fc2ブログ

今週末、琵琶湖の夕べと京の昼下がり

10月5日(土)の夜7時、
琵琶湖の湖畔の大人気カフェ『アールカフェ』で、コオルアのライブ!
ステージ&音響完備のカフェハウスです。
R Cafe R Cafe

んで、
10月6日(日)の昼下がり2時、
京都、新京極街のはずれの京町家で、コオルアのコンサート!
アコースティック・サウンドがナチュラルに響くステキな会場です。
うずらギャラリー うずらギャラリー
小さな会場なので、ご予約の上お越しになることをオススメします(^_-)-☆

Hawaiian Evening Music / KOʻOLUA
●日時
10月5日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アールカフェ 077-596-1355
  
コオルアの昼下がり町家コンサート
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
10月6日(日)開場13:45/開演14:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
※小さな会場ですので、ご予約されることをおすすめします。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、上記のURLのウェブ・サイトからEメールに
Eメールでご予約される場合は『お名前、お電話番号、人数』をご明記くださいませ。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ハワイ音楽、フラとレイ

Lanai Kitchen

土曜日、大阪の『ラナイ・キッチン』さんでライブ。

お集まりくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

毎回、ここにライブに来るたびに、どこか店内がイジってある。
オーナーのワダショーさん、本職は大工さん。
自分で手をかけはるので、どんどんお店が進化して行く。
今回は、ステージの後ろの高窓を殺してあった。
そのせいか、微妙に音のバタつきが抑えられてるような気がする。
スッキリした音環境でノンストレス。
自宅の居間にいるようなフィーリングで演奏でけた。

そしてまた、お客さんも、みなさん爆ノリでライブを盛り上げてくれはった。
うれし~~~(≧∇≦)

KOʻOLUA

最初のステージの曲セットは、お馴染みハワイアン・トラディショナルをコオルア風アレンジで。
それからインストルメンタル・ナンバーを交えて、ハワイ噺もしながら、
「これぞコオルア!」
なパターンで。

Hula girls, Wada Sho and KOʻOLUA

セカンドでは、メレフラ歌手としてフラ・ダンサーさんに大人気の店主ワダショーさんも加わっての演奏。

この日は、ほとんどのお客さんがフラを踊る方々。
なので、フラソング(メレフラ)を演奏して、みなさんにフラを踊って楽しんでいただいた。

ワダショーさんの奥方、まゆみさんの美味しいお料理に、お酒も入って、音楽とフラ。
ライブっちゅうより、『ルーアウ(Lūʻau)』やな。
<『ルーアウ』とは、ハワイアン・スタイルの宴(うたげ)のこと。>

UMAHANA UMAHANA

そして、その『ルーアウ』に文字通り花を添えたのが美しいレイ。
レイ・メイキングの先生が、またウチらにレイをプレゼントしてくれはった。
彼もこのライブに来てくれはる予定やったんやけど、急用で来られなくなってしもてん。
んで、生徒さんが届けてくれはってん。

生花のレイ、ホンマにテンションあがる!!!
ノリノリ気分で演奏や。

巨匠、ステキなレイをありがとうございます!!!


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

感謝状

感謝状もろた!!!
犯人をとっつかまえたとか、川で溺れてる子供を助けたとか、そんな武勇伝やない。

魚ぴち

こないだ、たまたま見つけた居酒屋さんに入ったら、くれはった。
酒飲んで感謝状や(≧▽≦)

魚ぴち

「本日は数ある中から当店をお選びいただきありがとうございます!!」
なかなかオモロイことするやん、この居酒屋さん。

んで、
料理も美味しかったんで気に入って昨日の晩も行ったわけや。

魚ぴち

そしたら、『大感謝祭』とかで、メチャ安価格やん!
日頃の感謝の気持ちを込めて・・・やて。
おいら、まだ2回目の来店なんやけどな(笑)

魚ぴち

でも、また行くな、このお店。

感謝の気持ち、大事やな。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ハワイ古謡をバンジョーで弾いてみた(動画)



アリス・ナマケルアさんの名演で有名な『Ka Manu(カ・マヌ/鳥)』っちゅう曲。
彼女は、この曲をスラックキー・ギターで、もっとゆったりと弾き語った。

1850年代のハワイ島コハラの男の子とヒロの女の子の恋の物語の歌や。
二人の恋は親に反対されていて、成就せんかったそうな。

アリスさんは、子供の頃に、実際にこの歌の主人公の男性本人に会って、その物語と歌を聞かせてもろたんやて。
その時、その男性はもう50代のオジサンになってはった。

バンジョーの弾き方は『クロウハンマー』っちゅう古い奏法。
右手は親指と人差し指で弾く。
とくに人差し指は、ギター等の一般的なフィンガー・ピッキング奏法と違って、爪側で弦を叩いて音を出す。
それから、さらに左手の指でも弦をはじいてメロディーを作る。

弾いてるバンジョーは、これまた古い。
1911年に作られたフェアバンクスっちゅう銘柄のん。
108年前の楽器や。

古いもん尽くしやな(≧▽≦)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

最初はこれ(^_^)/

Office KOAWOOD

コオルアの音楽事務所『オフィス・コアウッド』の全面改修工事による一時移転の引越し、とりあえず完了。
事務スペースだけは、とりあえず片付いたような。。。

段ボールの荷物なぁ。。。
来年、工事完成時には、また箱詰めせんなん。。。
それ考えると、箱から出して展開するのんがおっくうになるし。。。

とりあえず、必要なもんから順番に出して使っていくかな(^_^;)
↑これ、あかんパターンかも( ̄▽ ̄)

