台風接近中にもかかわらず、ありがとうございました!!!


昨日は、
奈良の『ゼンベ』でライブ♪
コオルアの奈良ホームグラウンドや。
台風接近のため各所でイベント中止が相次いでる中、今回のライブも場合によっては・・・と覚悟はしてたんやけど、状況判断により開催させてもろた。
でも、お客さんが集まってくれはるか、実は心配やってん。
ところが、当日予約の方々も含めて、地元のみなさん、そして遠方からも車飛ばして!
みなさん集まってくれはった。
コオルア初体験のみなさんも。
めっちゃ嬉しかったぁ~(≧▽≦)
めっちゃテンション上がったぁ~(≧▽≦)
いや、ホンマに嬉しかってん!
大型台風接近中にも関わらず、お集まりくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
グッズ(CD、コオルア・スカート、コオルア・ランチバッグ)もお買い上げ、
ありがとうございます!!!
ライブは、
トラディショナル曲を中心に、11月リリースの新しいCDアルバムに収録の曲も、先行公開(^_-)-☆
次回、『ゼンベ』でのコオルアのライブは、12月1日。
この時は、ニューCDアルバム・レコ発ライブ奈良♪
よろしくおねがいしまするぅ~~~(^^)/
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
10月28日/西神戸で人恋しい秋ライブ

こないだまで、猛暑の夏の中にいたと思たら、日中でも涼しいなってきたなぁ。
長袖やなぁ。
これからまだ深まりゆく秋。
でも、
コオルアの音楽があるところ、ほんのりハワイ色。
ふっと寂しくなる季節もふんわりほのぼの癒しの音楽。
お馴染み『ミューズ・キッチン』の、食欲の秋対応型お食事プレート(予約制)もありまっせぇ(^^)/
お友達同士で、カップルで、ご家族で、もちろんおひとりでも♪
楽しい秋の夕べをお過ごしください(●^o^●)

☆オータム・イヴニング・ライブ/西神戸
<寂し癒し人恋しい秋ライブ>
●日時
10月28日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
MUSE KITCHEN
神戸市西区伊川谷町有瀬846-10
JR明石駅よりバス10分→漆山(うるしやま)下車徒歩3分
http://www.muse-space.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
お食事1プレート1000円(予約制)
●ご予約、お問合せ
ミューズキッチン 078-975-2199
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ささやかな国際交流

昨日、
スタジオでニューCDアルバムのミキシング作業が完了。
それから、
ノリ坊は、フラのレッスンに、おいらは晩御飯に。
晩御飯は、うちの近所の王将。
カウンター席でビールを飲みながら牛肉とピーマンの細切り炒めを食してると、隣の席にご年配の白人系外国人さんカップルが座らはった。
ビールを注文しはったんやけど、
「生ビールか瓶ビールかどちらになさいますか?」
の店員さんの質問に戸惑ってはって、店員さんも困ってはって。
んで、
おせっかいやけど・・・って、ちょこっと通訳したげてん。
そしたらそこから、そのお二人との交流が始まったん。
グランド・メニューには英訳が付してあるんやけど、定食とかスペシャル・メニューは、日本語表記だけやねん。
んで、なまじきれいな写真付きやし、お二人の好奇心を煽るわけや。
「これは、どんな料理?こっちのはどんなの?」
いろいろと質問してくれはるのんに、おいらの知ってる範囲で説明した。
おいらの知らないことについては、店員さんに聞いて、それを英語で説明した。
オーストラリアからご夫婦で旅行に来てはるんやて。
彼らの住んでる街には、中華料理店や日本料理店をはじめ、いろんなレストランがあるけど、王将のカウンター席みたいなオープン・キッチン・スタイルのお店はないので、それが珍しいんやて。
んで、キッチンの中の雰囲気が、活気があって楽しい気分になる、ってメッチャ気に入ってはるようす。
ご主人は、ジョーク好きのオモロイおじいちゃんや。
奥さんは、とってもにこやかで上品なレディや。
「あれは何かね?」
と、ご主人が指さしたキッチンの中をみると、なにやらお皿に盛られた黒っぽい料理みたいなんが。
店員さんに聞くと、
それは、たまたま焼きすぎてしもて商品としては出せへん餃子やそうな。
店員さんは、
「でも、捨てずに、あとで中のもん(キッチンのスタッフ)で食べますから(^_-)-☆」
と付け加えはった。
それを、お二人にそのまま通訳した。
日本人の『もったいない精神』をちょっと誇らしく思いながら。
そしたら、ご主人曰く、
「なんだ・・・彼らが食べちゃうのか。。。わしはあれぐらい焼いてあるクリスピーなのが好きなんじゃが。。。」
・・・って、
これは、ジョークか、本心か?
中華料理で日本とオーストラリアのささやかな国際交流(≧▽≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
10月27日/滋賀県大津でコオルア・ライブ!!!

大津の『ハワイアン・キッチンズ』でコオルア・ライブやでぇ(^^)/
浜大津駅すぐ近くの人気カフェ。
お食事もスウィーツも大充実のお店やし。
しかも、常に新メニューやスペシャル・メニューの創作にも精力的に取り組んではる。
ぜひ、お店のホームページ見てぇ~(≧▽≦)
映え映えメニューいっぱい!
http://hawaiian-kitchens.com
ライブ開演時間はちょっと早い目の夕方6時。
心地よいコオルア音楽で、ゆったりディナー。
秋の夕べのひとときをステキにお過ごしくださいませぇ~(●^o^●)
お早目のご予約をオススメします。
☆The Autumn Evening Music in 大津
●日時
10月27日(土)開場17:00開演18:00
●場所
Hawaiian Kitchens
大津市浜大津1-4-1
京阪大津線 浜大津駅 徒歩2分
http://hawaiian-kitchens.com
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(税別)*ご飲食別途
●ご予約、お問合せ
ハワイアンキッチンズ 077-527-7773
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
銀の棒?青の棒?

