おおみそかのそうじ
大晦日やな。
そのまさに年末ギリギリにオフィスの掃除。
・・・っちゅうても、コンパクトなオフィスなので(^_^;)

整理棚をクリーンにして整頓。
壊れててもう使えへんエフェクター類、けっこう捨てた。

大型機材も所定の場所にまとめた。
搬出搬入しやすい場所に設定したぁるねん。

あ、車に積んでる機材も降ろして点検せんなんな。
・・・って、やりながら、
今年のいろんなこと思い出した。
今年もたくさんのみなさんにお世話になったなぁ。
なんか、ものすご充実してたな。
おかげさまやな。
みなさん、
ホンマにお世話になりましたm(_ _)m
ありがとうございます!!!
来年も、
ウチらコオルア、マイペースではありますが、ええ音楽をお楽しみいただけるよう頑張ってまいりますので、なにとぞよろしくおねがいします。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
そのまさに年末ギリギリにオフィスの掃除。
・・・っちゅうても、コンパクトなオフィスなので(^_^;)

整理棚をクリーンにして整頓。
壊れててもう使えへんエフェクター類、けっこう捨てた。

大型機材も所定の場所にまとめた。
搬出搬入しやすい場所に設定したぁるねん。

あ、車に積んでる機材も降ろして点検せんなんな。
・・・って、やりながら、
今年のいろんなこと思い出した。
今年もたくさんのみなさんにお世話になったなぁ。
なんか、ものすご充実してたな。
おかげさまやな。
みなさん、
ホンマにお世話になりましたm(_ _)m
ありがとうございます!!!
来年も、
ウチらコオルア、マイペースではありますが、ええ音楽をお楽しみいただけるよう頑張ってまいりますので、なにとぞよろしくおねがいします。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ボーネンカイでカニ・カ・ピラ
昨日は、
毎年恒例、コオルアの奈良ホーム『ゼンベ』で『ボーネンカイ』や♪
『ゼンベ』の美味しいもんいただいて、話も弾む。

ミュージシャンも集まって、ライブ・セッション!!!
『カニ・カ・ピラ』や。
これ、めっちゃんこ楽しい(≧▽≦)
*『カニ・カ・ピラ(kani ka pila)』とは、
弦楽器(ka pila)を持って集まって音楽(kani)のセッションを楽しくハワイの音楽習慣のこと。

自由に音をぶっつけあう。
ミュージシャン同士の音のおしゃべり。
これ、『カニ・カ・ピラ』の醍醐味やな。
フラダンサーさん達も登場して、バンバン盛り上がっていく。
お酒飲まへんかっても気分はサイコー(≧▽≦)
(車で行ってるので、この日は禁酒。)
みなさん、
今年もお世話になりました。
来年もよろしくおねがいします。
きっと楽しい年になりまっせぇ♪
P.S.
今年の『ボーネンカイ』でも活躍してくれたアコースティック・スティールギター(ワイゼンボーン型ギター)。

おつかれさぁ~~~ん(^^)/
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
毎年恒例、コオルアの奈良ホーム『ゼンベ』で『ボーネンカイ』や♪
『ゼンベ』の美味しいもんいただいて、話も弾む。

ミュージシャンも集まって、ライブ・セッション!!!
『カニ・カ・ピラ』や。
これ、めっちゃんこ楽しい(≧▽≦)
*『カニ・カ・ピラ(kani ka pila)』とは、
弦楽器(ka pila)を持って集まって音楽(kani)のセッションを楽しくハワイの音楽習慣のこと。

自由に音をぶっつけあう。
ミュージシャン同士の音のおしゃべり。
これ、『カニ・カ・ピラ』の醍醐味やな。
フラダンサーさん達も登場して、バンバン盛り上がっていく。
お酒飲まへんかっても気分はサイコー(≧▽≦)
(車で行ってるので、この日は禁酒。)
みなさん、
今年もお世話になりました。
来年もよろしくおねがいします。
きっと楽しい年になりまっせぇ♪
P.S.
今年の『ボーネンカイ』でも活躍してくれたアコースティック・スティールギター(ワイゼンボーン型ギター)。

