大人気のお店やし。
飲んで食べて、ゆる~い音楽・・・至福の時をど~ぞ(^^)/
ワークショップもありまっせ(^_-)-☆

予約まだの方、お急ぎを(^_-)-☆

よろしゅ~~~(●^o^●)

関連記事
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-3450.html


ʻEKOLU NAHENAHE Vol.1
<Folk Music of Hawaiʻi>
●日時
12月1日(金)開場19:30/開演20:00
(2階ウェイティングバーは17:00オープン)
●場所
5th-Street 3階Like-a hall(ライカ・ホール)
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://www.5th-street.com/
●出演
・山内アラニ雄喜
・KOʻOLUA(コオルア)
●チケット(2階ウェイティングバーでお求めください)
3000円(ドリンク別途500円)
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533

ʻEKOLU NAHENAHE Vol.2
<Folk Music of Hawaiʻi>
●日時
12月2日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
MUSE KITCHEN
神戸市西区伊川谷町有瀬846-10
http://www.muse-space.com/
●出演
・山内アラニ雄喜
・KOʻOLUA(コオルア)
●チャージ
3500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ミューズ・キッチン078-975-2199

山内アラニ雄喜ワークショップ
(12月2日のみ)
・ウクレレ
15:30-16:30/2500円(1ドリンク付)
・スラック・キー・ギター
16:30-17:45/3000円(1ドリンク付)
*楽器ご持参ください
●お申込み、お問合せ
ミューズ・キッチン078-975-2199


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

大感謝!コオルア初の九州場所(o^^o)

Mr. Lefty's

昨日は、福岡の小倉でライブ(^^)/
コオルア初の九州場所や!!!

会場は、ライブハウス『レフティーズ』。
ブルーズ系のお店やけど、この日はハワイ(^^)/

集まってくれはったお客さんは、ハワイ音楽ファンだけでなく、カントリー・バンドさんはじめ、いろんな音楽チェイサーのみなさん。
アフターライブの音楽談義も楽しかった♪

日曜日ということで、ブルーズ系ライブハウスにすれば早い時間の6時半開演。
開場時間の6時になると、続々とお客さんご来場♪
なんかテンション上がってくる(o^^o)

Mr. Lefty's

最初は、地元のユニット『ホアピリ』のステージ。
マウイ島のカウボーイ・ソング『アフリリ(ʻAhulili)』で元気よく始まった!
とにかく楽しいステージや。
客席で聴いてて、思わず、
「イェー!」
の声が出る。
『ホアピリ』のライブを今までじっくり聴いたことはなかったけど、改めて今回、『ホアピリ』本来のパワーを見た気がした。

途中、飛び入りのフラ・ダンサーさんも登場♪
とっても丁寧に踊ってはるのがステキで印象的やった。

んで、
『レフティーズ』のマスターのレフティさんも2曲、『ホアピリ』と一緒に演奏しはった。サウスポー仕様の年季のはいったギブソン・レスポール(エレキギター)で。
めっちゃ上手い!!!
それもそのはずや。
レフティさん、現役のベテラン・ミュージシャンさんやて。
ええ音を聴かせてもらえた。

Mr. Lefty's

んで、
うちら『コオルア』のステージ。
お客さん全員の『聴くぞ!』モードがすごい。
ノリノリやん。
コオルア・スタイル・ミュージックにガッツリ聴き入ってくれはった。
ありがとうございます!!!

Mr. Lefty's

そして、
フィナーレは『ホアピリ』と『コオルア』の合体。
4ピース・ユニットで。
『ホアピリ』のギタリストのマコちんとおいらのスラック・キー・ギター・バトルも面白かった。
バトルっちゅうても、ふんわり感
満載のスラック・キー・ナンバーなので、『激しく火花を散らして!』なフィーリングではなかったけど(笑)

楽しかったぁ(≧∇≦)

お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

レフティさん、
お世話になりました。
ありがとうございます!!!

『ホアピリ』のカズちん&マコちん、
ライブ段取りから諸般の事、そして対バン、
ありがとうございます!!!

We shall return ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA



テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

満員御礼、岡山ライブ(^^)/☆

Baris by 笑門

昨日は、
岡山の倉敷『バリス』でライブ(^^)/

満員御礼⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾

お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

岡山での演奏、もう何年ぶりやろか?
ホンマ、久しぶりや。

会場に着くと、共演の地元バンドさんの『プウヴァイ』と『335ハワイアン・バンド』のみなさん、集まってはって、早速サウンド・チェックとリハーサル。

Baris by 笑門 Baris by 笑門


これがまた、楽しい。
もう、すでにみんなノリノリやん。
しかも、開場前余裕の時間でアップ。
お店の外でお客さんがお待ちやったんで予定より早めに開場したん。

Baris by 笑門

地元若手バンドの『プウヴァイ』のステージでスタート。
カイカマヒネ(中高生くらいの年齢の女の子の意味のハワイ語)のダンサーさんとのコラボレーション。
かわいい×かわいい(=^ェ^=)
上の写真は出番待ちのカイカマヒネちゃん。

Baris by 笑門

続いて、ベテラン・バンドさんの『335ハワイアン・バンド』登場。
ワヒネ(女性の意味のハワイ語)のフラ・チームが共演。
また、客席のフラガールさん達も参加のフラ・ソングもありで、大盛り上がり。

Baris by 笑門

んで、最後はうちら『コオルア』。
トラディショナル曲を中心に演奏させてもろたん。
「出てきてフラを踊ってくださいね(^^)/」
って客席のフラ・ダンサーに声をかけるんやけど、あんまり踊りに出てきはらへん^_^;
みなさん、じっくりと聴いてくれてはる。

ステージが終わってから、
「踊れる曲はあったけど、聴き入ってしまった。」
「踊るよりも聴いていたかったので。」
などのお言葉をいただいた。

うちらの演奏で楽しく踊ってくれはるのんももちろん嬉しいけど、じっくり聴き入っていただけるのんも嬉しい。
CDもたくさんお買い上げいただいた(o^^o)

会場の『バリス』のオーナーさんも、うちらの演奏、とっても気に入ってくれはって、「またこのお店でライブを(^^)/」
とのこと。
嬉しい。
よろこんでぇ(^^)/

オーナーさん、オーナー・ジュニアさん、大変お世話になりました。
ありがとうございます!!!

そして、
今回のライブを段取りしてくださった『335ハワイアン・バンド』のリーダーさん、
ありがとうございます!!!

