fc2ブログ

学食

関西外大 関西外大

所用にて出かけたついでに、おいらの母校に立ち寄ってみた。
先日、テレビ番組で紹介されてた学食でランチをした。
学食は超進化してた。
ベンダーでチケットを買って、商品をカウンターで受け取る、っちゅう方式はそのままやったけど、おいらが在籍してた40年前のイメージは全くない。
(敷地も変わってる。)
ビアガーデンもある!!!

関西外大 関西外大

でも、学生達の雰囲気は、あの頃と同じやった。
談笑する雰囲気とか。
留学生の比率、男女比率も。
ウチの大学、外国からの留学生が多いのは当然やけど、女子学生も多かったな。
同じ空気感や♪

嵯峨

そして!
学生時代に来てた学生街の喫茶店、改築しはったけど同じ場所でまだやってはった。
ここの焼きそば定食、よう食べに来てたな。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

装着!!!

ドライブレコーダー

こないだ、注文してたドライブレコーダーがもう入荷した。
「今、品薄でメーカー在庫もないので、早くても9月に入ってからの入荷になる。」
とのことやったんやけど、とりあえず予約しといた。
そしたら、昨日、入荷の連絡が来たん。

さっそく、取り付けてもろた。
本体自体は自分でも取り付けることはできるんやけど、オプションを付けてもろたんで配線の関係上、お店で取り付けてもろたん。
基本的な設定もしといてもろた。

簡単な使い方を説明してもろて、さっそく作動。
お店を出て、一般道を走行♪

ドライブレコーダー初体験。
なんか・・・キンチョーするな(笑)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

9月、東京~横浜~茅ヶ崎!!!

Islands Cafe MONSTERA CAFE Ahuahu

コオルア、関東に上陸します(^_^)/

9月21日(土)、東京自由が丘『アイランズ・カフェ』で、
コオルア・ライブ♪

9月22日(日)、横浜『モンステラ・カフェ』で、
コオルア・ライブ♪

9月23日(月祝)、茅ヶ崎『アフアフ』で、
湘南スラックキー・ギタリストのカモク・タカハシさんとコオルアのジョイント・ライブ♪

どちらの会場も、コオルアお馴染みのステキなお店。
楽しみやぁ~~~ん(≧▽≦)

関東方面のみなさん、
よろしくおねがいします(●^o^●)


Folk Music of Hawaiʻi at Islands Cafe
●日時
9月21日(土)open18:00/start19:00
●場所
ISLANDS CAFE
東京都目黒区自由が丘1-28-8自由が丘デパート2F
東急東横線自由が丘駅正面口より徒歩30秒
http://islandscafe.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ミュージック・チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
アイランズカフェ 03-5731-8618

Folk Music of Hawaiʻi at Monstera Cafe
●日時
9月22日(日)開場17:00/開演18:00
●場所
MONSTERA CAFE
横浜市旭区笹野台一丁目1-27三ツ境SGビル103
横浜の相鉄線三ツ境駅北口をでて徒歩3分
https://www.facebook.com/MONSTERACAFE/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
モンステラ・カフェ 045-442-4638

The Holiday Evening Slack Key
<KaMoku & KOʻOLUA>
●日時
9月23日(月・祝)開場17:00/開演18:00
●場所
Ahuahu south loco style
神奈川県茅ヶ崎市共恵1-3-14
JR茅ケ崎駅南口徒歩1分
http://r.gnavi.co.jp/a633301/
●出演
・KaMoku TAKAHASHI
・KOʻOLUA
●ミュージック・チャージ
ドネーション(チップ制)
●ご予約、お問合せ
アフアフ 0467-87-3930


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ビーフラーメン

ビーフラーメン

チキンラーメンのシリーズ商品や。
でも、チキンとちごて、ビーフやねん(笑)

どんなんやろ?
・・・って、そらもう自分で食ってみるにかぎる。

ビーフラーメン

普通のチキンラーメン(?)にビーフ味のスープを入れる仕様になってる。
インストラクションによると、通常に調理して(お湯かけ3分、又は煮込んで1分)、最後にスープを入れてよくかき混ぜて食すようになってる。
でも、タマゴ・ポケットに生卵を落としてお湯を入れて3分後にスープを入れてよくかき混ぜると、パッケージみたいにきれいな目玉焼き状のタマゴ乗せに仕上げるのはなかなか技術がいると思う。

ビーフラーメン

スープを入れて、ガァ~っとかき混ぜて、胡椒を振ってみた。
ちょっと甘い目、そして、しっかりビーフ味。
たまに食べるには、なかなかの逸品やな。

ちなみに、ポークもあるんやそうな。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

今週末、琵琶湖の夕べと大阪の昼下がり

R cafe

8月31日、土曜日の夕べ。
琵琶湖の湖畔でコオルア・ライブ・ミュージック。
湖面をゆるりと吹き渡る風と、さざなみのささやきと、コオルアの音楽。
こんなにもやさしいマッチングが他にあるだろうか。
至福のひとときをあなたに。

ABILENE

9月1日、日曜日の昼下がり、
大阪神崎川のカントリー&ウェスタンの人気ライブハウス『アビリーン』でコオルアのライブ。
初めてのライブ会場にコオルアはワクワクしております。
さぁて、どんなライブになるか?!
お楽しみ(^_-)-☆
カウボーイもフラガールも、みんなおいでぇ(^o^)/