んで、
最初に取り出したんは、『オリジナル・カーター・ファミリー』のCDボックス・セットや。
おいらの宝もんであり、バイブル音源や。

Original Carter Family

カーター・ファミリー・ピッキング奏法の、なんとも長閑(のどか)なブンチャカ・ブンチャカなリズムのギターが、不動産屋さんが施工した消毒剤のにおいが残る部屋に流れて、一気にヴァージニアの山感が広がる。

あかん、あかん・・・仕事の手が止まってまうやん。。。

Original Carter Family

しかし、久しぶりのマンション。
いろいろ便利にできとるな、やっぱり。
今までの古い戸建よりは過ごしやすいかも。
でも・・・荷物の収納スペースがない。
随分と断捨離したつもりやったんやけどなぁ。
そういえば、
引越業者さんが、楽器の多さにビックリしてはったわ。

まぁ・・・
事務所の改修が終わって戻るまでは、段ボールの雪崩(なだれ)に気をつけよ(笑)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

今週末は大阪のラナイ・キッチンでお待ちしております♪

Lanai Kitchen

9月28日(土)夜、
大阪の『ラナイ・キッチン』でコオルアのライブあります!

『ラナイ・キッチン』のウッディな音空間は、アコースティックな音色がナチュラルに響くのん。
その心地よさは、お客さんはもちろん、演奏するミュージシャンにも大好評。
コオルアのサウンドにもピッタリやん♪
ふんわりと優しいライブになってまう~(●^o^●)

Lanai Kitchen

んで、このライブでのスペシャル・シーンもあるのん。
メレフラ歌手としてフラ・ダンサーさんに大人気の店主ワダショーさんとコオルアの合体3ピース演奏。
3部のハーモニー聴かせますぅ♪
フラガールさん、フラボーイさん、カモーン(^o^)/

Lanai Kitchen

さらにまだある、このお店の目玉。
お料理!
ワダショーさんの奥方がプロの技で手間を惜しまず調理する特製ディナープレートは大人気。
毎回のライブ毎に工夫を凝らした献立で提供されるのん。

なんて、ステキなライブ!
お見逃しなくやで~~~ん(^_-)-☆

ご予約お待ちしております。
ラナイキッチン 090-9994-0792



KOʻOLUA EVENING MUSIC LIVE
●日時
9月28日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
LANAI KITCHEN
大阪市東住吉区今林二丁目3ー29
(JR大和路線東部市場前徒歩4分)
https://www.facebook.com/pages/Lanai-kitchen/1417814581764664
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
店主ワダショー(歌、ギター)
●チャージ
2000円(ご飲食別途)
<ディナープレートご希望の方はご予約時にお申し込みください>
サイドメニューもご用意いたします。
詳細はお問い合わせください。
●ご予約、お問合せ
ラナイキッチン 090-9994-0792


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

スラックキーな茅ヶ崎ライブ

Ahuahu

関東ツアーの最終日は、茅ヶ崎の『アフアフ』さんで、湘南スラッカーのカモク・タカハシさんとウチらコオルアのジョイント・ライブ。

たくさんのお客さんにお越しいただいた。
うれし~~~(o^^o)

Ahuahu

ライブの最初は、カモクさんのソロ。
彼のオリジナルのスラックキー・ギター曲は、どれも素晴らしい。
特にトリッキーな見せワザをするわけでもなく、純粋にギターの音色だけで、あれだけ人の心を掴んでしまうなんて、すごいなぁ。
じっと聴き入ってしまう。
そして、もうひとつ、彼のステージ・トークも人気や。
ひょうひょうとした語り口でいて、ポロっと笑い場を呈する、その見事さに、関西人のウチらも感服する。
もちろん、彼の見事なギター演奏があってこそのトーク技法やと思う。

Ahuahu

そのステキなギター・ソロ演奏の後は、ウチらコオルアの出番。
トラディショナルなハワイアン・ソングにカントリーやジャズのインストルメンタル曲も交えながら。
ハワイ移民の歌『ホレホレ節』、コオルアのオリジナル曲も。
いろんなパターンのコオルア曲を演奏した。

Ahuahu

続いては、おいら(Slack-Key MARTY)とカモクさんのギター・デュエット・コーナー。
これが、ホンマに楽しかった!!!
たぶん、お客さんよりも、ウチら演奏者の方が楽しんでたやろな(笑)
ふたつのスラックキー・ギター、それもそれぞれ異なるチューニングで。
お互いに相手の音を聴きながら、音を絡ませ、撚り合わせていくのがなんとも面白い。
セッションの醍醐味や!

Ahuahu

んで、
最後は、カモクさんとコオルアの3ピース演奏。
ふたつのスラックキー・ギターにボーカル、さらにウクレレのポロ弾きが交わって組んず解れつの大乱闘(≧∇≦)
おぉ~っとぉ!
そこへフラガールも参戦やぁ!
お客さんとのコール&レスポンスもノッてきて、ハワイの旨味をたっぷり煮込んだステージになった。

お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

ご一緒してくださったカモクさん、
ありがとうございます!!!

『アフアフ』さん、
ありがとうございます!!!

ハナ・ホウ(^o^)/


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

笑顔と涙と癒され睡眠(笑)

MONSTERA CAFE

コオルア関東ツアーの中日、日曜日は横浜の『モンステラ・カフェ』さん。

こちらも、いつもお世話になってる、コオルアお馴染みのお店や。
毎回、ステキな、楽しいお客さんが集まってくれはる。

今回も、常連さんが集まってくれはった。
そして、初コオルアさんも。

なんと、このライブに先立って、お昼頃から近所の寿司屋さんで飲んでた、っちゅう方々もいてはって、ライブが始まると、盛り上がり急上昇!
飲みすぎて電池切れ・・・スラックキー・ギターの音色に『癒され睡眠』に入る方も出現(笑)

お馴染みフラガールさん達もお越しくださって、フラを踊ってくれはった。
ホンマ素敵なフラで、演奏しながら、ウチら魅了されてしもた。

MONSTERA CAFE MONSTERA CAFE

ハワイアン・ソング以外の楽曲もたくさん演奏した。
カントリー、ジャズ、ブルーズ。アイリッシュ。
スラックキー・ギターのチューニングも変えたりして♪
インストルメンタル曲もいつもより多い目(^_-)-☆

今回も、コオルアの演奏で涙する方がおられた。
なんて嬉しいことなんやろ。
演奏者(表現者)冥利に尽きること。

ウチらコオルアも、ホンマ楽しく演奏させていただいた。

さらに、
ライブ終了後も、残ってくださったみなさんと飲み語り時間。
これまた、いろんな話題が交錯して(笑)、めっちゃオモロかったぁ(≧▽≦)

雨の中、お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

『モンステラ・カフェ』のオーナー・シェフさん、
ありがとうございます!!!

ハナ・ホウ(^_^)/


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

満員御礼、東京ライブ!

Islands Cafe

土曜日、
東京自由が丘の『アイランズ・カフェ』さん♪

ご予約で満員御礼!!!

お越しくださったみなさん、
ありがとうございますm(_ _)m

ハワイでお会いする方々もお越しになって、
めっちゃ久しぶりにお会いする方々もお越しになって、
前回のリピーターさんもお越しなって、
初めましてのみなさんもお越しになって、
ライブを盛り上げてくれはった。

Islands Cafe

こちらのお店は、ステージと客席の距離がとても近い。
しかも、客席配置が横長になってる。
でも、それがまたこのライブ・スペース独特のフィーリングを形成し、アーティストとお客さんとのコール&レスポンスを加速させる。
スピーカーの配置もうまく考えられてるのて、生音と音響機材の音のブレンドがええ感じになる。

Islands Cafe

演奏してるウチらも、心地よく楽しい。
もしかしたら、お客さんと同じくらい、いや、それ以上に楽しんでたかも(笑)

『アイランズ・カフェ』オーナーご夫妻さん、
ありがとうございますm(_ _)m

次回はまた来年、『アイランズ・カフェ』さんでコオルア・ライブ(日程未定)。
みんな、来てねぇ(≧∇≦)

Islands Cafe

ちなみに、
おいら、このお店の木床の風合いも好きやねん。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

天国からの響き

5th-Street 5th-Street

昨日、金曜日は大阪ミナミ『フィフス・ストリート』さんでライブ♪
当初、『フィフス・ストリート』のビルの屋上での『ルーフトップ・ライブ』の予定やったんやけど、残念ながら雨。。。
んで、2階のコーヒー・ハウスでのライブになった。

雨の中、お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

この日の音響担当は、若手音響ガールの翔子ちゃん。
本人は、
「まだまだ修行中です。」
と謙遜するけれど、しっかりとコオルアの音を出してくれはった。
このライブの日を迎えるにあたって、ユーチューブでコオルアのスタイルを研究して来はったそうな。
サウンド・リハしながらの音響談義は、なるほど、とウチらコオルアの勉強にもなった。

5th-Street

そして、
この日のライブにお越しになったお客さんで、普段はロックを聴いてる、という方がいてはった。
初めてコオルア音楽を聴いた感想をおっしゃった。
「天国から響いてくる音楽に聞こえた。」
「歌の景色が見えてきた。」
天国・・・って、初めての評価の言葉やけど、
嬉しい!!!

ウチらコオルアと音響の翔子ちゃん、3人の『アーティスト』への評価やな(●^o^●)

次回、『フィフス・ストリート』のコオルア・ライブは、
12月6日(金)19:30~(開場18:00)
よろしゅ~~~(o^^o)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

10/27は御浜のビーチに集合!

アロハナくまの2019 アロハナくまの2019

10月27日の日曜日、
三重県のビーチで開催されるハワイアン・フェスティバルに、コオルア、ゲスト出演しま~す。

ウクレレ演奏やフラ&タヒティアン・パフォーマンス。
ショップ、フード・ブース、フリマ、それに、ファーマーズ・マーケットまで!
まさに御浜のビーチがハワイになる日。

アロハナくまの アロハナくまの2018 アロハナくまの2018

これは楽しいこと請け合いやん(^_^)/

ウチらコオルアも、メッチャ楽しみにしてますの~ん(≧▽≦)

みんな、来てねぇ~~~!!!

ハワイアン・フェスティバルALOHANAくまの2019 in 御浜
●日時
10月27日(日)10:00-15:00
(小雨決行、雨天中止)
●場所
ふれあいビーチやしの木広場
三重県御浜町阿田和七里御浜海岸
●イベント詳細はこちら
Facebook [アロハナくまの]
Instagram [ALOHANAくまの]
●チャージ
2000円(ドリンク別途500円)
●ご予約、お問合せ
2019年実行委員長 稗田 090-9543-5135


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ドタバタどすやんけ(^_^;)

Office KOAWOOD Office KOAWOOD

コオルアの音楽事務所『オフィス・コアウッド』のオフィス兼倉庫、全面改修工事することにしてん。
んで、工事期間中、一時的に移転するねん。

ほぼ新築並みの改修なんで、音響機材、楽器、衣装、本、音源(CD、レコード類)、PC関係、書類、その他諸々すべて、新たに京都市内に短期で借りたマンションと貸倉庫に引っ越しや。
工事は4ヶ月ほどらしい。

しかし、荷物って・・・無尽蔵に出てくるもんやなぁ。
ホイホイと断捨離しながら、引越屋さんが持ってきはった箱に詰めまくってるんやけど、なかなか手ごわい。

それにしても・・・楽器の多いこと。。。
ギター類はもとより、ウクレレ、バンジョー、マンドリン、オートハープ、ベース、ヴァイオリン、ピアノ・・・なんじゃもんじゃの民族楽器まで。
(ちなみに、楽器と音源は断捨離しまへん。)

業者さんが荷物を取りに来はるのんが来週火曜日。
でも、明日から来週月曜日までは、おいら、ライブ・ツアーやん。
っちゅうことは、今日中に。。。

ドタバタやん(^_^;)

もっと早くから少しずつ段取りしといたらよかったぁ。

はい。
おいらが悪いんどすやんけm(_ _)m

ツアー中は、パンダの大群が夢に出てくるな、きっと。。。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

4日連続ライブ、大阪、東京、横浜、茅ヶ崎!

KOʻOLUA

9月20日(金)、大阪ミナミ『フィフス・ストリート』で、コオルア・ライブ♪
5th-Street

9月21日(土)、東京自由が丘『アイランズ・カフェ』で、コオルア・ライブ♪
Islands Cafe

9月22日(日)、横浜『モンステラ・カフェ』で、コオルア・ライブ♪
MONSTERA CAFE

9月23日(月祝)、茅ヶ崎『アフアフ』で、
湘南スラックキー・ギタリストのカモク・タカハシさんとコオルアのジョイント・ライブ♪
Ahuahu

みなさんのお越しをお待ちしておりま~す(●^o^●)

Roof Top Music on Aloha Friday / KO‘OLUA
●日時
9月20日(金)開場18:00/開演19:30
●場所
5th-Street ルーフトップ
(雨天の場合は2階カフェハウス)
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://5th-music.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(ドリンク別途500円)
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533

Folk Music of Hawaiʻi at Islands Cafe
●日時
9月21日(土)open18:00/start19:00
●場所
ISLANDS CAFE
東京都目黒区自由が丘1-28-8自由が丘デパート2F
東急東横線自由が丘駅正面口より徒歩30秒
http://islandscafe.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●ミュージック・チャージ
2500円
●ご予約、お問合せ
アイランズカフェ 03-5731-8618

Folk Music of Hawaiʻi at Monstera Cafe
●日時
9月22日(日)開場17:00/開演18:00
●場所
MONSTERA CAFE
横浜市旭区笹野台一丁目1-27三ツ境SGビル103
横浜の相鉄線三ツ境駅北口をでて徒歩3分
https://www.facebook.com/MONSTERACAFE/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
モンステラ・カフェ 045-442-4638

The Holiday Evening Slack Key
<KaMoku & KOʻOLUA>
●日時
9月23日(月・祝)開場17:00/開演18:00
●場所
Ahuahu south loco style
神奈川県茅ヶ崎市共恵1-3-14
JR茅ケ崎駅南口徒歩1分
http://r.gnavi.co.jp/a633301/
●出演
・KaMoku TAKAHASHI
・KOʻOLUA
●ミュージック・チャージ
ドネーション(チップ制)
●ご予約、お問合せ
アフアフ 0467-87-3930


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

カントリー&ハワイアン

昨日は、名古屋。

繁華街の栄『ロコ・イマナス』さんで、コオルア・ライブ。

・・・なんやけど、
その前に、いつも演奏させてもろてるカントリー&ウェスタンのライブハウス『アルマジロ』さんに行ってきてん。
ちょうど、京都のカントリー・バンド『テネシー・ファイヴ』さんが演奏に来てはったんで、覗きに行ったん。

The Tennessee Five at Armadillo The Tennessee Five at Armadillo

この『テネシー・ファイヴ』さん、若い頃、おいらがお世話になってたカントリーの老舗バンド。
カントリー・ミュージックの本場ナッシュビルでも著名なバンドや。
まだ音楽の右も左も分からん頃に、ミュージシャンとしての大切なこと、いっぱいいっぱい勉強させてもろた。
「ステージで歌詞なんか見るな!ちゃんと覚えてこい!」
って、どやされたのもこの時。
それ以来、その教えは頑固に守ってる。

メッチャ久しぶりにお会いしたんやけど、
みなさん、変わらずパワフルな素晴らしい演奏をしてはった。
ノリ坊曰く、
「すごいな!ほんまスキのない演奏やん。ま~さん、こんなバンドさんで勉強させてもろてたんや(@_@)」

インターミッション・タイムに、なごりを惜しみながら、『アルマジロ』さんを退出。
ウチらのライブ会場『ロコ・イマナス』へと向かった。

Loco Imanas

最初のステージのセット、また前日のビアガーデン演奏のように、シームレス&トークレスのメドレーをやってみた。
それも、ハワイ島に関する歌のみで、今回はなんと、45分!

新記録や(≧▽≦)

Loco Imanas

セカンド・ステージでは、
スティールギタリストのシン・アンドーさんに入ってもろて、3ピース演奏♪
トラディショナル・ハワイアン・ソング、スティールギターが加わるとええなぁ。
カントリーのペダル・スティールギターとはまた違ったテイスト。
一気にノスタルジーが盛り上がる。

トークも織り交ぜながら、いつものようにゆるゆるゆったりステージ。
お客さんの男性フラダンサーも登場して踊ってくれはった。
そして、
『アルマジロ』さんで見た師匠の演奏に触発され、カントリー・ナンバーも(^_^)

なんか、演奏するのが楽しくて楽しくて、ギターのパーアニ(間奏)を弾きながら、
「たのし~~~(≧∇≦)」
って、口から出てしもたがな(笑)

音楽って、ええな⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾

師匠のおかげ。
ありがとうございますm(_ _)m


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

シームレス(≧▽≦)

四日市ハワイアンビアガーデン

昨日、
今季最後のビアガーデン演奏。
メッチャええ天気。
もう9月・・・といえども、たくさんのお客さん。

今回のコオルアのステージは、ビアガーデン仕様の『全曲メドレー演奏』。
コオルア名物の曲間のトークは一切挟まず、曲と曲の間も音が途切れないように続ける。
前の曲のエンディングをそのまま次の曲のイントロにつないで、シームレスに演奏するわけや。
BBQとビールを楽しみに来られたお客さんに、コオルア音楽をサウンドとして楽しんでいただく意図や。

コオルアさん、そんなこともでけるんやでぇ(^_-)-☆

1回のステージ30分間のシームレス。
そして、今回は演奏曲リストは、前もって作ってへん。
その場で、心に思い浮かんだ曲をどんどんつないでいく。
絶対に音は途切れさせへん。
2回のステージ、曲がカブらへんようにする。

最後の曲が終わった時に、みなさん、どどっと拍手をくださる。
拍手のタイミングを待ちかねたように(笑)
みなさん、BBQしながら、音楽もちゃんと聴いてくれてはる。
お客さんが帰りがけに、
「音楽、よかったよ。」
「ありがとう。」
って、声をかけてくれはる。

んで、
この日は、フラ・ダンサーさんのショウも。
『ハーラウ・オリ・アロハ』のフラ・チームさんや。

四日市ハワイアンビアガーデン

プーイリを使った華やかなパフォーマンスから、しっとりとした抒情的な踊りまで、ウチらも客席後方で楽しませてもろた。
ショウ・タイムがハネてからの、フラ・チームのみなさんとのBBQ打ち上げもオモろかったぁ!!!

『四日市ハワイアンビアガーデン』さん、
お世話になりました。
ありがとうございます(●^o^●)

また来年、よろしくおねがいしま~す(^_^)/


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

9/20、アロハ金曜、いやしのライブ!

5th-Street

9月20日金曜夜のコオルア・ライブ♪
会場は、大阪ミナミの『フィフス・ストリート』のビルの屋上(^_^)/

5th-Street

あっついあっつい夏から、ふっと過ごしやすい気候に移りゆく今日このごろ。
今季最後のコオルアのアウトドア・ライブ・・・たぶん(^_-)-☆

行く夏のそよ風を惜しみつつ、秋の夜空を愛でつつ。
コオルアの音楽にゆったり心を泳がせてくださいませ。

5th-Street

お仕事帰りの癒しのひととき。
大阪ミナミのオアシスへ(^_^)/
『フィフス・ストリート』自慢の美味しいお料理も用意して、
あなたのお越しをお待ちしております(●^o^●)

雨天の場合は2階のカフェハウスでの開催になります。

Roof Top Music on Aloha Friday / KO‘OLUA
●日時
9月20日(金)開場18:00/開演19:30
●場所
5th-Street ルーフトップ
(雨天の場合は2階カフェハウス)
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://5th-music.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(ドリンク別途500円)
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

重量級の音

boombox

30年くらい前に買おたCDラジカセ。
大型の重量級のブームボックスや。
部屋の隅に埋もれてて、長い間全然使ってへんかった。

サクっとほこりを払って、電源を入れてみた。
通電OK。

CDをかけてみた。
ちゃんと鳴る♪
しかも、ええ感じの音やん。

低音もズンズン響く。
しかも、マイルドな音や。

こんなええ音やったんや、このCDラジカセ。

軽量コンパクト時代の今・・・
久々に聴く古い重量級CDラジカセのやわらかい音に、なんか心が満たされた気分や。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

10/19、心斎橋でコオルアのライブ♪

The MELODY

10月19日(土)の夜、
大阪の心斎橋のCDショップ&カフェ・バー『メロディ(The Melody)』で、コオルアのライブありまする(^_^)/

このお店は、1970年代からの老舗音楽ショップ。
ちょっとマニアックなCDを扱ってはったりして、音楽好きにはタマらん空間やし。
気さくなマスターさんと音楽談義に花が咲くことも(^_-)-☆
コオルアのニューCDアルバム『MELENAHE』も扱っていただいてます。

The Melody

そしてまた、
こちら、ミュージック・バーとしても知る人ぞ知る有名スポット。
若手からベテランまで、いろんなジャンルのアーティストさんのライブが開催されてる。

The MELODY

決して広いとは言えへんライブ・スペースやけど、それゆえにアーティストとオーディエンスのコール&レスポンスも、このお店ならではの楽しさや。
演奏の生の音とスピーカーの音が半々のええ感じのブレンドで聞こえる。
この贅沢な心地よさ・・・一度体験したらクセになりまっせ(^_^)/

訪れるお客さんはもちろん、ミュージシャンたちにも人気の場所なんや。
一番上の写真、メッチャ楽しそうに演奏してるやん、ウチら(≧▽≦)

このステキなミュージック・バーで、ちょっとお酒を飲みながら、当店自慢のコーヒーを飲みながら、コオルアの音楽をお楽しみくださいませ。

お早目のご予約を(^_-)-☆
お待ちしておりまするm(_ _)m

Folk Music of Hawaiʻi/KOʻOLUA
●日時
10月19日(土)開場18:30/開演19:00
●場所
The MELODY
大阪市中央区東心斎橋1-14-19三河ビル
http://home.att.ne.jp/blue/mel/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(ドリンク別途)
●ご予約、お問合せ
メロディ 06-6252-6477
または、
こちらのフェイスブックのページにメッセージを
https://www.facebook.com/events/2065631710399363/


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ソロ・ライブの曲リスト

うずらギャラリー

昨日は、京都の町家ギャラリー『うずらギャラリー』さんで、おいらのソロ・ライブ。
コオルアではなくて、ひとりでギターを演奏した。

京都市内はあいにくの悪天候。
時折雨が上がったかと思えば、また雷雨・・・みたいな落ち着かへん天気。
会場に行く途中、地下鉄の車内で仕事帰りのサラリーマン風の男性達がスマホ見ながら言ってはった。
「ヤバ!阪急止まってるやん!どうやって帰ろ。。。」
落雷で阪急電車の京都線が止まってしもてるらしい。

そんな中にもかかわらず、ライブに来てくださったお客様に大感謝や。
メッチャありがとうございます!!!

この会場は、ホンマ、ええ感じで音が響く。
使ってる音響装置は、正直言って簡易的なPAセットや。
でも、この会場自体の空気の振動が素晴らしいのん。
今回のライブはほとんどが歌ものではなくてギター演奏曲やったけど、ギターを弾いてる自分自身が心地よくなる。
こんな音で、ギター演奏のCDを作ってみたいな・・・なんて、ふっと思ったりする。

ライブ前に、演奏する楽曲のリストを作った。
50分のライブ演奏、全部で9曲。
うち3曲は歌もので、あとはギター演奏にした。

うずらギャラリー

曲リスト、おいらは現場で書き上げることが多い。
その日のライブをイメージしながら。
その曲名は、必ずフルネームで書く。
別にきれいに残しておくようなものではないけれど、決して略称では書かない。
本番前の慌ただしい時でも、いつもそうしてる。
たとえ長い名前の曲名でも省略はせずに書き出す。
これから舞台で演奏する大切な楽曲それぞれへの自分の思いと作者さんへの敬意をを込めて。

ありがとう。

10月6日(日)午後2時から、
『うずらギャラリー』さんで、コオルアのライブあります(^_^)/
詳細こちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-4136.html

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

10/12、奈良でローカル・ハワイなライブ♪

ゼンベ

10月12日(土)、
奈良の『ゼンベ』でコオルアのライブ!!!

『ゼンベ』はコオルアの奈良ホーム・グラウンドのハワイアンスタイルカフェ。
ハワイアン・ローカルな雰囲気が充満してるコオルアお気に入り店。
陽気で気さくなオーナーシェフのお料理も大評判の美味しさやし、
なんといってもボリューム大!!!
ホンマ、ハワイやぁ~~~ん(≧▽≦)

そんなステキなお店でコオルアの音楽を聴いたら・・・
もうそこはローカル・ハワイ!!!

ハワイに行ったことのない人も、ハワイ通の人も、ハワイの人も、
納得の楽しいライブですぅ♪

ご予約お待ちしておりまするぅ(^_^)/

Hawaiian Music Live / KOʻOLUA
Local Music of Hawaiʻi
10月12日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
Hawaiian Style Cafe ZENBE
奈良県北葛城郡広陵町南郷949
近鉄大阪線大和高田駅またはJR和歌山線高田駅
http://www.zenbe.in/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ゼンベ 0745-55-1394


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

弦の張り替えの話

弦交換

ギターの弦を張り替えた。
以前に使ってたメタル弦(フォスファーブロンズ)は、1週間くらいで交換してたんやけど、今使ってるメタル弦(モネル)は長持ちするので2週間くらいで取り換える。

弦の張り替え手順、人によっていろいろあるようや。

1本ずつ外して張り替える方法や、半分ずつ外して張り替える方法、あるいは、一度に全部外して張り替える方法。

また、弦を張り替える順番も、6弦から順番に、とか、6弦→1弦→5弦→2弦→4弦→3弦の順番でバランスを取りながら、とか。
1本ずつバランスを取って替えて行く方法は、ギターの本体に負担をかけないんやそうな。

おいらの場合、弦を交換する時は、一度全部の弦を外してから、新しいのんを張っていく。
弦を全部外して、弦を張ったままやと手入れでけん部分をこの時にチェックする。
弦を張って行く順番は、6弦から順番に1弦まで張っていく。
ただし、スロッテド式ヘッドの場合は6弦から3弦まで順番に、そして1弦→2弦と張る。
1弦と2弦の順番を変える理由は、おいらの所有するスロッテド式ヘッドのギター達(いずれもマーティン製)は、2弦を先に張ると1弦が若干張りにくくなるしや。
これは、ギターの機種にもよるんやろけどな。

前述のバランスを取って・・・の方法は、一見なるほど、なんやけど、どれほどの負担影響があるんやろな。
しょっちゅうチューニングを変えたりしてるウチらスラックキー・ギタリストからすると、もしかしたら案外と無意味やったりして(笑)

でも、クラシック音楽のヴァイオリニストさんに聞くと、やはり、4弦→1弦→3弦→2弦とバランスを取りながら交換するのが主流やそうな。
ヴァイオリンの場合は、弦の張力が強いから、その方がええのかな、と思う。

まぁ、どの方法がええのんかは、それぞれの考え次第なんかもしれん。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

今週水曜日、スラッキー・ギター・ソロ・コンサート!

うずらギャラリー

いよいよ今週の水曜日!
京町家『うずらギャラリー』で、スラッキーギター(スラックキー・ギター)のコンサート!
おいら、Slack-Key MARTYのソロ・ステージ♪
ひとりでスラッキー・ギター弾き語ります。
デュエットのコオルアとはまた違ったサウンド感と空気感(^_-)-☆
ゆ~ったりとシンプルな音楽をお楽しみください(^_^)/

うずらギャラリー
   
ライブ終演後に、初心者向けスラッキーギター・ワークショップもあります。
ワークショップ参加ご希望の方はギターをご持参くださいませ。
(ギターの種類は問いません。フォーク・ギター、クラシック・ギター、エレキ・ギター等)

もちろん、
コンサートのみ、ワークショップのみのご来場も歓迎!!!

ハワイのギター奏法スラッキーギターLIVE
<京の町家でスラッキーギターのソロ・コンサート>
●日時
9月11日(水)開場18:45/開演19:00/終演19:50
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、歌)
●コンサート入場料
1500円
◎コンサート終演後、初心者向けワークショップ(実践講座)もあります。
(20:00ー21:00/参加費別途2000円)
コンサートのみ、ワークショップのみのご来場もOK!
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

美味しい楽しい食堂ライブ

はれらに食堂 はれらに食堂

昨日は、大阪交野市の『はれらに食堂』でライブさせてもろてん。
ハワイアンカフェから『食堂』に転身しはったお店。
カフェ時代から、ずっとライブをさせてもろてる、大変お世話になってるお店や。

今回も、常連さん、そして、常連さんがお連れくださった初めましてさんも(^_^)/

お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

カウアイ島ソング3部作から始まり、ハワイのカウボーイ・ソング、神話ソング等、物語をはさみながらのライブ・ステージ。
お客さんのテーブルから流れてくるええ香りは、『はれらに食堂』自慢のプレート料理。

音楽と食事、ステキなマリアージュやな。
どちらも人の心を満たすもの。
その相乗効果はハンパない。
食いしん坊のコオルアさんのライブのみならす・・・たぶん(≧∇≦)

このブログで何度も述べてることやけど、やっぱりライブは会場のスタイルや空気感によって変わる。
同じミュージシャンが演奏しても『場』によって伝わり方がいろいろ。
もちろん、アーティストとしてのミュージシャンは、どんな会場でも自分のワールドをしっかりと醸し出す。
でも、そのワールドには、会場のティストが盛り込まれる。
ウチらも、開演前からイメージを掻き立て『場』のチカラをコオルア・ワールドに取り込もうとする。
ご来場されるお客さんにも、その場所毎の楽しさを伝えたい。
場所によって、楽曲のアレンジを変えることもある。
トークのネタなどは、前もって決めることはない。
『場』が言葉をくれる。

毎回、ライブ終演後、みなさん、笑顔で帰って行かはる。
嬉しいなぁ!!!

MAHALO

上の写真のディナー・プレートには、写ってないけど、デザートも付きますのん(^-^)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime


テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

10/6、コオルア昼下がりの町家コンサート

うずらギャラリー

10月6日(日)、京都の『うずらギャラリー』で、
毎回大好評のコオルア京町家昼下がりコンサート。

なんか可愛い名前の会場やけど、
実は、民族音楽系はじめ、ジャズ、クラシック等、ハイ・クオリティな音楽を発信してはる京都では有名な町家ギャラリーや。

ここでは、アコースティック音楽がとってもナチュラルに優しく響く。
なので、ジャンルを超えて、この会場自体の音楽ファンも多い。

コオルアのライブは、昼下がりの午後2時から。
会場は、京都の繁華街『新京極三条』のはずれやし。
地下鉄(京都市役所前)からも、京阪(三条)からも、阪急(河原町)からも、徒歩圏内。
街ぶらがてら、お越しやす。

うずらギャラリー

しっとりと落ち着いた風情の中で聴くコオルア音楽もまた格別!!!

うずらギャラリー

小さな会場なので、ご予約をしてお越しになることをオススメします。
(ご予約で満席になった場合は、当日チケットは発行されませぬ。)

ご予約は、うずら音楽舎 070-5500-1011
又は会場のウェブサイトからEメールにて。
Eメールでご予約される場合は『お名前、お電話番号、人数』をご明記くださいませ。
http://sound.jp/uzura/
  
コオルアの昼下がり町家コンサート
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
10月6日(日)開場13:45/開演14:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
※小さな会場ですので、ご予約されることをおすすめします。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、上記のURLのウェブ・サイトからEメールに
Eメールでご予約される場合は『お名前、お電話番号、人数』をご明記くださいませ。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

初心者さんレッスン用の黒ギター

黒いギター

ウチの黒いギター。
通称:ブラッキーさん。(どっかで聞いた名前やなw)
1万円くらいの激安ギターや。
家の中に裸で転がしてあって、いつでも、ちょいと手にして弾いたりする。
いわゆる『ちょい弾き』用のんや。

さて、
この度、この子を養子に出すことにした。
っちゅうても、人に進呈したり、売ったりするのではない。

大阪のおいらのスラックキー・ギター教室に持って行って、そこに置いておくことにしてん。
おいらが弾くためとちがう。
スラックキー・ギター教室に入って来られた初心者さんで、まだギターを持ってへん方に使ってもらうためや。
教室備え付けなので、家に持って帰ってもらうわけにはいかへんのんやけど、今までギターを触ったことのない人にも、ギターの感触を体感してほしい。

「スラックキー・ギターやってみたいけど、ギター持ってないから無理。。。」
って、考えてる方。
とりあえず、このギター使ってみて。
そして、
「私、初めて習ったギターがスラックキー奏法やったのよ♪」
・・・なんて、かっこええセリフを言ってほしい(^_-)-☆

でも、ホンマは、
ひとコマ1時間で月2回のレッスンの時にギターを触るだけでは、なかなか上達でけんと思う。
なので、
「これは楽しい!」
って感じたら、ぜひ自分の楽器を手に入れることをオススメしまする(^_^)/
それまで、このブラッキーさんがお相手しますぅ。

注:
ギターを持ってる方(あるいは借り物でも可)は、ご持参ください。
「ギター持ってくるのんが面倒くさいからブラッキーさん貸して。」
はダメです( ̄▽ ̄)

大阪のスラックキー・ギター教室の詳細はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-813.html


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

10/5、ハナホウ!琵琶湖畔アールカフェでコオルア♪

R Cafe R Cafe

10月5日の土曜日、
琵琶湖の湖畔の大人気カフェ『アールカフェ』で、コオルアのライブ!

ステージ&音響完備のカフェハウスでの開催です。

前回のこちらでのコオルア・ライブも大好評(●^o^●)
高い天井のゆったり空間に、コオルア・サウンドが、ふんわり心地よく響きます。

お食事もガッチリ充実!

前回お見逃しの方もぜひお越し(^_-)-☆

Hawaiian Evening Music / KOʻOLUA
●日時
10月5日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アールカフェ 077-596-1355


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

キンチョーするし(^_^;)

保護フィルム

スマホの保護フィルムがバリバリのひび割れだらけになったんで、張り替えることにした。

ショップに行くと、そらもういろんな商品があって、迷う迷う。。。
1000円以下のんもあれば、3000円以上のんもある。
それぞれ、いろんな商品特性があるみたいで、パッケージにはその説明がしてある。

つまり、値段と特性の2軸を基準に選ばんなん。
とりあえず高ければええ・・・っちゅうもんでもないやろ。
目にやさしい機能は欲しいなぁ。
そこそこの保護機能も必要やな。
貼り付けが簡単なんがええなぁ。
・・・等と検討して、商品を選んだ。
ついでに、カメラのレンズ用フィルムも買おた。

さて、
これから貼り付け作業や。

こういう作業は、不得意ではないんやけど。
『絶対ズレない貼り付けツール』も付いてるんやけど。

やっぱりキンチョーするな(^_^;)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

今週末!コオルア食堂ライブ!!!

はれらに食堂

京阪電車の郡津駅近く、『はれらに食堂』のコオルアのライブ、
いよいよ、今週末の土曜日(9/7)です(^_^)/

オーナー・シェフが腕によりをかけたディナー・プレート付き!!!
美味しいお食事とコオルア音楽♪
これまたベスト・マッチング(≧▽≦)

幸せな満腹感に心地よ~く響く音楽。
至福の時をどうぞ。

ザ食堂ライブ
●日時
9月7日(土)開場17:00/開演17:30
●場所
はれらに食堂
大阪府交野市郡津4-34-1
京阪交野線郡津駅より東へ230m
http://halelani.info/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
4000円(ディナー・プレート+1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ハレラニ 072-894-0687


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
    

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

初アビリーン!

ABILENE

日曜日、
大阪のライブハウスで昼下がりのライブさせてもろてん。
カントリー&ウェスタンのお店『アビリーン』。
こちらでの演奏は、今回が初めてや。

店内はカウボーイ・ハットやカントリー・ミュージシャンのLPジャケットで飾られ、まさにウェスタン・ワールド!

ABILENE ABILENE ABILENE

ステージにはモニター・スピーカーが天吊りと転がし計4本。
音響のオペレーションは、オーナーさんがしてくれはる。

オーナーさん曰く、
「ミュージシャンさんに心地よく演奏してもらいたい。」

たしかに、メッチャ演奏しやすい。
演奏しててホンマ心地ええ!!!
この心地よさが、お客さんにも伝わって行くんやな。

ABILENE

お客さんは、初じめましてさんから常連さんまで♪

それから、お友達アーティストさんも来てくれはった。
フラ&ミュージック・ユニットの『アケ&三角』のお二人。
ステージに上がってもろて、数曲ご一緒させてもろたん。
楽しかったぁ(≧▽≦)

客席とステージのコール&レスポンスも、これまた楽しかったぁ♪

物販のCDもたくさんお買い上げいただいた。

お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

『アビリーン』のオーナーご夫妻、
ありがとうございます。

これからも、よろしくおねがいしますm(_ _)m


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

満員御礼、アールカフェ!

R Cafe

土曜日、
琵琶湖畔の『アールカフェ』でライブ♪

当初、アウトドアのステージでのライブの予定やったんやけど、風が強くで、インドア・ライブに変更。
ご予約で満席。
合席のお願いも、みなさん、快諾してくださり、和やかな雰囲気。

満員御礼!!!
ありがとうございます!!!

コオルア音楽初体験のみなさんもたくさんお越しいただいた。
もちろんコオルア常連さんも、お久しぶりさんも♪

R Cafe

アールカフェの音響ガールのリナちゃんも、ええ音出してくれはった。
サウンド・チェックから、心地よい雰囲気が流れてた。

本番、ハワイアン・トラディショナル曲をメインに演奏。
そこへ、フラガールさん、フラレディさんがステキな舞いで盛り上げてくれはった。

おいらも、ノリノリ♪
スラックキー・ギターをブンブン弾きまくったん。

お客さん、みなさん、
「あぁ、楽しかったぁ!!!」
って言って帰って行かはる。

ウチらコオルアも楽しかったぁ(≧▽≦)

ありがとうございました(^_^)/

次回のコオルアの『アールカフェ』ライブは、10月5日どすぇ~~~(●^o^●)
来てねぇ~~~♪
メッチャ楽しいのん!!!


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