コオルア、今年も駆け抜けました(^^)/

今年も一年、ありがとうございました。
タイトルの『駆け抜けました』ってしたけど、あくまでもマイペースやったんやけど。
ゆるゆる駆け抜けた・・・って感じかなぁ。
ちょっと可笑しな表現やけど、うちらコオルア的には駆け抜けた感あり(笑)
日本のみなさん、
ハワイのみなさんに、
ホンマにお世話になって、
やって来られましたん。
今年も1年、ありがとうございました。
こんな感じで♪
来年もゆるゆる駆けまわりますので、
よろしくおねがいしまする(^^)/
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
ジャム・セッションなる忘年会♪
毎年恒例、奈良の『ゼンベ』のBO-NEN-KAI♪
今年も楽しかったぁ!!!
ミュージシャンさんや、フラダンサーさんもたくさん来やはった。
おいらにとっては、
やっぱりジャム・セッション(^^)/
オモロかった!!!

最初、オープニングな感じで、ベース、スラック・キー・ギター、ハワイアン・ギター(ワイゼンボーン型ギター)の3人で、ゆるゆるインストルメンタル演奏。
そこに、ボーカル、ウクレレ・・・と、だんだんミュージシャンが加わっていき、そしてフラ・ダンサーさんも♪
その頃には、テーブルも満席状態。

さらなるミュージシャンの来店に、ステージも満席状態。
交替しながらの演奏や(^_-)-☆
音楽ってサイコーやな(≧▽≦)

ハワイからのミュージシャン、ケハウ・タムレさんも交えてのフィナーレ・セッションも爆楽しい!!!
思いっきりステキなライブ忘年会やった。
うちらコオルアの奈良ホーム『ゼンベ』、行けばいつでもオモロイことがある。
今年一年、お世話になりましたん。
来年もよろしくおねがいしまするん(●^o^●)
・・・で、
来年1月28日(日)、
『ゼンベ』でコオルアのライブありますのん♪
お昼のライブですのん♪
まずは、ゆっくりランチタイム(^^)/
ボリューム満点・美味満点のゼンベのお食事をお楽しんで・・・
お腹いっぱいの幸福感に、さらに追い打ちをかけるコオルア音楽で極楽タイム(*^▽^*)
ステキな日曜日の昼下がりぃ~~~♪
お食事は11時半からOKやし、
ご都合のお時間にど~ぞ(^_-)-☆
☆KOʻOLUA SUNDAY LUNCH MUSIC at ZENBE
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
1月28日(日)開場11:30/開演13:00
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
ランチ・フード別途ご注文ください
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
今年も楽しかったぁ!!!
ミュージシャンさんや、フラダンサーさんもたくさん来やはった。
おいらにとっては、
やっぱりジャム・セッション(^^)/
オモロかった!!!

最初、オープニングな感じで、ベース、スラック・キー・ギター、ハワイアン・ギター(ワイゼンボーン型ギター)の3人で、ゆるゆるインストルメンタル演奏。
そこに、ボーカル、ウクレレ・・・と、だんだんミュージシャンが加わっていき、そしてフラ・ダンサーさんも♪
その頃には、テーブルも満席状態。

さらなるミュージシャンの来店に、ステージも満席状態。
交替しながらの演奏や(^_-)-☆
音楽ってサイコーやな(≧▽≦)

ハワイからのミュージシャン、ケハウ・タムレさんも交えてのフィナーレ・セッションも爆楽しい!!!
思いっきりステキなライブ忘年会やった。
うちらコオルアの奈良ホーム『ゼンベ』、行けばいつでもオモロイことがある。
今年一年、お世話になりましたん。
来年もよろしくおねがいしまするん(●^o^●)
・・・で、
来年1月28日(日)、
『ゼンベ』でコオルアのライブありますのん♪
お昼のライブですのん♪
まずは、ゆっくりランチタイム(^^)/
ボリューム満点・美味満点のゼンベのお食事をお楽しんで・・・
お腹いっぱいの幸福感に、さらに追い打ちをかけるコオルア音楽で極楽タイム(*^▽^*)
ステキな日曜日の昼下がりぃ~~~♪
お食事は11時半からOKやし、
ご都合のお時間にど~ぞ(^_-)-☆
☆KOʻOLUA SUNDAY LUNCH MUSIC at ZENBE
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
1月28日(日)開場11:30/開演13:00
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
ランチ・フード別途ご注文ください
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
YeeeHaw !!! ニューイヤーはパニオロで♪

2018年のコオルア初ライブは、『パニオロ』やでぇ~(^^)/
『パニオロ(paniolo)』っちゅうのんは、ハワイのカウボーイのことや。
その昔、ハワイにカウボーイの技術をもたらしたのんは、メキシコ領カリフォルニアからやって来た『バケルー(バッカルー)』と呼ばれる人々やってん。
そやし、彼らの使う言語は英語ではなく、もちろんハワイ語でもなく、スペイン語やったわけや。
んで、
スペイン語、あるいはスペイン人(スペイン語を話す人)のことを、スペイン語で『エスパニョール(Español)』っていうことに由来して、ハワイではカウボーイのことを、『エスパニヨール』のハワイ発音訛りの『パニオロ』と呼ぶようになるわけや。
ハワイ語の基本発音にはない『s』音と共に語頭の『エス(Es)』が脱落してんな。
さて、
ライブは、1月6日(土)と1月7日(日)で、会場はどちらも、名古屋のカントリー&ウェスタンの老舗ライブハウス『アルマジロ』。
1月6日は、コオルアのワンマン・ライブ『ハワイアン・カウボーイ・スタイル』。
いつものハワイアン・ライブとは、ちょっと違った曲も演奏しまする(^_-)-☆
もちろん、お馴染みのハワイアン・ソングも♪
1月7日は、コッテコテのカントリー&ウェスタンのライブ・イベント。
地元カントリー・バンドを中心に、なんと7バンドが出演しまする!!!
関西からは、うちらコオルアと西村定次バンドさんが参加でっせぇ♪
じっくりとコオルア・ワールドに浸りたい方は、6日の土曜日、
いろんなスタイルのカントリーを楽しみたい方は、7日の日曜日、
とにかく、コオルアのそばにいたい方は、両日とも(≧▽≦)
名古屋『アルマジロ』へ!!!
Y'ALL COME!!!
☆Hawaiian Cowboy Style / KOʻOLUA
●日時
1月6日(土)開場19:00/開演19:30
●場所
Armadillo
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600
☆日曜もCountry
●日時
1月7日(日)開場14:30/開演15:00
●場所
Armadillo
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
・15:00-15:40 The Yellow Armadillo
・15:50-16:30 名ク ドリーマーズ
・16:40-17:20 野田チーム
・17:30-18:10 KOʻOLUA
・18:20-19:00 西村定次 Band
・19:10-19:50 INAX ブロンコ
・20:00-20:40 The Aus City Limits
●チャージ
1500円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
担々麺と白ごはん