Sunset Hawaiian Music / KOʻOLUA
●日時
8月31日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アールカフェ 077-596-1355

Folk Music of Hawaiʻi/KOʻOLUA
●日時
9月1日(日)開演14:00
●場所
Live Saloon ABILENE
大阪市淀川区新高 2-16-12
阪急神戸線神崎川駅より徒歩5分
http://abileneishibashi.web.fc2.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
アビリーン 06-6399-5335


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

さっきの曲、もう一回(^-^)/

ハワイアンビアガーデン

日曜日は、
お馴染み、四日市の『ハワイアンビアガーデン』の演奏や。

この日はスペシャル。
フラ・ショウのみなさんと対バン。
去年もここでご一緒させていただいた『ラナポノ&レア』のフラ・チームさん。

ハワイアンビアガーデン

コオルアのライブ音楽ステージと『ラナポノ&レア』さんのフラ・ショウを交互にするスタイルで。
そして、コオルアのステージでもフラを踊ってくれはった。

ハワイアンビアガーデン

ステージに見入って、聴き入って、拍手してくれはるお客さんもいれば、わいわいとビール飲んでバーベキューして楽しんではるお客さんも。
いろいろやな♪

この日は、屋上ビアガーデン、ええ風が吹いて心地よかった。

フラ・ショウ、ライブ・ミュージック、
お客さんも心地よく楽しんでくれてはったと思う。
ええ手応え。

コオルアの最初のステージからいてはった一番前の席を陣取ってたグループのお客さん、お酒も入って大盛り上がり。
2回目のステージの時に、そのグループからリクエストがあった。

「あの~、リクエスト!さっきやってたカイマナ・・・って言う曲、もう一回いい?」

最初のステージで演奏した『カイマナ・ヒラ』や。

もちろん、
喜んで演奏させてもろた(≧∇≦)
こっそり、1回目と微妙にバージョンを変えて。
これ、ミュージシャン自身のお楽しみ(笑)

ハワイアンビアガーデン

ショウタイムが終わってから、フラ・チームさんと、そのままビアガーデンで打ち上げ!!!
これまた、楽しかったぁ(≧∇≦)

おつかれさんでした~ん(o^^o)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

浜松ライブありがとう!!!

ララカレーミカタバラ

昨日は、久しぶりの浜松(^-^)/

ララカレーミカタバラ ララカレーミカタバラ

ステキなご縁で、人気カレーショップ『ララカレーミカタバラ』さんでライブさせてもろたん。
初めてのライブ会場や。
本格スリランカカレーのお店で、ゆったりした店内配置に、とってもユニークなウォールアート。
そしてまた、音がええ感じで響く。
音響機材のエフェクトはいつもより絞り目で♪

ララカレーミカタバラ

浜松コオルア隊のみなさん、それから豊橋コオルア隊のみなさんもコオルア・グッズを身につけて駆けつけてくれはった。
久しぶりにお会いする方、つい先日お会いした方、初めてお会いする方。
なんか、とっても嬉しくてテンションが上がってしまうやん、ウチら。
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

ララカレーミカタバラ ララカレーミカタバラ

新製品をラインナップしたコオルアSCも大繁盛!
TシャツもジュエリーもCDも、たくさんお買い上げ、ありがとうございますm(_ _)m

ララカレーミカタバラ

そして、
いただいたカレー!
美味し!
サラッとしてスパイシーなスリランカカレーにインディカ米の絡みは絶妙なバランス。
盛付けの具材もガガァ~って混ぜて食すスリランカ式もうなづける。
また食事しに来たいお店やな。

『ララカレーミカタバラ』さん、
おかげさまで、ええライブをさせていただきました。
ありがとうございます!!!

このライブ企画に尽力してくれた看板娘ちゃん、
ありがとう!!!
ハナ・ホウ(≧∇≦)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

9/28、大阪ラナイ・キッチンでライブです♪

ラナイ・キッチン

9月28日(土)夜、
大阪の『ラナイ・キッチン』でコオルアのライブあります!

Lanai Kitchen

このお店は、ハワイアン歌手のワダショーさん経営のライブハウス。
本職は大工さんのワダショーさんが自分で設計して作らはったお店や。
ミュージシャンが自分で作ったライブハウスは音環境抜群!!!
ウッディな空間に響く音は柔らかで心地よい。

Lanai Kitchen

そして、もうひとつ、このお店の目玉はお料理!
ワダショーさんの奥さんがプロの技で手間を惜しまず調理する特製ディナープレートは大人気。
毎回、ライブ毎に工夫を凝らした献立で提供される。

Lanai Kitchen

さらに、このライブでのスペシャル。
ワダショーさんとコオルア合体ユニットの演奏。

人気ライブです。
ご予約お早目に(^_-)-☆



KOʻOLUA EVENING MUSIC LIVE
●日時
9月28日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
LANAI KITCHEN
大阪市東住吉区今林二丁目3ー29
(JR大和路線東部市場前徒歩4分)
https://www.facebook.com/pages/Lanai-kitchen/1417814581764664
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
店主ワダショー(歌、ギター)
●チャージ
2000円(ご飲食別途)
<ディナープレートご希望の方はご予約時にお申し込みください>
サイドメニューもご用意いたします。
詳細はお問い合わせください。
●ご予約、お問合せ
ラナイキッチン 090-9994-0792


