fc2ブログ

にんにくチーズ

焦がしにんにく&ねぎ油風味

これまた美味いもん見つけたわ!

焦がしにんにく&ねぎ油風味のチーズや。

にんにくがガッチリ効いてる。

お酒のアテにしたら、止まらへんやん。
・・・ちゅうか、
お酒飲むのん忘れて、こればっかりムシャムシャ食ってまう(笑)

近所のスーパーで、4ピース入りで99円(税別)。
まだ新製品らしく、値札に『NEW!』って誇らしげに書いてあった。

当分は、これにハマるな。。。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

たくあんの噺

京一

近所のうどん屋さん。
お気に入りのお店で、コオルア御用達店でもある。

ここで丼もんを注文すると、たくあんが付いてくる。
まぁ、
他のお店でも、こういうもんが付いてくるとこは多い。

これは、あくまでも脇役や。
主役は丼もんなわけや。

ところが、このお店のたくあん、ええ感じに美味しいねん。
シャッキリ歯ごたえで瑞々(みずみず)しくて。
ええもん出してはるのん分かるわ。

丼もんのたくあん・・・
たかが添えもん。
されど添えもん。

こんなお店、好きやな。
店内は、ヨシモトのうどん屋さんのセットみたいに飾り気がないけれど、
丁寧な仕事しはる。

ここの詰めが甘いお店やと、いくら主役が美味しくても、残念感が残る。
次は来んかもしれへん。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
 
コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

セットリストどおり!!!

うずらギャラリー うずらギャラリー

昨日は、京都の『うずらギャラリー』さん。

お昼のハワイ語講座に続いて、スラックキーギター町家コンサート。

お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

お昼のハワイ語講座に参加してくださった方々も、そのままコンサートを聴いて行ってくれはった。
うれしい!!!

今回のセットリストはこんなん。

How'd Ya Do (F wahine)
Maikaʻi Ka Makani O Kohala (F wahine)
Maori Brown Eyes (F wahine)
Kaulana ʻO Kawaihae (Taropach G)
ʻOpihi Moemoe (Taropatch G)
Nuʻuanu Stream (Leonard's C)
Hiʻilawe (D wahine)
Londonderry Air (F wahine)
Ahe Lau Makani (F wahine)

Hiʻilawe以外は、全曲インストルメンタルで。

そして、なんと!
今回、予め決めてた、このセットリスト通りに演奏でけた!

「・・・って、普通やん。」

いえいえ、わたくしのワンマン・ライブの場合、これが珍しいので(笑)
いつも、ふっと思いつきで、予定にない曲を演奏してしもたりする。
セットリストの形骸化現象や。

それから、
このコンサート、毎回、一応40分間という設定なんやけど、コンサートの冒頭で宣言する。
「今回、40分を越えて、1時間くらいになりますので。」
確信犯やな(≧▽≦)

もちろん、ワンマン・コンサートならではのことや。
対バンや、時間がタイトな決めモンのステージでは、ちゃんとピッタリ時間通りやるし(^_^)

『うずらギャラリー』さん、いつもありがとうございますm(_ _)m

次回は、
5月3日(月/祝日)
午後2時からハワイ語講座(Pō Laʻilaʻi)
午後4時からスラックキーギター町家コンサート
5月16日(日)
午後2時からコオルア町家コンサート

よろしゅ~~(●^o^●)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

4/10、コオルア春の宴

R cafe

お馴染み琵琶湖畔のカフェ『R cafe』でコオルア春の宴♪

コオルアの音楽で、春の夕べをゆったりまったり過ごしましょう。

KOʻOLUA Hawaiian Live -春の宴-
●日時
4月10日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(別途飲食代)
●ご予約、お問合せ
アールカフェ 077-596-1355

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

景色が見えるライブ

The MELODY

昨日、心斎橋の『メロディ』さんでライブ。
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

コロナ禍の大変な時・・・ふっとオアシスを求めて来てくれはる。
・・・と、勝手に決めつけてる(笑)

ホームコンサートみたいな音空間に、いつもの常連さん達。
そして、初めましてさんも。
嬉しい、メッチャ嬉しい(≧▽≦)

初めましてさんは、出張で大阪に来られてて、仕事が終わって、たまたまお店の前を通りがかって入って来られたんやて。
ライブをやってるって知らずに来られて、
入口のところで
「ライブのチャージがかかるんですが。」
の説明に、
「じゃぁ、聴いていきます。」

ハワイアン音楽は初めて聴くんやて。
でも、2ステージ、最後まで聴いてくれはった。

んで、
ライブが終わって帰りがけに、
「歌の景色が見えるライブでした。」
って言ってくれはった。

ホンマに、こんなありがたい言葉はない!!!