おつかれさぁ~~~ん(^^)/
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
オリジナル・チューニング(?)の効用(動画)
ワイゼンボーン型スティールギターで、カントリーのスタンダード曲『Faded Love(色あせし恋)』弾いてるのん。
チューニングは、第6弦から『G-D-E-G-B-D』になってる。
このチューニングは、コオルアのニューCDアルバム『MELENAHE』に収録してる『Waiomina』のために考え出したチューニングや。
つまり、おいらのオリジナル・チューニングなわけやな。
勝手に『ワイオミナ・チューニング(Waiomina Tuning)』って呼んでる(^_^)
でも、
なにぶん、チューニングっちゅうのんは、弦の本数の順列組み合わせなわけで、スティールギターの長い歴史の中で、すでに他の誰かが使ってる既存のチューニングなんかもしれへん。
いや、既存である可能性は高い。
おいらが知らんだけなんかもしれへん。
基本的にはGチューニングなんやけど、第4弦に『E』を配してるのんが特徴や。
アルバム収録の『Waiomina』ではアンサンブル演奏やったけど、この動画の『Faded Love』みたいにソロ演奏で低音部をベース・リズムに使う時にも、案外この第4弦『E』が活きてくる。
親指ではじき出すオルタネイト・パターンにこの『E』弦をひっかけることでベースにカントリーっぽい動きが出てくる。
副産物や(≧▽≦)
この『ワイオミナ・チューニング』のパターン、もうちょっと研究してみよっと♪
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
Victory Rag (動画)
ビクトリー・ラグ(Victory Rag)
昔、アメリカのオールドタイム・ギタリストのドク・ワトソン(Doc Watson)さんのレコードでこの曲を聴いて、一所懸命コピーしたもんや😊
その時は、レギュラー・チューニングやったけど、メロディ思い出してスラックキー・スタイルのFワヒネ・チューニングで弾いてみた♪
『ビクトリー・ラグ』のタイトルでラグタイム・ピアノ曲として1921年に出版されたジェイムズ・スコット(James Scott)さんの楽譜があるんやけど、メロディもコード進行もドクさんのんと全然イメージが違う。
果たして、ジェイムズさんのんが原曲になってるんやろか?
ピアノ曲からギター曲にアレンジされる過程でイメージが変わってしもたんやろか?
それとも、元々別の曲なんやろか?
だれか知ってる?(o^^o)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
大阪のスラックキー・ギターのレッスン、参加しやすくなりまっせぇ♪
大阪の天王寺で月2回開催してるスラック・キー・ギターのレッスンの料金と時間が変更になります。
なんと!
どど~んと安くなります(≧▽≦)
3500円/回→2500円/回
(コーヒー・ジュースのフリードリンク付きです。)
時間は、
12:30~13:30
(以前の1時間半から1時間になります。)
っちゅうことで、
より参加しやすくなりますのん♪
初心者さんも中習者さんもベテランさんも、
ギター持って、お気軽にお越しくださいませ(●^o^●)
詳細はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-813.html

☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ギターとカップヌードルとお姉さん

カップ麺って、めっちゃ種類あるやんな。
期間限定品とか、実店舗とのコラボ商品とか、けっこう高級品なんかもある。
いつの間にか、姿を消すのんもたくさんある。
いや、むしろ、ほとんどの製品が短命なんかもしれへん。
そんな中で、発売以来ずっと販売され続けてるのんのひとつが日清食品の『カップヌードル』や。
『カップヌードル』にもいろんなバリエーションがあるけど、なんちゅうてもオリジナル味のん。
これ、無性に食べたくなって、わざわざコンビニに行って買おてくることがある。
おいらが『カップヌードル』を初めて食べたのんは、中学生の時、友達の家で。
ギター友達やった彼の家で、一緒にギターを弾いて遊んでたら、彼のお姉さんが『カップヌードル』を持って来てくれはったん。
オヤツなわけや。
当時、『カップヌードル』は発売されたばっかりやった。
テレビのCMで見て、親にネダッたりしたりしたけど、わが家では、
「ぜいたくや!」
っちゅうて、買おてもらえへんかった。
そやし、この友達の家での『カップヌードル』、嬉しかったな。
んで、実は、彼のお姉さんがとっても可愛い人やった。
ギターを横に置いて、3人で車座になって『カップヌードル』をいただくことになって、さらに嬉しくもドキドキする。
そのとき・・・
なにぶん、おいら、リアル『カップヌードル』を食するのんは初体験。
3分間待って、ふたをめくる。
おいらにとっては、緊張の時。
そして、おいらは、そのふたを全部めくり取ってしまわずに、端っこをカップにくっつけたまま食べ始めた。
お姉さんが、それを見て、
「あれぇ~?なんでそんなんくっ付けたまま食べてるのん?」
おいら、
「これやとゴミが減るし。。。」
って持論を述べた。
「変なの~~~(≧▽≦)」
って、可愛いお姉さんに大笑いされた。
その後、名誉挽回と、ギターで得意曲を弾いたんやけど、動揺してボロボロやった(笑)
めっちゃ恥ずかしかった初『カップヌードル』少年の物語( ̄▽ ̄)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
クリスマス・イブのウクレレ発表会

昨日、振替休日の月曜日、クリスマス・イヴ♪
この日は、ご縁があって、ウクレレ教室さんの発表会でゲスト演奏させていただいてん。
京都一円各所ででウクレレのレッスンを展開してはる荒木崇昭先生の生徒さんが一堂に会した発表会や。
11チーム、100人以上の生徒さんが集まらはった。
会場のコンサート・ホール開場前、生徒さんは早くから集まって、あちこちでチーム毎に最後の練習に余念がない。
先生は、段取りの仕上げに忙しくうごいてはる。
緊張感の中にも期待感が盛り上がる♪

いよいよ本番。
各チーム、それぞれ工夫を凝らしたステージ。
アレンジや楽曲説明やチームの紹介など。
聴いていて見ていて楽しい。

また、生徒さんの演奏や表情から、先生の温厚なお人柄も浮かんで見える。
みなさん、ウクレレが大好きなんやろな。
先生のことも大好きなんやろな。

和気あいあいな中、全チームの演奏が終了。
そのあとのウチらコオルアのライブ・ステージも、その雰囲気に引っ張られて、ええ感じやぁ♪
途中、客席の生徒さんみなさんにもウクレレを出していただいて一緒に演奏したりもして、うちら自身もとっても楽しいステージやった。
とっても素敵なクリスマス・イヴやった(≧▽≦)
荒木先生はじめ、生徒さんのみなさん、
ありがとうございました!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
順番を変えてみた


昨日、日曜日、
毎年、コオルアが演奏させてもろてるクリスマス・イベント。
大阪交野のカフェ・レストラン『ハレラニ』のクリスマス・ライブ・パーティや。
毎年のライブ演奏のレギュラーは、うちらコオルアと、もうひとつの常連ミュージシャンのメレフラ・バンド『ナニワエナ』さん。
毎年、出演順は、『ナニワエナ』さん→『コオルア』なんやけど、今回は順番を変えてみた。
例年、お客さんの多くがフラ関係さん、っちゅうことで。
最初、お食事をしながらコオルアの演奏をゆっくり聴いていただいて、それから、メレフラ・バンド『ナニワエナ』さんの演奏でフラを楽しんでいただく・・・な感じで、『コオルア』→『ナニワエナ』さんにしてみたわけや。