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

360度がええ。

オートバックス

近所のカー用品屋さんに行ってきてん。

昨今の社会情勢を鑑みるに、やっぱり必要かな、と思てん。
ドライブレコーダー。

以前より性能もよくなり、価格も安くなってる。
安いのんは1万円台から・・・いろんな機種があるもんや。

もうすぐ走行距離20万キロに届きそうな愛車やけど、まだ全然問題なく機嫌よく走ってくれてるので、遅ればせながら取り付けることにしてん。

オートバックス

おいらが欲しいのんは、前後だけでなく360度撮影でける機種で、ちょっと高いのん。
でも、この機種、店頭に並んでたんは本体の入ってないパッケージだけやった。
売り切れで入荷待ち、予約受付中やて。

やっぱり、高くても360度撮影は人気なんやな。
あの先ごろ茨城県で起きた煽り殴打事件の影響もあるんかな。

とりあえず、360度撮影の機種に、駐車中監視のオプションも付けて予約してきた。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コオルアTシャツ新作!!!

コオルアTシャツ コオルアTシャツ
コオルアTシャツ 
コオルアTシャツ コオルアTシャツ

沢山の方々にご愛用頂いておりますコオルア・オリジナルTシャツに新作登場です!

Tシャツの形も、ドルマンスリーブ(レディースのみ)とVネックタイプ(ユニセックス)で作ってみました。
そして、以前からのデザインもVネックで作ってみました。

どれも肌触りの良い生地で、着心地抜群!!!
お値段は、どれも2500円(税込)。
  
販売は、今まで通りライブ会場でのみの販売とさせて頂きます。
(通販と取り置きは致しません。)
是非、実物をお手に取ってご覧になって下さい(^_^)/
*会場によっては諸事情により販売できない場合もあります。
  
先ずは今週末、浜松のララカレーさんでのライブで(^_-)-☆

http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-4085.html


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

クレイジー



『クレイジー(Crazy)』
おいら、昔からめっちゃ好きやねん、この歌。
テキサス州アボット生まれで、今はハワイ州のマウイ島に住んではるウィリー・ネルソン(Willie Nelson)さんが1961年に書いた名曲。
同じ年に、当時の大スターのパツィ・クライン(Patsy Cline)さんがシングル・リリースして、翌年に大ヒットした楽曲や。

そのころは、ウィリーさんは、今ほど有名ではないにしてもそこそこのソングライターで、人に楽曲を提供したり自分で歌ったりしてたんやそうな。
この歌も、元々は男性カントリー歌手のビリー・ウォーカー(Billy Walker)さんのために書いたんやて。
でも、
「女の子の歌やん。」
って、歌ってもらえへんかったん。
なるほど、あのゴツい風態のビリーさんには。。。^_^;

んで、ある日、ナッシュビルのバーでたまたまこの歌を聞いたパツィさんの夫さんが、
「ウチの嫁にこの歌をちょーだい。」
って言ってきはって、彼女が歌うことになったんやて。
そして、大ヒット!!!
ウィリーさんの名前も一躍浮上!!!
ちなみに、彼の作曲家名義はヒュー・ネルソン(Hugh Nelson)。

『クレイジー』・・・って、なんともインパクトのあるタイトルやな。

さみしくて、やるせなくて気が狂う。
あなたの愛はずっと私に注がれていた。
ある日あなたは他の人のところへ。
あなたのことが愛おしくて気が狂う。


・・・な、内容の歌なんやけど。 、
ウィリーさんによると、最初は、『ステューピッド(Stupid)/『馬鹿』の意味』って言う曲やったんやて。
「わたしバカよね。おバカさんよね。」
って日本の歌と微妙にリンクするな(≧∇≦)

ウィリーさん自身の歌はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=OnYEQbEHNZE

パツィさんのバックアップ・サウンドの要がピアノと男性コーラスでアレンジされてるのに対して、ウィリーさんのはペダル・スティールギターによってリフトアップされてる。
どっちも好っきやぁ~(●^o^●)

余談
ウィリーさんは映画俳優としても銀幕に登場してはる。
もう40年ほど前、おいらアメリカ南部の町におった時に、ちょうど彼の主演する『忍冬の花のように(Honeysucle Rose)』っちゅう映画が近所の映画館でかかってた。
その隣の映画館ではジョン・トラボルタさん主演の『アーバン・カウボーイ(Urban Cowboy)』がかかってた。
どちらも新作。
深夜上映のんを見に行った。
迷った末、渋いウィリーさんのより、かっちょええジョンさんの方の映画を選んだ。
若かったのぉ。
今やったら、両方見たやろけど、そのころ、とにかくお金がなかったので(笑)
日本に帰ってくると、カントリー音楽関係者の間では、『アーバン・カウボーイ』よりも、ウィリーさんの『忍冬の花のように』の話題で持ち切りやったわ。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