そして、
いつも応援してくれてはる店主さんに感謝!!!

次回、心斎橋メロディさんでのコオルアのライブは
5月23日(日)夕方6時から。
景色の見えるライブ、聴きに来てぇ~(●^o^●)

※昨日の写真が手元にないので、前回のメロディさんでのライブの写真を載せてます。

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

昔よう行ったお店の噺

若水

昨日、所用にて大阪の四ツ橋あたりに行った。

ふっと目にとまった中華料理屋さん。

「あぁ、まだあった(^_^)」
この若水さんっていうお店、昔よう行ったん。

もう40年くらい前、この近所のパブでギターの弾き語りのアルバイトしててん。
学生時分から、卒業後も、けっこう長いことやってたな。

んで、弾き語りの合間に、この若水さんにご飯を食べに行った。

パブのマスターさんに、
「近所に安いええお店あるから行っといで。」
って教えてもろてん。

当時、けっこう食べ応えのある定食が400円やったと思う。
もちろん、今は値段は変わってるやろし、あの同じ定食があるのかどうか分からん。

それでも、店構えはあの頃のまま・・・そのままや。
もう代替わりしてはるやろな。

パブの方は残念ながら、今はもうない。
パブが入ってたビル自体がなくなって、別のビルになってる。

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

4/11、ライブ配信コオルア・ティータイム

Studio Koawood

お馴染み、日曜日のコオルアのライブ配信コンサート。

ハワイ音楽、
そして京都弁と大阪弁の素顔のトーク
スラックキー・ギターとアイランド・ハーモニーの心地よさ

日曜日の昼下がりのふんわりなひとときを、
お茶、スウィーツなど用意して、ゆったりくつろいでお楽しみくださいませ。

無料配信ですが、
投銭(Donation)めっちゃ嬉しいです(≧▽≦)

KOʻOLUA TEA-TYME
《Live Streaming Concert》
●日時
4月11日(日)15:00-16:00(日本時間)
●演奏
KOʻOLUA(コオルア)
●コンサート配信URL
https://www.facebook.com/koolua/live
Facebookのアカウントがなくてもご視聴いただけます。
投銭受付は配信時に表示


World Wide🌐
KOʻOLUA’s live stream concert
Hawaiian Music🌴
at 8:00pm- Apr.10(HST)
at 10:00pm- Apr.10(PST)
at 3:00pm- Apr.11(JST)
on
https://www.facebook.com/koolua/live


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

消去

iPhone ProMax

スマホを新しいのん(iPhone12 ProMax)に変えてん。
スマホケース、アメリカ陸軍規格の耐衝撃性とかいうやつ。
ちょっとイカつい。

んで、
前に使ってた古い機種(iPhoneX Max)は返却する。

返却する前に、古い機種に入ってるデータや情報を消去せんなん。
もちろん、それらはすでに新しいのんにトランスしてある。

さて、古いのんを手に取って。

まず、
『iPhoneを探す』の設定をOFFにする。

これで、キミが迷子になっても、もう探せへんわけや。。。
他人やな。。。

iPhoneX Max

それから、
『iPhoneを消去』をタップしてリセットする。
アップルマークが出て、消去作業の進捗が表示される。

キミの記憶が消えて行く。。。
あぁ・・・どんどん消えて行く。
キミの中に収められたたくさんの楽しい思い出の動画、美味しいもんの写真、思いついたメロディを録音した音声・・・そして、ボクが付けたキミの名前も。。。

ありがとう。
ありがとう
ありが・・・
あ・・・
・・・

iPhoneX Max

キレイに磨いてあげたで。

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

琵琶湖からコオラウ山?!

R cafe

琵琶湖畔の『アールカフェ』に行って来たん。

17周年や。
火事で焼失したり、移転先では台風で飛ばされたり、そしてコロナ禍・・・もっともっといろんな大変なことあったやろな。
でも、そのたびに不屈の精神で乗り越えてきてはる。

今、追い風をキャッチしたセールが孕みつつある。
20周年、50周年、次世代へ。
おめでとうございます!!!