企画は大当たり!
お食事タイムの演奏は、しっとりコオルア。
お食事しながら、みなさんの表情がコオルア音楽でふんわり緩んだところで、
食後は『ナニワエナ』さんの演奏で、フラ・ダンサーさん大盛り上がり♪
『ナニワエナ』さん、さすが、メレフラ・バンドさんや。
リクエストにどんどん応えての演奏。
大盛況!!!
お越しいただいたみなさん、
ありがとうございます!!!
対バンご一緒いただいた『ナニワエナ』さん、
ありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
イエンのクリスマス・ライブ

ハワイ出身のシンガー、イエン・シロマ(Ian Shiroma)君のクリスマス・ライブに行って来た。
ウクレレとギターを持ち替えながらの熱唱。
日本語と英語とチャンポンのステージ・トークも楽しい。
遠方からも、イエン君ファンが駆けつけて、大盛り上がり!!!

名古屋のシンガーのマユさんも客席に。
んで、飛び入りでステージでイエンとのデュエットもあり~の。
圧巻!!!
また、オフ・ステージでのトークも面白かった(≧∇≦)
彼が生まれ育ったオアフ島ワイパフの話や、ハワイアン・コメディの話は、実に興味深かった。
んで、
来年、イエン君とコオルアのジョイント・ライブを画策中。
乞うご期待(o^^o)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
1月26日~27日/コオルア四国上陸!!!


四国の愛媛県でコオルアのニューCDアルバム『MELENAHE』のリリース・ライブです!
久しぶりの四国。
初めての愛媛。
しかも、今治と松山の2回公演です。
今治では『ブルー・ラグーン・ストンパーズ』さん、『ニュー・アロハ・エコーズ』さん、
松山では『ブルー・ラグーン・ストンパーズ』さんがご一緒してくれはります♪
わぁ~い!!!
テンションあがるやんかいさぁ(≧▽≦)
みなさん、
よろしくおねがいしま~~~す(●^o^●)
☆KOʻOLUA "MELENAHE" Release Live in Ehime(今治場所)
●日時
1月26日(土)開場18:30/開演19:00
●場所
今治ホホホ座
愛媛県今治市共栄町1丁目3-3
https://www.facebook.com/imabarihohoho/
●出演
・KOʻOLUA
・New Aloha Echoes
・The Blue Lagoon Stompers
●チャージ
予約2000円(1ドリンク別途)/当日2500円(1ドリンク別途)
未就学児さん無料
●ご予約、お問合せ
080 -6398-2279 白石
bluelagoonstompers@yahoo.co.jp
☆KOʻOLUA "MELENAHE" Release Live in Ehime(松山場所)
●日時
1月27日(日)開場17:30/開演18:00
●場所
Coffee & Kitchen Annette
愛媛県松山市大手町2丁目7-16
https://www.facebook.com/cafeannette/
●出演
・KOʻOLUA
・The Blue Lagoon Stompers
●チャージ
予約2000円(1ドリンク別途)/当日2500円(1ドリンク別途)
未就学児さん無料
●ご予約、お問合せ
080 -6398-2279 白石
bluelagoonstompers@yahoo.co.jp
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
珊瑚礁の彼方(動画)
『Beyond the Reef』っちゅうハワイアン・ソングの名曲をスラック・キー・ギター奏法で弾いてみた。
日本では『珊瑚礁の彼方』のタイトルで知られる。
作者はカナダ出身ミュージシャンのジャック・ピットマン(Jack Pitman)さん。
1948年に英語の歌詞で書かれて、1950年代にアメリカで大ヒットした曲や。
いろんな歌手がカヴァーしてる。
おいらが初めて聴いたのんは、カントリー&ウェスタン歌手のマーティ・ロビンス(Marty Robbins)さんの名唱や。
感動したなぁ。
こんな意味の歌詞(翻訳:ま~さん)↓
珊瑚礁の彼方に
暗くて冷たい海のむこうに
あの人は行ってしまった
二人の夢はもう終わり
涙は見せない
悔みもしない
あの人は私のことを覚えているのか
忘れてしまったのか
たくさんの花を送ろう
貿易風にのせて
私のさみしさも一緒に
あの人をまだ愛してるから
信じている・・・いつの日か
あの人は私のもとに戻ってくる
その日まで私の思いは
珊瑚礁の彼方へ
*これは日本語の歌詞ではありません。英語歌詞の意味の日本語訳です。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
1月12日~14日/コオルア、東京・横浜・鎌倉へ!
新年早々、東京と横浜と鎌倉でライブです!!!