今週末、浜松そして四日市♪

ララカレーミカタバラ 四日市ハワイアンビアガーデン

8月24日(土)、
浜松の大人気カレー・ショップ、スリランカ・カレーの『ララカレー』で、コオルア・ライブ。
久々の浜松ライブ、コオルアはテンション爆上がり中!
そして、この日、
お馴染み『コオルアSC』に新作コオルアTシャツもラインナップ。

8月25日(日)、
四日市の『ハワイアンビアガーデン』で演奏♪
こちらもいつも大賑わいBBQスタイルの人気ビアガーデン。
今回は、フラ・ショウもあります。
バーベキュー&ビールで盛り上がろう♪

   
夏だ!カレーだ!ハワイアン♪ / KOʻOLUA
●日時
8月24日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
ララカレーミカタバラ
浜松市北区三方原町247-1
https://www.facebook.com/lalacurry.mikatabara/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ララカレーミカタバラ 053-489-8030

Hula & Music Show
●日時
8月25日(日)17:30-
(ビアガーデンの営業時間は両日16:00-22:30)
●場所
ハワイアンビアガーデン
三重県四日市市諏訪栄町7-34
近鉄百貨店四日市店6階屋上広場
https://www.d-kintetsu.co.jp/store/yokkaichi/
●出演
17:30- KOʻOLUA(music)
18:15- Lana Pono & Le‘a(hula)
18:50- KOʻOLUA(music)
19:30- Lana Pono & Le‘a(hula)
●ご予約、お問合せ
ご予約、お問合せ:070-5338-2283
または、こちらのサイトで
https://www.hotpepper.jp/strJ001171268/


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

楽しかったで第6回

ZENBE ZENBE

日曜日、
奈良の『ゼンベ』で『カネフェス』。
2014年に開催された第1回から数えて今年で第6回になる。

今回もたくさんのフラボーイさん、フラガールさんが集まってくれはった。

演奏は、ウチらコオルアと、先週も和歌山でご一緒したキモ君、そして、名古屋の人気メレフラ・バンド『カヴァイレレ』のリーダーのヒデさん。
4ピース・ユニット演奏や。

ZENBE ZENBE

フラボーイさんがキレッキレのフラを踊れば、フラガールさんもビューリフォーな舞いで応える。

ZENBE ZENBE

ウチらミュージシャンもどんどんテンションが上がっていく。

ZENBE ZENBE

ウクレレ・プレイヤーのヒデマル君、ベーシストのにいやんも駆けつけてくれはって音楽特盛り。

ダンサー&ミュージシャン、お互いにノセてノセられ相乗効果爆発!
楽しぃ~~~(≧▽≦)

うん、うん。
やっぱり今年もオモロかったな(●^o^●)

ちなみに、
写真に写ってはるダンサーさんは一部。
ホンマは、もっともっとたくさんの方にお越しいただきましたん。

ありがとう!!!

第1回の様子はこちらの記事で。
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-2212.html


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

10セントの花

pua kenikeni

ケニケニの花のレイ。
ウチらコオルアがハワイに行くといつも、この花のレイをいただく。
お友達や恩師・・・いろんな方から。

その日の朝に花を摘んでレイに編んで持って来てくれはる。
この花は傷みやすいので、何日も前からたくさん作っておいてそれを配りまわる・・・っちゅうことがでけんから。

そやし、このレイをいただくと、ものすご嬉しい。
ウチらのために摘んで編んで来てくれはったんや。

この花は、元々は白い。
でもだんだんと黄色味を帯びてきて、やがて濃いオレンジ色へと変わっていく。
フレッシュなレイをいただくと最初は黄色。
(レイを編んでる間にも白から黄色へと変わって行くんやろな。)
それを首にかけると、とっても甘いええ香りを発しながら、オレンジ色に変わっていくねん。
上の写真のレイ、もっともっと濃いオレンジ色になる。

この花の名前、ケニケニ(kenikeni)は10セント硬貨(dime)の意味もある。
英語の『ten』がハワイ語発音の『keni』に転訛したもので、昔、この花が10セントで売られてたからなんやて。
花1輪が10セントやった、っちゅう話と、レイ1本が10セントやった、っちゅう話と、両方聞いたことがある。
もし、花1輪が10セントやったらメッチャ高価なもんやし、レイの値段が10セントやったらそれほど高価なもんでもなかったかもしれん。
ケニケニと名付けられた年代がいつ頃のことなのか、詳しい資料は持ってへんので、おいらには分からん。

でも、プレゼントする人のために、(摘んで)編んでくれはるレイ。
これ、プライスレスやんな(●^o^●)

MAHALO


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

9/20、大好評ルーフトップ・ライブ!!!

5th-Street

金曜夜のルーフトップ・ライブ♪

前回は6月に開催し大好評!!!
9月20日の金曜日、また、ありま~~~す(^_^)/

5th-Street

前回見逃してしもた方、ぜひお越しやす。
前回お越しのみなさんも、ぜひまたお越しやす。

5th-Street

初秋の心地よい風に吹かれながらお食事&ミュージック。
お仕事帰りの癒しのひととき。
大阪ミナミのオアシスへ(^_^)/

Roof Top Music on Aloha Friday / KO‘OLUA
●日時
9月20日(金)開場18:00/開演19:30
●場所
5th-Street ルーフトップ
(雨天の場合は2階カフェハウス)
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://5th-music.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(ドリンク別途500円)
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

来月、四日市と名古屋でコオルア出没!!!