対バンしてくださった『プウヴァイ』、『335ハワイアン・バンド』のみなさん、
ありがとうございます!!!

受付や駐車場係、そしてコオルア・ショッピング・センターのスタッフもしてくださったコークアのみなさん、
ありがとうございます!!!


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

12月9日-10日、岐阜県でコオルア・ライブ夜と昼(^^)/

シエン わぼん

岐阜県の各務原市と多治見市でコオルアのライブあります(^^)/

12月9日の土曜日は、
各務原の『ヴァンドール・シエン』で、夜ライブ。
天井の高いオシャレな会場です。
コオルアのスラック・キー・サウンドが美しく響きそう♪

12月10日の日曜日は、
多治見の『わぼん』で、昼下がりライブ。
こちらは、古民家カフェ。
和風ノスタルジーな雰囲気でのスラック・キーもゆったりまったり心地よいものです(o^^o)

どちらもステキなご縁で、コオルア初ライブ♪

みなさんのお越しをお待ちしております⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾

FOLK MUSIC of HAWAIʻI / KOʻOLUA
●日時
12月9日(土)開場18:30/開演19:00
●場所
Bandool SHIEN
岐阜県各務原市前渡東町7-117
http://www.bandoolshien.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
080-1578-7546 岡本まで

FOLK MUSIC of HAWAIʻI / KOʻOLUA
<CHRISTMAS SPECIAL>
●日時
12月10日(日)開演13:30
●場所
カフェギャラリーわぼん
岐阜県多治見市市之倉町8丁目253
https://wabon703.jimdo.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
Pa Hula Kanikapila 土屋 尚美 090-1410-2094


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ハワイアン・キッチンズ5周年パーティ!

ハワイアン・キッチンズ5周年

昨日は、
大津の旧公会堂で演奏(^^)/
旧公会堂のB1Fで営業してはる『ハワイアン・キッチンズ』の5周年パーティや。

ハワイアン・キッチンズ5周年

『ハワイアン・キッチンズ』はうちら『コオルア』お馴染みのお店で、ライブもさせてもろてる。
お店のオーナーさんとは、さらに古いお付き合いや(●^o^●)

パーティにはたくさんの方が集まって満席大盛況!!!

ハワイアン・キッチンズ5周年

ステージは、
地元ベテラン・バンドさんの『サウンド・パパス』のフラ・ソング演奏でキックオフ(^^)/
フラ・ダンサーのみなさんが自由に踊るメレフラ・ステージ♪

ハワイアン・キッチンズ5周年

いっぱい踊ってお腹が空いたところで、お食事タイム。
『ハワイアン・キッチンズ』自慢のお料理がビュッフェ形式でどんどんと供される。

ちょっと落ち着いたところで、ステージ再開。

ハワイアン・キッチンズ5周年

うちら『コオルア』の出番や。
ゆったりじっくりとコオルア音楽を聴いていただいた。
ステージ中盤で、オーナーさんをステージに呼びこんで、彼のお得意のフラ・ソングを1曲歌っていただいた。
うちら『コオルア』でバックアップ・コーラスをつけたんやけど、コーラスつけるのんって楽しいな。

ハワイアン・キッチンズ5周年

それから、
フラ・ダンサーさんに大人気ハワイアン・バンドの『カヘアラニ』のメレフラ・ステージ。
彼らの演奏にどんどんフラ・ダンサーさんが出てきて踊らはる。
さすが、ノリノリのめっちゃ楽しいステージや。

ハワイアン・キッチンズ5周年

次に登場したのんは、ハワイ出身の若手シンガーのマヒアイ君。
「みなさんのよく知ってる曲を・・・」
って、ビートルズやビリー・ジョエルのナンバーから入って、ハワイアン・ソングへ。
やるなぁ~~~(≧▽≦)
写真のサポート・ウクレレ奏者は、タク君。

ハワイアン・キッチンズ5周年

最後は、
フラ教室『ケアラカパヴァ』のみなさんのショウ。
これは素晴らしかったなぁ。
ケイキちゃん、カーネさん、ワヒネさん、飽きさせないステージ構成を楽しませてもろた。

ステージ・パフォーマンスが終わった後は、プレゼント・タイムでもうひと盛り上がり!!!
クイズ形式で、ハワイに関するクイズで正解した人達にプレゼントが授与される。
マヒアイ君とオーナーさんの司会で進められるコーナー、見ててもおもろかったぁ。

今回、自分たちの出番が終わってからは、客席で楽しませてもろた。
美味しいお料理やお酒もいただきながら♪

ステキなパーティやったな(●^o^●)

これからも、『ハワイアン・キッチンズ』、楽しみやな。
なにしろ、オーナーさんがスゴいパワフルやねん。
いつも、いろんな楽しい企画を考えたりして、全力で動き回ってはる。

ハワイアン・キッチンズ

さて、
その『ハワイアン・キッチンズ』で、コオルアのクリスマス・ディナー・ライブありますでぇ!!!
豪華クリスマス・スペシャル仕様のお料理とコオルア音楽でクリスマス・イヴの夜をお過ごしください(^^)/
限定20名様!
ご予約お早目に(^_-)-☆

CHRISTMAS DINNER MUSIC / KOʻOLUA
●日時
12月24日(日)開場17:00開演18:00
●場所
HAWAIIAN Kitchens
大津市浜大津1-4-1
京阪大津線 浜大津駅 徒歩2分
http://hawaiian-kitchens.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
4500円(クリスマスSPディナー付)
*定員20名さま
●ご予約、お問合せ
ハワイアンキッチンズ 077-527-7773


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

元に戻した(^^)/

GHS FAST FRET

以前にこのブログでギター弦のメンテ・グッズの新製品について書いた。
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-3413.html

ちょっと使ってみたんやけど、
旧来から使ってたのん(上の写真)に一旦戻すことにしたん。

新製品の方もとっても魅力的やったんやけどな。
ちょっと弦に重たいような気がする。
微妙な話なんやけどな。
弦の錆は防げるものの、音質のハリが比較的早く落ちる。
別の言い方をすれば、音の落ち着きが早い。
ほんま、微妙なレベルで。
そやし、あくまでも、これは好みの問題なんやけどな。
ブルーズ・ギターなんかには、ええ感じかもしれんな。

新製品を使って、約1ヶ月半の判断や。
弦の交換は6回。
まぁ、この交換ペースはおいらにとっては普通や。
その6回とも、同じ感触を得た。

ただし、
もしかしたら、たまたまギター弦の製品ロットとの相性がようなかったんかも。
いつも、1ダースずつまとめ買いしてるし。

そやし、一旦、10年以上愛用してる元の製品に戻す。

それでも、同じ現象が出るようなら、弦ロットのせいか・・・あるいは気のせいかも(≧▽≦)

これからも、ギター関連の試行錯誤は延々続くであろう(笑)

☆これは、あくまでも個人的な感想であって、公式見解ではありませぬ。
商品選択は自己判断でど~ぞ。



コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

カラオケ屋さんで思たこと

KARAOKE

久しぶりにカラオケ行ってん。
心安い仲間たちと。
年齢差、ほぼ10年。

懐かしい昭和の歌謡曲やフォークソングで大いに盛り上がった(o^^o)
美空ひばりさん、松田聖子さん、鳥羽一郎さん、5つの赤い風船・・・グループ・サウンズも。
新旧御三家、三人娘も。
古くは、クレイジーキャッツ、ザ・ピーナッツまで登場したがな!