1月12日の土曜日は、東京の自由が丘『アイランズ・カフェ』で♪
1月13日の日曜日は、横浜三ツ境『モンステラ・カフェ』で♪
どちらも、駅のすぐ近く(^^)/

1月14日の月曜祝日は、鎌倉七里ガ浜『クワイエット・ヴィレッジ』で、
カモク・タカハシさんとジョイント・ライブ(^^)/
3デイズ・ライブ・ツアー、
よろしくおねがいしま~す(●^o^●)
☆KOʻOLUA "MELENAHE" RELEASE LIVE in TOKYO
<Folk Music of Hawaiʻi>
●日時
1月12日(土)open18:00/start19:00
●場所
ISLANDS CAFE
東京都目黒区自由が丘1-28-8自由が丘デパート2F
東急東横線自由が丘駅正面口より徒歩30秒
http://islandscafe.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ミュージック・チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
アイランズカフェ 03-5731-8618
☆KOʻOLUA “MELENAHE” RELEASE LIVE in YOKOHAMA
<Folk Music of Hawaiʻi>
●日時
1月13日(日)開場17:00/開演18:00
●場所
MONSTERA CAFE
横浜市旭区笹野台一丁目1-27三ツ境SGビル103
横浜の相鉄線三ツ境駅北口をでて徒歩3分
https://www.facebook.com/MONSTERACAFE/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ミュージック・チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
モンステラ・カフェ 045-442-4638
☆Live! KAMOKU & KOʻOLUA
●日時
1月14日(月祝)開場16:30/開演17:00
●場所
QUIET VILLAGE
神奈川県鎌倉市七里ヶ浜東4-2-1
http://quietvillage.jp/
●出演
Kamoku TAKAHASHI
KOʻOLUA
●ミュージック・チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
クワイエット・ヴィレッジ 0467-91-1124
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime


1月12日の土曜日は、東京の自由が丘『アイランズ・カフェ』で♪
1月13日の日曜日は、横浜三ツ境『モンステラ・カフェ』で♪
どちらも、駅のすぐ近く(^^)/

1月14日の月曜祝日は、鎌倉七里ガ浜『クワイエット・ヴィレッジ』で、
カモク・タカハシさんとジョイント・ライブ(^^)/
3デイズ・ライブ・ツアー、
よろしくおねがいしま~す(●^o^●)
☆KOʻOLUA "MELENAHE" RELEASE LIVE in TOKYO
<Folk Music of Hawaiʻi>
●日時
1月12日(土)open18:00/start19:00
●場所
ISLANDS CAFE
東京都目黒区自由が丘1-28-8自由が丘デパート2F
東急東横線自由が丘駅正面口より徒歩30秒
http://islandscafe.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ミュージック・チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
アイランズカフェ 03-5731-8618
☆KOʻOLUA “MELENAHE” RELEASE LIVE in YOKOHAMA
<Folk Music of Hawaiʻi>
●日時
1月13日(日)開場17:00/開演18:00
●場所
MONSTERA CAFE
横浜市旭区笹野台一丁目1-27三ツ境SGビル103
横浜の相鉄線三ツ境駅北口をでて徒歩3分
https://www.facebook.com/MONSTERACAFE/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ミュージック・チャージ
2000円
●ご予約、お問合せ
モンステラ・カフェ 045-442-4638
☆Live! KAMOKU & KOʻOLUA
●日時
1月14日(月祝)開場16:30/開演17:00
●場所
QUIET VILLAGE
神奈川県鎌倉市七里ヶ浜東4-2-1
http://quietvillage.jp/
●出演
Kamoku TAKAHASHI
KOʻOLUA
●ミュージック・チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
クワイエット・ヴィレッジ 0467-91-1124
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
スラック・キー・ギター教室の生徒さんへのメッセージ

先日、おいらの大阪のスラック・キー・ギター教室の生徒さんの畑誠二さんが、めっちゃ嬉しそうにスマホに撮った画像を見せてくれはった。
そこに写ってるのんは、よくカフェやレストランに置いてあるお客様メッセージ・ノートのページやった。
そこには、こう書かれてた。
休日出勤の中で昼食に来ましたが
スラッキーギターの音色にいやされました~。
午後も頑張れそうです~。
畑さんは、最近、月に1回、お昼に大阪のハワイアン・レストランでスラック・キー・ギターの演奏をしはるようになった。
おいらの教室に習いに来始めたころの彼は、
「私は、人前に出るのが苦手なので、家で弾いて自分で楽しみたいです。」
って言ってはった。
それが、ちょっとしたキッカケとご縁があって、人前で演奏するようにならはった。
最初は、みんなでワイワイなスタイルのハワイアン・イベントで。
んで、今はソロ・ライブをしはるようになった。
本人曰く、
「いやぁ・・・ライブなんて。。。お店の隅っこで弾かせてもろてるだけです。」
あくまでも謙虚なお方や。
そして、ある日、そのカフェ・レストランにお食事をしに来たお客さんが、たまたま畑さんの演奏を聴いて、ノートにメッセージを残して行かはったんや。
これは、ホンマにうれしいことや。
直接の賛辞もうれしいもんやけど、こんな形のメッセージってテンション上がるわな。
その畑さんあてのメッセージ、
おいらも、なんか、めっちゃ嬉しなった(≧▽≦)
毎月原則第2土曜日のお昼12時からだいたい3時ごろまで、
大阪北浜のハワイアン・レストラン『モアニ・ダイナー』さんで、演奏してはります。
https://www.moanidiner.com/
*畑さんご本人の了承を得てお名前を出させていただきました。
*上の写真は、今年大阪城のカフェで開催されたスラックキー・ジャンボリーでの畑さんの雄姿です。
☆スラック・キー・ギター教室
初心者さん歓迎!!!
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-813.html
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
1月5日/新年コオルア・ライブやで