今回のコオルアのニューCDアルバムの収録曲の中に、ワイゼンボーン型ラップ・スティールギターを使ってる楽曲がある。
レコーディングの時にスタジオで、どの『トーン・バー』を使うか悩んだ。
2種類の『トーン・バー』、どっちがええか。
ひとつは、変形バー(銀色)。
ホールドする左手の指がはまり込むよう造形してあり、また先端も突き出していて単弦演奏がしやすい。
もうひとつは、アラニ・トーン・バー(青)で、『アラニ・トーンバー・ファクトリー』さんが、おいら仕様の特注で作ってくれはったん。
適度な重量があり、手の汗で滑り落ちないように表面加工が施してある。
収録曲では、単弦で弦の上をトーン・バーがピョンピョン跳ね回るハンマリング奏法を多用する。
そうなると、変形バーの方が遥かに弾きやすい。
でも、アラニ・トーン・バーのモックリしたふくよかな音質も捨てがたい。
楽曲はチャキチャキしたパニオロ・ソングなんやけどな。
両方試して・・・悩んで・・・
アラニ・トーン・バーを採用した。
青い棒や(^^)/
ニューCDアルバム、11月リリース!!!
乞うご期待(●^o^●)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コオルアのオリジナル曲、京都の歌(動画)
コオルアのオリジナル曲。
おいらの街、京都のことを歌ってるのん。
9月2日の名古屋『カフェ・サラ』さんでのライブの時の演奏。
作詞:ま~さん
作曲:ノリ坊
歌詞と翻訳はこちら↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-3630.html
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ミキシング

コオルアのニューCDアルバム、ゆるゆるマイペースで進んでまする。
今日は、ミキシング作業。
エンジニアさんと、あ~でもないこ~でもない、言いながら全身を耳にして、録音した音源を聴いて、音質、バランス、響き方等を調整していく。
結構しんどい作業でもある。
ところが、今回のアルバムのミキシング、びっくりするほどサクサクと進んだ。
ベテラン・エンジニアのミスター・アサヤマの手際の良さも、さすがや。
収録曲全12曲の内、なんと8曲が終わってしもた。
たった6時間の間に!
決して手抜きしてるわけやない。
そのまま頑張ったら、もしかしたら今日中に全曲終わるで!
・・・な勢いや。
でも、敢えて8曲でやめといた。
残りは日を改めてすることにした。
もしかしたら、自覚症状がないままに案外と耳がヘタってるかもしれん。
そんな時に落とし穴があったりするもんや。
丁寧に作ればええやん(o^^o)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
アンプラグドで伝わってきた!!!



昨日は、
八尾市でフラ教室さんの発表会でゲスト演奏に呼んでもろてん♪
地元密着スタイルで頑張ってはるフラ教室『アロハ・フラ・スタジオ』さんや。
主宰者のカヨ先生は、うちらコオルアの御馴染みさん。
ノリ坊のウクレレ教室の生徒さんで、おいらのハワイ語のワークショップにも参加してくれてはる。
何事にでも、とても熱心な先生や。
考えるより先に行動を起こすタイプの方やけど、その情熱はいつも半端やない。
そやし、彼女のまわりではどんどん物事が動いていく。
今回の発表会、少し広いフロアのカフェを借り切って開催された。
決して大規模とは言えないファミリーなものやったけど、それだけに、彼女の、そして彼女に率いられる教室の皆さんの情熱が、アンプラグドで伝わってきた。
生徒さん達の踊る姿がなんとも晴れやかなんや。
もちろん、緊張してはる方もおられた。
けど、みんな晴れやかやねん。
ダンサーさんのご家族やお友達や子供達で満席の客席。
その中で、みんなに感謝の気持ちを込めて日頃の一所懸命の成果を表現する。
その空気感がとっても心地よい。
これが、発表会の原点なのかも知れへんな。
ステキな時をありがとうございました!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
9月29日/やさしい音楽聴きに来てぇ~~~♪

今月末の土曜日(9/29)でっせぇ♪
お馴染み、奈良の『ゼンベ』でコオルアのライブでっせぇ♪
ハワイアンスタイル・カフェの『ゼンベ』はコオルアの奈良ホームグラウンド。
ハワイアン・ローカル・サウンドのコオルア音楽が、じわんと馴染むところ。
心地よくて、楽しくて、ホロリと涙も。
そんな音楽、聴きに来てぇ~~~♪
ハワイ語とかハワイ英語で書き下ろしたコオルアのオリジナル曲達もありまする。
食通・・・もとい・・・
食いしん坊のコオルアも大ファンのゼンベのお料理を楽しみながら、コオルアの『メレナヘ(やさしい音楽)』に浸ってくださいませ(●^o^●)
きっと、ステキな夜になるし(^_-)-☆
来てねぇ~~~(≧▽≦)

☆KOʻOLUA STYLE MUSIC LIVE at ZENBE
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
9月29日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
舞鶴コオルア昼と夜