コオルア御用達、京都にある担々麺のお店。
御用達っちゅうからには、うちらのお気に入りなわけや。
美味い!!!
担々麺には白ごはんや。
まず、麺をいただく。
ちょこっと白ごはんもつまみながら。
その時に、スープのみをすすることは、あえてせぇへん。
麺がなくなった丼には、スープが残るわな、当然。
そこに、白ごはんをどっと放り込んで、クッパが如く食するわけや。
一杯で二度美味しい(^o^)/
実は、このお店のメニューに『シメご飯』なるものが、あって担々麺とのセット・メニューとしても供されてる。
少量の白ごはんに肉味噌や煮タマゴ等の具がのってのん。
んで、担々麺の麺を食べ終わった後で、スープをかけて食するように説明書きがしたぁる。
でも、うちらは普通の白ごはんがええ。
最近、このお店、京都観光の外国人さんも来やはるようになってきた。
ガイド本にでも紹介されたかな?
先日、入店して席につくと、
隣の席に若い男性二人組の白人系の外国人さんがいてはった。
楽しそうにしゃべってはった。
そこへ彼らの注文品の『担々麺とシメご飯のセット』が運ばれてきた。
2人とも、
「Wow!」
と嬉しそうなリアクションや。
店員さんが、片言の英語で食べ方を説明しはる。
2人組は、上機嫌で、
「Oh! Sounds good! OK! OK! Thanks!」
と陽気に受け応えしてはる。
でも、きっと店員さんの説明は理解してはりそうにない。。。
こんな時、横ヤリ入れて通訳してあげるべきなのか。。。
まぁ、2人組が楽しそうに盛り上がってはるんで、おジャマすることもないか。
こんなとこ、やっぱり日本人やな、うちら(笑)
ハワイのローカル食堂やったら、知らんオバちゃんとかが、
「あんた、知らないの?こうやって食べるのよ。」
とすかさずアドバイスしてくれはる。
2人組さん、料理の写真を撮ってはる。
インスタにでもあげはるのんかな。
ホンマ楽しそうやな。
そして、いよいよ実食(^o^)/
結局、2人ともシメご飯とスープを合わせることなく、同時進行で別々に完食しはった。
でも、とっても満足しはったようや。
めでたし、めでたし。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
トニーラマ・ブラック復活!!!

修理に出してた『トニーラマ』の黒いウェスタン・ブーツが出来上がってきた。
履きつぶして、クタクタになってたのん。
つま先の部分が擦り切れて悲惨な状態になっててん。
こうなったらステージでは使えへんし、最近、ウェスタン・ブーツは普段履きで使わへんようになってるし。
ずっと放置状態になっててん。
でも、またちょっと履きたくなって、今月の初め頃、近所の革靴専門の修理屋さんに持っていってみた。
10年程前にオープンしはったお店で、若い職人さんがやってはるみたいな雰囲気や。
現物を見て、いろいろと分かりやすく丁寧に説明してくれはった。
つま先と靴底の修理をお願いした。
それが、今日、出来上がってきたわけや。


ビフォー&アフター。
感動や!!!
職人さんってすごいわ、やっぱり。
それから、革製品の生命力も、改めて見直した。
来年の初ライブは、
カントリー&ウェスタンの老舗ライブハウスやし♪
このトニーラマ・ブラックでオンステージや(≧▽≦)
よろしゅぅ~~~!!!
☆Hawaiian Cowboy Style / KOʻOLUA
●日時
1月6日(土)開場19:00/開演19:30
●場所
Armadillo
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600
☆日曜もCountry
●日時
1月7日(日)開場14:30/開演15:00
●場所
Armadillo
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
・15:00-15:40 The Yellow Armadillo
・15:50-16:30 名ク ドリーマーズ
・16:40-17:20 野田チーム
・17:30-18:10 Tatejima's with The Yellow Roses
・18:20-19:00 KOʻOLUA
・19:10-19:50 西村定次 Band
・20:00-20:40 INAX ブロンコ
・20:50-21:30 The Aus City Limits
●チャージ
1500円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
単品でスラック・キー(^-^)/


今日のお仕事は、
コオルアではなくて、おいら単品で(^-^)/
スラック・キー・ギターの演奏やってん♪
場所は、『MTRL KYOTO』っちゅうクリエイティブ・ラウンジ型カフェ(持ち込み仕事のできるカフェ)や。
でも、
ライブ・ショウとか、コンサートとかちゃうねん。
レコーディングでもないねん。
京都精華大学のポピュラーカルチャー学部の音楽コースのお仕事やねん。
どういうことかゆ~と、
音楽の生演奏をして、それが、そのラウンジにいる人たちの作業や会話に及ぼす影響を研究する実験授業なんやそうな。
CDや有線ではなくて、生演奏っちゅうとこがミソや(o^^o)
もちろん、その場にいる人たちは仕込みではなく、一般のお客さん。
演奏するミュージシャンは、ジャンルの違う3組で、それぞれ1時間ずつの持ち時間がある。
おいらの演奏は3番目。
おいらが、カフェに着いた時は、2番目のミュージシャンさんの演奏が始まる時やった。
ホンマは、最初から・・・と思てたんやけど、交通渋滞のため、京都に戻ってくるのんが遅れてしもてん。
キーボードとコルネット(もしかしたら、ポケット・トランペットやったかも)の2人組の演奏。
音楽会ではないので、音量はお客さんたちの作業や会話を妨げないように絞ってあるんやけど、弱音器を付けたコルネットの音色が優しくて心地よかった。
コーヒーが美味く感じた♪
大学の先生との会話も楽しい。
なるほど(≧∇≦)
んで、おいらの演奏へバトンタッチ。
音楽が途切れないように、前のミュージシャンさんの演奏に被せジョイント。
1時間、ずっとギターを弾き続けた♪
練習以外で、手を止めずに1時間ぶっ続けで弾き続けることはほとんどない。
何曲弾いたやろ?
覚えてへんわ(^-^)
でも、楽しかった!!!
普通のライブやコンサートみたいに、お客さんにダイレクトに聴いてもらう、っちゅうわけやない。
『感じて』もらうんや。
そやし、この空間に音を広げるイメージで、対空間なイメージで弾いた。
弾いてる自分自身が心地よかった。
さて、
その反響やいかに?
その辺の詳細は、また大学で検証しはるんやろけど、演奏が終わったその場では好評やった。
先生のお言葉を借りると、
「音楽が空間を支配してた。」
そうな。
それが、お客さん達の作業効率向上になったのか、会話が弾んだのか・・・それは分からん。
でも、メッチャ好評やったらしい。
よかった(≧∇≦)
てなわけで、
蕎麦屋の蕎麦焼酎で一献♪
現場の写真が手元にないのんで、その写真あげといた(笑)
先生はじめ、ゼミのみなさん、
ありがとうございました。
おつかれさぁ~~~ん⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
おおきに!クリスマス・ライブとウクレレ♪