新年のコオルア・ライブ第1弾は大阪の『ラナイ・キッチン』でっせぇ~♪
お正月気分でお越しぃ(●^o^●)
ゆる~いスラック・キー・ギター・サウンドにふんわりハーモニーで、新年の寿(ことほ)ぎを(^_-)-☆
お正月やぁ!!!
楽器弾ける人、持って来てぇ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
一緒に弾いて遊びましょ♪
こいつぁ春から縁起がいいやぁ~~~♪
ゆ~ても、
まぁ、今年もうちょっとあるし・・・なんか実感せぇへん告知やけど(笑)
もうご予約受付てまふ(^^)/
よろしゅぅ~~~(≧▽≦)
☆KOʻOLUA NEW YEAR LIVE MUSIC
●日時
1月5日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
LANAI KITCHEN
大阪市東住吉区今林二丁目3ー29
(JR大和路線東部市場前徒歩4分)
https://www.facebook.com/pages/Lanai-kitchen/1417814581764664
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(ご飲食別途)
<ディナープレートご希望の方はご予約時にお申し込みください>
サイドメニューもご用意いたします。
詳細はお問い合わせください。
●ご予約、お問合せ
ラナイキッチン 090-3282-7524
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
お~きにぃ~、京の町家のコンサート

昨日、日曜日は、
お馴染み京都の『うずらギャラリー』で♪
コオルア昼下がりの京町家コンサート。
寒い中、お集まりくださったみなさん、ありがとうございます!!!
この会場には、エアコンはない。
夏は扇風機とウチワ、冬はストーブや。

この日、会場入りすると、窓枠の膳板のところに座布団が並べてあった。
窓からの冷気対策やて。
ええなぁ~~~、こんな工夫(≧▽≦)
座布団の効用で、室内は適度な温かさ。
このアナログな会場が好きでいつも来てくれはるみなさんがいてはる。
「この雰囲気で、コオルアの音楽が聴きたくて。」
って、集まってくれはる。
地元のみならず、遠方からもお越しくださる。
この会場やからこそ感じることのできるコオルアの音があるもん。
うちらコオルア、おかげさまで、いろんなとこで演奏させていただく。
それぞれの会場には、それぞれの空気が流れてる。
そして、それらの会場の空気に心を澄ませる。
音楽がその『場』に同化するように。
その『場』に存在するチカラにリスペクトを込めて。
昼下がりの日曜日、
京町家の一室がコオルア音楽に共鳴してくれた。
お~きにぃ~~~(●^o^●)
次回のコオルアの『うずらギャラリー』でのライブは、春♪
3月17日(日)午後2時から。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
うちらコオルアへのご褒美

昨日、土曜日、
交野市の『ハレラニ』で、クリスマス・ライブ・ショウ。
満席のお客様、ありがとうございました!!!
このライブは、
ウチらコオルアと大阪を中心に活躍してはるフラ教室さんの『フラ・ハーラウ・オガサハラ』とのコラボ。
第1部は、コオルア・ミュージック・ライブ。
そして、
第2部は、フラ・ショウ。
リハーサルから、楽しかった。
最初は、緊張気味のダンサーさん達。
でも、リハーサルで踊り始めると、とっても楽しそう♪
開場時間ギリギリまでのリハーサルに、みんなから『アンティー』と親しまれてる主宰者さんは、
「私のリハーサルはいいのよ。生徒さん達のリハーサルを優先してちょうだい。」
とおっしゃる。
そして、本番。
みなさん、最高のパフォーマンスを見せてくれはった。
リハーサルで緊張して、ちょっと失敗したダンサーさんも、本番ではバッチリ!
『アンティー』が、特に気にかけて、
「まだ初心者なので、よろしくおねがいします。」
って、紹介してくれはったダンサーさんも、とっても堂々と踊ってはった。
集まってくれはったお客さんも、めっちゃノリノリで、ええライブになった。
ライブが終わってから、
うちらにも、ダンサーさん達から、
「すごく楽しく踊れました。」
「音楽にすっかり乗ってしまいました。」
「演奏が気持ちよくて。」
って、うれしい言葉いただいた。
これ、うちらコオルアへのご褒美(≧▽≦)
ええライブやったなぁ。
みなさんのおかげ(●^o^●)
ありがとうございました!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ゆる~いパフォーマンス

東京から、スラック・キー・ギター・レガシーの山内雄喜(アラニ)さんが来やはった。
昨日、大阪心斎橋の『ザ・メロディ』でソロ・ライブしはってん。
ソロ・ライブの時は、ギター、ウクレレ、スティールギターのハワイアン三種の神器を演奏しはるんやけど、この日はギターだけ。
しかも、ナイロン弦。
アラニさんの演奏を、ナイロン弦ギターで聴くことはあまりない。
貴重や。
心地よい音楽・・・いやほんまに心地よい♪
ソング・リストは用意せずに、その場の空気感で演奏していかはる。
それがなおさら心地よい雰囲気を醸し出すんやろな。
アラニさんがよく言ってはる『ゆるゆる』って、こういう空気なんやな。
もちろん、ええ加減に適当に弾いてはるのではなく、技術の裏付けがあってこそのパフォーマンスやな。
楽しくて、そして勉強になった。
ライブが終わって、近所の居酒屋さんで恒例の打ち上げ(≧∇≦)
これまた、楽しくて勉強になる(笑)
ゆる~い夜は更けて行くのであった。
MAHALO
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
大阪のみなさん!!!