そらもう、いろんな歌が飛び出した。

ふっと思った。。。

「昭和の歌謡曲のメロディ・ラインって、ほんま、ようできてるなぁ。」

プロの作曲家さん、つまり専門家さんによって、書かれたメロディや。
そらもう、ようできてるわけやん。

歌いながら、聴きながら、
なるほど、なるほどと、あらためて感嘆することしきり。

おいらも、自分でメロディを作ることがある。
それを楽譜に落とす時に、たった1音の違いをどうするか悩むことがある。

ちょっとしたラインの動きで曲のイメージが変わってしまうもんや。
作曲家さんは、そこを卓越した技量でコントロールしてはるんやな。

こんなメロディ・ラインの発想、どうやったら思いつくんやろ、とミラクル気分♪

やっぱり、たくさんの人に愛される楽曲はスゴいな。

大学生の頃、数学の教授がおっしゃったことを覚えてる。
「音楽とは、数学的見解では単に順列と組み合わせから成り立ってるもんだ。一定の条件下においてはそのうちネタ切れになる。」

う~ん。。。
数学的にはそうかも知れんけど、まだまだ大丈夫な気がする。

素晴らしいな、音楽。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

12月3日、京の町家で昼下がりコンサートあります♪

うずらギャラリー

もう冬やねぇ~。
でも、こんな時期の京都の風情もよろしおすぇ(*^▽^*)
街には、それとなく凛とした雰囲気が漂いますなぁ。

さて、
そんな京都の街中にある町家で、コオルアのコンサートありますのん♪
12月3日、日曜日の昼下がりのステキな時間帯。

場所は、『うずらギャラリー』っちゅうしっとり落ち着いた会場で、
京都でいろんなジャンルのステキな音楽を発信し続けてはる『うずら音楽舎』さんが運営してはる町家ギャラリーですのん。
http://sound.jp/uzura/
繁華街『新京極』の近くやし、お買い物がてら、お食事がてら、音楽を聴きに寄っておくれやっすぅ。

うずらギャラリー

窓からあふれる柔らかい陽光の中、
コオルアの音楽に、
ゆったりと心を泳がせる昼下がり。

珠玉のひとときをどうぞ。
みなさんのご来場をお待ちしておりますぅヾ(≧▽≦)ノ

毎回大好評!!!
ご予約の上お越しになることをオススメします(^_-)-☆

会場は、カフェ、レストランではありませんのでご飲食の提供はありません。
(ペットボトル飲料のみ持込OKです。)
ゆったりと、音楽をお楽しみくださいませ(^^)/



Hawaiian Music Live / KOʻOLUA's Afternoon Live
●日時
12月3日(日)開場13:45/開演14:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、上記のURLのウェブ・サイトからEメールにて
(カフェ、レストランではありませんので飲食はできません。ペットボトル飲料のみ持込OKです。)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

昼下がりのライブハウス

Live House Studio 909

昨日は、
京都の桂のライブハウス『スタジオ909』で昼下がりのライブ♪

たくさんのお客さんがお越しくださった。

普段は、ロックンロール・バンドさんや、ビートルズ・バンドさんが演奏してはるステキなライブハウス。
ご縁あって、うちらコオルア、ハワイ音楽のレギュラー・ライブをさせてもろてるねん。
夜ライブの時と、昼ライブの時があるのん。

Live House Studio 909

ロックンロール系ライブをやってはるだけあって、ステージ照明は素晴らしい。
もちろん、店主さん自らオペレーションしてくれはる音響もバッチリや。

昨日、昼ライブは、フラ・ダンサーさんも共演してくれはった。
気心の知れたお馴染みのダンサーさん達や。

当日、本番前のリハーサル、和気あいあいな中にも、リンとした緊張感。
しっかりとスリ合わせをして堂々の本番へ(^^)/
この雰囲気、とってもええわぁ(●^o^●)

残念ながら、ダンサーさんの写ってる写真はないんやけど、
ええライブをさせてもろたぁ♪

CDもたくさんお買い上げいただいたん。
うれしい(≧▽≦)

お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

共演のダンサーさん、
ありがとうございます!!!

ライブハウス『スタジオ909』さん、
ありがとうございます!!!

次回の『スタジオ909』でのコオルアのライブは、
来年1月27日(土)の夜7時半から
ですぅ~~~(^^)/
(夜のライブは、飛入りフラガールさんも ^_-☆)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

がったい!!!

havaianas & KOʻOLUA

昨日、
大阪の『ラナイ・キッチン』で。
ハヴァイアナスとコオルアのジョイント・ライブ♪

お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

Nahenahe

まずは、
おいらとつるちゃんのスラック・キー・デュオがオープニング・アクト。
音響のセットの関係上、離れて座ってるけど^_^;

KOʻOLUA

havaianas

それから、コオルアのステージ。
そして、ハヴァイアナスのステージと楽しんでいただいたん。
んで、
最後は、この日のメイン・ステージとも言うべきハヴァイアナスとコオルアの共演(^^)/

havaianas & KOʻOLUA

このふたつのユニットの融合は、
つまり、
2人のスラック・キー・ギタリストと2人の歌姫のコラボレーションなわけや。

楽しいわぁ!!!