昨日は、滋賀県大津の『ハワイアン・キッチンズ』で、クリスマス・ディナー・ライブ♪
満員御礼!!!
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

おかげさまで、
今年のクリスマス・シーズン最後のコオルアのライブ、ステキなライブになりました。
コオルア・ショッピング・センター、CDコーナーもお立ち寄り、お買い上げ、ありがとうございます。
んで、
滋賀県在住のウクレレ・ビルダーのコイチタニさんが、ご自身の作品の6弦ウクレレをライブにご持参くださり、ノリ坊がお借りしてステージで演奏させてもろたん(^-^)/

ノリ坊の愛用のよりも、ひとサイズ、コンパクトなコンサート・サイズ。
上の写真で、ノリ坊が手に持ってるのん。
同じ6弦タイプで、弦の張り方はノリ坊のスタイルとは異なるもんやったけど、ノリ坊曰く、
「メッチャ弾きやすい!!!」
コンパクトながら、音の膨らみはテナー・サイズ並みの名器。
その造りも、一本一本端正な仕上げ処理が施されてる。
もちろん、それは見た目だけでなく、音色にも表現されてる。
この『コイチタニ・ウクレレ(Koichitani Ukulele)』、ハワイや日本の著名ミュージシャン達に愛用されてるのん分かるなぁ(o^^o)
ありがとうございます(o^^o)
クリスマス・イヴの夜は、オノリシャスなディナーとコオルア音楽で、華やかに心地よく流れていった(o^^o)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
おおきに!濃厚ハレラニ・クリスマス!


昨日は、
大阪の交野市『ハレラニ』のクリスマス・ライブ・パーティ♪
毎年恒例のイベントや。
今回お集まりくださったみなさんは、ほとんどがフラガールさん達。
満員御礼!!!
ライブ演奏は、
メレフラ・バンドのナニワエナと、うちらコオルア。
クリスマス・ディナーのええ香りが漂う中、まずは、ナニワエナ。
さすが、メレフラ・バンドさん。
客席からフラ・ダンサーさんがどんどん登場。
キックオフから盛り上がり急上昇や!
踊る側も見る側も笑顔がええ(o^^o)
それぞれフラ教室が違っても、みんなフラが大好きなん同じ。
オラフも踊ってますぅ♪
次いで、コオルア。
トラディショナルをメインに聴いていただいて、フラ・ソングも(^-^)/
コオルアのCDでお稽古してくださってるフラ教室の先生もフラを踊ってくれはった。
「コオルア・バージョンでお願いします(^-^)/」
って、メッチャ嬉しい言葉やん(≧∇≦)
そして、
フィナーレは、ハレラニ・クリスマス名物の抽選会や。
空クジなしやでぇ(^▽^)
最後まで濃厚でステキなハワイアン・クリスマスになった。
お越しくださったみなさん、
おおきにぃ!!!
フラを踊ってくださったみなさん、
おおきにぃ!!!
ハレラニさん、
今年もお世話になりました。
来年もよろしゅ~~~、楽しみにしておりまっす(^^)/
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
1月21日、名古屋の名所でコオルア・コンサート♪

名古屋の名所旧跡の『揚輝荘』でコオルアのコンサートありまする♪
『揚輝荘』は、大正時代から昭和初期にかけて作られたんやて。
松坂屋の前身の呉服屋さんの初代社長さんの別荘やったんやて。
詳細はこちら
歴史的な場所で、コオルア音楽がゆったり響きますぅ。

こんなステキな舞台(^^)/
(当日、客席には椅子が並びます。)
お越しやっすぅ~~~(≧▽≦)
☆新春ハワイアン・ミュージック・コンサート
●日時
1月21日(日)
11:00-11:30
13:00-13:30
●場所
揚輝荘(南園聴松閣地階多目的ホール)
名古屋市千種区法王町2丁目5番地17
地下鉄東山線「覚王山」1番出口から北に徒歩約10分
http://www.yokiso.jp/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
無料(聴松閣入館料は必要です)
●お問合せ
ようきそう 052-759-4450
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
これも、おいらのギター・グッズ♪

『パウダー・シート』っちゅうやっちゃ。
これ、
おいらにとっては、ギター・グッズのひとつやねん。
なにに使ってるか、っちゅうと・・・
ギターを弾く前にネックを握る左手の手の平を拭くためや。
パウダーが入ってて、手の平がサラサラになる。
心地よく演奏がでけるわけや。
この手のシートは、他にも発売されてるんやろけど、今のところ、このメーカーのんが気に入ってる。
また、コンビニとかで手に入りやすいのもええな。
以前に、他メーカーの安いのん見つけて、買おてんけど、パウダー感が少なくて使えへんかった。
特に夏場の汗ばむ季節は必需品なわけやけど、今の季節でも、ちょくちく使う。
ただし、
使う時に、ちょっと注意してることがある。
手を拭いたあと、十分乾いてからギターを手にすること。
ギターの塗装の種類によっては、シートの薬剤がトラブルを起こすかもしれへんので。
とくにヴィンテージものには要注意やな。
今のところ、
おいらのギター達には、その手のトラブルは起こってへん。
でも、
「私も使ってみよう。」
っちゅう方は、自己責任でどうぞ。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
1月20日、名古屋でワークショップとライブあります(^^)/