コオルアのニューCDアルバム『MELENAHE』が、実店舗でお求めになれます!
「インターネット通販が苦手で・・・」
「現物を手に取って買いたい。」
というみなさん。
大阪の心斎橋のCDショップ『ザ・メロディ(The MELODY)』さんで、取り扱ってくださることになりました(^^)/
『ザ・メロディ』さんは、AOR系を中心に店主さんセレクトのCDを取り扱う、知る人ぞ知るCDショップ。
こだわりのCDがいっぱいの、名盤発掘ファンにはパラダイス。
また、バー(カフェ)・カウンターもあり、ハワイアン・フレーバーのコーヒーや、ハワイアン・ビールを楽しみながら音楽談義に花を咲かせることもできる音楽好きさん達のお店。
ライブも開催されてて、ノン・ジャンルのアーティストさん達の生演奏も聴ける。
こんなお店に、コオルアのCDを置いていただけるなんて、
うれしい~~~(≧▽≦)
心斎橋周辺へお越しの際には、ぜひお立ち寄りを(^^)/
The MELODY
http://home.att.ne.jp/blue/mel/


いつまでも聴いていたくなる・・・
コオルアのニューCDアルバム
MELENAHE(メレナヘ)
●収録曲
01. Hualālai
02. Kaimana Hila
03. Pua Carnation
04. Rainbow
05. Waltz O' Kāneʻohe(オリジナル曲)
06. Waiomina
07. Kūpaoa(オリジナル曲)
08. Old Maunaloa Hornpipe(オリジナル曲)
09. Morning Dew
10. Kuahiwi Nani
11. Ka Makani Kāʻili Aloha
12. E Kuʻu Home Ē (Kyōto)(オリジナル曲)
●演奏
KO‘OLUA
・MARTY:歌、スラック・キー・ギター、8弦ウクレレ、スティールギター
・NOLIKO:歌、6弦ウクレレ、カラーアウ
●2500円(税別)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
12月23日/恒例ハレラニ・クリスマス♪

今年もあるでぇ~~~(≧▽≦)
大阪交野市のハワイアン・カフェ『ハレラニ』で、恒例のハレラニ・クリスマス・ライブ・パーティー。
毎年大好評の大盛り上がりイベント!
ご家族で、
カップルで、
お友達と、
もちろん、おひとりでもお楽しみいただけまっす(^^)/
演奏は、
フラ・ソングならおまかせ!
メレフラ・バンド『ナニワエナ』。
そして、
しっとりゆったり聴かせます♪
ウチら『コオルア』。
『ハレラニ』のオーナー・シェフが腕によりをかけたクリスマス・ディナーに、爆ヒートアップの抽選会。
『ハレラニ』より、1年間の感謝を込めて(●^o^●)
毎年、大人気のイベントです。
ご予約お急ぎを(^_-)-☆
☆ハレラニ・クリスマス・ライブ・パーティー
●日時
12月23日(日)開場17:30/開演18:00
●場所
HALE LANI
大阪府交野市郡津4-34-1
京阪交野線郡津駅より東へ230m
http://halelani.info/
●出演
・ナニワエナ
・KOʻOLUA
●チャージ
5000円
(クリスマス・ディナー、デザート、ドリンク付)
抽選会あり(空くじなし)
●主催
ハワイアンカフェ・ハレラニ
●ご予約、お問合せ
ハレラニ 072-894-0687
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ウィンカーの効用

車の運転の話。
以前にも、このブログで同じようなこと書いたかもしれん。
ハワイでは、いつもレンタカー借りてる。
んで、いつも思うわ。
「ハワイって、なんて運転が楽なとこなんや。」
交通規則とか、道路事情とか、日本とは違うけど、それでも楽や。
ホノルル周辺の交通量の多いとこでも、全然ストレスを感じひん。
それは、
車線変更する時に、ウィンカーを出せば、サっと入れてもらえるしや。
渋滞中の幹線道路に合流する時でも、ウィンカーでOK。
もちろん、ムチャな割込みなんかは論外やけど。
今まで、ハワイで、ウィンカーを出してるにも関わらず、入れてもらえへんかったことはほとんどない。
観光客らしき奴にやられたことはあるけど(笑)
日本やと、
ウィンカーを出すと、
「入れてやるもんか!」
と、ワザと加速して車間を詰める奴らが多いこと多いこと。。。
また、
ウィンカーを出してはる車を入れてあげようとすると、後ろからクラクション攻撃を受けることもある。
高速道路で遠出すると、必ずっちゅうてええほど、煽り運転しとるのんに遭遇する。
煽られた経験もある。
ハワイで、なんらかの事情で起こった交通事故現場を目撃したことはあるけど、
煽り運転なんて今まで見たことがない。
(実際にはあるのんかもしれんけど、少なくともおいらは見たことも遭ったこともない。)
恥ずかしいぞ、日本の車社会。。。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
12月16日/京都の町家コンサートどすぇ~~~♪

いよいよ今度の日曜日!!!
コオルアの昼下がり町家コンサートやでぇ(^^)/
京都の繁華街『新京極三条』のはずれの落ち着いた風情の『うずらギャラリー』で。

毎回大好評!!!
旧家の町家のしっとりとした空気感の中で、コオルア音楽に耳を傾けて、ほっこり(●^o^●)

小さな会場ですので、ご予約をしてお越しになることをオススメします。
(ご予約で満席になった場合、当日チケットは発行されません。)
ご予約は、うずら音楽舎 070-5500-1011
又は会場のウェブサイトからEメールにて
http://sound.jp/uzura/
☆コオルアの昼下がり町家コンサート
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
12月16日(日)開場13:45/開演14:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
※小さな会場ですので、ご予約されることをおすすめします。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、上記のURLのウェブ・サイトからEメールに
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
昼と夜と、ダブルヘッダー、マハロです!