R cafe

ランチタイムはスペシャル・プレート。
「ま~さん盛り(大盛りとも言う)で。」
って注文するとハワイ並みのボリュームで出てくる。

そういえば・・・
去年の今頃、ウチらコオルア、ハワイにいてたんやな。

R cafe

外へ出るとメッチャええ天気。
琵琶湖がホンマに美しい。
背後の山がコオラウの山に見えてしまう。

R cafe

ハワイ禁断症状か(≧▽≦)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

月の夜は・・・な噺

Studio Koawood

昨日は、コオルアのオンライン配信ライブ『コオルア・ティータイム』。
ウチらコオルアの常日頃なトークと音楽、スタジオ・コアウッドからお送りいたしました。

Studio Koawood

今回は、10曲中、日本語の曲が2曲も(≧▽≦)
そのうちの1曲は『月の夜は』。
この曲のハワイ語バージョンはよう演奏してたんやけど、この日本語バージョンのんはほとんど演奏したことがない。
日本では、超有名なハワイアンソングで、オリジナルの英語バージョンよりも知られてる。
今までのハワイ語バージョンとはアレンジも変えて、コオルアの新たなレパートリーとして演奏した。

Studio Koawood

トークの話題は・・・その場の思いつきの行き当たりばったりスタイル(笑)
マーティン・ギターの噺やら、こないだ行ったイチゴ狩りの噺やら。。。

Studio Koawood

ご視聴、お付き合いくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

Studio Koawood

来月もあります(●^o^●)
日程は今のところ未定ですが決まり次第アナウンスしますぅ♪
見てねぇ~~~(^o^)/

Studio Koawood


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

アウトレットと100均で

Reebok

こないだ、滋賀県のアウトレットで買おた靴。
アウトレット価格のさらに半額で、2249円(税込)やった。

リーボックだけあって、それなりにしっかり作ったぁる。
ええ感じで足にフィットしてる。
デイリーユースの履き潰しスニーカーにちょうどええかな。

Reebok

んで、
100均の靴ひもで、色目を付けたったん。
110円(税込)でちょっとドレスアップ。
・・・っちゅうほどでもないか(笑)

〆て2359円也。

遊びよ、遊び♪


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

苺と蜂の噺

はたしょうFARM

いちご狩りに行って来た。
いつもコオルアのライブに来てくれはる方に教えてもろたイチゴ農園さん。

いちご狩りを英語で言うと『strawberry picking』。
日本語のニュアンスって趣きがあるなぁ。

はたしょうFARM

時間制限45分間。
その間に好きなだけイチゴを摘み取って、その場で食べるわけや。
なんて素晴らしいシステム(≧∇≦)

はたしょうFARM

また、この農園で作ってはる品種が美味しいこと、美味しいこと!!!
すっごい甘い『章姫(アキヒメ)』と、少し酸味があってスッキリ甘い『紅ほっぺ』。
どちらも超絶美味いもぎたて食べ放題。

とにかく糖度が高いので、摘んでるとすぐに指先がベタベタになる。

はたしょうFARM

いや、美味しいだけやあらへん。
視覚も楽しませてくれる。
イチゴの花の、なんと可愛らしいこと!!!
そして、葉、実、花が三位一体となったその色彩美は、
「極楽浄土を描くのに、金色やら銀色なんていらん。」
っと思わしめる。

はたしょうFARM

それから、もうひとつ。
目を楽しませてくれるものがある。
それは、蜂や。
花から花へと忙しそうに飛び回る蜂を眺めていても飽きることはない。

はたしょうFARM

蜂が怖い・・・って言う人もいるやろけど、このクロマルハナバチっちゅうのんは人を刺さへんのんやて。
そやし、ウチらがイチゴを摘んでても安全なんやな。

あとで農園の方に聞いた。
この蜂のおかげでええイチゴが育つんやて。
なんちゅうお利口さんな働き者なんや。
ええ仕事するんやな、クロマルハナバチ君(o^^o)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

3/26、心斎橋で金曜の夜7時スタート!

The MELODY

金曜日夜のイチオシ・ライブ♡
大阪心斎橋の老舗ミュージックバー『The MELODY』さんでコオルアです(^-^)/

時短要請の延長により、スタート時間が19:00になりました!