来年の1月20日、
名古屋の栄『ルアウ・アロハテーブル』でっせぇ(^^)/
午後2時から3階で、
『ワークショップ/ハワイ語ってどんな言葉?』。
ハワイ語の基礎の基礎を楽しみましょう♪
ハワイアン・ソングによく出てくる言葉や表現にフォーカス!
今さら聞けないことや、勘違いしやすいことも含めて、
ハワイ語の基本構造を分かりやすく面白く解説します。
勉強・・・というより、とにかく楽しい講座です(^^)/
そして、夕方(6時半頃)からは2階で、
コオルアのフリー・ライブ♪
お食事しながら、コオルアの音楽をゆったりお楽しみくださいまし。
ミュージック・チャージはフリーのチップ制(投げ銭)なので、お気軽にお越しを(^_-)-☆
ちなみに、
この日は、名古屋のナディア・パークで大イベント『Hawaiʻi New Year Festival』が開催されてます(●^o^●)
イベントにお越しの方も、ぜひ『ルアウ・アロハテーブル』にお立ち寄りください♪
☆ワークショップ/ハワイ語ってどんな言葉?
<知ってるようで知らなかった歌言葉の本当の意味>
●日時
1月20日(土)14:00-15:30
●場所
LUAU AlohaTable 3F
名古屋市中区栄3-12-23
東山線栄駅徒歩6分
名城線矢場町駅徒歩6分
http://luau.alohatable.com/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
●参加費
3500円(1ドリンク付)
●筆記用具をご持参くださいませ
●お申込み、お問合せ
ポハク 090-2923-7387
hawaiian.minei@gmail.com
※20名様限定(定員になり次第締め切らせていただきます)
☆HAWAIIAN MUSIC LIVE "KOʻOLUA"
●日時
1月20日(土)開演18:30頃
●場所
LUAU AlohaTable 2F
名古屋市中区栄3-12-23
東山線栄駅徒歩6分
名城線矢場町駅徒歩6分
http://luau.alohatable.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ミュージック・チャージ
フリー(チップ制)
●お問合せ
ポハク 090-2923-7387
hawaiian.minei@gmail.com
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
奈良のゼンベでボウネンカイ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾

コオルアの奈良ホーム・グラウンド『ゼンベ』で、
今年もあります、忘年会!!!
音楽あり、フラあり、もちろん美味しいメニューも(^o^)/
毎回、面白すぎる盛り上がり。
今年は何が起こるかなぁ?!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
☆BOW NEN KAI 2017 at ZENBE
●日時
12月29日(金)16:00-
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●ご予約、お問合せ
090-1583-7949 担当GK
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
きたぁ~!楽器の博物館やでぇ(≧▽≦)

浜松の『アロハ・マイ』でのライブの翌日、浜松駅前の『浜松楽器博物館』に行って来てん。
浜松ゆ~たら楽器の街やん。
さすがやな。
でも、実は、浜松にこんな博物館があること、知らへんかってん。
たまたま、ここのチラシが置いてあるのん見つけてん。
絶対行くやん(≧▽≦)

世界中の楽器が展示されてるねん。
やっぱり、おいら弦楽器が好きなんで、弦楽器の展示に吸い寄せられがちやったけど、打楽器群の展示もすごかったで!!!

鍵盤楽器の展示も圧巻や。
ハンマー部分の構造に、ウィーン式、フランス式、イギリス式等、年代や地域によっていろいろあるんやなぁ。
製造者の工夫努力の痕跡に感動や!

お馴染みの楽器、写真でしか見たことのなかった楽器、見たこともない不思議な楽器♪
アンティークな稀少楽器もたくさん♪

楽しいぃぃぃぃ(●^o^●)
ただ・・・
ハワイの楽器の展示は、ちょっとショボかったのが残念。。。

オセアニアのコーナーにひとまとめになってて、
わずかに、ウクレレが1本と古楽器のイプヘケ、イプヘケ・オレ、プーイリ、ウリーウリーが展示されてただけ。
フラに関連したものの一部のみやな(^_^;)
楽器についての説明書もなかった。
そして・・・ウクレレはヤマハのんやった。
浜松やし楽器メーカー関係なんやろけど、せめてハワイ製のアンティークなんやったらなぁ。。。
ハワイのウクレレやブラジルのカバキーニョやインドネシアのクロンチョンの原型になったブラギーニャの展示もなかったなぁ、そういえば。。。
世界中の楽器って、ここに展示してある以外にも、まだまだたくさんあると思う。
そやし、仕方がないのんかもな。
それでも、
ハワイのビショップ博物館と同じく1日中いても飽きひん場所や(^^)/
P.S.

浜松に行ったらこれ(^^)/
浜松餃子!!!
いつも行くお店で。
具は野菜メインでライトな風味。
野菜の甘味が美味なりぃ(^O^)/
皮は、京都の餃子の王将によう似た感じで、おいらの好みや♪
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
ハナ・ホウはナマで(^-^)/

昨日は浜松。
『アロハ・マイ』で(^o^)/
いつもゆ~てるけど、
このお店の高い天井の形、ええわぁ!
スラック・キー・ギターの音色が心地よく響くん。

実は、この日、音響の設定をする時に、ちょっと新たな試みをしてみた。
ちゅうても、そんなに難しいことをしたわけやあらへん。
スピーカーの位置をいつもよりちょっとだけ下げてみてん。
たしかに、低音がズシンとさらによう響くようになった。
でも、響き過ぎてハウリング気味になる。
イコライジングしても、なかなか上手いこといかへん。
結局、いつもの高さに戻した。
でも、
このお店のステキな音環境、つい、「ちょっとなんかしてみようか(o^^o)」
って、そんな衝動に駆られるわけや(≧∇≦)
さて、
ライブ本番。
コオルア隊はじめ、お馴染み常連さん、初めましてさん。
お集まりくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
そして、新たにコオルア隊にご入隊のみなさん、ありがとうございます!!!