昨日のお昼は、多治見の古民家カフェ『わぼん』で、
夜は、名古屋の『ハワイアン・ヴィレッジ』でライブ。
3日間4連続ライブの最終日。
お集まりくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
『わぼん』でのライブは、
外からの柔らかい昼光と古民家の雰囲気の中で。
いつもながら、ほんま、ほんわかした時間や。
早くから集まって来られた音楽大好きなみなさんと音楽の話をしたり、ちょこっとセッションしたり。
開演前からすでにもうユル楽しい♪
そのまま、ライブ本番に突入するので、もうステージと客席のボーダーはなくなる(●^o^●)
ステキな時空間。
ライブが終わって、
「もうちょっと、ここで過ごしたいな。。。」
な余韻を心に残しながらも、夜のライブ地の名古屋へ。
『ハワイアン・ヴィレッジ』に到着すると、
村長さんが、セッティングをほとんど済ませてくれてはった。
客席のコオルア・チェアが、また増えてる。
前半分はすべてコオルア・チェア席。
コオルア・チェアとは・・・『この椅子に座ってコオルア音楽を聴くと心地よさ倍増!』という魔法の折りたたみ椅子や。
コオルアのライブ専用っちゅうわけではないんやけど、あまりにもコオルア音楽にフィットするので、そのように呼ばれてる。
最初は数脚やったのんが、どんどん増えて、今回、ついにコオルア・チェアの収納スペースまでできてた。
今回のライブでも、このコオルア・チェア席のお客さんの何人か、落ちてはった(笑)

『わぼん』、『ハワイアン・ヴィレッジ』でも、コオルア・ショッピング・センター絶賛開業!!!
ありがとうございますm(_ _)m
3日間、ライブ会場さん、ライブ主催者さん、お世話になりました。
このブログで何度も触れてることやけど、
やっぱり、演奏会場には、それぞれの『場』のチカラがあるもんやな。
(建物や設備等だけでなく、その場所自体のチカラ。)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ポットラックなライブ

昨日は、
明石でライブ♪
しかも、ポットラック・スタイルのライブ。
フラ教室の先生が企画して、コオルア呼んでくれはってん。
お客さんが、食べ物や飲み物を持ち寄って飲食しながら、ライブ音楽を楽しむ。
会場は、キッチン付きのレンタル・スペース。
これ、斬新で楽しい!!!
そして、すこぶる盛り上がる。
コオルアの音楽を初めて聴く方もたくさんいてはったけど、ゆったりコオルア音楽で、ホンマみなさん楽しそう。
ウチらコオルアも、楽しくてテンション増し増し。
ライブ、っちゅうより、パーティか宴会(笑)
告知してすぐに予約満席になった。
これ、面白い企画やったなぁ。
ありがとうございましたぁ(o^^o)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
P.S. ライブが終わって・・・

昨日は、
京都のライブハウス『スタジオ909』のレギュラー・ライブ。
たくさんのお客さんがお越しくださった。
みなさん、
ありがとうございます!!!
地元京都初のレコ発ライブ♪
ウクレレ愛好者さん、フラガールさん、常連さん。
常連さんに、常連さんがお連れくださった初めましてさん。
CD収録曲の解説や、ハワイの話を織り交ぜながらのステージ。
CDも、たくさんお買い上げ♪
ふんわりゆるゆるやけど、大盛り上がりライブ!!!
次回のライブハウス『スタジオ909』でのライブは、
来年3月1日(金)(^^)/
よろしゅ~~~m(_ _)m
P.S.
ライブが終わってお客さん、
「また来ます。」
「次も楽しみ。」
って言って帰って行かはる。
シンプルなこと?
でも、めっちゃ嬉しいなぁ(≧∇≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
12月15日/フラ教室さんとコラボ・ライブ♪

交野市の『ハレラニ』で、
枚方市を中心に活動されてるフラ教室『フラ・ハラウ・オガサハラ』さんとご一緒にライブをさせていただきますの~ん。
『ハレラニ』自慢のクリスマス・ディナー!
コオルアの音楽とフラ・ショウ!
ステキな夜をお過ごしくださいませ(^^)/
ご予約お急ぎくださいませ(^_-)-☆
ご予約はこちら。
オガサハラ
072-894-0687
または
hula.halau.ogasahara@gmail.com
☆Christmas Live Show
●日時
12月15日(日)開場18:00/開演18:30
●場所
HALE LANI
大阪府交野市郡津4-34-1
京阪交野線郡津駅より東へ230m
http://halelani.info/
●出演
・Hula Hālau Ogasahara (hula)
・KOʻOLUA (music)
●チャージ
5000円(ライブ&クリスマス・ディナー)
●主催
フラ・ハラウ・オガサハラ
https://hulahalauogasahara.localinfo.jp/
●ご予約、お問合せ
オガサハラ 072-894-0687
hula.halau.ogasahara@gmail.com
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
バリカンの話


バリカン、新しいのん買おてん。
けっこうかっこええ。
ずっと愛用してたのんが、壊れてしもてん。
こないだ、ハワイに持って行った時や。
使ってたら、モーター軸と歯のコネクターが空回りしよるねん。
古い機種で、最近ちょくちょく空回りすることがあったんやけど、その頻度が増えてきて、ハワイで使ってた時に限界を迎えたわけや。
その時は、なんとかかんとか騙しだまし使って、なんとか仕上げた。
新しいのん、ネット販売で買おか思てんけど、歩いて30分程のとこに大手家電店があるんで、そこに行った。
ネット販売のんと同じくらいの値段やった。
ちなみに、バリカンは英語では『Hair Clipper』。
バリカンは日本と韓国での呼び方やて。
昔、東京のある散髪屋さんが使ってたのんのメーカーがフランスの『バリカン・エ・マール社』やって、彼が『バリカン』って呼んだのが最初で、それが広まったらしい。
おいら幼少時に、散髪屋さんに連れて行かれた時に、電動バリカンが怖くて嫌がって、仕方なしに手動バリカンで刈ってもろてた記憶が薄っすら残ってる。
しかし・・・坊主頭っちゅうのんは、案外と面倒くさいもんや。
週に1回、時には2回くらいバリカンや。
中途半端に髪が伸びてくると、なんか落ち着かん。
かと言って、今さら伸ばしてバーコードはいらん(笑)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
12月9日/多治見と名古屋