高感度のマイクを1本だけ使ってのライブです。
ちょっとビンテージな雰囲気で(^_-)-☆

スラックキーギター、ウクレレ、そしてアイランド・ハーモニーの絶妙なアンサンブルをお楽しみください♪

しっとり、ゆったり、
リラクゼーション・ミュージックをどうぞ。

ホームコンサートみたいなライブです(o^^o)

お席に限りがあります。
ご予約お早めに!

ONE MIC LIVE @ The MELODY/KOʻOLUA
●日時
2021年3月26日(金)開場18:30/開演19:00
●場所
The MELODY
大阪市中央区東心斎橋1-14-19三河ビル
http://home.att.ne.jp/blue/mel/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(ドリンク別途)
●ご予約、お問合せ
メロディ 06-6252-6477


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

4/18、メッチャ素敵なフラショウ!

YUHKI Hula Show

春爛漫、日曜日の昼下がりです。
4月18日(日)午後2時から、
メッチャ素敵なフラ・ショウあります!!!

今をときめくフラダンサーYUHKI(ユーキ)のフラ・ショウです♡
コオルアが演奏しま~~~す(≧▽≦)

プロフェッショナルなショウタイムをお届けします(●^o^●)

本日よりチケット販売開始!!!

オンライン・ライブ配信です。
生観覧席(人数限定)もご用意してます。

フラダンサーとして、またモデルとして、さらにデザイナーとしても大活躍するYUHKIのウェブサイトも、ぜひご覧くださいませ。
https://yuhki-hula.com/home/

YUHKI Presents / Hawaiian Hula Show
●日時
4月18日(日)開演14:00
●出演
YUHKI(フラ)
KOʻOLUA(コオルア)
●料金
オンライン配信チケット:2100円
生観覧チケット(神戸市内):3200円
●詳細およびチケット購入こちら
↓↓↓
https://yhk2019.official.ec


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

あの時ハワイにいた・・・噺

Kūhio Beach

1年前の今頃、ウチらコオルアはハワイにいてたんやな。

ハワイに到着した日、旅行者は少なかったけど、街はまだ動いてた。
飲食店も営業してた。

ローカルの人達も、
「トランプがロックダウンなんか発令したら、コロナ感染よりも経済的にもっと恐ろしいことが起こるよ。」
なんて話してた。

ところが、事態は急転直下、すごいスピードで変わっていった。
毎日、毎日、事態が変わっていった。
テレビのニュースから目が離せへん。
最初のうち『advice(要請)』って言ってたのが、どんどん『order(命令)』に変わっていく。

あのワイキキの街がゴーストタウンになるのに時間はかからへんかった。

「日本と違って、アメリカの政府はやること早いな。」
って思った。
その時は、正直言って、
「日本に帰るより、このままハワイにいる方が安全かな。」
とも思った。

ライブも全部なくなって、お楽しみのローカル飲食店もクローズ、公園やビーチも閉鎖(海の中はOK)。。。

なんにもすることはなくなったけど、
でもまぁ、それなりに、ハワイの地(ka ʻāina)にいることを楽しもう、って思ってたそのとき・・・日本政府からの帰還勧奨が出た。

もうこうなったら、日本に帰るしかないか。。。

滞在予定はバッサリと切り上げて、急遽エア・チケットを段取りして、ホノルルの井上空港から日本行の飛行機に乗った。

たった1週間の滞在やったけど、ウチらコオルアにとって貴重な体験やったな。

帰る日の朝、マーマラの海にかかった虹。
「ええやん。また帰っておいで。」
そんな声が心に入ってきた。

P.S.
この時のハワイ滞在中の毎日ブログはこの記事から始まってる。
カネオヘの日曜日
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-4333.html


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

肉で巻く噺

肉もん

コオルア御用達の焼肉屋さんにあるお気に入りのメニュー。
毎回必ず注文する。
お替りもする。

肉もん

薄切りの上等な肉を網の上にベロ~ンと広げて、その上に具材の九条ネギと揚げニンニクを乗せて、特性タレをかけて、肉にサッと火が通ったらクルクルと具材を肉で巻き包んで、皿に乗せ換えて、ハサミでカットして食す。

肉もん

コオルア流は、巻く・・・っちゅうか、包む・・・やな(≧▽≦)

そらもう美味いのん(≧▽≦)