昨日は、
久しぶりの舞鶴♪
フレンチ料理の有名店『ほのぼの屋』さんで演奏や。
全面ガラス壁と高い天井のステキなお店。
初めての演奏会場やったけど、音響のセッティング時から、もうワクワク。
そして、その期待を裏切らないええ音が響いた。
今回は同じ会場で、昼と夜、それぞれ別々のプロジェクト。
お昼は、コオルアのランチタイム・ライブ。
舞鶴のロコガールさん、ロコレディさんが集まってくれはった。
女性率100パーセント!
フラガールさん率約90パーセント!
最初に、みなさんにフレンチのランチ・コースを召し上がっていただいて、それからコオルアの音楽を楽しんでいただく、っちゅう企画。
ちょうど、デザートとドリンクが出てきた頃合いで演奏スタート。
美味しいお料理で満腹なタイミングでコオルア音楽♪
みなさん、最初から柔らか~い表情になって音楽を聴いてくれはる。
んで、ライブ後半、フラ・ソング演奏でフラガールさん参加型ライブ♪
みなさんと一緒に、うちらも楽しませてもろた。
夜は、一般の方にはクローズ。
ある社会奉仕団体さんの例会での演奏を承ったのん。
まずは、ディナー・コースのお食事タイムの生BGM演奏。
みなさんのお食事中の約1時間半、音を途切れさせることなく、エンディングから次の曲のイントロにつなげる数珠つなぎアレンジで、ハワイアン・ソングの演奏を続けた(^^)/
BGMのつもりやったんやけど、けっこうみなさん食事をしながらも聴いててくれてはって、拍手もいただいたりした。
前もってお店のギャルソンさんと打ち合わせして、メインディッシュが終わった頃に、フラ・ショウへと移行。
舞鶴のフラ教室『ハーラウ・フラ・アカハイ・マーリエ』のダンサーさんとコオルアのコラボレーション・ショウ。
ガッツリとリハーサルをする余裕がなかったにもかかわらず、阿吽の呼吸のショウ・アップ。
お客さんみなさん、メッチャ盛り上がってくれはったぁ!
ステージからは見えへんかったけど、2階席のみなさんも楽しんでくれてはった、って後から聞いた。
よかったぁ(≧▽≦)
ランチタイム・ライブをお楽しみくださったみなさん、
ディナー・ショウをお楽しみくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
コオルア音楽を聴いててくれはったんは、お客さん(クライアントさん)だけではなかった。
お店のスタッフさんからも、コオルアの音楽にステキなお言葉をいただいた。
うれしい(≧▽≦)
ありがとうございます!!!
『ハーラウ・フラ・アカハイ・マーリエ』のみなさん、
今回も大変お世話になりました。
ありがとうございます!!!
P.S.
そして、アフター・ステージ。
美味しいお魚をいただきながら、舞鶴の夜は更け行き、日付が変わったのであった(笑)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
10月20日~21日/夜のライブとお昼のライブ

10月20日の土曜日夜は、
東大阪の『さとし食堂』(^^)/
音楽大好きの店主さんがやってはる食堂ですぅ。
ゆるやかな時間が流れる居心地のええとこ。
コオルア音楽に浸り込んで、いつの間にか秋の夜は更けゆく♪
10月21日の日曜日お昼は、
高槻の『ハイダウェイ』(^^)/
こちらも、オーナーさんが音楽が好きで好きで好きすぎて始めはったライブハウス。
小さな店構えながら
著名なアーティスト達も出演する知る人ぞ知るライブハウス。
この日は、コオルア・ワールドになりまっせぇ(≧▽≦)
☆FOLK MUSIC of HAWAIʻI / KO‘OLUA
●日時
10月20日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
さとし食堂
東大阪市瓜生堂1丁目5番28号
近鉄若江岩田駅徒歩5分
https://www.facebook.com/satoshi.shokudo/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
さとし食堂 080-6151-8336
☆LUNCH TYME MUSIC / KOʻOLUA
●日時
10月21日(日)開場12:00/開演13:00
●場所
HIDEAWAY
大阪府高槻市栄町2丁目50-17
最寄駅:阪急富田/JR摂津富田
http://hideaway-qc.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3500円
☆軽食とデザートと1ドリンク付
●ご予約、お問合せ
ハイダウェイ 090-6965-8645
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
王将時計もろたぁ~(≧▽≦)

『餃子の王将』の創業50周年記念の目覚まし時計もろたぁ~(≧▽≦)
ポイントためてもろてん(^^)/
欲しかって~~~ん、これ!
ウチの近所の王将1号店。
個人経営でお店を構えはった頃からのお付き合い♪
そら、欲しなるわな。
知らんけど。。。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
バーベキューとライブ・ミュージック


昨日は、
大阪のライブハウス『フィフス・ストリート』の屋上で、
バーベキュー&ライブ!!!
シンガーソングライターのマサキ・チさん主催のライブ『Be Together』にお声をかけてもろてん。



マサキ・チさんと、若手ウクレレ・プレイヤー鈴木智貴君と、うちらコオルアの対バン♪
しかも、バーベキュー食べ放題、ドリンク飲み放題!
リハーサルの時から、雨が降ったり止んだりで、ヤキモキしたけど、本番は大丈夫やった。
トップのマサキ・チさんの時に一瞬パラっと来たくらいで、それはそれでステージ・トークのネタになって盛り上がったし。
バーベキューの芳しき香りの中、ステージとお客さんはひとつの輪になった。
お客さんそれぞれのご贔屓のアーティストはいてはる。
ジャンルも違う。
でも、みなさん、どのアーティストのステージも同じよう楽しんでくれてはる。
拍手、手拍子、歓声、笑い。
マサキ・チさんの情熱シンギングにも、智貴君の天才的演奏きも、コオルアのユル~い音楽にも。
対バンて、ええなぁ(o^^o)
アフターライブも、しばしバーベキューで盛り上がる。
あぁ楽しかった(≧∇≦)
お越しくださったみなさん
ありがとうございます!!!
スタッフさん、
ありがとうございます!!!
マサキ・チさん、智貴君、
ありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
窓からの陽光とコオルア音楽