KOʻOLUA

9月15日(日)、
お馴染みの四日市の『ハワイアンビアガーデン』で演奏します♪
大人気バーベキュー・スタイル・ビアガーデンで、ローカル・ハワイなコオルア音楽をお楽しみください。

9月16日(月祝)、
名古屋のダイニングバー『ロコイマナス』のハッピー・ミュージック・アワー♪
ちょっとアダルトに・・・オシャレでライトなひと時をコオルア音楽でお過ごしくださいませ。


Hawaiian Music Show / KOʻOLUA
●日時
9月15日(日)18:30- & 19:45-
(ビアガーデンの営業時間は16:00-22:30)
●場所
ハワイアンビアガーデン
三重県四日市市諏訪栄町7-34
近鉄百貨店四日市店6階屋上広場
https://www.d-kintetsu.co.jp/store/yokkaichi/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ご予約、お問合せ
070-5338-2283
または、こちらのサイトで
https://www.hotpepper.jp/strJ001171268/

Happy Music Hour / KOʻOLUA
●日時
9月16日(月祝)開演20:00
●場所
LOCO IMANAS
名古屋市中区栄3-12-6 インペリアルプラザビル2F
地下鉄東山線「栄駅」16番出口から徒歩7分
地下鉄名城線「矢場町駅」から徒歩5分
http://www.loco-imanas.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
チップ制
(入場無料 飲食代別途かかります。)
●ご予約、お問合せ
ロコイマナス 052-251-0588

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ピッカピカ♪

ポリッシュ

夏場は、外で演奏することが多い。
ライブやイベント演奏や営業演奏・・・アウトドア比率が増える。
海辺の潮風や炎天下の汗等・・・楽器のボディの汚れが気になる時や。

日常のメンテナンス。
おいらの場合。

弾き終わる毎にすること。
弦は、『FAST FRET(ファストフレット)』を塗布しておく。
ネックも、その時にクロスで乾拭きする。
ボディは、気になる時のみ、ササっと乾拭きやな。

時たますること。
ポリッシュを使ってボディの汚れを除去し、さらに磨きあげる。
この季節は、普段よりこの作業の頻度は増える。

上の写真のポリッシュを使ってる。
なかなかええ感じや。
デリケートなラッカー塗装やヴィンテージもんの塗装にも対応してるんやて。
(オイル・フィニッシュや無塗装には不適合。)
シリコン成分や研磨材も含有してへんし。
でも、初めて、ラッカー仕上げのマーティン・ギターに使った時は、念のため楽器の端っこの方で試しをしてみた。
問題なかったのでブンブン使ってる。

ポリッシュ ポリッシュ

汚れが落ちて磨きがかかると、楽器の木目が美しく浮き上がってくる。
うれしくなる至福の時(●^o^●)

☆この記事は、製品の宣伝記事ではありません。
個人的な感想を述べたものであり、製品について責任を持つものではありません。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

8/18、奈良のカネフェス日曜日!

ZENBE

いよいよ今度の日曜日!
奈良の『ゼンベ』でカーネ(男性)フラのお祭り騒ぎ(≧▽≦)

お昼の1時からやってますぅ♪
カーネ(♂)さんもワヒネ(♀)さんもマーフーさんも大集合やでぇ(≧▽≦)
ミュージシャンも楽器持って遊びに来てなぁ(^_^)/

「男のフラダンス?なんやそれ?」
って思ってる方も、ぜひお越し。
勇壮な男踊りは、美しい女踊りとはまた違ったカッコよさ。

ガッツリ美味しいオノリシャス・フーズも用意して、みなさんのお越しをお待ちしておりますぅ(●^o^●)

さぁ!
パワフルに盛り上がろ!!!
  
カネ・フェス!Kāne Festival in Nara 2019
●日時
8月18日(日)13:00-20:00(再入場可)
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●ゲスト・ミュージシャン
・Kimo & Hide
・KOʻOLUA
●入場料
一般 2500円 (1ドリンク付)
カネダンサー1500円 (1ドリンク付)
お子様小学生以下1000円 (1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
090-1583-7949担当:GK


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

昆布!!!

りしり

焼酎って、ホンマいろいろあるもんやな。
銘柄は言うに及ばず、その原料もいろんなんがある。
おいらは芋焼酎が好きや。
若い頃は麦焼酎しかよう飲まんかったけど。

あと、ピーマン焼酎、玉ねぎ焼酎なんちゅうのんも案外好きやな。

んで、この度、近所の居酒屋さんで見つけたんが『昆布焼酎』。

『りしり』っちゅう銘柄なんやけど、いったいどんな風味なんやろ?
出汁の風味がするんやろか?

そらも~、おいらとしては俄然興味噴出やん。
迷わず注文!