いつものハヴァイアナス、いつものコオルアと違った表現がでける。
うちら演奏者にとってもオモロイことや。

ハヴァイアナスのつるちゃん&リカちゃん、
おおきにぃ!!!
また、やろね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾

ラナイ・キッチンさん、
おおきにぃ!!!
やっぱりお料理、美味しいわぁ(^^)/


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA


テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

カレー中華

カレー中華

おいらがよう行く古い食堂(うどん屋さん)は、『中華そば』がウリや。
今風の凝ったスープや麺のラーメンとちごて、昔からのいわゆる『中華そば』。
スープはさっぱりと優しい和風な出汁ベース。
麺はチープでノスタルジックな食感。

毎回、『中華そば』を注文する。

いつ頃からか、メニューに『カレー中華』が登場した。
気にはなりながらも、毎回やっぱり王道の『中華そば』を注文してしまう。

前回、『中華そば』を食してると、隣の席のお客さんが、『カレー中華』と『白ご飯』を食べてはったん。

ものすご美味そうに食してはったん。

やっぱりな。。。
美味いんやろな。。。

てなわけで、
今回の『カレー中華&白ご飯』注文に至ったわけや。

やっぱり、美味かった(≧▽≦)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

あったまっておくれやっすぅ

鎮守稲荷社

京都も、
寒ぅなってきた。。。

エアコンを暖房で稼動しはじめた。
インフルエンザの予防接種もした。
焼酎をお湯割りにした。

街の風情も、冬へのうつろい。

昨日、ダウンジャケットを引っ張り出して来たん。
うん♪
あったかいな♪

これから、本格的な冬になって、もっと気温は下がるんやろけど。。。
今、この時期が一番寒さを感じる時なんかもしれんなぁ。

コオルアのライブで、
あったまっておくれやっすぅ(●^o^●)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

アラニさんがやってくる!YA! YA! YA!

ʻEkolu Nahenahe

12月1日(大阪)と12月2日(西神戸)、
東京からスラック・キー・ギターの巨人、アラニ(山内雄喜)さんが関西に来はりますぅ(^^)/
んで、
うちらコオルアとのジョイント・ライブありますのん!!!

巨人っちゅうても、身長が10メートルとか、体重が1トンとか、そんなんちゃいます。
見た目、普通のオジサン。
ダジャレとかオヤジGAGとかが得意技のオジサンです。

ところが、一旦ギターを手にすると、巨人に変身しはりますのん。

いやいや・・・10メートルになったり1トンになったりはしはりませんて。

彼の手からは、なんとも魅力的な心地よいサウンドが流れ出し聴く人を魅了しまする。
ハワイ音楽ファンならずとも心惹かれるマジック・サウンド♪
たとえ音楽嫌いの方でも、このサウンドには耳を傾けることでしょう。

実は、このオジサン、ハワイのミュージシャン達からも一目置かれる凄いお方。
ハワイの音楽界から『スラック・キー・ギター・レガシー』と認められてはりますのん。
スラック・キー・ギターのみならず、スチールギターの名手としても、現役バリバリで活躍してはりますのん。
まさに巨人ですのん。

そんなステキなオジサン・・・いや、グレート・ミュージシャンのアラニさんと、うちらコオルアが共演しまするん。

名付けて、
エコル・ナヘナヘ(ʻEKOLU NAHENAHE)』。
『エコル(ʻekolu)』は、『3』っていう意味のハワイの言葉。
『ナヘナヘ(nahenahe)』は、『やわらかい心地よさ』を表す意味のハワイの言葉で、音楽等の音声について使われることが多い言葉。
つまり、
『やわらかく心地よい音を奏でる3人』。

そらもう、劇的に気持ちええライブになりまするぅ(≧▽≦)
なぁ~んもむずかしいこと考えんと、手放しで、ただただ音楽に身を任せておくれやっすぅ♪

12月2日の西神戸会場では、アラニさんのワークショップもありまする。
メッチャおもろいです( ̄^ ̄)キッパリ!!!


ʻEKOLU NAHENAHE Vol.1
<Folk Music of Hawaiʻi>
●日時
12月1日(金)開場19:30/開演20:00
(2階ウェイティングバーは17:00オープン)
●場所
5th-Street 3階Like-a hall(ライカ・ホール)
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://www.5th-street.com/
●出演
・山内アラニ雄喜
・KOʻOLUA(コオルア)
●チケット(2階ウェイティングバーでお求めください)
3000円(ドリンク別途500円)
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533


ʻEKOLU NAHENAHE Vol.2
<Folk Music of Hawaiʻi>
●日時
12月2日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
MUSE KITCHEN
神戸市西区伊川谷町有瀬846-10
http://www.muse-space.com/
●出演
・山内アラニ雄喜
・KOʻOLUA(コオルア)
●チャージ
3500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ミューズ・キッチン078-975-2199

山内アラニ雄喜ワークショップ
(12月2日のみ)
・ウクレレ
15:30-16:30/2500円(1ドリンク付)
・スラック・キー・ギター
16:30-17:45/3000円(1ドリンク付)
*楽器ご持参ください
●お申込み、お問合せ
ミューズ・キッチン078-975-2199


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

もっと激辛!!!

もっと激辛MAX

激辛のカップ麺ヤキソバ、コンビニで見つけてん。

この類のんについては、
以前にこのブログで、同じメーカーの『激辛MAX』っちゅうカップ麺ヤキソバを紹介した。

http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1262.html

今回のんは、同じく激辛商品の新製品や。
その名も、
『もっと激辛MAX』
やて。

これは、買わずにはおれんがなぁヾ(≧▽≦)ノ

前作の『激辛MAX』は、インターネットの話題になってた割には、おいらにとってはMAXな辛さではなかった。
まぁでも、おいらにはちょうどええ感じの辛さやったな。

さて、
今回のんは、『もっと』って謳ってる。
ワクワクしながら調理した。
・・・調理ゆ~ても、お湯かけて捨てて混ぜるだけやけどな(笑)

もっと激辛MAX

色合いは・・・トンガラシで真っ赤・・・ではない。
せき込むほどの辛い香りが、ぶわぁ~~~って立ちのぼるほどでもない。

とりあえず、食べてみる。

お!
一口目、ダイレクトにピリリとくるやんか♪
なかなかやなぁ(*^▽^*)

前作は5年以上前のことや。
しっかりと味を覚えてるわけやないけど、たしかに前作に比べて、『もっと』な感じがする。

でも、これも
「ぎゃおぉぉぉぉ!!!」
な辛さではなく、おいらにとって、美味しく食することのできる辛さレベルや。

ほんま、美味かった(●^o^●)

☆これは、あくまでも個人的な評価であるので、味のお試しは自己責任でど~ぞ。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

京都と名古屋と浜松でコオルア・クリスマス・ツアー♪

My People Lealea Power Cafe Makapu`u Aloha Mai

クリスマス・シーズンのお話♪

京都~名古屋~浜松と、コオルアのクリスマス・ライブ・ツアーですの~んヾ(≧▽≦)ノ

12月15日、金曜日の夜は、
京都の左京区の『マイ・ピープル・レアレア・パワー・カフェ』。

12月16日、土曜日の夜は、
名古屋の『マカプウ』。

12月17日、日曜日の夜は、
浜松の『アロハ・マイ』。

ご予約お早目に(●^o^●)

よろしくおねがいしまするぅ~~~m(_ _)m


ALOHA FRIDAY MUSIC in X’MAS / KOʻOLUA
12月15日(金)開場18:30/開演19:30
●場所
My People Lealea Power Cafe
京都市左京区浄土寺真如町162-2
真如堂バス停前
http://mypeoplelealea.com/
https://www.facebook.com/pages/My-People-Lea-Lea-Power-Cafe-Kagura/1964278070479598
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
マイピープルレアレアパワーカフェ 075- 752-5127 原田まで

KO‘OLUA MUSIC NIGHT
<もういくつ寝るとクリスマス・・・なライブ>
●日時
12月16日(土)開場18:30開演19:30
●場所
Makapuʻu
愛知県名古屋市名東区一社4-150-2
地下鉄上社駅から約700m(名東郵便局近く)
https://m.facebook.com/Makapuu.cafe/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(ご飲食別途)
●ご予約、お問合せ
マカプウ 052-700-2165

E ALOHA MAI Ē CHRISTMAS
●日時
12月17日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
ALOHA MAI
静岡県浜松市西区雄踏2丁目16-40
http://alohamai.on.omisenomikata.jp/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
アロハ・マイ 053-489-3573


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

アルマジロ、いつもと違うセカンド・セット♪

Armadillo

昨日は、
名古屋の『アルマジロ』でライブ♪
カントリー&ウェスタンの老舗ライブハウスや。
こちらでは、年に2回くらいライブをさせてもろてるコオルアお馴染みのお店や。

このお店のカントリーな雰囲気、大好きやな。
おいらにとって、ホーム・フィーリングを感じる。

今回も、いつものように2ステージのセット。

Armadillo

最初のセットは、
トラディショナルなハワイアン・ソングを演奏したん。
コオルア・スタイルど真ん中!!!
これぞコオルア(^^)/

ところが、次のセットは・・・
ハワイアンではなくて、アメリカン・フォークソングから始まった。
ピーター・ポール&マリーの曲を2曲。
そのあと、お客さんからのリクエストにお応えして、
加山雄三ソング、聖子ちゃんソング、ペドロ&カプリシャスと続いた。
もちろん、みんなコオルア・スタイルで♪
ハワイアン・ソングに戻ったのんは、さらにカントリー&ウェスタンを1曲演奏してからやった(≧▽≦)

てなわけで、セカンド・セットはハワイアン率は低かったぁ(^^;

ひと味違ったコオルア・ライブになったな(^_-)-☆
お店の雰囲気のなせるワザか(*^▽^*)

お集まりくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

アルマジロさん
ありがとうございます!!!

次回、コオルアの『アルマジロ』ライブは、来年。
1月6日(土)の19時半から(^^)/
よろしゅぅ~~~m(_ _)m


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ハワイ村にて(o^^o)

Hawaiian Village

昨日は、
名古屋の『ハワイアン・ビレッジ』(^^)/

夕方のワークショップから夜のライブ(o^^o)

Hawaiian Village

ワークショップの今回のテーマ曲はシンプルな歌詞で書かれていて、文法的にもいろんな解釈ができるのん。
参加者さんからも、いろんな意見や解釈を聞かせていただいたん。
それぞれ、なるほど!な解釈で、楽しく進行でけた♪
古い曲、トラディショナルな曲の面白さやな。

夜のライブは、エルア・アーヌエヌエとの対バン(^^)/
エルア・アーヌエヌエは、うちらコオルアと同じく男女デュオ・ユニットや。
ギターのハバさん、ベースのイトコさんのお二人。
楽器編成は違うけど、二人ともがボーカルをとるところは、うちらと同じやな(^^)

Hawaiian Village Hawaiian Village

エルア・アーヌエヌエのステージから始まり、コオルアのステージ。
んで、
エルア・アーヌエヌエとコオルアの合体ステージ。
3部構成や。

Hawaiian Village

エルア・アーヌエヌエとの合体は、今回初めてのぶっつけ本番。
ハバさんはギターとスチールギターの掛け持ちしてくれはった。

合体ステージ、楽しかったぁ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
こういうのんって、ステージ上の演奏者自身も楽しさ倍増やねん。

ワークショップ、ライブにご来場くださったみなさん、
ありがとうございます!!!

ご一緒してくださったエルア・アーヌエヌエさん、
ありがとうございます!!!

ハワイアン・ビレッジの村長さん、スタッフさん、
ありがとうございます!!!

今回のイベントにお力添えくださったフラレレのよっさん、葡萄畑ハノハノさん、
ありがとうございます!!!


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

今月25日~26日、倉敷と小倉でコオルア(^^)/

BARIS Mr. Lefty's

コオルア、関西より西へ行きまする!!!

岡山の倉敷、そして福岡の小倉でライブですぅ!!!

どちらも、地元の人気バンドのみなさんとのジョイント・ライブ。

倉敷では、
とってもキュートな若手バンド『プウヴァイ』とベテランの風格『335ハワイアン・バンド』がご一緒してくれはります(^^)/

小倉では、
うちらコオルアと同じくスラック・キー・ギターとウクレレを携えたデュエット『ホアピリ』とデュオ・マッチ(^^)/

これは楽しい♪
絶対楽しい♪
ステキなライブになりまするぅ!!!

みんな、来て来て来てねぇ~~~(^^)/

ご予約お待ちしておりまするぅぅぅぅぅ(≧▽≦)

KOʻOLUA / SLACK-KEY LIVE in KURASHIKI
w/ PUʻUWAI & 335 HAWAIIAN BAND
11月25日(土)開場18:30/開演19:00
●場所
Dining Bar BARIS by 笑門
岡山県倉敷市二子136-4
https://r.gnavi.co.jp/nvp63cy10000/
https://www.facebook.com/diningbarbyshoumon/
●出演
・KOʻOLUA(コオルア)
・PUʻUWAI
・335 HAWAIʻIAN BAND
●チャージ
3000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
バリス 086-462-1168

KOʻOLUA and HOAPILI LIVE!
11月26日(日)開場18:00/開演18:30
●場所
Mr. Lefty's
北九州市小倉北区紺屋町4-17榎本ビル1F
モノレール旦過駅より徒歩3分
http://blues-mrleftys.jp/
●出演
・KOʻOLUA(コオルア)
・HOAPILI(ホアピリ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●食事の持ち込み可
●ご予約、お問合せ
ミスターレフティーズ(都井)093-533-5181


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

創作の秋♪

楽譜とコーヒー

今日は、日中ええ天気やったな。

近所の古い喫茶店に行って、歌を書いててん。
窓際の席に座って、心地ええ陽射しとコーヒーの香りの中で。

今朝起きると同時に、新たなメロディと歌詞が頭の中をぐるぐる回り出してん。
そんなわけで、美味しいコーヒーでも飲みながら書きまとめよかと思てな。

実は、一昨日もハワイ語の新曲を1曲書きあげてん。

このところ、創作意欲が高まってるのんかな?
秋やしかな(●^o^●)

メロディと歌詞が同時に思い浮かんでくる。
こんな時は調子がええねん♪

とりあえず、ペンで五線紙にメロディと歌詞を書いていく。
(手書きパッドを使う時もある。)

んで、
書きあがると、あとでパソコンの楽譜作成ソフトなんかで清書したりする。
これ、一昨日書き上げた新曲。

Kūpaoa

メロディを楽譜に書くと、頭で思い描いてた時よりも細かいことに気がなる。
たとえば、たった1音だけの違いでも、
「さて、どっちの音にしたら歌詞のイメージに沿うやろか。。。」
などと悩んでしまうわけや。

おもろいもんやな。
楽譜にせんかったら、あんまり気にならんことやったりするのにな。

小説家は文の終わりを、『だった』にするか『であった』にするかで死ぬほど悩むことがある。
・・・そんな逸話を昔聞いたことがある。
分かる気がする。

産みの苦しみやな。
トータル、楽しいけどな(^^)/


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

サケカス!

門扇御池店

昨日に引き続き、
ちょっと寒ぅなってきた今日この頃の『食』な話で。

酒粕(サケカス)!!!
つまり酒を醸造する過程で生成されるモロミの搾りかすやな。
日本では、これを捨てることはせんと、食品としてリサイクルする。
粕汁なんか、おいら大好きや。
時として、酒粕を板状にしたのんをそのまま炙って食べることもあるな。
古典落語で、
酒を飲めん男が酒粕を炙って食べて酔っぱらって、酒を飲んだ気分になって・・・っちゅう噺があるな。

さて、
この酒粕が、日本の国民食であるラーメンと合体するわけや。
京都の木屋町御池を下がったとこに、酒粕ラーメンを提供してはるお店があるねん。

これは美味い!!!

「ようするに、粕汁に麺が入ってるんかぁ?」
いいえ!
ちゃいますぅ( ̄^ ̄)

見事なラーメン・スープになってるねん。
それにまたストレート細麺が素敵に絡んで、クチビルと舌の上を芳醇な香りを放ちながら滑らかに通過していく。
喉を通り胃の腑に落ち、そこから酒粕スープが即座に、しかしながら優しく、体を温めはじめてくれる。
すぅっと体に吸収される感覚や。

んで、
このお店では、京都の酒蔵処の伏見の酒粕を使ってはるわけや。
んで、銘柄によって酒粕の風味が変わるので、当然それによってスープの味も変わる。
以前に食べた時にはスッキリ軽甘でも、今回はまったりコク深・・・って、いろいろ楽しめるな。
でも、ベースのスープがしっかりしてるんで、どれも美味しくお店の味が提供されるわけや。

お酒に弱い方は、ちょっとほろ酔い気分になるかも(^_-)-☆

「日本酒は好きやないのどす。。。」
っちゅう方には、他のグランド・メニューやア・ラ・カルトもオススメ(^^)/

ご参考までに、このお店↓
http://monsen-taisyo.com/tenpo/oike/oike_obanzai.html

このお店をキリモリしてはる女将さんは、ミュージシャンとしてライブ活動もしてはりまっせぇ(^^)/
ウクレレを弾きながらオリジナル曲やハワイアン・ソングを歌ってはりまする♪

*この記事は、宣伝記事ではなく個人的感想を述べたもので、絶対的な味の評価ではありませぬ。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

蕎麦屋で一杯♪

蕎麦屋 蕎麦屋

ちょっと肌寒い今日この頃やな。

とりあえずはビールを飲んで、あとは焼酎のお湯割りなスタイルやな。

最近、ハマってる食生活。
『蕎麦屋さんで一杯』っちゅうのん。
居酒屋さんではなくて、蕎麦屋さんや。

ちょっとした酒肴を用意してはる蕎麦屋さんで、最初は板わさとか一夜干しみたいなん注文して、焼酎お湯割りを楽しむねん。
焼酎は、あれば蕎麦焼酎がええな。

んで、後半に天ざる蕎麦を注文するねん。
それで、フィニッシュ・・・と思いきや。。。
天ぷらを肴にもう一杯だけ焼酎飲むねん。

それから、シメで蕎麦をいただくわけや。
もちろん、蕎麦が食べ頃の間に。
もし、蕎麦の表面が乾いてしもたら、蕎麦焼酎をパッパとかけていただく。

至福のひととき(●^o^●)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

今週末は名古屋でワークショップとライブとライブです~ん♪

Hawaiian Village ARMADILLO

11月11日の土曜日は、
名古屋市中区の『ハワイアン・ヴィレッジ』でワークショップとライブ♪

夕方4時半から、大好評ワークショップの『ハワイ語で楽しむハワイの歌言葉』(^^)/
今回のテーマ曲は『No Ka Pueo(Na Ka Pueo)』ですのん。
とってもシンプルな歌詞ゆえの面白さが込められた歌ですのん。
歌唱指導やハワイ語会話のレッスンではないので、初めての方でもお楽しみいただけますのん(^_-)-☆

んで、
夜7時からのライブは、
名古屋で活躍するハワイ音楽ユニット『エルア・アーヌエヌエ』との対バン!!!
うちら『コオルア』、そして『エルア・アーヌエヌエ』、どちらも男女デュエット(*^▽^*)
それぞれの個性が心地よく激突!!!
シンプル・サウンドながら、聴きごたえのある楽しいライブになりまっせぇ!!!

ん~で、
翌日、日曜日の夜は、
名古屋市名東区の『アルマジロ』で、コオルア・ライブ!!!
お馴染みのカントリー&ウェスタンのライブハウスですのん。
このお店のアーシーな雰囲気、大好きやわぁ。
うちらコオルアも、カントリーっぽくなってまいます♪

WHEEEEEHAヾ(≧▽≦)ノ

よろしくおねがいしま~~~す(●^o^●)

ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイの歌言葉
●テーマ曲
No Ka Pueo / Na Ka Pueo
●日時
11月11日(土)16:30-18:00
●場所
HAWAIIAN VILLAGE
名古屋市中区丸の内3-21-32 太田ビル2F
地下鉄桜通り線久屋大通駅1番出口徒歩2分
https://www.facebook.com/hawaiianvillage8/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
●参加費
3000円(要ドリンク・オーダー)
同日夜のライブにもご来場の方は、ワークショップ参加費が500円引きになります。
●お申込み
ハワイアン・ヴィレッジ 090 8959 2181(石原)
☆ハワイ語会話のレッスンや、歌唱指導のワークショップではありません。
歌の歌詞やその物語・背景を理解し、ハワイ語の歌を楽しむためのワークショップです。

Hawaiian Village Music Live Show / KOʻOLUA × ʻElua Ānuenue
●日時
11月11日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
HAWAIIAN VILLAGE
名古屋市中区丸の内3-21-32 太田ビル2F
地下鉄桜通り線久屋大通駅1番出口徒歩2分
https://www.facebook.com/hawaiianvillage8/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
ʻElua Ānuenue(エルア・アーヌエヌエ)
●チャージ
3000円(要ドリンク・オーダー)
●ご予約、お問合せ
ハワイアン・ヴィレッジ 090 8959 2181(石原)

Hawaiian Night / KOʻOLUA
●日時
11月12日(日)開場19:00/開演19:30
●場所
Armadillo
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コオルア・スタイルで♪

HAWAIKI

昨日は、
豊中の居酒屋さん『ハヴァイキ(HAWAIKI)』でライブ♪

『ʻOnoʻono Music Live』と銘打ったライブ。
その名のごとく、『ハヴァイキ』の美味しいお食事付きで(^^)/
(オノオノは、とっても美味しい、っちゅう意味のハワイの言葉。)

いやほんまに、
『ハヴァイキ』のお料理、お世辞抜きでメッチャ美味しいねん!!!

ライブが始まる頃になると、2階の会場にええ匂いが漂う。
『ハヴァイキ』の大将さん自慢のディナー・プレートや。

そんな美味しい香りの中、コオルア音楽がゆる~りと始まる。

最初のステージは、
カウアイ島からオアフ島、マウイ島、ハワイイ島と歌で島めぐり♪
ハワイ・・・って一口でゆ~ても、それぞれの島には、それぞれの景色や物語がある。
歌い比べると、聴き比べると、おもしろいもんやな。

お客さんとのコール&レスポンスも楽しい!!!

2回目のステージは、
『ハナリー』という土地の歌から(^^)/
・・・って、実は、ハワイの歌とちゃうねん。
昔、そこには竜が住んでいて、人間の子供と遊んでた・・・っちゅうファンタジーな歌、『Puff, The Magic Dragon』。
続いて、アメリカのシンガーソングライターのヘディ・ウェストさんが書いた切ない歌、『500 Miles』。

ライブが終わってから、
「ハワイアンのライブに来て、『500Miles』が聴けるとは思わんかった(●^o^●)」
って、お喜びいただいたおいらとほぼ同年代の方。
コオルア、そんな歌もありまする(^_-)-☆
もちろん、コオルア・スタイルで。

お集まりくださったみなさん、
ホンマにありがとうございます!!!

『ハヴァイキ』さん、
ホンマにありがとうございます!!!


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ウクレレ&ギターのライブ、聴きに行ってん(^^)/

ジューク・オカヨシ&せきともこ

昨日は、
大阪のライブハウスに、お友達アーティストさんのライブを見に行って来てん。

名古屋のアーティストさんや。
ウクレレ・プレイヤーのジューク・オカヨシさんとギタリストのせきともこさんのコラボ・ライブ。

ジュークさんは、ウクレレでいろんな楽曲を演奏しはる。
ジャズ、邦楽、映画音楽、オリジナル曲も。
小さなウクレレからマジック・ショウみたいに多様なメロディが繰り出されてくる。
しかも、めっちゃ『ショウマン』で、その演奏テクニックとトークと立ち居振る舞いで、みんなの気持ちをグイグイと引き寄せはる。
ジャンルを越えて、音楽そのものの楽しさを伝えることのできる素晴らしい音楽家や。

せきともこさんは、ギタリストとしても作曲家としても活躍してはる才女や。
彼女の楽曲の音使いを聴いてると、一音一音が丁寧に紡がれるのが分かる。
そやし、それらがギターから奏でられる時、音霊が現れるような気がする。
切ない曲、楽しい曲、美しい曲・・・目を閉じて聴いてみると、音達がぐるぐると頭のまわりを駆け巡って、脳裏の想像力に手を差し伸べてくるような気分になるねん。

ライブでは、それぞれのソロ・ステージありぃの、ふたりのデュオ・ステージありぃの。

演奏のみならず、
ふたりの掛け合いトークが、これまたおもしろい。
関西ノリとはまた違った、ある意味、うちら関西人からすると不思議な間合いの面白さがあって、
「なんでやねん!」
「そ、そうくるかぁ!」
と、心の中でツッコミを入れながらも、気がつくと彼らの世界に引っ張り込まれてしもてる。

いやいや、ホンマに楽しいライブやったで。
ええライブやったで。

うちら、音楽屋の友達同士って、イベントや対バンでは顔を合わせることはあっても、お互いのライブにお客として訪れる機会はあんまりあらへん。
それは、だいたいお互いのライブの日って、どちらもライブのお仕事が入ってたりするし。
そやし、昨日は貴重なひとときやった。
素敵なひとときやった。

実は、うちら『コオルア』と『ジューク・オカヨシ&せきともこ』のジョイント・ライブも企画中(日程未定)やし♪
乞うご期待(^_-)-☆


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

奈良のゼンベで二本立て♪

ゼンベ

昨日は、
コオルアの奈良ホーム『ゼンベ』(o^^o)
ワークショップとライブの二本立てや。

ワークショップのテーマは、
『ハワイ語ってどんな言葉?』で、ハワイ語の構文や表現の基礎の基礎を、フラ・ソングによく出てくる言葉を使って演習してん。
参加者さんはフラを習ってはる方々。
とっても熱心に楽しんでくれはったo(^▽^)o

ライブは、
流石にホームグラウンド!
お馴染みにみなさんが盛り上げてくれはった⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾

今回のライブは、トラディショナルなハワイアン・ソングをメインに演奏した。
もちろん、コオルア・アレンジなんやけど。

演奏しながら思た。
「やっぱり、トラディショナル局はええなぁ(o^^o)」
シンプルな言い回しの歌詞の中に、想像力をかき立てる面白さが満載や。
たしかに・・・シンプルなるが故なんやな。

ワークショップ、ライブに集まってくださったみなさん、
ホンマにありがとうございます!!!

アフターの激笑打ち上げもオモロかったぁ(≧∇≦)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

各務原市と多治見市でコオルア♪

シエン わぼん

来月、12月、岐阜県の各務原市と多治見市でコオルアのライブあります(^^)/

どちらもステキなご縁で、コオルア初ライブ♪

メッチャ楽しみやぁ~ん⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾

よろしくお願いしまする(o^^o)


FOLK MUSIC of HAWAIʻI / KOʻOLUA
●日時
12月9日(土)開場18:30/開演19:00
●場所
Bandool SHIEN
岐阜県各務原市前渡東町7-117
http://www.bandoolshien.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
080-1578-7546 岡本まで


FOLK MUSIC of HAWAIʻI / KOʻOLUA
<CHRISTMAS SPECIAL>
●日時
12月10日(日)開演13:30
●場所
カフェギャラリーわぼん
岐阜県多治見市市之倉町8丁目253
https://wabon703.jimdo.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
Pa Hula Kanikapila 土屋 尚美 090-1410-2094


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

12月3日、京の町家でコンサート♪

うずらギャラリー

12月3日、日曜の昼下がり。
京都の『うずらギャラリー』で、コオルアの町家コンサートですぅ♪

『うずらギャラリー』は、
京都でいろんなジャンルのステキな音楽を発信し続けてはる『うずら音楽舎』さんが運営してはる町家ギャラリー。
http://sound.jp/uzura/

こちらでのコオルアのコンサートは、今回で3回目。

前回、10月は台風のため中止になって、楽しみにしていただいていたみなさんには、ほんとに申し訳なかったですm(_ _)m

うずらギャラリー

窓からあふれる柔らかい陽光の中、
コオルアの音楽に、
ゆったりと心を泳がせる昼下がり。

珠玉のひとときをどうぞ。

みなさんのご来場をお待ちしておりますぅヾ(≧▽≦)ノ

毎回大好評!!!
ご予約お早目に(^_-)-☆


Hawaiian Music Live / KOʻOLUA's Afternoon Live
●日時
12月3日(日)開場13:45/開演14:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、上記のURLのウェブ・サイトからEメールにて
(カフェ、レストランではありませんので飲食はできません。ペットボトル飲料のみ持込OKです。)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

アロハ侍参上!!!

金閣寺 銀閣寺

ハワイより友来たる(*^▽^*)

ミュージシャンさんのネイザン・ナヒヌ(Nathan Nahinu)さんとその奥さんユカリ(Yukari)さんや。
うちらコオルアがハワイでメッチャお世話になってるご夫妻や。
ちなみに、ハズバンドさんがかつて組んでたバンドは、おいらがハワイ音楽道に入るキッカケになったバンドや。

2日間、京都案内させてもろてん。

初日は、
リクエストのあった金閣寺、そして銀閣寺。
それから、ハズバンドさんが坂本龍馬の大ファンっちゅうことで、坂本龍馬ゆかりの場所等をご案内。
実は、おいらも龍馬ファンなので、他の場所よりも解説に熱が入ったのんは言うまでもない(笑)

坂本龍馬

彼は、日本の時代劇が大好きで、日本より少し遅れて放送されるNHKの大河ドラマはほとんど欠かさず見てはるそうな。

ゆる~いスケジュールで、ゆったりと秋の京都を楽しんでもろた。

ちなみに、
ハズバンドさんは、とってもお茶目な人や。
出会う人、出会う人に、大きな声で、
「アロ~ハ(^o^)/」
って、声をかけまくらはる。

修学旅行の子供達にも何組か遭遇したけれど、例外なく、
「アロ~ハ(^o^)/」
・・・子供達に大ウケや(≧▽≦)

また、着物姿の女性を見つけると、一緒に写真を撮ってもろたり・・・
木屋町では、メイド・カフェの客引きのメイド姿のオネーちゃん達にも、
「ピクチャ・ウィズ・ミー(^^)/」
やて(^^;

二日目は、
東映太秦映画村に行ってん。
ここは、彼がどうしても訪れたかった場所や。
ここで『サムライ』になりたいんやて。

っちゅうことで、
映画村の中にある『時代劇扮装の館』で、お奉行さまの衣装を着付けしてもろた。
でも、とにかく体格がデカいので、なかなか合う役柄の衣装がない。
んで、武将、お殿さま、新選組、忍者・・・各種ある中から『お奉行さま』がチョイスされた。
ホンマは坂本龍馬の衣装が着たかったかもしれん(^^;

映画村

しかし、これがまた、外国人と思えんほど似合ってるわけや。

本人も大はしゃぎ(≧▽≦)
ホンマにうれしそう!!!

刀を抜いてポーズをとったりしてはる。
テレビで見て覚えたポーズ・・・でも、それがものすごキマってる。
よっぽど好きなんやな(^^)

映画村

映画村の場内をお奉行様の恰好で闊歩するその姿もまたハマってる。

もちろん、
「アロ~ハ(^o^)/」
をふりまきながら。

映画村

たちまち、他の観光客さん達の注目のマトや。
いや、観光客さん達だけでなく、ホンマモンの役者さん達からも称賛の言葉いっぱい。
実際、彼のサムライ姿、かっこええわ!!!

映画村

何度も何度も、
「My dream came true.(夢が叶った。)」
って、ゆ~てはった。
そんなアロハ侍さんを見て、ちょっとウルっときたな。

帰りがけのお土産コーナーで、
坂本龍馬グッズを、あれとこれと・・・って奥さんに買ってもらってはる姿は、すでに威風堂々としたサムライではなく、可愛らしかったけどな(^_-)-☆

サムライを堪能した後は、奈良の『ゼンベ』でディナー♪
そこには彼が会いたがってた仲間達が集まってくれてて、これまた楽しいひととき♪

オモロイおしゃべりに笑い転げ、
美味しい料理に感激し、
そして、もちろん音楽♪♪♪

至福の夜は更けて行くのであった(●^o^●)

あ~~~、オモロかったヾ(≧▽≦)ノ


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