昨日は、京都の町家コンサート。
昼下がりのええ時間帯(o^^o)
京都でステキな音楽の発信してはる『うずら音楽舎』さんが運営してはる町家ギャラリー『うずらギャラリー』で。
http://sound.jp/uzura/index.html
お集まりくださったみなさんに、窓からのふんわりした陽光の中、コオルア音楽を楽しんでいただいた。
そしてまた、お客さんとのやりとりも楽しかったな。
コンパクトな会場のステキなところやな。
オリジナル曲も交えて、ハワイのトラディショナル曲をメインに演奏させてもろた。
もちろん、楽曲解説も(≧∇≦)
オリジナル曲は、
この土地、京都のことを歌った曲、そして、コオルアゆかりの地、オアフ島カーネオヘのことをテーマにした曲。
今回、2セットのステージの間のインターミッションの間も、そのままステージに座って、お客さんとおしゃべり♪
「8月にハワイに行って来たんです(^^)/」
って、おっしゃるお客さんのお話から、ハワイ話に花が咲く。
コンサートが終わってからも、ゆるゆると楽しい時間を過ごさせてもろた。
「ハワイ語を勉強したいんですが、どんなふうにしたらいいですか?」
って言う質問もいただいた。
嬉しい。
帰りがけに
「心にジーンときました。来てよかった。」
と言ってくださった方も。
その言葉に、こっちがジーンときた。
音楽やってて、よかった。
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
『うずら音楽舎』さん、
ありがとうございます!!!
次回の「コオルア昼下がり町家コンサート@うずらギャラリー』は、
12月16日(日)午後2時からです(^^)/
よろしゅ♪
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎
uzuramusic@gmail.com
070-5500-1011
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
神戸で(^^)/

昨日は、
神戸でライブ(^^)/
コオルア初上陸のハワイアン・カフェ『マカマカ』で♪
先だって、打ち合わせで寄せていただいてたんやけど、いざ本番のライブ。
やっぱりステキなとこやった。
音の響きがちょうどええ感じや。
160kHzあたりを少し抑えてやると、ハウリングすることなくおいらのチューニングのスラック・キー・ギターの音色が実に心地よく響く。
そして、この日は、オーナーさんのご主人さんが手伝いに来てはってん。
見た目、ダンディ。
でも、話をするとオモロイ。
んで、おふたりのやり取りがまた楽しくて。
柔らかい夫婦漫才みたいで、会場の雰囲気がふんわりとコオルア・サウンドに寄り添ってしまう♪
今回、コオルアの音楽を初めて聴く方もたくさんおられた。
また、遠方からやって来てくれはった方々、コオルア常連さん、コオルア・ウェア着用でお越しくださった方も。
先日、イベント・ステージでコオルアの演奏で踊ってくださったフラ・ガールさん達も。
みなさん、
ありがとうございます!!!
うちらコオルア、とっても楽しく演奏させていただいた。
けっこうトークも入ったな(笑)
ライブが終わって、
「癒されましたぁ。」
「じっくり聴かせてもらいました。」
「いい音楽ありがとう。」
・・・って、
みなさん、ホンマにうれしい言葉を残して帰って行かはる。
会場の『地』のパワーとコオルア音楽が融合すると、こうなる(^^)/
MAHALO
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
10月13日/スラック・キー・ギターの心地よ~いバトル!

大阪のアコースティック系音楽の聖地『フィフス・ストリート』で、東西のスラック・キー・アーティストのユル~い激突ライブですぅ!!!
東京から、スラック・キー・ギター・レガシーのアラニ(山内雄喜)さん。
湘南から、メロウ・サウンドのカモク・タカハシさん。
そして関西(京都&大阪)のコオルア。
なんてゴージャスなスラック・キー・アート(●^o^●)
関西随一『フィフス・ストリート』のアコースティック音響で、スラック・キー・サウンドに浸ってみよう♪
珠玉のサウンドここにあり!!!
そして、さらに・・・
このライブの半券を持って、翌日開催の『NANIWA SLACK KEY JAMBOREE』に参加すると、お得な特典もついてくるの~ん!

☆Folk Music of Hawaiʻi
<Sweet Battle of Slack Key>
●日時
10月13日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
5th-Street 2階 Coffee House
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://www.5th-street.com/
●出演
Yūki ʻAlani Yamauchi
Ka Moku Takahashi
KOʻOLUA
●チャージ
3500円
(ドリンク別途500円)
☆このライブのチケット半券を持って翌日の『NANIWA SLACK KEY JAMBOREE Vol.7』に参加するとお得なことが起こります(^^)/
https://www.facebook.com/naniwaslackkeyjamboree/
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
最後の1曲、録音終了!!!