スッキリ味や。
いや、清々しい風味・・・っちゅう方がぴったりくるかな。

芋焼酎のような甘味はない。
ちなみに、出汁の味もせん。
ひとくち目は、慣れへんせいか、ちょっと薬くさいように思た。
けど、ふたくち、みくち・・・口が慣れてくると、くいくいと飲みやすくなってくる。
後味に残る臭みとかもなく、ほんま、繰り返しになるけど、スッキリ味や。

さて、このお酒とのマリアージュは。。。

りしり

ヒラメのお造りを合わせてみた。
正解やな!
夏場のカップリング。
ライト・ボディの昆布焼酎ゆえに、淡白な白身の旨味をリフトアップ。
舌と鼻腔に神経を集中させて味わうと、ヒラメの微かな甘味が、ほんの少しだけつけた醤油の向こう側で、その存在感を見せてくれる。

楽しきかな。
猛暑の中の、至福のひととき。

☆この記事は、食通でもグルメでもない私の個人的な好みや味覚によって感想を述べたものであります。
人によって感じ方は異なると思います。
そこんとこ、よろしゅ。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

いそのうら、マジックアワーの、ハワイアン

Kaiser's

日曜日、
和歌山の『カイザース』でサマーパーティ・ライブ♪
ウチらコオルアがハワイに関わり始めた頃からのお友達のハワイ出身シンガーのキモ(Kimo)君と。

『カイザース』は、サーファーさん達が集まる磯ノ浦の海岸にある大人気サーフィン・ショップ&カフェや。
ここでライブをさせてもらうのんは今夏で3回目。
毎回、たくさんの方が集まってくれはるねん。

この日は連休渋滞を見込んでメッチャ時間に余裕を持って『カイザース』に向かった。
そしたら、なんと・・・運よく全く渋滞に引っかからず、すんなり到着してしもた。
つまり、メッチャはよ着いてしもたわけや。

Kaiser's

カンカンの快晴やったけど、ええ風が吹いて気持ちええ。
しばらく、カフェでゆっくりさせてもろてから、ぼちぼちと音響の設営。
サーファーさん達も運搬等を手伝ってくれはる。
ホンマ、素敵な人達や。

ライブが始まるのんは夕方6時。
5時頃になると、続々と海から上がったみなさんが『カイザース』に集まってきはって、ほぼ予定時間に演奏スタート。
空はまだ明るい。
昼間にサーフィンや海水浴を楽しんで、遊び疲れた体をふんわり癒す音楽をみなさんに。
でも、みなさん、ノリノリの元気よさ!
飛ぼ入りのフラガールさん達が登場すると、
「イェ~イ!」
「ヒィハァ~~~!」
の声援も飛ぶ。

Kaiser's

そして、日が沈んでいく。
なんて美しい景色なんや。
ウチらは、この景色に背を向けて演奏してるので、リアルタイムには見ることはでけんけど(^_^;)

Kaiser's

トワイライトのマジックアワーは、もう幽玄の世界なり。

Kaiser's

とっぷりと夜のとばりが下りても、心地ええ風が吹く中、ライブは続く。
みなさんの笑顔&笑顔。
ウチらミュージシャンも楽しんでる♪

ありがとうございます!!!


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

9/11、京の町家でスラッキーギターのソロ・コンサート&ワークショップ

うずらギャラリー

京町家『うずらギャラリー』で、スラッキーギター(スラックキー・ギター)のコンサート!
コオルアではなくて、おいら、Slack-Key MARTYのソロ・ステージですのん。
ひとりでスラッキー・ギター弾き語りますのん。
ゆ~ったりとシンプルなサウンドをお楽しみくださいませ。
   
ライブ終演後に、初心者向けスラッキーギター・ワークショップもありますのん。
参加ご希望の方はギターをご持参くださいませ。
(ギターの種類は問いません。フォーク・ギター、クラシック・ギター、エレキ・ギター等)

コンサートのみ、ワークショップのみのご来場も歓迎!!!

ハワイのギター奏法スラッキーギターLIVE
<京の町家でスラッキーギターのソロ・コンサート>
●日時
9月11日(水)開場18:45/開演19:00/終演19:50
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、歌)
●コンサート入場料
1500円
◎コンサート終演後、初心者向けワークショップ(実践講座)もあります。
(20:00ー21:00/参加費別途2000円)
コンサートのみ、ワークショップのみのご来場もOK!
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

身を任せて・・・

エレベーター

エスカレーターの乗り方。
2人横並びに立てるサイズの場合、
今までは、片側を歩いて上がる(降りる)人のために空けて立って乗ってた。
自分自身が急ぐ時は、空いてる方のサイドを歩いて(駆けて)通ってた。

ちなみに、大阪では左側を、京都では右側を空ける習慣や。

それが、当然の『エチケット』やと思てた。
急ぐ人への心遣いとして。

ところが、このところ、駅のエスカレーター等では、
「2列に並んでご利用ください。」
「エスカレーターの上を歩かないでください。」
な意味の表示がしてある。
エスカレーター上を歩くと危険、っちゅうことや。

『エチケット』っちゅうても、決して不変ではないんやな。

ハワイでは、エスカレーターの片側を空ける、っちゅう習慣はない。
そして、エスカレーター上をバタバタと歩いてる人も少ない。

極たまぁ~に何か特別に急いでそうな人が、
「Excuse me, excuse me... oh sorry...」
と周りに謝罪しながら進路を空けてもらってるくらい。
基本的に、エスカレーターを利用する、ということは、エスカレーターの速度に身を任せて移動する、という考え方なんやな。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ビアホール

ビアホール ビアホール

おいら、ビアホールが好きや。
ビールもうまいけど・・・
おいらが、ビアホールが好きな一番の理由は、
料理が美味しいから!!!