ハワイアン・ソングの中に、カントリー&ウェスタン・ナンバーやクリスマス・ソングを散りばめてのステージ♪
お客様参加のフラ・ソングも(^-^)/
楽しいなぁ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ほんま、音楽って、ええな!!!
・・・って、
盛り上がって、いよいよラスト曲。
日本人ハワイ移民の歌『ホレホレ節』のお話と歌でしめさせてもろた。
ハナ・ホウ!
(アンコール!)
近隣住宅のみなさんへの配慮により、
音響装置の電源を切って、生声・生音で演奏させてもろた。
『Silent Night』
これがまた、かえってええ感じになった。
やっぱり、このお店、音環境が絶妙なんやな。
『アロハ・マイ』のオーナーご夫妻さん、スタッフさん、
今回も、お世話になりました。
心地よくライブをさせていただきました。
おおきにです(o^^o)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
なごやかトーク&ミュージック♪

昨日は、
名古屋の『マカプウ』でライブ♪
お集まりくださったみなさん、
ありがとうございますぅ!!!
今回も、いつもどおり2セットのライブ。
最初のセットは・・・
なんと!!!
ほとんどトークなしで、ドドドっと怒涛の演奏(^-^)/
あな珍しや~~~(°▽°)
その反作用がセカンド・セットで起こった!
フラガールさんからハワイの王族関連の曲のリクエストをいただいたのをキッカケに、その曲の解説から始まって、ハワイ王国の歴史話トークが出るわ、出るわ(≧∇≦)
歴史的史実から都市伝説的な話まで。
もちろん、ちゃんと演奏もしたで♪
しかしながら、
クリスマス・ライブが急遽ハワイの歴史ツアー・ライブに(笑)
それが、今回お越しくださったみなさん、ハワイの歴史やハワイ語に興味のある方々。
なんちゅう偶然。
おいらのハワイ語ワークショップに来てくださった方々も。
ライブが終わってからも、ハワイの歴史本の話や、ハワイの場所の話に花が咲いた。
なんか、とってもなごやかで楽しかったぁ(o^^o)
『マカプウ』さん、
コオルアをいつもあたたかく迎え入れてくださって、
ありがとうございます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
ラヴ・ヤ!京都のフライディ(≧∇≦)


昨日は、地元の京都(o^^o)
今回で2回目の『マイ・ピープル・レアレア・パワー・カフェ』での『アロハ・フライディ・ミュージック』は、クリスマス・バージョン。
ちょっとムーディーな照明やん(≧∇≦)
それに、お子様連れで来てくれはったみなさんもおられて、ほんまにクリスマス・ムードが盛り上がった♪
音響のルイス君も大はりきり!
ステージ・セッティングの時からハッピー・テンションでたのしそうや。
彼はいつもハイ・テンションなんやけど、この日はスペシャルや。
クリスマス・ムードのなせるワザか?^_^

遠くは名古屋からのお客さん、それにご近所の常連さん。
初めましてさんに、お馴染みさん。
お越しくださったみなさん、
ラヴ・ヤ!!!
ちなみに、
このお店では、『ありがとう』の替わりに『ラヴ・ヤ/Luv Ya (Love You)』と言うことになってる(^з^)-☆
ママさん、ルイス君、
ラヴ・ヤ!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
12月24日(日)、大津でクリスマス・ディナー・ミュージック♪

浜大津駅すぐそばの『ハワイアン・キッチンズ』のクリスマスもステキですぅ☆
お料理の美味しさで大人気のお店のクリスマス・ディナー・ライブ。
このライブのためにシェフが腕によりをかけて調理するクリスマス・スペシャル・ディナー!
あぁ・・・もうすでによだれが。。。(笑)
あったか~い店内で、美味しいお食事とコオルアの音楽をど~ぞ(^^)/
ご家族で、恋人と、お友達と、もちろんお一人でも。
きっと幸せなクリスマス・イヴの夜になることでしょう(●^o^●)
定員20名さま。
ご予約お急ぎくださいませ(^_-)-☆
☆CHRISTMAS DINNER MUSIC
●日時
12月24日(日)開場17:00/開演18:00
●場所
HAWAIIAN Kitchens
大津市浜大津1-4-1
京阪大津線 浜大津駅 徒歩2分
http://hawaiian-kitchens.com
●出演
・KOʻOLUA(コオルア)
●チャージ
4500円(クリスマスSPディナー付)
定員20名さま
●ご予約、お問合せ
ハワイアンキッチンズ 077-527-7773
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
12月23日(土)、交野市でクリスマス・ライブ・パーティ♪

大阪の交野市『ハレラニ』でクリスマス・ライブ・パーティ(^^)/
毎年大好評やねん!
メッチャ盛り上がるねん!
ライブ演奏は、
『ナニワエナ』と、うちら『コオルア』のふたつのユニットの対バン。
『ナニワエナ』は関西で活躍中のハワイアン・バンド♪
フラ伴奏エキスパートの3ピース(ギター、ウウレレ、ベース)・メレフラ・ユニット。
ご来場のフラダンサーさん、ガッチリ踊りましょう(^o^)/
そして、
今年も恒例のクジ引きコーナーありまっせぇ(≧▽≦)
毎回豪華賞品で超目玉!!!
ご予約お急ぎを~~~(^_-)-☆
☆Hale Lani Christmas Live Party
●日時
12月23日(土)開宴17:00
●場所
Hale Lani
大阪府交野市郡津4-34-1
京 阪交野線郡津駅より東へ230m
http://halelani.info/
●出演
・ナニワエナ
・KOʻOLUA(コオルア)
●チャージ
4000円(ディナープレート、1ドリンク、デザート付)
●ご予約、お問合せ
ハレラニ 072-894-0687
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
深夜の名店、見つけたぁ♪


うちら、いろんなとこへツアー演奏に行く。
おかげさまでm(_ _)m
んで、
ツアーでの楽しみのひとつは『食』なわけや。
うちらの食いモンへの執着からくる嗅覚のなせるワザか?
ふらりと入ったお店が大当たりなことがようある。
先般の岐阜ツアーでも、ステキなお店に出会ったん。
岐阜駅の近くなんやけど、あんまり飲食店が展開してへん駅の裏手側からさらにちょっと歩いたはずれにあってん。
小さな小さな中華料理屋さん。
うちらが夜の演奏を終えてから行けるお店は遅くまで開いてるとこに限られる。
この中華料理屋さんは、深夜1時までの営業やて。
ありがたい。
それでも、その古びた風情の店構えにちょっとドキドキしながら、入り口の格子扉をガラガラと開けて突入した。
もし、ハズレなお店やったら、ビールと1~2品で、とっとと帰る覚悟で。
店主さんかな?
男性が1人だけ、カウンター越しの調理場にいてはる。
席数は10席強っちゅうとこやな。
お客さんは他になし。
夜遅いしかな。。。
店主さん、特に愛想よくもなく悪くもなく。
職人さんな感じや。
まず、ビールと餃子と豚肉の天ぷらでご機嫌伺い。
餃子一人前450円は、王将慣れしてるうちらには高く感じる。
けど、美味かったので満足!!!
天ぷらも美味いやん!!!