昨日、最後の1曲のレコーディングが終わった!
これで、全12曲の収録曲の録音が完了したわけや。
でも、これでCDアルバムが完成するわけやない。
これから、ミキシングとマスタリングっちゅう作業が待ってる。
ミキシングっちゅうのんは、
いくつものマイクやラインで録音した声や楽器の音のバランスをとったり、アンビエンス(空気感)を調整したりする作業。
マスタリングっちゅうのんは、
ミキシングの終わった音源の音質や音圧を調整する作業。
これらは、エンジニアさんの仕事なんやけど、うちらコオルアは、その作業に立ち会ってエンジニアさんと相談しながら音を決めていく。
この作業が実はけっこうキツい。
特にミキシング。
レコーディングは、うちら音楽屋にとっては、演奏するだけなので、お手のものや。
むしろ楽しい。
でも、
この作業は、ひたすら音源を聴いて、一所懸命聴いて、全身で聴いて・・・微妙な音のバランスを調整していく。
これが、ホンマに大変で、一日コントロール・ルームにこもって音源を聴いてると、どれも同じに聞こえてくる(笑)
ジャケットのデザインもええ感じで進んでるし♪
めっちゃステキなジャケットの予感(^_-)-☆
JASRAC許諾番号ももろたし♪
プレス工場納入まで、もうひといき(●^o^●)
11月リリース、間に合いそう(≧▽≦)
あちこち、レコ発ライブしたいなぁ。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
10月8日/芝生イベントあるでぇ~~~♪

兵庫県小野市で、芝生の音楽イベントありますぅ(^^)/
このイベント、今回で4回目やて。
写真は、2015年の時のん。
広い芝生の広場での演奏がメッチャ気持ちええ♪
この時は太鼓のアーティストさんも来てはった。
今回は、ウチらコオルアと、ハワイアン・バンドのヒデマル・バンド、そしてフォルクローレのフローレス・デュオ。
秋の行楽ハイキングなノリで楽しんでね(^_-)-☆
ご予約の締め切りは9月24日まででっせぇ~~~(^^)/
☆ジョイントコンサート
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
10月8日(月祝)開演11:00
●場所
小野市うるおい交流館エクラ(やすらぎ広場芝生
小野市中島町72
http://www.eclat-hall.com/
●出演
・KOʻOLUA(スラック・キー音楽)
・Hidemaru Band(ハワイアン音楽)
・フローレス・デュオ(ペルー音楽)
●観覧料:大人3000円(お弁当&お茶付き)
高校生以下観覧のみ無料(お弁当&お茶をご希望の場合1000円)
☆お申込み締め切り9/24
●ご予約、お問合せ
Hula Hālau ʻO Ānuenue
・薫 090-3277-3863 / kaoru.o.k.3-2@docomo.ne.jp
・中尾はるか 090-2386-0982 / menefune821@docomo.ne.jp
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
10月7日/今年も大集合やでぇ!!!

今年も、もうすぐやって来るぅ(^^)/
アラニ(山内雄喜)さんの門下生のホーイケ(発表会)。
今回で第8回。
スラック・キー・ギターをはじめ、ウクレレやスチールギターも登場!
初心者さんも自分でチョイスして一所懸命練習して来た楽曲を演奏しはる。
ベテラン上級者さんも同じく。
先生さん達も生徒さん達も、みんな同じ。
一曲入魂や。
演奏の順番もバラバラ。
『最初は初心者で、後になるほど上手な人が出てくる。。。』
って言うようあるパターンではない。
初心者も上級者も、音楽を楽しむ心は同じって考える(o^^o)
そやし、初心者も上級者もまったく平等や。
この発表会のステキなシステムやな。
しかも、そのシステムによって、昼前から夕方までの長丁場も、飽きることなく楽しめる。
まさにアラニさんの人柄なシステム♪
みんな、来てねぇ(^^)/
演奏者だけでなくて、聴くだけの方も大歓迎!!!
門下生でなくても、一般の方の観覧も大歓迎!!!
入場料等、詳細、お問合せは下記のリンクで(^_-)-☆
☆山内雄喜門下生 第7回 Slack Key Guitar Hō‘ike
●日時
10月7日(日)開場11:00/開演11:30
●場所
THUMBS UP
横浜市西区南幸2-1-22 相鉄Movil 3階
横浜駅より徒歩5分
http://stovesyokohama.com/
イベント詳細はこちら
https://www.facebook.com/events/1808952139202588/
https://www.alani.jp/hoike_8/
●ご予約、お問合せ:puamaeolemayumi@yahoo.co.jp
yahooドメインからの返信を受けられる設定でおねがいします。
特に携帯電話からのメールはご注意くださいませ。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
フォトグラファーさんとデザイナーさん

今日は、大阪のフォト・スタジオで、
11月リリースのコオルアのニューCDアルバムのジャケットに使うポートレイト写真の撮影や。
フォトグラファー(カメラマン)さんは、若手女流カメラマンのアキちゃん。
ジャケットのデザイナーのハヤシさんも立ち合いで。
このお二人には、前々作のCDジャケットからお世話になってるねん。
今回で3作目や♪
アキちゃんに初めてCDのフォトグラフを依頼した時、彼女はまだアマチュアで、アルバイトをしながらプロ・カメラマンを目指してがんばってはった。
うちらは、彼女の撮る柔らかい写真が大好きになった。
んで、今回のセッション。
彼女はもう立派なプロ・カメラマンになってた(^^)/
ホンマ、サイコーやん!
うちらも嬉しい(≧▽≦)
彼女のアイデアが盛り込まれた撮影は、やっぱりプロの技やった。
当たり前っちゅうたら、そうなんかもしれんけど、さすがやな。
アキちゃんとデザインのコンセプトを打ち合わせした後、寡黙なベテラン・デザイナーのハヤシさんは撮影の様子を黙って見守ってはる。
プロ×プロの仕事や。
ハヤシさんの仕事も素晴らしい。
うちらコオルアの考え方を、口数少なく、ウン・・・ウン・・・とうなずきながら静かに聞いてくれはる。
細かいことも、しっかり聞いてくれはる。
ダメモトで、
「もしかして、こんなことあんなことって・・・できますか?」
って言ったことも、ちゃんとやってくれはる、うちらから見ると魔術師のような人や。
今日初めて聞いたんやけど、ハヤシさんって、実は元々音響マンやったんやて。
なるほど、うちらの音への思いをしっかり受け止めてくれはるのは、それでなんや!
ステキなスタッフさん達に恵まれて、コオルアのニューCDアルバム、サクサク制作進行中!!!
リリースが楽しみや♪
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
今週末からの連休は神戸~京都~大阪♪
土曜日(9/15)の夜は、
神戸元町のハワイアン・カフェ『マカマカ』でコオルア・ライブ。
コオルア初上陸のお店、コオルア音楽ブンブン炸裂!!!
きっと楽しい夕べの予感(●^o^●)
まだお席ありまっせ(^_-)-☆
日曜日(9/16)の昼下がり、
京都新京極横の『うずらギャラリー』で、コオルアの昼下がり町家コンサート。
ゆったりまったりコオルア音楽の響きを楽しんどぉくれやっすぅ。
お馴染み毎回大人気コンサート(^^)/
定員25名様、ご予約お急ぎを!!!
月曜日(9/17)の夕方、
大阪南堀江の『フィフス・ストリート』の屋上でサンセット・バーベキュー!!!
情熱シンガーマサキ・チさん、若き天才ウクレレ・プレイヤー鈴木智貴さん、うちらコオルアの3ユニットのライブ付き♪
メッチャお得なバーベキュー・イベント☆
定員20名様、ご予約お急ぎを!!!

☆KOʻOLUA EVENING MUSIC in KŌBE
●日時
9月15日(土)開演18:30
●場所
MAKAMAKA
兵庫県神戸市中央区下山手通3-13-19 萬泰ビル2F
JR、阪神元町駅より徒歩5分
市営地下鉄県庁前より徒歩5分
JR三ノ宮駅より徒歩10分
https://m.facebook.com/hawaiian.cafe.makamaka/
https://hawaiian-cafe-makamaka.amebaownd.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
マカマカ 078-599-8013

☆コオルアの昼下がり町家コンサート
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
9月16日(日)開場13:45/開演14:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
※小さな会場ですので、ご予約されることをおすすめします。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、上記のURLのウェブ・サイトからEメールにて

☆Masaki-chi Monthly Regular Live【Be Together】
SUNSET BBQ SPECIAL LIVE 2018
●日時
9月17日(月祝)開場16:00/開演16:30
●場所
5th-Street 4階 BBQ Terrace(雨天:2階)
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://www.5th-street.com/
●出演
・Masaki-chi
・KOʻOLUA(together artist)
・鈴木智貴(together artist)
●チャージ
5000円(BBQ&フリードリンク込)
※20名様限定
●ご予約専用フォーム(先着順)
https://my.formman.com/form/pc/RS4JCxcD48UCodUl
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
神戸元町のハワイアン・カフェ『マカマカ』でコオルア・ライブ。
コオルア初上陸のお店、コオルア音楽ブンブン炸裂!!!
きっと楽しい夕べの予感(●^o^●)
まだお席ありまっせ(^_-)-☆
日曜日(9/16)の昼下がり、
京都新京極横の『うずらギャラリー』で、コオルアの昼下がり町家コンサート。
ゆったりまったりコオルア音楽の響きを楽しんどぉくれやっすぅ。
お馴染み毎回大人気コンサート(^^)/
定員25名様、ご予約お急ぎを!!!
月曜日(9/17)の夕方、
大阪南堀江の『フィフス・ストリート』の屋上でサンセット・バーベキュー!!!
情熱シンガーマサキ・チさん、若き天才ウクレレ・プレイヤー鈴木智貴さん、うちらコオルアの3ユニットのライブ付き♪
メッチャお得なバーベキュー・イベント☆
定員20名様、ご予約お急ぎを!!!

☆KOʻOLUA EVENING MUSIC in KŌBE
●日時
9月15日(土)開演18:30
●場所
MAKAMAKA
兵庫県神戸市中央区下山手通3-13-19 萬泰ビル2F
JR、阪神元町駅より徒歩5分
市営地下鉄県庁前より徒歩5分
JR三ノ宮駅より徒歩10分
https://m.facebook.com/hawaiian.cafe.makamaka/
https://hawaiian-cafe-makamaka.amebaownd.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
マカマカ 078-599-8013

☆コオルアの昼下がり町家コンサート
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
9月16日(日)開場13:45/開演14:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
※小さな会場ですので、ご予約されることをおすすめします。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、上記のURLのウェブ・サイトからEメールにて

☆Masaki-chi Monthly Regular Live【Be Together】
SUNSET BBQ SPECIAL LIVE 2018
●日時
9月17日(月祝)開場16:00/開演16:30
●場所
5th-Street 4階 BBQ Terrace(雨天:2階)
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://www.5th-street.com/
●出演
・Masaki-chi
・KOʻOLUA(together artist)
・鈴木智貴(together artist)
●チャージ
5000円(BBQ&フリードリンク込)
※20名様限定
●ご予約専用フォーム(先着順)
https://my.formman.com/form/pc/RS4JCxcD48UCodUl
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ビアガーデン2日目

昨日は、
前日に続いて、四日市の『ハワイアンビアガーデン』の演奏や。
名古屋のフラ教室『ラナ・ポノ・レア(Lana Pono Leʻa』のダンサーさんのフラ・ショウとのカップリングや。
音楽ライブで言うところの、いわゆる対バン(^^)/
急遽決まった企画や。
キックオフは、うちらコオルアのステージ。
お客さんには、コオルア音楽を聴きながら、バーベキュー&ビールを楽しんでもろた。

続いて、『ラナ・ポノ・レア』のタヒティアン・ダンス・ショウ。
そして、ポーハク・スレイタのウクレレ・シンギングの伴奏でフラのダンス・ショウ。
絢爛豪華な二本立て。
その後、もう一度、コオルア音楽ステージ。
この時、『ラナ・ポノ・レア』のダンサーさんが1曲踊っていただいた♪
突然おねがいしたリハーサルなしの1曲やったけど、カーヘアとアイコンタクトでバッチリ踊ってくれはった。
楽しい1曲入魂コラボレーションやったな(●^o^●)
この日最後のステージは、もう一度ポーハク・スレイタの演奏で『ラナ・ポノ・レア』のステキなフラ・ショウ。
ガッツリなシメ!
おつかれさまでしたぁ(^^)/

打ち上げは、この日の出演者みんなご一緒に、ビアガーデン・メニューのバーベキュー&ビール。
メッチャええお肉やんかぁ(≧▽≦)
これまた美味楽しかったぁ!!!

今シーズン、コオルアのビアガーデンのお仕事はこれが最後・・・たぶん。
みなさん、ありがとうございました!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
遠い席でも

昨日は、
四日市の『ハワイアンビアガーデン』で演奏のお仕事。
けっこう楽しい♪
ライブハウスやライブカフェ、コンサート会場とはまた違った雰囲気や。
この日、ステージから一番遠い席に陣取ったグループさんがいてはった。
(ステージ近くにも空席があったにも関わらず。)
音楽に興味がない・・・いや、敢えて離れたところに陣取ったのは、ショウタイムにカットインされることなくお食事やおしゃべりを楽しみたかったのかな。
でも、
演奏が始まると、チラチラとこちらを見ながら、音楽に合わせて体を動かしてはる。
楽しいな、やっぱり。
そして、
今日の岐阜県でのライブが諸事情により中止になったんで、大阪に戻るつもりでいてたら・・・
急遽お声をかけていただいて、今日も同じビアガーデンのお仕事。
嬉しい!!!
四日市『ハワイアンビアガーデン』にお越しぃ(≧∇≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
9月29日/奈良のゼンベでコオルア・ライブ!!!

お馴染み、奈良の『ゼンベ』でコオルアのライブでっせぇ♪
でも、よう考えたら、『ゼンベ』でのコオルアの単独ライブは4ヶ月ぶり。
なんやかんやで、しょっちゅう行ってるんやけどな。
ハワイからのミュージシャン達にも大人気の『ゼンベ』。
その雰囲気はもちろんなんやけど、お料理が美味しくてボリューミーやって。
遠方他県からもわざわざ食事に来るお客さんも多い。
ウチらコオルアも大絶賛!
美味しいごはんと癒しのコオルア音楽。
このマッチングは最強やな。
きっと、ステキな夜になる。
来てねぇ~~~(●^o^●)

☆KOʻOLUA STYLE MUSIC LIVE at ZENBE
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
9月29日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
だれか、6弦いるぅ?(≧∇≦)


レコーディングでのチューニングのために、ワイゼンボーン型ギターの弦を張り替えたん。
普段はDワヒネ・チューニング『DADF#AC#』にしてるんやけど、レコーディングする曲のために他のいろいろなチューニング方法を考えてみた。
結果、低音から順に『GDEGBD』にすることにした。
このチューニングやと、普通のギターのセット弦の第6弦は不要になる。
そのかわり、中音域の弦がもう一本必要になる。
第6弦が余るねん。
もったいないけど、しゃあないわな( ̄^ ̄)ゞ
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
9月20日/コオルア舞鶴に行きまっせぇ(^^)/

久しぶりの舞鶴やでぇ~~~♪
魚の美味しい港町やでぇ~~~♪
今回は、
フレンチ・レストランでランチタイム・ライブ♪
会場の『ほのぼの屋』さんは、地元でも有名なフレンチ・レストランやて。
ステキな美味なるフレンチのランチコースを堪能してから、コオルアの音楽にゆったりと身も心も泳がせてくださいませぇ(●^o^●)
至福の昼下がりをど~ぞ~(^^)/
☆KOʻOLUA LUNCH TIME MUSIC LIVE/舞鶴
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
9月20日(木)開場11:30/開演13:00(お食事12:00-)
●場所
ほのぼの屋
京都府舞鶴市字大波下小字滝ヶ浦202-56
http://www.honobonoya.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
4700円(ランチコース<フレンチ>付)
●ご予約、お問合せ
090-8608-4975(MIKI)
(お店では予約を受け付けておりません)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
おっきいのん来はった!

台風21号。
このところ夏場の台風達、関西方面に影響を及ぼしてるけど、今度のんはかなり大きいようや。
今日、予定してたレコーディングのスタジオ入りを中止して、家にこもってる。
木造の我が家は、さっきまで轟風に包まれ木製サッシュがバタバタと音を立ててた。
テレビや電気照明も明滅をくりかえす。
庭に、ガランガランと何かが降ってきた。
町のあちこちで何かが壊れたり吹き飛ばされてるような音が聞こえてた。
今、少し小康状態。
でも、油断はあかん。
もうちょっと、じっとしとこ。。。
子供の頃、
『ムロトタイフー』って大人達が口にして大騒ぎしてたのを、幼い恐怖心と共になんとなく覚えてる。
父の会社の住込みの職人さんや番頭さんが、右往左往してはった。
たぶん、社屋(自宅と一緒)の補強とかしてはったんやろな。
おいらが4歳の時、1961年に近畿に上陸して大きな被害を出した『第2室戸台風』のことやと思うんやけど、今回の21号は、その時の台風とよう似てるんやそうな。
こないだの台風で屋根を飛ばされながらも、奇跡の復旧をした琵琶湖畔の『アール・カフェ』のことが気になるな、しかし。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
10周年カフェなライブ♪

昨日、日曜日も名古屋でライブ♪
名古屋の鶴舞にある『カフェ・サラ』の10周年記念ライブ。
オーナーさんが、
「10周年記念にコオルアのライブを。」
とお声をかけてくれはった。
嬉しい!!!
『カフェ・サラ』は敷地内の『校友会館』っていう1932年に建てられた由緒ある建物の1階にある。
そこで10年間、営業を続けて来やはった。
オーナーさんは、元々カフェの運営等はまったくの素人さんやったと聞く。
そんなスタートからのカフェ経営は大変やったやろな。
10年後の今では、名古屋の人気カフェや(^^)/
ライブは、昼下がりの心地よい時間にスローテンポの楽曲でスタート。
いきなり、コオルアのナヘナヘ攻撃体制(笑)
天井の高い『カフェ・サラ』にコオルア音楽がええ感じで響く。
時々スラック・キー・ギターの聴かせ技も交えた目覚まし曲も織り交ぜて^_−☆
んで、
オーナーさんはじめオーナーさんが主宰してはるフラ教室の生徒さん達、オーナーさんのお友達フラガールさん達も踊ってくれはった。
この日、コオルアの音楽をはじめ聴くという方、たくさんいてはったけど、客席のみなさん、まったりと穏やかな表情でライブを楽しんでくれてはる。
ライブ終了後、CDもたくさんお買い上げいただいた。
コオルア音楽を気に入ってくれはったんや。
また、オーナーさんのところにも、ステキな反響があったそうや。
よかったぁ(≧∇≦)
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
『カフェ・サラ』さん、
おめでとうございます!!!
こんな大切なイベントに、コオルアを呼んでくださって、
ありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
デシベルなライブ(笑)

昨日、土曜日のライブは、『ハワイアン・ビレッジ』で。
ここ、行く度に進化してるなぁ。
コオルア・チェアも増えてるし、デシベル・カウンターも導入されてる(笑)
この日は、昼間、大阪でスラック・キー・ギターのレッスンをしてからの名古屋入り。
『ハワイアン・ビレッジ』に到着してすぐにサウンド・リハや。
各ラインの音量バランスを取ってたら、『ハワイアン・ビレッジ』の村長さんが、なんやら小さな機器を持ってきた。
『デシベル・カウンター(音量測定器)』や。
「今の、ま~さん80で、ノリさん70です(^-^)/」
と、ドヤ顔や。
村長さん、こんなの好きそうやな。
しかし、
なるほど、オモロイ。
機械的に音量のバランスを取っておいて、あとで周波数による聞こえ方の音量誤差を補正することにした。
デシベル・カウンターのおかげか?
サウンドはサクサクと仕上がった。
階下のレストラン『ハノハノ・アロハ・ダイニング』で食事をして、戻ってくると、お客さんが集まって来てくれてはった。
ゆったりとした空気感の中で、ライブが始まる。
いつもみたいに、トークを交えながらの音楽会(o^^o)
ふんわりとコオルア・ワールドが形成される。
壁にディスプレイしてある古い時代のハワイの写真のレプリカが雰囲気を盛り上げてくれる。
また、そんな写真たちもステージ・トークのネタになる。
コオルア・ペースなステージ♪
それにデシベル・カウンターを使って仕上げたサウンド・バランス(笑)
ドヤ(≧∇≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
京都で京都の歌♪

昨日は京都どす(^^)/
ライブハウス『スタジオ909』。
いつもは、ビートルズやロケンロールを演奏してはるライブハウスが、この日はハワイ(o^^o)
たくさんのお客さん、
ありがとうございます。
先日、ある社会奉仕団体さんのパーティ演奏で呼んでいただいた時にお越しになっていた方がお知り合いさんを連れて来てくれはった。
嬉しい!
常連さんがお友達さんを連れて来てくれはったりして、いつも大にぎわいのライブや。
今回、オリジナル曲を何曲か演奏した。
その中に初公開の楽曲も。
(歌詞は既にブログで公開済み)
おいらの街、京都をテーマにした歌や。
おいらがハワイ語で書き下ろして、ノリ坊がメロディを付けたん。
「初公開は京都で(^^)/」
って考えててん。
次回、『スタジオ909』でのコオルア・ライブは、
12月7日(金)の夜♪
この時には、11月リリースのコオルアのニューアルバムも持って来られるな(o^^o)
京都の歌も入ってるし(≧∇≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
| HOME |