ビアホール

ビアホール独特の料理、それも美味しい。
ソーセージ類以外にも、ニシンの酢漬けなんかええな。

ビアホール ビアホール

でも、特筆すべきは洋食系のメニュー。
たいがいのビアホールでは美味しい。
ホウレンソウとタマゴ炒めみたいな、シンプルなもんでも美味しい。

ビアホール

オムレツや、それにカレーなんかも絶品なわけや。

もちろん、お店によっていろいろや。
これは、おいらが勝手に出した平均値。

ちなみに、
ビアガーデンも、最近レベルアップしたな。
昔は、夏場だけの特設会場っちゅうことなのか、料理はだいたい決まりもんやった。
枝豆、唐揚げ、ソーセージ、焼そば、フライドポテト・・・・等。
しかし、このごろは、各店いろいろ工夫を凝らしてある。
メニューもお店によってバリエーションに富んでる。
ええな♪


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ソロ演奏な夜

祇園 祇園

京都の祇園でお仕事。
社会奉仕団体さんの支部例会で演奏させてもろた。
去年もこの社会奉仕団体さんの別の支部の例会で演奏させてもろた。
そのご縁で今年も。
うれしいなぁ。

祇園

今回の演奏はコオルアではなくて、Slack-Key MARTYのソロ演奏。
会場は、京都の祇園界隈、八坂神社の近くの屋上ビアガーデン。
京都の街を見下ろして、そして比叡山に臨む、眺望景観のホンマ素敵な場所。

祇園

例会はバーベキュー大会から始まり、おいらの演奏はとっぷり日が落ちた夜から。
ライトアップされた八坂神社の西楼門(にしろうもん)が美しい。

ハワイの話を交えながらの弾き語りソロ演奏。
数曲、フラガールさんもフラを踊ってくれはって、大盛り上がり!

みなさん、
ありがとうございました!!!

おいらのソロ演奏といえば、
来月、京町家『うずらギャラリー』で、こんなんしますぅ~(^_^)/
平日の夜やけど、お仕事帰りにお越しやっすぅ♪
スラッキーギター(スラックキー・ギター)弾きまくりまする。

うずらギャラリー
   
ハワイのギター奏法スラッキーギターLIVE
<京の町家でスラッキーギターのソロ・コンサート>
●日時
9月11日(水)開場18:45/開演19:00/終演19:50
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラックキー・ギター、歌)
●コンサート入場料
1500円
◎コンサート終演後、初心者向けワークショップ(実践講座)もあります。
(20:00ー21:00/参加費別途2000円)
コンサートのみ、ワークショップのみのご来場もOK!
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

9月、コオルア関東上陸!!!

KOʻOLUA

コオルア、関東に上陸します(^_^)/

9月21日(土)、東京自由が丘『アイランズ・カフェ』で、
コオルア・ライブ♪

9月22日(日)、横浜『モンステラ・カフェ』で、
コオルア・ライブ♪

9月23日(月祝)、茅ヶ崎『アフアフ』で、
湘南スラックキー・ギタリストのカモク・タカハシさんとコオルアのジョイント・ライブ♪

どちらの会場も、コオルアお馴染みのステキなお店。
楽しみやぁ~~~ん(≧▽≦)

関東方面のみなさん、
よろしくおねがいします(●^o^●)


Folk Music of Hawaiʻi at Islands Cafe
●日時
9月21日(土)open18:00/start19:00
●場所
ISLANDS CAFE
東京都目黒区自由が丘1-28-8自由が丘デパート2F
東急東横線自由が丘駅正面口より徒歩30秒
http://islandscafe.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ミュージック・チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
アイランズカフェ 03-5731-8618

Folk Music of Hawaiʻi at Monstera Cafe
●日時
9月22日(日)開場17:00/開演18:00
●場所
MONSTERA CAFE
横浜市旭区笹野台一丁目1-27三ツ境SGビル103
横浜の相鉄線三ツ境駅北口をでて徒歩3分
https://www.facebook.com/MONSTERACAFE/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
モンステラ・カフェ 045-442-4638

The Holiday Evening Slack Key
<KaMoku & KOʻOLUA>
●日時
9月23日(月・祝)開場17:00/開演18:00
●場所
Ahuahu south loco style
神奈川県茅ヶ崎市共恵1-3-14
JR茅ケ崎駅南口徒歩1分
http://r.gnavi.co.jp/a633301/
●出演
・KaMoku TAKAHASHI
・KOʻOLUA
●ミュージック・チャージ
ドネーション(チップ制)
●ご予約、お問合せ
アフアフ 0467-87-3930


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

9/7、大阪交野で美味しいライブ♪

はれらに食堂

大阪交野市の食堂『はれらに食堂』で、コオルアのライブですぅ(^_^)/

カフェから食堂に転身、お食事メニューがさらに充実して大人気の『はれらに食堂』。
そのオーナー・シェフが腕によりをかけたディナー・プレート付きライブです!!!

美味しいお食事とコオルア音楽♪
これまたベスト・マッチング(≧▽≦)
幸せな満腹感に心地よ~く響く音楽。
至福の時をどうぞ。

ザ食堂ライブ
●日時
9月7日(土)開場17:00/開演17:30
●場所
はれらに食堂
大阪府交野市郡津4-34-1
京阪交野線郡津駅より東へ230m
http://halelani.info/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
4000円(ディナー・プレート+1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ハレラニ 072-894-0687


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
    

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ピースフル・ピースカフェ♪

Peace Cafe

昨日、日曜日は、
愛知県東海市の『ピースカフェ』さんで、昼下がりのライブ。
たくさんのお客さんがお越しくださった。

こちらのカフェ、その名の通り、ホンマふんわりな雰囲気や。
コオルアの昼下がりライブにピッタリの場所やな。

早い時間にお店に到着したんで、音響のセッティング前に、コーヒーをいただきながら、ゆったりと過ごすことがでけた。

他のお客さん達、本を読んだり、お友達同士でおしゃべりしたり、写メ撮ったり・・・とってもゆるやかな時間が流れてる。

ライブは、気軽なフリーライブ。
なので、途中からお越しになるお客さんも。
でも、お越しになったみなさんは、ゆったり最後までコオルアの音楽を楽しんでくれはった。

外からの陽光が豊かに満ちる店内。
ゆる~いコオルアのライブ・ミュージック。
お客さんの笑顔。

ピースフルやぁ♪

お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

『ピースカフェ』さん、
ありがとうございます!!!


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

心地ええ風が吹いてたフラレレ

HULALELE 2019

土曜日は、
知多半島の小桝ビーチで『フラレレ』。
もう、夏には欠かせへんイベント。

HULALELE 2019

今回で11回目やけど、回を重ねる度に盛況になってくるパワフルなイベントや。

会場には、ええ風が吹いてて、心地ええ。
そういえば、去年、ものすご暑かったな。

HULALELE 2019

コオルアの演奏は、毎年同じ時間。
夕暮れ時になってる。
「夕日が沈むタイミングで、コオルアのアロハ・オエ(Aloha ʻOe)を。」
という主催者さんのプランや。

去年は、そのタイム・スケジュールぴったりやった。
でも、今年は、タイム・スケジュールが押してしもて、アロハ・オエは完全に陽が沈んでからになった。

イベントって、その時々、いろいろあるもんや。
それがまた、それぞれの思い出になっていくんやな。

HULALELE 2019

しかし、
今年の『フラレレ』も楽しかった!!!

ありがとうございます!!!

HULALELE 2019

楽しい打ち上げ♪・・・の図


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime


テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

満員御礼ふれあいライブ

JA大阪グリーンホール JA大阪グリーンホール

昨日は、
『JA大阪グリーンホール』でハワイアン・ミュージック・ショウ。

沢山のお客さんが来てくれはった。
200席満席、立ち見さんも!!!

コオルア常連さんも、お久しぶりさんも、初めましてさんも、
暑い中、お越しくださったみなさん、ありがとうございます!!!

第1部は、
コオルア音楽にガッツリゆったり浸っていただいた。
ハワイのトラディショナル曲をメインに、日本の歌もコオルア・スタイルで織り交ぜて。
みんな、ニコニコしながら聴いてくれはる。
ゆる~い空気感♪

第2部は、
コオルアとフラ・チーム『ココアロハ』さんとのコラボレーション・ステージ。
気心の知れたフラ・ショウのパフォーマーさんや♪
さらに、『アロハ・フラ・スタジオ』さんの可愛いケイキ(子供)・フラも登場。
お客さんにもコーラスに参加いただいたりして、色とりどりな構成で。

お客さんの笑顔がサイコーやった!!!

ウチらもメッチャ楽しかった。

そして、特筆したいこと。
音響を担当してくれはったJUNさん、
ありがとうございます!!!
素晴らしい仕事をしてくれはった。
今回のアーティストのラインナップに音響のJUNさんも^_−☆

『ココアロハ』さん、
ありがとうございます!!!

『アロハ・フラ・スタジオ』さん、
ありがとうございます!!!

『JA大阪グリーンホール』さん
ありがとうございます!!!

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime




テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

幼稚園

京都大宮教会

三角屋根の建物、キリスト教の教会や。
おいらの幼稚園がここにあってん。
ちゅうか、この教会の付属幼稚園みたいなんやな。
つまり、ミッション系幼稚園やな。

今は、幼稚園はしてはらへん。
教会の横に幼稚園の門があったな。
今は、隣接したホテルの敷地になってる。
教会の建物も新しくなってる。

昔は、石造りの建物やったように記憶してる。
いや、石造りっちゅうのんは、幼稚園児のおいらがそう思い込んでただけかもしれん。
とにかく、荘厳な感じの建物やったように思う。

礼拝堂もめっちゃ広くて天井が高いイメージが残ってる。
おいらが小さかったせいもあるんやろけど。
予防接種の注射が嫌で、一人で隠れた思い出のある礼拝堂。

たまたま前を通りがかって、ふっと幼少期のことが思い出された。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