12月9日の日曜日(^^)/
お昼と夜に、コオルアのライブ、ダブルヘッダー!!!
大好評のニューCDアルバム『MELENAHE』も、持って行きまっせぇ(≧▽≦)
お昼は、
多治見の古民家カフェ『わぼん』で♪
古民家に差し込むやわらかい昼光の中で、コオルアの音楽をお楽しみくださいませ。
夜は、
お馴染み、名古屋のハワイアン発信基地『ハワイアン・ヴィレッジ』で♪
心地よいコオルア・チェアに身も心も沈めてお過ごしを。
☆KO‘OLUA “MELENAHE” Xmas Live @わぼん
●日時
12月9日(日)開演13:00
●場所
カフェギャラリーわぼん
多治見市市之倉町8丁目253
https://wabon703.jimdo.com/
https://www.facebook.com/カフェギャラリーわぼん-472737466092916/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
Pa Hula Kanikapila 土屋 尚美 090-1410-2094
☆KO‘OLUA “MELENAHE” Xmas Live @HAWAIIAN VILLAGE
●日時
12月9日(日)開場19:00/開演20:00
●場所
HAWAIIAN VILLAGE
名古屋市中区丸の内3-21-32 太田ビル2F
地下鉄桜通り線久屋大通駅1番出口徒歩2分
https://www.facebook.com/hawaiianvillage8/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
●ご予約・お問合せ
090-8959-2181(石原)
または、メッセージで
●お食事のご用意はありませんが、ドリンクの販売はございます。
お食事は1階の『ハノハノ』さんがオススメです!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
12月7日/京都でコオルア夜ライブ♪

今週の金曜日は、
京都の阪急桂駅近くのライブハウス『スタジオ909』でコオルアのライブ(^^)/
今年の夏、8月以来の久しぶりの『スタジオ909』。
普段はロックンロールなライブハウス、この日はオールドタイム・ハワイにタイム・スリップ。
ニューCDアルバム『メレナヘ(MELENAHE)』も大好評!!!
「ハワイ音楽、あんまり知らないし。。。」
「コオルアの音楽、まだ聴いたことない。」
という方もぜひお越しを(^_-)-☆
やさし~い、心地よ~い時間を(●^o^●)
☆KO‘OLUA “MELENAHE” Pub Time LIVE
●日時
12月7日(金)開場19:00/開演19:30
●場所
Live House STUDIO 909
京都市西京区川島有栖川町149-1
阪急京都線桂駅西口より徒歩5分
http://www.studio909.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラック・キー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
スタジオ909 075-392-4161


いつまでも聴いていたくなる・・・
コオルアのニューCDアルバム
MELENAHE(メレナヘ)
●収録曲
01. Hualālai
02. Kaimana Hila
03. Pua Carnation
04. Rainbow
05. Waltz O' Kāneʻohe(オリジナル曲)
06. Waiomina
07. Kūpaoa(オリジナル曲)
08. Old Maunaloa Hornpipe(オリジナル曲)
09. Morning Dew
10. Kuahiwi Nani
11. Ka Makani Kāʻili Aloha
12. E Kuʻu Home Ē (Kyōto)(オリジナル曲)
●演奏
KO‘OLUA
・MARTY:歌、スラック・キー・ギター、8弦ウクレレ、スティールギター
・NOLIKO:歌、6弦ウクレレ、カラーアウ
●2500円(税別)
☆ライブ会場でのご購入は2500円(税込)になります♪
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
続けててよかった

昨日は、
大阪のライブハウス『フィフス・ストリート』の3階ホールで、コオルアのニューCDアルバム『メレナヘ(MELENAHE)』のリリース・ライブ♪
初めましての方、常連さん(昨日と今日、連続2日お越しくださった方も!)、久しぶりにお会いする方。
お集まりくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

このライブハウスは、とにかく舞台音響が素晴らしい。
アコースティック系なら関西随一やと思う。
ギター大好きオーナーさんのこだわりが活きてる。
しかも、常に研究心を燃やしつづけてはる。

もう10年以上のお付き合い。
この日も、最高にええ音でステージをさせてもろた。
「このお店でコオルアの音楽を聴きたくて、今日来ました。」
って、おっしゃるお客さんがいてはった。
その会話を横で聞いてたお店のオーナーさんが、ボソッと言わはった。
「このお店続けててよかった。」
おいらも、なんかメッチャうれしかった(≧▽≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
リピーターさん


昨日は、
奈良の『ゼンベ』でライブ♪
お集まりくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
お客さんの中に、以前に別のライブ会場に来てくれはった方がおられた。
その時が、お初コオルアやった方で、コオルア常連さんと一緒に来てくれはってん。
んで、コオルアの音楽をお気に入りいただいて、ライブが終わってからCD(前作)もお買い上げいただいた。
今回も、また新作CDをお買い上げくださった。
リピーターさん、うれしい!!!
常連さんもうれしい!!!
もちろん、初めましてさんも!!!
これからも、よろしくおねがいしまする(≧▽≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime