ご縁をありがとうございます!


昨日、金曜日は名古屋のライブハウス『アルマジロ』さん。
コオルアの『ハワイアン・カウボーイ・スタイル』や。
ハワイ音楽にカントリー音楽のテイストを混ぜ込んだみたいなライブや。
今回も、
ハワイアン、カントリー、コオルアのファンの皆さんが集まってくれはった。
フラガールさん、カウボーイさん、
ありがとうございます!!!
ハワイアン・トラディショナルにパニオロ・ソング、そして、カントリー&ウェスタンのナンバーも演奏した。
(このお店に来るとカントリーやりたくなるねんなぁ♪)
スラックキー・ギターってカントリー音楽も表現できたりするのん。
コオルアのクロス・ハーモニー・スタイルのアレンジにも、チラリとブルーグラスを意識してるのんもある。^_−☆
この日、コオルアのライブ初めて、っちゅうお客さん。
カントリー音楽のギターを弾いておられるそう。
「コオルア聴いて感激しました。飛行機乗らずにハワイに来たみたいです!」
って、めっちゃ嬉しいお言葉くださった。
そして、さらに、おっしゃる。
「Yさんから、ずっと『コオルア、いいバンドだからライブに行ってごらん。』って言われてたんです。」
仕事の都合でなかなか来られなくて、この日、やっと来られたんやそうや。
Yさんは、ウチらコオルアも存じ上げてるカントリー・ミュージシャンの方。
コオルアのライブにもよう来てくれてはったんやけど、今年の7月に天国へ召されはった。
でも、ご生前からずっとコオルアをプッシュしてくださってた、そのご縁ご繋がった。
ありがとうございますm(_ _)m
次回のコオルアのアルマジロでのライブ、『ハワイアン・カウボーイ・スタイル』は、
来年1月12日(日)19:30から(^-^)/
Y’all Come!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
12/18、ハワイ語講座あります

お馴染み『コオルア』の ま~さん(Slack-Key MARTY)のハワイアンソングを通して楽しくハワイ語に親しむ講座です。
毎回、
「分かりやすくて、そしてオモロイ(≧∇≦)」
と、大好評の講座♪
ハワイ語は初めて、という方も楽しんでいただけます(o^^o)
今回は、クリスマス・ソングの名曲のひとつ、『きよしこの夜(Stille Nacht /Silent Night 』のハワイ語バージョン『Pō Laʻi Ē』を素材に、ハワイ語の基礎発音と基本的な文法を交えた解説をします。
クリスマス・パーティーで、
ハワイ語の『きよしこの夜』歌っちゃおう!
☆ハワイアンソングで楽しむハワイ語講座
<クリスマスソング"Pō Laʻi Ē">
●日時
12月18日(水)開場18:45/開演19:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●講師
・Slack-Key MARTY(通称:ま~さん)
●参加費
3000円
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
※小さな会場ですので、ご予約されることをおすすめします。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、うずら音楽舎のウェブ・サイトからEメールに
http://sound.jp/uzura/
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
5円損した(^_^;)

最近、フライヤーの印刷は近所の印刷屋さんの『セルフ・コピー』。
安いんで便利に使ってるねん。
原稿を持って行って、自分でコピーさせてもらうわけや。
そやし、用紙のサイズとか倍率とか色調とか枚数とか自分で設定する。
もう、このお店のコピー機の扱いは慣れた。
・・・と、油断した。。。
やってもた( ̄▽ ̄;)
倍率の設定を間違えたわけや。
1枚分、5円(消費税別)の無駄を作ってしもた。
今回のコピー代金の総額は870円(税別)。
そのうちの5円・・・5円なんやけどなぁ。
せこい話かもしれんけど・・・
印刷ミスで出てきたプリントを見ると、なんとも切ない気持ちになる。
まぁ、
裏紙メモ用紙に使おかな。
ライブの時の曲目リストを書いたり♪
ふっと、思た。
ニュースでよく見聞きする官公庁関係のポスターの失敗事件。
印刷したんやけど、不適切やとか品位に欠けるとか批判を受けて、回収されたり、発送されなかったり。
ようあるやんな。
それぞれのポスターの内容の是非・賛否は別として、
そのポスターの無駄についての責任は、だれが、どういう形で取ってるんやろ?
制作費から印刷費、莫大な金額やんな。
税金が使われてるやんなぁ。。。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
12/15、コオルアと遊ぼう(≧▽≦)

12月15日の日曜日。
西神戸の『ミューズ・キッチン』でクリスマスのスペシャル・ライブ。
なにがスペシャルか、っちゅうと・・・
『コオルアと遊ぼう!』なライブ(≧▽≦)
楽器弾ける人、持って来てぇ~~~♪
歌える人、踊れる人も飛び込んでぇ~~~♪
コオルアと一緒に遊びましょ(≧▽≦)
もちろん、初心者さんもベテランさんも大歓迎!!!
ソロで演奏したい人もカモ~ン!!!

☆持ち込み楽器について
ドラムスとか、グランドピアノとか、パイプオルガンとか、ガムラン・セットとかは会場のスペースの関係上ご遠慮くださいませ。
☆Hawaiian Christmas Live Special
<コオルアと遊ぼう!>
●日時
12月15日(日)開場18:00/開演19:00
●場所
MUSE KITCHEN
神戸市西区伊川谷町有瀬846-10
JR明石駅よりバス10分→漆山(うるしやま)下車徒歩3分
http://www.muse-space.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
ギター、ウクレレ、歌、フラ、etc. 飛び入り大歓迎♪
コオルアと一緒に音遊びしましょ。
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
ディナープレート1000円(予約制)
●ご予約、お問合せ
ミューズキッチン 078-975-2199
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
11/29、カウボーイさんもフラガールさんも(≧▽≦)

いよいよ今週の金曜日!
名古屋のカントリー&ウェスタン老舗ライブハウス『アルマジロ』です!
パニオロ(ハワイのカウボーイ)達がルーツと伝えられるスラックキー・スタイルのギターとアイランド・ハーモニーにどっぷり浸り込んでくださいませ♪

ローカル・ハワイアンにカントリーなフレイバーを添えて(^_^)/
もちろん、ハワイアン・トラディショナルも。
カウボーイさんもフラガールさんも集まれぇ~(≧▽≦)
☆Hawaiian Cowboy Style / KOʻOLUA
●日時
11月29日(金)開場19:00/開演19:30
●場所
Music Bar ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(ご飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
虹色の7周年

日曜日は、いつもお世話になってる大津の『ハワイアン・キッチンズ』の7周年パーティ。
会場は、前日の『なにわスラックキージャンボリー』と同じ、旧大津公会堂のホールや。
そやし、コオルアとしては連続登庁なわけや。
パーティ、たくさんの方がお越しになった。
『ハワイアン・キッチンズ』ファンの方はもちろん、マリンスポーツ関係の方や仕入れ等関連業者さんも。
テーブルには、7周年に合わせて、虹7色のテーブルクロスが施してあり、とっても、華やいだ雰囲気を演出してる。
このへん、さすがに美大出身のオーナーさんのセンスが光る。
んで、
パーティーを盛り上げるアーティストさん達も。
ミュージシャンさん、ダンサーさん、そしてオーナーさん自身もエンターテイナーとして一役も二役も。
ステージには、5組のパーフォーマーが登場。
トップは、前日もご一緒させていただいた松山の『ブルー・ラグーン・ストンパーズ』さん。
やっぱり、彼らのステージは楽しい。
一気に客席を魅了し、得意ナンバーの『Poi E』では会場一丸となって、
「ポーイエー♪」

続いて、大阪のハワイアン・バンド『カヘアラニ』さん。
フラの発表会やフラ・コンペティションの演奏で引っ張りダコの超人気バンドさんや。
今回はレギュラー・メンバーのマイマイちゃん&コウ君のお二人に、スティールギターのペッパー・ミヤカワ君がサポート・メンバーとしてジョイント。
いつもは、フラ伴奏が多い『カヘアラニ』さんやけど、この日はじっくりと演奏と歌を聴かせてくれはった。

愛知県から、ハワイ出身歌手のイエン・シロマさんも駆けつけた。
ウクレレ1本だけ持っての登板。
しかしながら、彼のパッショネイトで力強い歌唱は、みんなをグイグイと引き寄せて行く。
すごいな!
日本語の歌やフラ・ソングも演奏。
オーナーさんもフラで飛び入り!

プログラム4番目は、フラ教室『ハーラウ・ケアラカパヴァ』さんのフラ・ショウ。
カーネ(男性)・ダンサーさんの勇壮で楽しいフラ、ワヒネ(女性)・ダンサーさんの美しく気品あふれるフラ。
ケイキ(子供)・ダンサーちゃんもキレッキレのカッコええパフォーマンス。

さらに、オーナーさんもフラで乱入(≧▽≦)
ホンマに多才な方や。
しかもサービス精神旺盛!

アーティストのステージのトリは、ウチらコオルア。
もう、こうなったら、ウチらもお客さんに楽しんでもらうしかない。
みなさんが盛り上げてきてくださった余韻にあやかって(笑)
ステージから客席を眺めると、いつもライブに来てくださってるみなさんもたくさん。
テンション上がるわぁ(≧▽≦)
楽しく演奏させてもろたぁ♪

ん~で、
プログラムの最後は抽選会。
っちゅうても、ただの抽選会やあらへん。
抽選番号が当たったからと言って賞品がもらえるわけではない。
番号が当たったら、次にクイズに答えて正解せんと賞品がもらえへん。
クイズの内容はにすべてハワイについての事柄。
これは、素晴らしい企画や。
当たった人はもちろん、当たってない人も楽しめる。
こういうこと考えるのん、天才やな、オーナーさん。

オープニングからフィナーレまで、たっぷりとギッシリと楽しいパーティーやった。
これからも、お客さんを魅了し続ける『ハワイアン・キッチンズ』でありますように。
ますますのご発展を祈念いたします。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
なにわの魂ここにあり!
昨日、大津の旧大津公会堂で開催された『なにわスラックキージャンボリー(NANIWA SLACK KEY JAMBOREE)』。
日本中からプロ・アマ問わずたくさんのプレイヤーさんが集結した。

ウチらコオルアは、今回はトップの演奏やった。
その後、大阪(なにわ)の盟友バンド『ハヴァイアナス』さんが演奏。
関西チームでイベントの口火が切られた。


ゲスト・ミュージシャンのステージにアマチュア・プレイヤーさんの『1曲入魂』のパフォーマンス。
みんな、それぞれ個性が光る。
いやほんまに、音楽って、これほどまでに人の個性を引っ張り出すもんなんやな。
そして、このイベントのクライマックス!
ゲスト・ミュージシャン達が、自分のユニット以外でグループを作ってぶっつけ演奏をするコーナーや。
これは、ホンマに楽しい。
特に、演奏してる本人達が楽しい(≧▽≦)

女子チームで『Ka Uluwehi O Ke Kai』の回し歌い♪
同じ歌を歌っても、それぞれのスタイルが見事に映える。
「ん?一番端っこ(向かって左)に男子が混じってるやん。」
いいえ、この時だけは女子なのよん(笑)
彼のマーフー(māhū/オカマさん)・パフォーマンスに会場が沸いた。
誤解なきように念を押すと・・・彼は、れっきとした九州男児。
先日のコオルアの九州ツアーでお世話になった『ホアピリ』のカズちん君。

んで、
おいらも参加したガチのスラックキー・ギタリストのチーム。
そんなベテラン達が普通にスラックキーのテクニックをぶつけ合ってもおもんない。
ってことで、ステージ上で急遽『コロヘ(kolohe)・スタイル』で演奏することになり、全員左手に紙袋をかぶせて演奏した。
楽曲は、スラックキー・ギターの名曲『ʻOpihi Moemoe』。
『コロヘ』っちゅうのんは『いたずらな、お茶目な』っちゅう意味のハワイ語。
『コロヘ・スタイル』のひとつであるこの紙袋を左手に被せる奏法は、まだスラックキー・ギター奏法が秘密にされていた時代に、どうやって弾いてるかごまかすためになされた実存した方法や。

スティールギター・チームが大変やった(笑)
『Noho Paipai』をプレイヤー毎にキィを転調していくという難業!
しかも、バックアップ(ギター、ベース等)なし。
ただでさえ、計算が必要で、しかもピッチをとるのんが難しい楽器やのに、ふっと気を抜くとワケが分からんようにやってまう。
「あれ?あれ?あれぇ~~~(≧▽≦;)」
ってなる。
プレイヤーさんの指板を見る目が血走ってる(笑)
でも、見てる方はすこぶる楽しい(≧▽≦)
んで、
フィナーレは、
スラックキーと言えばこの曲あり。
みんなで『Hiʻilawe』の大合奏&大合唱。
おもろいセッションやった。
ハワイ音楽の楽しみ方、ここにあり!
『なにわ』を冠したスラックキー・イベント、こうやないと(^_-)-☆
これらの写真は,
参加ミュージシャンさんのほんの一部。
主催者さん、スタッフさん、
おつかれさまでしたぁ!
ありがとうございました!
さて、
来年は何が起こるやら!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
日本中からプロ・アマ問わずたくさんのプレイヤーさんが集結した。


ウチらコオルアは、今回はトップの演奏やった。
その後、大阪(なにわ)の盟友バンド『ハヴァイアナス』さんが演奏。
関西チームでイベントの口火が切られた。




ゲスト・ミュージシャンのステージにアマチュア・プレイヤーさんの『1曲入魂』のパフォーマンス。
みんな、それぞれ個性が光る。
いやほんまに、音楽って、これほどまでに人の個性を引っ張り出すもんなんやな。
そして、このイベントのクライマックス!
ゲスト・ミュージシャン達が、自分のユニット以外でグループを作ってぶっつけ演奏をするコーナーや。
これは、ホンマに楽しい。
特に、演奏してる本人達が楽しい(≧▽≦)

女子チームで『Ka Uluwehi O Ke Kai』の回し歌い♪
同じ歌を歌っても、それぞれのスタイルが見事に映える。
「ん?一番端っこ(向かって左)に男子が混じってるやん。」
いいえ、この時だけは女子なのよん(笑)
彼のマーフー(māhū/オカマさん)・パフォーマンスに会場が沸いた。
誤解なきように念を押すと・・・彼は、れっきとした九州男児。
先日のコオルアの九州ツアーでお世話になった『ホアピリ』のカズちん君。


んで、
おいらも参加したガチのスラックキー・ギタリストのチーム。
そんなベテラン達が普通にスラックキーのテクニックをぶつけ合ってもおもんない。
ってことで、ステージ上で急遽『コロヘ(kolohe)・スタイル』で演奏することになり、全員左手に紙袋をかぶせて演奏した。
楽曲は、スラックキー・ギターの名曲『ʻOpihi Moemoe』。
『コロヘ』っちゅうのんは『いたずらな、お茶目な』っちゅう意味のハワイ語。
『コロヘ・スタイル』のひとつであるこの紙袋を左手に被せる奏法は、まだスラックキー・ギター奏法が秘密にされていた時代に、どうやって弾いてるかごまかすためになされた実存した方法や。

スティールギター・チームが大変やった(笑)
『Noho Paipai』をプレイヤー毎にキィを転調していくという難業!
しかも、バックアップ(ギター、ベース等)なし。
ただでさえ、計算が必要で、しかもピッチをとるのんが難しい楽器やのに、ふっと気を抜くとワケが分からんようにやってまう。
「あれ?あれ?あれぇ~~~(≧▽≦;)」
ってなる。
プレイヤーさんの指板を見る目が血走ってる(笑)
でも、見てる方はすこぶる楽しい(≧▽≦)
んで、
フィナーレは、
スラックキーと言えばこの曲あり。
みんなで『Hiʻilawe』の大合奏&大合唱。
おもろいセッションやった。
ハワイ音楽の楽しみ方、ここにあり!
『なにわ』を冠したスラックキー・イベント、こうやないと(^_-)-☆
これらの写真は,
参加ミュージシャンさんのほんの一部。
主催者さん、スタッフさん、
おつかれさまでしたぁ!
ありがとうございました!
さて、
来年は何が起こるやら!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
カントリーな夜

昨夜は大阪にいてん。
お友達のライブを見に行ってん。
カントリー歌手のドッキー(Docky)さんのソロ・ライブ。
会場はお初天神近くの老舗カントリー・ミュージック・バー『フェニックス バード』さん。
実は、40年くらい前に一度、大学のプルーグラス・サークルの先輩に連れて来てもろたことがある。
40年ぶりやけど、お店に入った途端、昔の記憶が蘇った。
あの時は、チャーリーワンのカウボーイハットをかぶった男性のバーテンダーさんがひとりでやってはった。
今は若い美人ママさんがカウボーイハットかぶってきりもりしてはる。
ドッキーさんのライブ、めっちゃ楽しい!
客席とのコール&レスポンスがええ感じで盛り上がる。
んで、
飛び入りミュージシャンさん達も!
奈良からオリジナル曲シンガーさん。
東京からドッキーさんと同じくドワイト・ヨーカム(Dwight Yoakam)フォロワーのカントリー歌手さん。
そして、
地元のマーティ・ロビンス(Marty Robbins)フォロワーの銀行員さん。
んで、
おいらも飛び入らせてもろてん(o^^o)
実は、前もって聞いてたのでお言葉に甘えて、マイ・ギター持参でスラックキーを演奏したん。
ライブが終わってからのトークも楽しかった。
お客さんの中に、ジャズのミュージシャンさんがいてはってフロア・セットの話でワイワイ♪
久しぶりのカントリー・ナイト。
楽しい夜やったぁ!!!
MAHALO
ありがとうございます
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
12/8、京の町家で昼下がりコンサート

もう、すっかりお馴染み。
コオルアの昼下がり町家コンサート。
会場は、先日のソロ・ライブと同じく、
京都、新京極街のはずれの京町家『うずらギャラリー』。
アコースティック・サウンドがナチュラルに響くしっとりと落ち着いた雰囲気の会場です。

その風情と音楽のマッチングに魅了され、
「ここで聴くコオルア音楽が好き!」
と遠方からお越しになるお客様もおられます(^_^)/

コオルアのステージも、会場のイメージに溶け合って、ゆったり、まったり。
12月、師走の月で何かと気ぜわしい時期ですが、
コオルア音楽で心あっためて、ほっこりしましょ。
小さな会場なので、ご予約の上お越しになることをオススメします(^_-)-☆
☆コオルアの昼下がり町家コンサート
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
12月8日(日)開場13:45/開演14:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
※小さな会場ですので、ご予約されることをおすすめします。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、上記のURLのウェブ・サイトからEメールに
Eメールでご予約される場合は『お名前、お電話番号、人数』をご明記くださいませ。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
京町家 ゆったりまったり スラッキー♪

昨日、水曜日の夜は京都の町家ギャラリー『うずらギャラリー』さんで、おいらのソロ・ライブ♪
んで、ライブが終わった後は、スラッキー(スラックキー)・ギターの講習会。
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
京都市内トップの繁華街『新京極・寺町京極』のすぐ近く。
とはいえ、
繁華街のストリートから少し外れると、落ち着いた雰囲気になるのが京都の街の風情。
ゆったり、しっとりなライブ会場。
おいらは好きやなぁ♪
そんなフィーリングで、ライブもゆるやかに始まる。
ハワイの波をイメージしたインストルメンタル曲でスタートや。
Fワヒネ・チューニングの響きをたっぷり活かしたチューン。
トラディショナル・ハワイアン・ナンバーもインストルメンタルで。
今回のソロ・ライブでは、歌モノも盛り込んだ。
ジャズやカントリー・ナンバーを、楽曲の説明付きで。
大好きなアイルランドの楽曲も。
んで、エンディングは、やっぱりハワイアン曲で。
講習会では、
ライブで使ってたFワヒネ・チューニングをテーマにした。
このチューニングの講習会やワークショップは、なかなか珍しい・・・と思う。
簡単で分かりやすいスケールの解説の後、ライブのエンディングで演奏した楽曲を、参加者さんに弾いてもろた。
まったりとした『京都どすぇ』な講習会になった(笑)
『うずらギャラリー』さんでは、
12月8日(日)昼2時から、コオルアのライブあります。
12月18日(水)夜7時から、ハワイ語講座あります。
詳細は下記情報で(^_^)/
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
12/6、金曜日の音遊びライブ

12月6日の金曜日の夜、
コオルアのスペシャルなライブあります。
この日は、楽器持ってコオルアのステージに飛び入ってくださいませ!
もちろん、踊りもありよん♪
お店のギター、貸出しあります!
(高級ギターです。丁寧に扱ってね(^_-)-☆)
コオルアと遊ぼ~~~(≧▽≦)
お店のオーナーさんとま~さんが膝突き合わせて考えたディナープレート(コオルア・スペシャル)もあります。
数量限定の早い者勝ちやでぇ(≧▽≦)
ご予約お待ちしておりまっす(^_^)/
ご予約はこちらへ
フィフス・ストリート 06-6538-1533
☆Christmas Special Live on Aloha Friday / コオルアと音遊びライブ
<飛び入りパフォーマンス大歓迎!>
●日時
12月6日(金)開場18:00/開演19:30
●場所
5th-Street 2階コーヒーハウス
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://5th-music.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
飛び入りさん大歓迎!
ギター、ウクレレ、歌、踊り♪
コオルアと一緒に遊びましょう(^_^)/
ソロ・パフォーマンスもOK!
(お店のギター貸出しあり。丁寧に使ってね)
もちろん、聴くだけ♪も大歓迎!!!
●チャージ
2000円(ドリンク別途600円)
☆数量限定ディナープレート(コオルアXmasスペシャル)もご用意します。早い者勝ち!
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
11/23-24、大津へお越し(o^^o)


いよいよ今週末。
土曜日と日曜日は滋賀県の大津へお越しやす。
11月23日(土)、
スラックキー・ギターの祭典『ナニワ・スラックキー・ジャンボリー』。
日本中からスラックキー・ギタリストやスラックキー・ギターを擁したバンド達がやってきます。
ウチらコオルアは、トップに演奏します(12:00-)。
11月24日(日)、
大津の『ハワイアン・キッチン』さんの開業7周年のパーティーが開催されますのん(≧∇≦)
ウチらコオルア、イベント演奏やライブで、ずっとお世話になってるお店です。
太っ腹の食べ放題&飲み放題!
シェフ自慢のお料理がズラリと並びます。
どちらのイベントも会場は、『ハワイアン・キッチンズ』のある旧大津公会堂のホール。
☆NANIWA SLACK KEY JAMBOREE vol.8
●日時
11月23日(土)開場11:00/開演12:00/終演17:00予定
●場所
旧大津公会堂3階ホール
大津市浜大津1丁目4番1号
京阪びわ湖浜大津駅より徒歩すぐ
http://www.kyu-otsukoukaidou.jp/
●出演
日本各地からのスラックキー系ミュージシャン達
(スラックキー・ギタリスト、スラックキー・ギターを擁したバンド)
●チケット
予約2500円/当日3000円
詳細、ご予約、お問合せはこちらへメッセージおねがいします
https://www.facebook.com/naniwaslackkeyjamboree/
プレートランチ+90分飲み放題付のチケット『5000円/要予約』もあります。(90分飲み放題のみも可)
こちらのご予約は3日前までにハワイアン・キッチンズ077-527-7773まで
☆7th ANNIVERSARY PARTY!!
●日時
11月24日(日)18:00-21:00
●場所
旧大津公会堂3階ホール
大津市浜大津1丁目4番1号
京阪びわ湖浜大津駅より徒歩約1分
http://www.kyu-otsukoukaidou.jp/
●スペシャルショー出演アーティスト
Ian Shiroma / KOʻOLUA / Kahealani / The Blue Lagoon Stompers /Hālau Kealakapawa (順不同)
●料金:5000円『税別)
※お食事・ドリンク飲み放題付
※7周年記念スペシャルマグカップ贈呈
《定員》先着100名様
●ご予約、お問合せ
ハワイアン・キッチンズ 077-527-7773
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
リスニング・オーラ



日曜日は、愛知二日目。
半田市の『ホイ・ホイ・ハンダ・ブランチ・リッチ』さんで。
満員御礼!!!
お越しくださったみなさん、
ありがとうございますm(_ _)m
ウチらコオルア、半田市でのライブは、これが初めてやねん。
音響機材持ち込みのセッティングやったんやけど、諸事情により、午後4時まで会場内には搬入がでけん。
5時には開場でお客さんが来られる。
初めての会場で、搬入から設営、そしてサウンド設定っちゅうのんは、スケジュール的にけっこうタイトや。
でも、お店のスタッフさんや、ライブを企画してくれはったフラレレの吉田さんも手伝ってくれはって、スムーズにサウンド設定まで漕ぎ着けた。
サウンド設定も、お店の高い天井に助けられてサクサク。
スラックキー・ギターの敵となる低音ハウリングの心配もなく、ええ感じで響くサウンド演出がでけた。
ステキな会場や(^_^)
開場時間に間に合った。
お客さんの3分の1くらいのみなさんは、初コオルアさん。
お馴染みさんもたくさんお越しくださった。
なんと、5年ぶりにお会いするミュージシャンさん、ご自分のウクレレ教室の生徒さんとご一緒に来てくださった。
お客さんの多くは、バンドをしてる方やったり、ウクレレを習ってる方やったり、フラ・ダンサーさんやったり。
ライブが始まると、みなさん、じっとコオルア音楽に聴き入ってくれはる。
「お食事しながら飲みながら、気楽に聴いてね。」
って言うも、リスニング・オーラがむんむん(笑)
・・・って、実はメッチャ嬉しいねんけどな(≧▽≦)
ウクレレを習ってるであろう方々は、ノリ坊の手元をガン見!
リクエスト曲もたくさんいただいた。
ウクレレ教室で習ってる曲やバンドで練習中の曲あり。
そのうち、コオルアのコピー・バンドが登場するかも。
・・・って、ないやろな(笑)
もちろん、フラ・ソングもあり。
みなさんに盛り上げていただいた。
ライブのコール&レスポンス、ウチらステージ側も楽しいのん♪
ライブが終わってからも、ウクレレやギターに興味のある方が話しかけてくれはる。
おいらのフロア・セッティングを見に来られる方々も。
CDもたくさんお買い上げいただいた。
ライブで聴いたコオルア音楽をご自宅でも♪
って、お持ち帰りになる。
ホンマ、これありがたいこと。
みなさん、おおきにぃ(●^o^●)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
夜の波



昨日は、
名古屋の『DSキッチン』さん。
初めましてさん、お馴染みさん、お久しぶりさん、
お集まりくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
『DSキッチン』さんでライブをさせていただくのんは2回目。
前回はお昼のライブやったけど、昼間に大阪でウクレレとスラックキー・ギターのレッスンをしてから、名古屋に移動して来たんで、今回は夜のライブ。
そういえば、こちらの『DSキッチン』さんでも、その前身の『ほくぶ停』さんでも、夜にライブをさせていただくのんは初めてやん。
オーナーさんご夫妻のほのぼのした雰囲気がそのままのイメージになってるお店やけど、そんな中にも、やっぱり夜のライブとなると、昼間と違った波がやってくる。
まだ明るいうちにお店に到着して、音響のセッティングが終わるころにはとっぷりと日が暮れてる。
お客さんが集まって来られるころには、もう完全なる夜。
ふんわりなお昼ライブにはない『ノリ』が夜ライブにはある。
っちゅうても、コオルアのライブやし、ファンキーとまでは言いはばかる。
でも、たしかにグルーヴィー感は漂う。
演奏しながら、ちょっと音響のセッティングを変えたりして、その波長にチューニングし直す。
ライブ・ミュージック・・・その場所と時間、大切なエレメントやな、ホンマに。
人間のヴァイオリズムも関係するのんかな?
知らんけど(≧▽≦)
さて、
今日は、半田市の『リッチ』さんで、コオルア初登板。
ライブのスタート時間は、夕暮れ時。
どんな波がやってくるかな?(●^o^●)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
11/20、ソロ・ライブ♪スラッキーギター七変化!

さて、もうすぐです!
京町家『うずらギャラリー』で、
ハワイの伝統的ギター奏法スラッキーギター(slack key guitar)のライブと講習会あります!
Slack-Key MARTYのソロ・ライブ。
ひとりでスラッキー・ギター弾き語りますのん。
ハワイアン・ナンバーはもちろん、ジャズやカントリー、他にも何が飛び出すやら。
スラッキー・ギター七変化をお楽しみくださいませ。
ライブ終演後に、初心者向けスラッキーギターの講習会もあります。
参加ご希望の方はギターをご持参くださいませ。
(ギターの種類は問いません。フォーク・ギター、クラシック・ギター、エレキ・ギター等)
ギターをお持ちでない方はご相談ください。
ライブのみ、講習会のみのご来場も歓迎!!!
☆ ハワイ音楽スラッキーギターLIVE&講習会
<京の町家でスラッキーギターのソロ・コンサート>
●日時
11月20日(水)開場午後6時45分
ライブ:午後7時から(1500円)
講習会:午後8時から/1時間(2000円)
コンサートのみ、ワークショップのみのご来場も歓迎!
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●演奏・講師
・Slack-Key MARTY(通称:ま~さん)
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
白いのん、きたぁ(≧▽≦)


コオルアTシャツ。
大人気で売り切れてたドルマンの白、入荷しましたあ!
明日からの愛知(名古屋~半田)ツアーに間に合いました。
今なら黒もありまっせぇ♪
フラのレッスンにいかがですかぁ?
従来のVネック・タイプもあります♪
ライブ会場での限定販売!
(通販、取り置きはしておりません。諸事情により販売のないライブ会場もあります。)
早いもん勝ち!
2500円(税込)
愛知ツアーの詳細はこちら
ご来場お待ちしております。
↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-4205.html
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
四国でレアレアしよぉ~♪


コオルア、四国上陸します!!!
愛媛の人気バンド、ブルーラグーン・ストンパーズ(通称:ブルラグ)さんとコオルアの松山と徳島の2DAYSツアー。
その名も
『コオルアとブルラグのLeʻaleʻaハワイアンライブ』
やでぇ~(●^o^●)
『Leʻaleʻa/レアレア』は『楽しく過ごす』っていう意味のハワイの言葉。
11月30日(土)は松山。
12月1日(日)は徳島。
最高にゴキゲンなパフォーマンスが繰り広げられるブルラグのステージと、ゆったりふんわりスラックキー・ギターとアイランド・ハーモニーのコオルアのステージで。
もちろん、ブルラグ+コオルアの合体演奏もあります。
二日目の徳島では、スラックキー・ギタリストの茶々さんも演奏してくれます。
楽しい時を過ごしましょ♪
合言葉は、
「レアレアしよう!」
やでぇ(^_-)-☆
☆コオルアとブルラグのLeʻaleʻaハワイアンライブ(松山)
●日時
11月30日(土)開場17:30/開演18:00
●場所
まめ楽
愛媛県松山市岩崎町 2-12-1
伊予鉄道後公園駅から徒歩1分(90m)
https://www.mameraku.co/
●出演
the Blue Lagoon Stompers(ブルラグ)
KOʻOLUA(コオルア)
●チャージ
予約2500円(1ドリンク付)
当日3000円(1ドリンク付)
*未就学児は無料
●ご予約、お問合せ
080 6398 2279(白石)
又は、
bluelagoonstompers@yahoo.co.jp
☆コオルアとブルラグのLeʻaleʻaハワイアンライブ(徳島)
●日時
12月1日(日)開場17:30/開演18:00
●場所
キディスタジオ(椿ダイナー2階)
徳島市南新町2-22
徳島駅から徒歩10分
https://tsubaki-diner.tumblr.com/
●出演
・KOʻOLUA
・the Blue Lagoon Stompers
・Slack-Key Chacha
●チャージ
予約2500円(1ドリンク付)
当日3000円(1ドリンク付)
*未就学児は無料
●ご予約、お問合せ
080 6398 2279(白石)
又は、
bluelagoonstompers@yahoo.co.jp
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
黒とオレンジの世界

ライブのフライヤーの話。
原稿は自分で作るんやけど、
印刷するのんは、今までインターネットの印刷業者さんに発注しててん。
それがだんだんと値上がりして来たりして、少量枚数やとかなり割高やし。
それと、日数がかかるし。
てなわけで、
少量印刷にはコピー機を見直してみた。
コピー機を買ってもランニング・コストを償却できるほど使わへんので、当初はコンビニのんで。
ポスターはフルカラー、配布用フライヤーは白黒で。
それが最近、グレードアップ(^_^)/
白黒フライヤーが2色刷りフライヤーになってん。
コンビニではなくて、コピーショップの術や。
いわゆる『セルフコピー』で、自分でコピーするとコンビニの半額なわけや。
2色刷りも白黒と値段は同じ!
んで、2色刷りの色も10種類くらいの中から選ぶこともでける。
黒と赤、黒と黄・・・みたいな組み合わせで。
原稿の黒の部分は黒、それ以外の部分は濃淡のついた指定の色になるねん。
どの組み合わせがええのんか、いろいろ試してみた。
好みにもよると思うけど、おいらの作るフライヤーの場合、黒とオレンジがええ感じになった。(上の写真)

フルカラーにはかなわんけど、白黒よりもずっとキャッチーやん。
(向かって左から、白黒、黒とオレンジ、フルカラー原稿)
ブルーっぽい背景の原稿、黒+オレンジでもけっこうアリやん。
↓

ちなみに、黒とグリーンを組み合わせてみたら、人物の顔が宇宙人みたいになって気持ち悪ぅなってもた(笑)
まぁ・・・好みにもよるやろけど。。。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
今週末、名古屋と半田です!


今度の土曜と日曜です(≧▽≦)
愛知県の名古屋と半田です!!!
11月16日(土)、瑞穂の『ディーエス・キッチン』さん。
会場は地下鉄の堀田駅すぐで交通の便GOOD!
11月17日(日)、半田市の『リッチ』さん。
高い天井のステキなお店でお食事とドリンク付き。
あなたのお越しをお待ちしております。
☆HAWAIIAN MUSIC LIVE / KOʻOLUA
<Folk Music of Hawaiʻi>
●日時
11月16日(土)開場18:30/開演19:30
●場所
DS KITCHEN
名古屋市瑞穂区塩入町19-1 ALOHA PALACE1階
地下鉄名城線堀田駅4番出口徒歩1分
https://dskitchen-horita.shopinfo.jp/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(ご飲食別途)
●ご予約、お問合せ
ディーエスキッチン 052-822-8501
☆HAWAIIAN MUSIC LIVE / KOʻOLUA
<Local Music of Hawaiʻi>
●日時
11月17日(日)開場17:00/開演17:30
●場所
Hoi Hoi Handa Branch RICH
愛知県半田市青山4-5-7
名鉄河和線 青山駅 徒歩14分
050-5285-4469
https://www.hotpepper.jp/strJ001162199/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3800円
ワンプレート食事+ソフトドリンク付
(アルコールは+100円)
●ご予約、お問合せ
090-3482-2559 吉田まで
消費税の取り扱いについては、それぞれのお問合せ先でご確認ください。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
福岡天神アンプラグド

九州2日目は、福岡の天神っちゅうとこにある『アロハ日和』さん。
こちらでは、アンプラグド・コンサートにした。
つまり、電気的音響機器を使わずに、生音・生声でのライブ・ミュージックや。
あえて言うなら、会場空間そのものが大きな音響要素になる。
これって、案外面白いねん。
こういうのん、ありそうで、なかなか機会がない。
貴重なハワイ 音楽コンサートや。

昨日に引き続き、『ホアピリ』さんと対バン(o^^o)
基本的に、ウチらと同じく、ウクレレとスラックキー・ギターを擁した2人ユニットやけど、ギターのマコちんがトライコーン・ギター(メタルボディのアコースティック・スティールギター)を、ウクレレのカズちんがスラックキー・ギターも披露してくれはった。
楽しいステージや。


アンプラグドにすると、この会場、すっごく優しい音になる。
ウチらコオルアも、演奏してて気持ちええ。
声を張り上げる必要もない。
お客さんもじっくり聴いてくれてはる。
おいらのギター、いつもサウンドホールに付けてるピックアップ・マイクを外して演奏した。
本来のマーティンHD-28VSの12フレット・ジョイントのふくよかなサウンドがナチュラルに響く。
そしてまた、ライティングもええ雰囲気を醸し出してる。
大事なエレメントや。


んで、
フィナーレは、『ホアピリ』+『コオルア』で数曲。
これがまた楽しい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
演奏者自身が思いっきり楽しんでしもてる♪


今回、あらためて思たわ。
アンプラグドの良さって、いろんなことが自由にできること。
そして、
ホントに優しいコンサートになった。
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
『アロハ日和』さん、
ありがとうございます!!!
そして、
『ホアピリ』のお二人、
ホンマにお世話になりました。
ありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
小倉の夜は熱かったぁ!
九州2デイズ・ツアー、初日の土曜日は、
北九州市小倉のブルーズ・ミュージックの老舗『ミスター・レフティーズ』さんで。
こちらは、前回の九州ツアーでお世話になったお店で、今回でウチらコオルアは2回目や。
前回にライブさせてもろて、とっても気に入って、またこちらでライブをさせていただきたい、と思っててん。

たくさんのお客さんがお越しくださった。
前回のライブのリピーターさん達も!
ほぼ満席(≧▽≦)
お越しくださったみなさん、ありがとうございます!!!

最初は、『ホアピリ』さんのステージ。
さすがに、地元の人気バンドさんや。
客席から声援も飛ぶ。
カズちんのファルセットとマコちんのスラックキー・ギターのユニット。
この日は、マコちんのスティールギターも聴けた。
ええ音出してはったな♪

んで、
ウチらのステージ。
やっぱり、ここのステージはええわぁ。
演奏してて気持ちええ。
それが、お客さんにも伝わるのんかな。
みなさんのノリがメッチャええ感じやねん。
トラディショナルなハワイアン・ナンバーをメインに、ちょっとカントリー&ウェスタンのナンバーも混ぜてみた(^_-)-☆

フィナーレは、『ホアピリ』さんも呼び込んで合体演奏。
これまた楽しかったぁ!!!
初日からブンブンいってるでぇ~~~(●^o^●)
『ミスター・レフティーズ』さん、
ありがとうございました!!!
また、よろしくおねがいします。
『ホアピリ』さん、
おおきにです!!!
今日もよろしゅぅ~~~♪
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
北九州市小倉のブルーズ・ミュージックの老舗『ミスター・レフティーズ』さんで。
こちらは、前回の九州ツアーでお世話になったお店で、今回でウチらコオルアは2回目や。
前回にライブさせてもろて、とっても気に入って、またこちらでライブをさせていただきたい、と思っててん。

たくさんのお客さんがお越しくださった。
前回のライブのリピーターさん達も!
ほぼ満席(≧▽≦)
お越しくださったみなさん、ありがとうございます!!!

最初は、『ホアピリ』さんのステージ。
さすがに、地元の人気バンドさんや。
客席から声援も飛ぶ。
カズちんのファルセットとマコちんのスラックキー・ギターのユニット。
この日は、マコちんのスティールギターも聴けた。
ええ音出してはったな♪

んで、
ウチらのステージ。
やっぱり、ここのステージはええわぁ。
演奏してて気持ちええ。
それが、お客さんにも伝わるのんかな。
みなさんのノリがメッチャええ感じやねん。
トラディショナルなハワイアン・ナンバーをメインに、ちょっとカントリー&ウェスタンのナンバーも混ぜてみた(^_-)-☆

フィナーレは、『ホアピリ』さんも呼び込んで合体演奏。
これまた楽しかったぁ!!!
初日からブンブンいってるでぇ~~~(●^o^●)
『ミスター・レフティーズ』さん、
ありがとうございました!!!
また、よろしくおねがいします。
『ホアピリ』さん、
おおきにです!!!
今日もよろしゅぅ~~~♪
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
11/24、パーティやでぇ!

11月24日の日曜日、琵琶湖畔の『アール・カフェ』の姉妹店、大津の『ハワイアン・キッチン』さんの開業7周年のパーティーが開催されますのん(≧∇≦)
ウチらコオルア、
7年前の11月21日のオープニング・イベント以来、イベント演奏やライブで、ずっとお世話になってる。
今回のパーティーの会場は、『ハワイアン・キッチンズ』のある旧大津公会堂のホール。
オープニング・イベント以来、各周年イベントでお馴染みの会場や。
前日の『なにわスラックキー・ジャンボリー』と同じ会場で、コオルアは2日連続出勤(^_^)/
んで、毎回太っ腹の食べ放題&飲み放題!
シェフ自慢のお料理がズラリと並びます。
スペシャル・ゲスト・アーティストは、
ウチら『コオルア』、
関西人気フラ・バンドの『カヘアラニ』さん、
翌週もご一緒させてもらう松山の『ブルー・ラグーン・ストンパーズ』さん、
そしてフラ教室『ハーラウ・ケアラカパヴァ』さん。
今回もまた、ガッチリ盛り上がりまっせぇ~!!!
楽しみやぁ~~~ん(●^o^●)
☆7th ANNIVERSARY PARTY!!
●日時
11月24日(日)18:00-21:00
●場所
旧大津公会堂3階ホール
大津市浜大津1丁目4番1号
京阪びわ湖浜大津駅より徒歩約1分
http://www.kyu-otsukoukaidou.jp/
●スペシャルショー出演アーティスト
KOʻOLUA / Kahealani / The Blue Lagoon Stompers /Hālau Kealakapawa (順不同)
●料金:5000円『税別)
※お食事・ドリンク飲み放題付
※7周年記念スペシャルマグカップ贈呈
《定員》先着100名様
●ご予約、お問合せ
ハワイアン・キッチンズ 077-527-7773
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
11/29、ハワイアン・カウボーイ・スタイル

名古屋のカントリー&ウェスタン老舗ライブハウス『アルマジロ』でコオルアのライブです。
恒例の『ハワイアン・カウボーイ・スタイル』です。

ローカル・ハワイアンにカントリーなフレイバーを添えて(^_^)/
スラックキー・ギターとカントリー・ソング♪
なかなかイケてるマリアージュ。

もちろん、ハワイアン・トラディショナルも。
一味違ったコオルア音楽もお楽しみくださいませ。
フラガールさん、カウボーイさん、
みんな来てぇ~~~(≧▽≦)
☆Hawaiian Cowboy Style / KOʻOLUA
●日時
11月29日(金)開場19:00/開演19:30
●場所
Music Bar ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(ご飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600
消費税の取り扱いについては、お問合せ先でご確認ください。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ピッカピカ☆

これ、コンパウンド。
クリーム状の研磨剤や。
ギターを立てて置いてたところへ、パイプ製の椅子が倒れてきて、ボディの裏板に白いキズが付いてん。
厳密に言えば、椅子に塗ってあった塗料がこすり付けられた状態で、ギターの板材や塗膜が削られたり凹んだりしたのんではない。
でも、白い塗膜はしっかりと転写されており、ちょっと拭いたくらいでは取れへん。


そこで、登板したのが、このコンパウンドのセットや。
いつもお世話になってるライブハウス『5th-Street』の店主さんに、
「ええのんありまっせ。」
って教えてもろたん。
粗目~細目~極細の3種類の小さなチューブがパックになってるのん。
ふつうの車用のサイズはギターのリペアには大きすぎるわけで、これはちょうどええサイズや。
いや、むしろ、楽器用としては、これでもめっちゃ使いでがあるわ。
最初は粗目で白い付着塗料を落として、次に細目で表面を磨く。
そしてさらに、極細でピカピカの鏡面に仕上げるねん。
ところが、細目で磨き上げた時点できれいに仕上がってしもた。
まわりが鏡面ほどに光ってへんので、極細の出番はなかったわけや。
もし、極細を使ってたら、そこだけが異様に光りすぎてしもてたやろな。


満足や(●^o^●)
そして、磨きすぎは禁物や。
コンパウンドはあくまでも研磨剤なんや。
つまり、表面を削って、付着物やキズを除去するもんやねん。
調子に乗って、ゴシゴシやると、それだけ塗膜が薄くなってまうゆ~ねん。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
いよいよ今週末、九州やでぇ(≧∇≦)


いよいよ今週末!!!
コオルア、九州上陸大作戦⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
九州の若手人気バンド『ホアピリ』さんが対バンしてくれはります。
「行こか、どうしょうか。。。」
と迷ってるあなた(^o^)/
後悔先に立たず。
とりあえず、来てぇ(o^^o)
「行かへんし( ̄^ ̄)」
と心に決めてるあなた(^o^)/
心変わりと秋の空。
あなたのお越しを待ってます(o^^o)
「もちろん行くよ♪」
て言うステキなあなた⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧
お友達誘って来てくれはったら、
メッチャ嬉しい(≧∇≦)
あなたの
お越しをお待ちしております♡
よろしくおねがいしますm(_ _)m
これ、前回の動画↓
https://youtu.be/NXaS5oobfJo
☆LOCAL MUSIC of HAWAIʻI(北九州)
<Listen to the earthy sounds of the islands>
11月9日(土)開場19:30/開演20:00
●場所
blues bar Mr. Lefty's
北九州市小倉北区紺屋町4-17榎本ビル1F
モノレール旦過駅より徒歩3分
http://blues-mrleftys.jp/
●出演
・HOAPILI(ホアピリ)
・KOʻOLUA(コオルア)
●チャージ
3000円(1ドリンク付)
●食事の持ち込み可
●ご予約、お問合せ
ミスターレフティーズ 093-533-5181(都井)
☆LOCAL MUSIC of HAWAIʻI(福岡)
<Listen to the earthy sounds of the islands>
11月10日(日)開場17:00/開演17:30
●場所
アロハ日和
福岡市中央区今泉1丁目6-17-2階
天神駅(西鉄、地下鉄)徒歩5分
https://www.alohahiyori.com
●出演
・HOAPILI(ホアピリ)
・KOʻOLUA(コオルア)
☆アンプラグド・ライブです♪
●チャージ
2500円(ドリンクオーダー要)
●ご予約、お問合せ
アロハひより 092-985-3203(野林)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
舞鶴、海辺のレストラン☆

昨日は舞鶴でライブ♪
今年の春以来や。
今回のライブ会場は、ホテルのレストランや。
地元でも人気の海辺のレストラン『アルカ』。
舞鶴湾の景色がめっちゃきれいやねん。
そのステキな景色を借景にライブをさせてもろたわけや。

今回もたくさんの方が集まってくれはった!!!
地元のハワイ音楽ファンさん、フラを習ってる方々、コオルア・ファンのみなさん。
そして、
「ドライブがてら来たよ~。」
って、府外の遠方からも来てくれはった。
ホンマ、ありがたいこと。
大感謝や。
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

演奏曲は、トラディショナル・ハワイアン、オリジナル曲、バラード、そして、昭和歌謡も。
全部コオルア・スタイルで。
若いお母さんフラガールさん、2か月の赤ちゃんを抱いて来てくれはった。
演奏中、ずっとスヤスヤと寝てはった(赤ちゃんが)。
コオルア音楽、子守歌にもなります♪

フラガールさん、フラレディーさん達も、ライブを盛り上げてくれはった。
背後の海が楽しさをさらにリフトアップしてくれる。

あぁ、楽しかったぁ!
みなさんの笑顔&笑顔、ウチらテンションぶんぶ~~~んやった。
コオルアTシャツもたくさんお買い上げ・・・うれしい(≧▽≦)
ちなみに、
この会場、コオルアが演奏させていただくのん2回目なんやけど、とにかくお料理が美味しい!!!
食いしん坊のコオルア、太鼓判!!!

この日はマカナイでカレーをいただいたん。
それが、あんた!
めちゃ美味しいのん。
カレーの街、舞鶴においてもキラリンや☆
美味しいだけでなく、目も楽しませてくれはる。
上品に盛り付けたサフラン・ライスに、季節の野菜が美しく添えてある。
ええ仕事してはるや~ん(●^o^●)
ありがとうございましたぁ!!!
そして、
ライブを企画してくださったアカハイ・マーリエさん、
ありがとうございます!!!
次回、舞鶴、春に(^_-)-☆
よろしくおねがいしま~す♪
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ALOHA MUSIC

ウチらコオルア、
連休の中日、日曜日はFM局のラジオ番組。
ショッピング・モールの中にあるサテライト・スタジオでの生放送収録や。
今回の番組は、ウチら初出演。
FM乙訓の『ALOHA MUSIC』っちゅうプログラムや。
パーソナリティの寺田智子さんとおしゃべりしながら、コオルアのCD収録曲を紹介させてもろた。
前もって、キュー・シートはもろてたんやけど。。。
やっぱり・・・しゃべり過ぎて、ミュージック・リストの曲が一曲減ってしもた\(//∇//)\
パーソナリティさん曰く、
「想定内です(o^^o)」
とのこと(笑)
でも、
楽しかったぁ♪
ラジオ番組って、いつも楽しいわぁ(≧∇≦)
次回、また来年、この番組に呼んでいただきやした(^-^)
よろしくお願いします。
楽しみやし!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ビッグ・マハロのアール・カフェ!!!

昨日の夜は、おなじみ琵琶湖畔の『アール・カフェ』さんでコオルアのライブ。
お越しくださったみなさん、
いつもお越しくださる常連さんも、初めての方も、お久しぶりの方も、
ありがとうございます!!!
夏には、マリンスポーツやビーチレジャーで賑わってた琵琶湖の湖畔。
今は、その賑わいはない。

でも、さすが『アール・カフェ』や。
その人気は健在!!!
当初、ライブにどれだけ集まってくれはるかな・・・って、思ってたけど、みなさん集まってくれはった。
ホンマにうれしい!!!

ライブでは、
お友達さんのサプライズお誕生日ありぃの、
リクエスト曲もありぃの、
みなさん、ライブを盛り上げてくださった。
今回、初コオルアの方の中には、
「YouTubeでコオルアの動画を見て予習してきた。」
っていう方も!
リクエスト曲、
「舟をこぐみたいな(振り付けの)フラダンスの曲で、テンポの速い曲で・・・」
っていうリクエストもあった。
もしかして『Holo Waʻapā』かな・・・って思って、演奏させてもろた。
当たってたようや・・・たぶん(≧▽≦)
リクエスト曲ではなかったんやけど、『ʻAkaka Falls』を演奏したら、
「わぁ!!!(^o^)」
って、表情をしはった方。
後で聞いたら、この曲が大好きで、リクエストしようと思ってた、とのことやった。
ライブも、そして、ライブ終演後も、
お越しくださったみなさんとワイワイ♪
楽しい夜やった。
BIG MAHALO
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コオルアTシャツ新色!!!


ご好評頂いておりますコオルアTシャツ新柄ドルマンスリーブに、新色登場です。
ブラックベースにホワイト文字と、
チャコールベースにミントグリーン文字の2種類。


そして、品切れになっていたホワイトベースにブラック文字も、
一部サイズ切れになっていたVネックTシャツも入荷しました。


今ならサイズ、カラー全て揃ってます。
早い者勝ちでっせぇ!
コオルアの演奏会場でのみの販売になります。
通販、取り置き等はしておりません。
是非お手に取ってご覧になって下さい。
(諸事情により、一部販売できない会場もありますことをご了承くださいませ。)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ギター弾きの爪グッズ


フィンガー・ピッキングのギター弾きにとって右手の指先の扱い方は大事や。
人によって、いろいろやけどな。
適当な長さに爪を伸ばす人、
爪は伸ばさない人、
ネイル・チップを付ける人、
ピックを付ける人、
補強する人・・・等。
おいらは、親指にはサム・ピックを付けてる。
TABっちゅうブランドのハード・タイプのん。
んで、
他の指(おいらの場合3フィンガーなので、人差し指と中指)については、上述の方法、みんな試してみた。
そして、
現在は『適当な長さに爪を伸ばす』に落ち着いてる。
補強はしてへん。
しかも、長さは短い。
指先の突端とほぼ同じ長さにしてる。
爪を長く伸ばしたり、チップやピックを付けたりするのに比べて、音質は柔らかくなる。
それと、音色に表情がつけやすいな。
でも、爪ってけっこう伸びるのん早い。
なので、ちょくちょく頻繁にヤスリで削ってる。
今はガラス製のんがお気に入りや。
樹脂製のんはすぐ目詰まりするし。
これ、けっこうモロくて、粗雑に扱うとポキっと折れることもある。
んで、ソニープラザのネイル・コーナーとかに買いに行く。
ちょっと、恥ずかしいねん(^_^;)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
| HOME |