こうなったら、他のメニューも(^o^)/
野菜炒め発注。
これまたメッチャ美味なり⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ボリュームも野菜のシャッキリ歯応えも大満足。

あ~~~!
もうこうなったら他のんも食べたい!!!
ビールをカッパカッパ飲んで、ちょっとお腹ふくれてきてたけど、いったれぇ(≧∇≦)
海老かけ丼とあんかけ炒飯(o^^o)
う~ま~い~~~♪


☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
『食堂』の話と東大阪ライブ♪

来年、1月14日の日曜日、
東大阪の『さとし食堂』でコオルアのライブでっせぇ(^O^)/
ところで・・・
『食堂(しょくどう)』って言葉の響き、ええなぁ。
なんか落ち着くな。
子供の頃・・・外食産業なんて言葉もなかった(たぶん)頃、母親に連れられての外食って、ものすごうれしかった。
外でご飯を食べることなんて、それほどなかったし。
特に、『食堂』に行くのと『おうどん屋さん』に行くのとでは、ちょっと気分が違った。
街の『食堂』も『うどん屋』も、実はそれほど変わらへんかったんやけどな。
言葉の響きやな。
『食堂』っちゅうと、洋食もあってハイカラなフィーリングやった。
デパートの『食堂』なんかに連れて行ってもろた時なんか王侯貴族な気分や(笑)
もちろん、『レストラン』や『カフェ』なんて横文字は、まわりにはあんまり見かけへんかった時代や。
そして今、
やっぱり、『食堂』っていう言葉の響きに惹かれる。
昔みたいにハイカラなイメージはなくなってしもたけど、心地よいノスタルジーとフレンドリーな雰囲気を連想させる。

ほんわか、ほっこり、にっこり、ゆるゆる♪
『さとし食堂』のコオルア・ライブ(^^)/
あったかぁ~~~い気持ちになりまするん(●^o^●)

大きなライブハウスではありません。
ローカルな食堂さんです。
ご予約の上、お越しになることをおすすめいたします(^_-)-☆
☆FOLK MUSIC of HAWAIʻI / KO‘OLUA
●日時
1月14日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
さとし食堂
東大阪市瓜生堂1丁目5番28号
近鉄若江岩田駅徒歩5分
https://www.facebook.com/satoshi.shokudo/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
・ワークショップご参加の方は2000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
さとし食堂 080-6151-8336
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
木造民家の音と光

昨日は、
多治見のカフェギャラリー『わぼん』で昼下がりコンサート(^^)/
ステキなご縁ごあって、
こちらで初コオルア(o^^o)
満員御礼!!!
お集まりくださったみなさん、
ありがとうございます(≧∇≦)

『わぼん』は木造民家をそのまま利用したギャラリー併設のカフェや。
うちらの年代にとっては、なんともノスタルジックな気分になれる居心地のええ空間やな。
音響の設定は、いつもより中音域を膨らませて、まぁるいイメージにしてみた。


木製サッシュの窓からの昼光は、ホンマにやさしい。
お客さんの表情もやわらかい。
うちらも、ふんわりな気分で演奏する。
このブログで度々書いてる『場』のパワーやな。
『わぼん』さん、
ありがとうございます!!!
次回が楽しみやん(≧∇≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
礼拝堂の音の響きで♪

昨日、土曜日の夜は、
岐阜の各務原『シエン』でライブ♪

メッチャ素敵な会場!!!
内外ともに教会の礼拝堂みたいなん。
天井が高くて、コオルア音楽がよう響く。
音響エフェクターがいらんくらい、ええ感じのナチュラル・リバーブがかかる。
やっぱり、ライブでは会場自体も楽器なんやな。
各務原は、うちらコオルアにとって、初めての場所や。
ワクワクしながら、この日を待った。
んで、当日。
沢山のお客さんが集まってくれはった(≧∇≦)
初コオルアのみなさんがほとんど。
もちろん、お馴染みのみなさんもお越しくださった。
最初、ステージが始まる前の司会で、
「音楽と、ハワイ文化のお話と、笑いと・・・」
って紹介していただいたん。
『笑い』かぁ・・・ハードル上がったなぁ^_^;
でも、みなさん、しっかり笑ってくれはって、よかった(o^^o)
・・・って、
一応、ミュージシャンなんで(≧∇≦)

もちろん、
音楽に聴き入り、トークにも耳を傾けてくれはった♪♪♪
また、
会場の音の響きがメッチャ素敵で、うちらも心地よく演奏でけたん。
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
このライブを企画してくださったMさん、
ありがとうございます!!!
会場のオーナーさん、スタッフさん、
ありがとうございます!!!
ご縁に感謝m(_ _)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
カントリー&ウェスタンのライブ・イベントに出演しまする(^^)/

来年の1月7日の日曜日に名古屋のカントリー&ウェスタンの老舗ライブハウス『アルマジロ』で開催されるライブ・イベント『日曜もCountry』に、
コオルア、出演します(●^o^●)
先日に告知した1月6日(土)のコオルアの名古屋ワンマン・ライブ『Hawaiian Cowboy Style』の翌日でっせ(^^)/
場所もそのまま同じ『アルマジロ』♪
このイベント、コオルアが出演するのんは2回目。
メッチャ盛り上がるイベントですのん。
今回は、コオルアを含めて8組のバンドが演奏しまする。
これは圧巻!!!
「カントリーって、あんまり知らないんだけど。。。」
っちゅう方も、一度お越しを(^^)/
気がつけば、みんなと一緒に、
「YeeHaw!!!」
って叫んでるかも(^_-)-☆
Y'ALL COME!!!
☆日曜もCountry
●日時
1月7日(日)開場14:30/開演15:00
●場所
Armadillo
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
・15:00-15:40 The Yellow Armadillo
・15:50-16:30 名ク ドリーマーズ
・16:40-17:20 野田チーム
・17:30-18:10 Tatejima's with The Yellow Roses
・18:20-19:00 KOʻOLUA
・19:10-19:50 西村定次 Band
・20:00-20:40 INAX ブロンコ
・20:50-21:30 The Aus City Limits
●チャージ
1500円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
タイヤ・チェーン積んだ