そういえば・・・と、
ハワイで行ってたお気に入り店を思い出した。

『タイズテッパンヤキ(Tae's Teppanyaki)』っちゅうお店で、そこは店員さんが焼いてくれるんやけど、同じように肉で具材が巻き包んであるメニューを出す。
店名はローマ字読みやと『タエズ』なんやけど、現地では『タイズ』とか『ティーズ』とかゆ~てる。
カラーカウア通りからワイキキの街を出て運河を渡ってハワイコンベンションセンターを越えてマカロア通りにちょっと入ったあたり。
そのお店は、今はもうなくなってしもた。
んで、同じオーナーさんがアラモアナセンターに『Teppanyaki Farmer』って名前を変えて出店しはったけど、値段が倍ほどに。。。
マカロアとアラモアナセンター、家賃も全然違うんやろな(^_^;)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ふわぁ~っとしたコンサート

うずらギャラリー

日曜日のコオルアの昼下がり町家コンサートにお越しくださったみなさん、ありがとうございます!!!

昼下がりの町家とコオルア音楽。
この柔らかい空気感を楽しんでいただきましたん。
お客さん、みなさん、マスクをしておられたんやけど、とってもステキなまなざしをいただきましたん。

うずらギャラリー

小さなステージの後ろの町家の庭も、ウチらコオルアの音楽と一緒に、無意識のうちに心に刻まれてる・・・はず。
また、この場所ならではの、音の響き方もありますのん。
それが、この町家コンサートのおもしろさ。

うずらギャラリー

今回は、ほとんどのお客さんが、初コオルアさん。
新聞や貼り出しポスターを見てお越しくださった方。
そして、なんとみなさん、フラガールさんにウクレレ愛好家さん。
新たなご縁!
うれしいなぁ(≧▽≦)

そして、
いつもミュージシャンに細やかなお気遣いをしてくれはる『うずらギャラリー』当主さん、
ありがとうございます!!!

次の『うずらギャラリー』さん

3月28日(日)
午後2時からハワイ語講座
午後4時からスラックキーギター・コンサート

5月16日(日)
午後2時からコオルア・コンサート

あります(^_-)-☆


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

3/21、ライブ配信

Studio Koawood

お馴染み、日曜日のコオルアのライブ配信コンサート。

ハワイ音楽、
そして京都弁と大阪弁の素顔のトーク
スラックキー・ギターとアイランド・ハーモニーの心地よさ

日曜日の昼下がりのふんわりなひとときを、
お茶、スウィーツなど用意して、ゆったりくつろいでお楽しみくださいませ。

無料配信ですが、
投銭(Donation)めっちゃ嬉しいです(≧▽≦)

KOʻOLUA TEA-TYME
《Live Streaming Concert》
●日時
3月21日(日)15:00-16:00(日本時間)
●演奏
KOʻOLUA(コオルア)
●コンサート配信URL
https://www.facebook.com/koolua/live
Facebookのアカウントがなくてもご視聴いただけます。

World Wide🌐
KOʻOLUA’s live stream concert
Hawaiian Music🌴
at 8:00pm- Mar.20(HST)
at 10:00pm- Mar.20(PST)
at 3:00pm- Mar.21(JST)
on
https://www.facebook.com/koolua/live


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

が行・・・な噺

昭和歌謡

こないだ、テレビで昔の歌謡曲の特集番組やってはった。

ベテラン歌手さん達、1曲1曲、ものすご丁寧に歌ってはる。
自分の音楽とジャンルは違えど、ジっと聴き入ってしまう。
心に沁み込んでくる。

そして、
とっても聴きやすい。
それは、メロディーとか、歌詞とか、編曲、楽器編成・・・っちゅうことではなくて、ベテラン歌手さんの日本語のある発音に起因する。

『が行』の発音や。
ちゃんと口音の『が行』と鼻音の『が行』を使い分けてはる。
語頭の『が行』は口音、非語頭の『が行』は鼻音の原則。
美しい。

つまり、音声学で言うところの、[g]音と[ŋ]音や。

たとえて言うなら、強い『が行』と優しい『が行』・・・かな。

現代では、そのふたつの使い分けは、歌の中でも会話の中でも、ほとんどなくなりかけてる。
若い歌手さんで使い分けてる人は、あんまり見かけへん。
メッチャ有名なシンガーさんであっても、すべて口音『が行』で歌ってしまってはる。
素晴らしい声で感動的な美しいメロディーを歌ってはっても、そこんとこで引っ掛かってしまう。

子供の頃、音楽の授業で歌う時に、よう注意されたもんやけど。

ついこないだの時代まで使われてた[ŋ]音が喪失していってるんやな。
[ŋ]音が聞き取れずに、同じ鼻音の[n]音として聞いてしまう人も多いとか。。。

文字で書いたら同じなんやけどな(^_^;)

文字が発明され、発達し、言葉の文字への依存度が増すに従って、文字で表現しきれへん音声は集約されて言葉の中から消えて行く。
平安時代以前の日本語には、もっと発音のヴァリエーションがあったそうな。

言葉って、こんなふうにして変遷していくもんなんやな。

ノスタルジーを排除して考えれば、それはそれでオモロイかもな(≧▽≦)

未来世界、日本人はどんな発音で言葉をしゃべってるんやろな?
もしかしたら、発音なんて意味がなくなって、言葉はしゃべるもんではなくて『入力』するもんになってたりして(笑)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コオルアの音楽レッスン♪

コオルアの音楽レッスン

ノリちゃんウクレレ教室とま~さんスラックキー・ギター教室の生徒さん募集中です!

ウクレレ教室は、
大阪の天王寺、交野市(郡津駅近く)、京都市(新京極近く)で開催中。
いつもワイワイ楽しいレッスン(≧▽≦)

スラックキー・ギター教室は、
大阪の天王寺とオンライン個人レッスンで開催中。
じっくり丁寧に・・・これもまた楽し(●^o^●)

●詳細はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html

●お申込み、お問合せ
オフィス・コアウッド
officekoawood@yahoo.co.jp
重要:Yahoo!のドメインからの返信が受け取れる設定でお願いします。特に携帯からのメールはご注意を

Facebookのアカウントをお持ちの方は、こちらのページのメッセージで。
https://www.facebook.com/koolua

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

デリンジャーのテーマ


『The Old Gospel Ship』

これは、『デリンジャー(Dillinger)』って言うアメリカ映画(1973年)の主題曲になってた。

映画で流れるこの曲は、フラットピッキング奏法のアコースティック・ギターとマウスハープ(ハーモニカ)で極シンプルに演奏されてる。
銀行ギャングとFBI捜査官の戦いの物語で、銃撃戦なんかも描かれてる映画に、この、なにか・・・のほほんとしたメロディは印象的や。

この曲のタイトルを『デリンジャー』やと思てる人もけっこういてはるけど、ホンマは『The Old Gospel Ship』や。

オリジナルには歌詞もあって、
旅に出よう、古いゴスペル(福音)の舟で、空の彼方に
声の限り歌おう、天国が鳴り響くまで、古い世界に別れを告げる時に
・・・な意味。

この曲が心にふっと思い浮かんだ時、
定番のギターよりバンジョーが手近にあったんで、Gチューニングにして弾いてみた。

おいらが若い頃、駆けだし歌手やった頃、
諸口あきらさん(故人)がギターでこの曲をちょこっと弾いてはったんを覚えてる。

諸口さんはじめ大先輩方には、右も左も何も分からんかったワカゾー歌手のおいら、音楽のみならずいろんなこと教えていただいた。

この懐かしい曲を弾きながら、そんなことも思い出したり。
大先輩方、感謝に尽きます。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

筆記用具の噺

筆記用具

以前に取ったある資格の更新の通知が来た。
更新するには講習会と試験を受けんなん。

その資格、音楽の仕事には関係ないんやけど、せっかく持ってる資格やし更新しとくことにした。

さて、
その講習会、『筆記用具(鉛筆と消しゴム)持参』ってなってる。

筆記用具といえば、おいら、よう考えたら今はボールペンとフリクション・ペン(消せるインクのペン)しか使ってへん。
・・・っちゅうか、パソコンやスマホの入力がほとんどで、筆記用具って出番は昔ほどないもんな。

鉛筆と消しゴム・・・最近、手近で見かけへんし。
家の中を探したけど見当たらへん。
いや・・・どこかには紛れ込んでるとは思うねんけど、とにかく見当たらへん。

工具箱に、楽器のリペアで使うマーキング用のチビった鉛筆がひとかけらあったけど、字を書くには短すぎる。

結局、百均ショップで買おた。
330円也。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

クロウハンマーでハワイアンソング



古いハワイアンソングをウクレレ・クロウハンマーで弾いてみた。
トラディショナルなハワイアンとは違ったリズム・フィーリング。

『Hula O Makee』っちゅう名曲で、フラ・ソングとしても有名やな。
でも、このリズムではフラは踊れへんかも。。。
クロッグ・ダンスとかテキサス・ツーステップで踊ったらカッコエエかも(≧▽≦)

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

見た目で

麺

昼ご飯にカップヌードルを食べよと思たわけや。

お湯を注いでから、ちょっと他のことしてたら少し伸びてもたわけや。

でも、捨てるほどセレブやないわけや。

んで、ちょっとコマシな浅い目の器に移し入れてみたわけや。

そしたら、別のモンみたいに見えて、ちょっと美味しそうになったわけや。

視覚的欺瞞効果なわけや。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

3/14昼下がり、町家の小さなコンサート

うずらギャラリー

お馴染みコオルアの昼下がりの町家コンサート(^_^)/
3月14日、日曜日の午後2時から。

コロナ対策のため、席数を減らして10名様限定です。
ご予約お早目に!!!

町家の風情とコオルアのやわらか音楽のマッチング♪
ほっとひといき、おこしやっすぅ(●^o^●)

うずらギャラリー

京都の『新京極』の近くです。
交通の便メッチャ良し😊

ご予約は、うずら音楽舎 070-5500-1011
又は会場のウェブサイトからEメールにておねがいします。
(SNS等では受け付けておりません)
http://sound.jp/uzura/
当日のご予約はお電話でおねがいします。

コオルアの昼下がり町家コンサート
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
3月14日(日)開場13:45/開演14:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
※マスク着用でのご来場おねがいします。
※予約制、10名様限定。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、上記のURLのうずらギャラリーのウェブサイトからEメールにておねがいします。
(SNS等では受け付けておりません。)
当日のご予約はお電話でおねがいします。

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

3/10、クロウハンマー追加講座

ウクレレでクロウハンマー ウクレレでクロウハンマー

追加講座です!!!

講座内容は3月7日と同じです。

3月7日に参加できなかったみなさん、お待ちしております(^_^)/

5弦バンジョーをお持ちの方で、クロウハンマー奏法をやってみよう、という方もぜひどうぞ(^_-)-☆
(バンジョー用カポタストをご用意ください。)

Online WS: ウクレレで”草競馬”初級編
<追加講座>
●日時
3月10日(水)
18:30-19:30
●方法
オンライン・ミーティングツールの『Zoom』を使います。
『Zoom』を使用できる環境・状態でおねがいします。
アプリのインストール等、『Zoom』の使用に必要なことは、予め済ませておいてください。
・ウクレレをお手元にご用意くださいませ。(Low-Gは不可)
●講師
・Slack-Key MARTY(通称:ま~さん)
●参加費
2000円
夜の部2000円
●お申込み、お問合せ
paniolo1832@gmail.com

Online WS: ウクレレで”お!スザンナ”チャレンジ編
<追加講座>
●日時
3月10日(水)
20:00-21:00
●方法
オンライン・ミーティングツールの『Zoom』を使います。
『Zoom』を使用できる環境・状態でおねがいします。
アプリのインストール等、『Zoom』の使用に必要なことは、予め済ませておいてください。
・ウクレレまたは5弦バンジョーをお手元にご用意くださいませ。(Low-Gは不可)
●講師
・Slack-Key MARTY(通称:ま~さん)
●参加費
2000円
●お申込み、お問合せ
paniolo1832@gmail.com


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

サイレン・・・の噺

廃校 廃校

おいらが卒業した小学校やった建物。
映画の『舞妓Haaaan!!!』にも、チラっと登場してた。

全国に先駆けて、明治2年(1869年)に開校された由緒ある小学校やった。
1992年に閉校されて、今は廃校となり、その建物は地域住民の施設として使われてる。

地下にも教室があり、おいらが通ってた頃はもう使われてへんかったけど、幽霊が出る・・・など、いわゆる学校怪談のネタになってた。
好奇心から、何回か入ってみたけど(ホンマは立入禁止やったけど、もう時効やな)、使われへんようになった木製の机や椅子が積み上げられたり、床が水浸しになってたり・・・すでに廃墟みたいな感じやった。

屋上には、ガビガビに錆びたサイレンが設置してあったこと、薄っすらと記憶してる。
空襲警報用に使われた、って聞いたことがある。
戦後生まれのおいらには、その朽ちかけたサイレンが、不謹慎ながら、かっこよく思えた。

東京や大阪ほどではないにしろ、京都にも空襲の記録は残ってる。
京都の街が5回、空爆による無差別攻撃を受けてる。
(京都は原爆投下予定地にもなってたそうな。)
子供の頃に、大人たちが空襲の時の話を憎々し気に話すのを何回か聞いたことがある。

その時には、このサイレンは街に鳴り響いたんやろな。

今はもう撤去されて、なくなってる。

※子供の頃のウロ覚え・・・記憶違いやったら、すんまへん。

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

話の旨味・・・の噺

柾目ウッドメーカー

おいらの弦楽器達の主治医さんとこ行って来た。
こないだ、ビッグ・ボディのHD-28VSさんを診てもろたとこやけど。
今回は、ナイロン弦ギターの000C-16さん。

ふっと思い立って、メンテ・調整してもらうことにしたん。
ちょっと気になるとこもあったんで。

電話を入れると、今日は空いてる、とのことやったんで、そのまま、000C-16さん連れて出かけた。

その場でメンテしてもらいながら、楽器談義に花が咲く。
ここに来ると、いつもそうなる。
おいらも急いでるわけではないので、話が弾んで楽しい。

あれやこれやと意見を話し合いながら調整作業をしていく。
時々、話が脱線する。

そして、これまた勉強になることがいっぱい。
雑談の中にも、いろんなヒントが混入されてる。

その一見無駄に思える時間ロスも旨味やねんな。
プロの噺は旨味たっぷり。

もちろん、固い話ばかりではなく、アホみたいな笑い話も織り交ぜて・・・やけど(≧▽≦)

楽器の主治医さん、いつもありがとうございます。

000C-16

さて、
弦の張り替えしよっと(●^o^●)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

3/31、飲み尽くし食べ尽くし!!!

オルケスタ

春やぁ~ん♪

大阪の生演奏と炭火焼ダイニングのお店『オルケスタ』さんで、ハワイアン歌手の岡田央とハワイ音楽コンビのコオルアが合体ライブ!

しかも、ただのライブやあらしまへん。
ともに食いしん坊の岡田央とコオルアの難波ライブやし。

飲み放題&食べ放題(●^o^●)

もとい!
飲み尽くし&食べ尽くし(●^o^●)

実は、『オルケスタ』さん、
移転しやはるのん。

んで、
この日は、移転前の最終営業日。

なので、飲み食べ尽くしてぇ~(≧▽≦)

もちろん、
フラ放題にメレ放題♪

ご予約・お問合せは『オルケスタ』さん
06-6630-6555

WHAT!? Hawaiian Live @ Orquesta
●日時
‪3月31日(水)
昼の部12:00-
夜の部19:00-
<入替制>
●場所
オルケスタ
大阪市浪速区敷津東1-2-12
なんばEKIKAN 南海電鉄高架下
・南海電鉄 「今宮戎」駅より歩いて4分
・南海電鉄 「難波」駅より歩いて8分
・地下鉄 堺筋線「恵美須町」駅 1-B番出入口より歩いて4分
・地下鉄 四ツ橋線「大国町」駅 1番出入口より歩いて8分
・最寄り場所 zepp難波 斜め前南海電鉄高架下
http://orquesta.jp/
●出演
・岡田央
・KOʻOLUA(コオルア)
●料金
・昼の部 3800円
・夜の部 4800円
・昼・夜の両方 6800円
※食べ放題&飲み放題
●ご予約、お問合せ
オルケスタ 06-6630-6555


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

なんでもないようなこと

阪急梅田駅

今日は、
所用があって、大阪の梅田に行って来たん。

おいらの大阪市内への交通手段は、電車やと最寄駅の関係上、ほとんど阪急電車や。

梅田駅に着いた時、ちょっと時間があったんで、駅構内のカフェに寄った。

ホームを見下ろす位置にあるカフェ。
たまにここ利用する。

窓際の席。
電車の出入りや人の流れを、こんな風に俯瞰的に眺めるのんは、面白いもんやな。

なんでもないようなことやけど、しばらくの間、楽しんだ。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