12月に入って、ホンマ、寒なってきたし。。。
タイヤ・チェーン、車に積んだ。
このチェーン、
4年前に買おてから、取り付けのシミュレーションはしたものの、未だ一度も本番で使ってへん。
使いそうになったことはあるけれど、毎年、なんとか使わんと済んでるな。
さて、
今年の冬、本番デビューはあるのか?
できれば、ない方がありがたいけど。。。
今週末は、
岐阜の各務原と多治見でライブや♪
音響機材積んで参りますぅ(^^)/
岐阜方面のみなさん、
よろしくお願いしまするぅ(●^o^●)


☆FOLK MUSIC of HAWAIʻI / KOʻOLUA
●日時
12月9日(土)開場18:30/開演19:00
●場所
Bandool SHIEN
岐阜県各務原市前渡東町7-117
http://www.bandoolshien.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
080-1578-7546 岡本まで
☆FOLK MUSIC of HAWAIʻI / KOʻOLUA
<CHRISTMAS SPECIAL>
●日時
12月10日(日)開演13:30
●場所
カフェギャラリーわぼん
岐阜県多治見市市之倉町8丁目253
https://wabon703.jimdo.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
Pa Hula Kanikapila 土屋 尚美 090-1410-2094
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
White Christmas in Slack-Key Guitar (動画)
アメリカの作曲家(作詞家)のアーヴィング・バーリン(Irving Berlin)さんによる名作や。
昔に体験した雪の降るクリスマスへ想いを馳せる・・・美しい歌や。
1940年の新年のある日、カリフォルニアのバニングで、窓の外にチラつく雪にインスパイアされて、この曲を書いた、と言われてる。
温暖なカリフォルニアながら、このあたりではたまに雪が降ることがあるんやそうな。
また、他にも諸説あって・・・
カリフォルニアのラキンタで書かれたとか、
アリゾナのフェニックスのホテルのプールサイドでこの歌を思いついて、秘書に書きとらせた、っちゅう説もある。
どちらにせよ、雪にはあんまり縁のない場所で、雪景色のクリスマスを想って書かれたんやな。
アーヴィンさんは、ロシヤ生まれで(1888年)、子供の頃にアメリカのニューニョークに移住して来はったそうな。
お父さんが早く亡くなって、子供の頃はずいぶん苦労しはったみたいやな。
んで、マンハッタンのカフェで働くようになって、そこで自作の歌を歌ってはったんやけど、彼の作った『アレクサンダー・ラグタイム・バンド(Alexander's Ragtime Band)』の大ヒットにより、音楽業界で名声を得ることになるねんな。
『アレクサンダー・ラグタイム・バンド』は、ディキシーランド・ジャズの定番曲になった名曲や。
ちなみに、
彼は、元々、楽譜の読み書きがでけんかったそうな。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
12月15日~17日、京都、名古屋、浜松、クリスマスなライブ・ツアー♪



いよいよ、来週!!!
クリスマス・シーズン真っ最中(≧▽≦)
コオルアは、
京都~名古屋~浜松と巡業しまっせぇヾ(≧▽≦)ノ
12月15日、金曜日の夜は、
京都の左京区の『マイ・ピープル・レアレア・パワー・カフェ』。
お仕事帰りのやさしいひとときはいかが?
12月16日、土曜日の夜は、
名古屋の『マカプウ』。
コオルア音楽と大人気のお料理で至福の夜を(^^)/
12月17日、日曜日の夜は、
浜松の『アロハ・マイ』。
このお店、高い天井にギターの音色がメッチャ美しく響くんです(≧▽≦)
京都のみなさん、
名古屋のみなさん、
浜松のみなさん、
ぜひ、お越しやしておくれやっすぅ(●^o^●)
よろしくおねがいしまするぅ~~~m(_ _)m
☆ALOHA FRIDAY MUSIC in X’MAS / KOʻOLUA
12月15日(金)開場18:30/開演19:30
●場所
My People Lealea Power Cafe
京都市左京区浄土寺真如町162-2
真如堂バス停前
http://mypeoplelealea.com/
https://www.facebook.com/pages/My-People-Lea-Lea-Power-Cafe-Kagura/1964278070479598
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
マイピープルレアレアパワーカフェ 075- 752-5127 原田まで
☆KO‘OLUA MUSIC NIGHT
<もういくつ寝るとクリスマス・・・なライブ>
●日時
12月16日(土)開場18:30開演19:30
●場所
Makapuʻu
愛知県名古屋市名東区一社4-150-2
地下鉄上社駅から約700m(名東郵便局近く)
https://m.facebook.com/Makapuu.cafe/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(ご飲食別途)
●ご予約、お問合せ
マカプウ 052-700-2165
☆E ALOHA MAI Ē CHRISTMAS
●日時
12月17日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
ALOHA MAI
静岡県浜松市西区雄踏2丁目16-40
http://alohamai.on.omisenomikata.jp/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
アロハ・マイ 053-489-3573
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
新春ハワイアン・カウボーイ・スタイル♪

来年の話もせわしいねんけど^_−☆
年明けて、1月6日(土)、
名古屋のカントリー&ウェスタンの老舗ライブハウス『アルマジロ』で、コオルアのライブありますのん!!!
名付けて『ハワイアン・カウボーイ・スタイル』(^^)/
ハワイのカウボーイ(パニオロ)・ルーツのスラック・キー・ギター、ブンブン弾きまふ♪
いつもと一味違うコオルア・ナンバーも聴けるかも^_−☆
もちろん、ハワイアン・ハーモニーもガッチリとお届けしまっせぇ(o^^o)
新春の縁起モノに(^^)/
お越しやすぅ~~~(≧∇≦)

☆Hawaiian Cowboy Style / KOʻOLUA
●日時
1月6日(土)開場19:00/開演19:30
●場所
Armadillo
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
やさしい伝わり方

昨日、日曜日の昼下がりは京都の町家『うずらギャラリー』で、コオルア・コンサート。
たくさんのお客さんが集まってくれはった(≧▽≦)
前回、台風の影響で、残念ながら中止になったんやけど、その分、ホンマに思いの強いコンサートになった。
お集まりくださったみなさん、
ホンマに、ホンマに、ありがとうございます!!!
会場は、繁華街のそばなれど、ちょっと外れた静かな町家。
窓から明るい昼光の陽射しが入ってくる。
「今回、照明はどうしましょうか?」
亭主さんがお尋ねになる。
「せっかくのええお天気なんで、そのままのナチュラル光でいきましょう。」
「そうですね。それがいいですね♪」
ふんわりとライブは始まった。
キックオフは演奏ではなくて、お話から。
なんか、会場の雰囲気で・・・居間でおしゃべりしてるような気持ちになって。
ハワイ音楽のスタイルについてのお話し。
日本の戦前~戦中~戦後のハワイアン・バンドのことなど。
なぜ、コオルアはハワイアン・バンドなのにスチールギターがないのか・・・なども。
余談になるけど、
このコンサートについて新聞広告をご覧になってお問い合わせの電話をくださった方の中に、
「スチールギターは入らないです。」
とお応えすると、
「ほな、やめとくわ。」
とおっしゃった方がおられた。
もちろん、それはお好みなので、いたしかたないことやけどな(^_-)-☆
今回のコンサート、ご年配のお客さんも多かったけど、みなさん、ニコニコして頷きながら話を聞いてくれはる。
演奏がはじまる。
会場の柔らかさにさらに拍車がかかる。
演奏してて、それが伝わってくるのが、うれしい。
演奏者もお客さんも、同じ時空間にいる。
ライブでは、当たり前のことやけど、その感覚の伝わり方が、この町家コンサートではとってもやさしいねん。
休憩時間に、お手洗いに行かれる方もおられる。
ホールではなくて、普通の町家なのでお手洗いは一か所。
「あ、どうぞどうぞ。」
「ありがとうございます。ほなお先ぃ。」
そんなやりとりさえも、やさしくて心地よく聞こえてくる。
次回は、春頃に・・・と、亭主さんと話してるねん。
おたのしみに(^^)/
・・・って、
うちら自身もメッチャ楽しみにしてるねん(≧▽≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
3+2+2



昨日は、
アラニさん&コオルアのライブ・ツアー『エルア・ナヘナヘ』のその2(^^)/
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
このライブ、
スゴいことになった!!!
めっちゃオモロかったぁ!!!
どど~~~ん⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
こないだから、ちょくちょくご一緒させてもろてる大阪のメレフラ・バンド『カヘアラニ』のお二人が見に来てくれたん(o^^o)
んで、
ライブ後半、お二人にもステージに上がってもろた。

まずは、
『カヘアラニ』のギタリストのコウ君と、アラニさん、おいらの3人でギター ・バトル!
これはオモロかった(≧∇≦)
演奏者自身が一番楽しんでたんちゃうやろか。

それから、
アラニさん&『コオルア』の『エルア・ナヘナヘ』に、『カヘアラニ』のお二人も合体。
『エリマ・ナヘナヘ』になったん。
(『エリマ/ʻelima』は『5人』の意味。)
『カヘアラニ』と『コオルア』の歌姫、マイマイちゃんとノリ坊をフロントに、メレフラ・タイム。
・・・と、盛り上がってるとこに、なんと!
福岡の小倉から、前の日曜日、小倉のライブハウスでうちら『コオルア』と対バンしてくれた『ホアピリ』のお二人が駆けつけてくれたん(o^^o)

もうこうなったら、駆けつけ3曲や!
彼らにもステージに上がってもろてん。
お客さんのほとんどは、『ホアピリ』の演奏を聴くのんは初めて。
そらもう!
盛り上がる、盛り上がる(≧∇≦)
結局、
『エルア・ナヘナヘ』が『エヒク・ナヘナヘ』になった。
(エヒク/ʻehiku:7人)
『カヘアラニ』&『ホアピリ』、
ありがとう!!!
『ミューズ・キッチン』さん、
おおきに!!!
アラニさん、
ありがとうございます!!!
来年2月10日の名古屋『エルア・ナヘナヘ・その3』、楽しみです(^^)/
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
やっぱりステキな音やった(o^^o)

昨日は、
大阪のライブハウス『フィフス・ストリート』で、コオルアと東京からのアラニ(山内雄喜)さんのライブ♪
名付けて、『エコル・ナヘナヘ(vol.1)』。
『柔らかい心地ええ音楽を奏でる3人』っちゅう意味のタイトルや。
んで、
『フィフス・ストリート』は、うちらコオルアがずっとお世話になってる最高の音響でライブを演出してくれはるお店や。
ずっと前から、アラニさんとこのライブハウスでライブをしたかってん。
ここのステキな音響で(^^)/
お互いのスケジュールが整って、この日の運びとなったわけや。
いやもう、サウンド・チェック、リハーサルから音のパラダイス!!!
アラニさんの熟練のワザが『フィフス・ストリート』の音響で響き渡ってる。
自分の演奏は置いといて、聞き惚れてまう(≧∇≦)
本番はまず、
アラニさんのソロ演奏。
客席の一番後ろで聴かせていただいた。
『あ~・・・やっぱりええ音や。。。」
アラニさんと音響マンのワザが見事。
それから、
コオルアの二人演奏。
自分で演奏してても心地よさを満喫でける。
それからいよいよ、
『エコル・ナヘナヘ』合体!!!

たぁ~のぉ~しぃ~いぃぃ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
プロとして演奏者自身がこんなに楽しんでしもてええんやろか?
って思うくらい(笑)
いや、この音楽の楽しさが客席のみなさんにも伝われば(^^)/
「音楽って、こんなに楽しいねん♪」
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
なんと、遠くは、石垣島や九州からも!
フィフス・ストリートさん、
ありがとうございます!!!
心地よく演奏させていただきました。
そして、
偉大な大先輩、アラニさん、
ありがとうございます!!!
今日の『エコル・ナヘナヘ』もよろしくお願いします(^^)/
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA