fc2ブログ

5/23、日曜夕方のライブ

The MELODY

日曜日の夕方のイチオシ・ライブ♡
大阪心斎橋の老舗CDショップ&ミュージックカフェ『The MELODY』さんでコオルアです(^-^)/

高感度のマイクを1本だけ使ってのライブです。
ちょっとビンテージな雰囲気で(^_-)-☆

スラックキーギター、ウクレレ、そしてアイランド・ハーモニーの絶妙なアンサンブルをお楽しみください♪

ホッとひといき♪
リラクゼーション・ミュージックをどうぞ。

ホームコンサートみたいなライブです(o^^o)

お席に限りがあります。
ご予約お早めに!

ONE MIC LIVE @ The MELODY/KOʻOLUA
●日時
2021年5月23日(日)開場17:30/開演18:00
●場所
The MELODY
大阪市中央区東心斎橋1-14-19三河ビル
http://home.att.ne.jp/blue/mel/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(ドリンク別途)
●ご予約、お問合せ
メロディ 06-6252-6477


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

虹の橋



昨日、ウチらコオルアの大切な友達が若くして亡くなった。
彼女はフラ・ダンサーさんやった。
ノリ坊と同じハーラウ(フラ教室)のフラ・シスター。

一生懸命、病気と闘ってはった。
とっても前向きに。

5月9日のコオルアの名古屋ライブのツイキャス配信も見てくれはるつもりやった、って人伝に聞いた。

でも、神さまが呼んでくれはったんやな。
「ホンマにようがんばったね。」
って。

ふっとメロディが心に浮かんできた。
それをギター曲に書いた。

Rest in ALOHA


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

申請した噺

一時支援金

はい!
そらもう、ウチの音楽オフィス、
申請させていただきましたがな。

給付対象条件、しっかり満たしてま!

今まで、ちゃんと税金納めてきたし、青色の決算書も作って、確定申告もしてる。
申請してもバチ当たらんはず。

申請はインターネットで、まぁまぁ簡単にでけた。
証拠書類をファイルにして添付する作業も、とりあえず書類は揃ってるんで、スコスコ完了。

「めんどくさいなぁ。。。( ̄^ ̄メ)」
ってボヤキながらも毎年の書類作成しとくと、こういう時に役に立つ。
いや・・・こんな時にしか役に立たんか(笑)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

5/16、昼下がりの町家コンサート

うずらギャラリー

お馴染みコオルアの昼下がりの町家コンサート(^_^)/
5月16日、日曜日の午後2時から。

コオルアのやわらか~い音楽で
ほっとひといき、いかがでしょう(●^o^●)

コロナ対策のため、席数を減らして10名様限定です。
ご予約お早目に!!!

コオルアの昼下がり町家コンサート
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
5月16日(日)開場13:45/開演14:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
※マスク着用でのご来場おねがいします。
※予約制、10名様限定。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、上記のURLのうずらギャラリーのウェブサイトからEメールにておねがいします。
(SNS等では受け付けておりません。)
当日のご予約はお電話でおねがいします。

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ハワイ妄想症候群

神泉苑 神泉苑

子供の頃、遊び場やった『神泉苑』っちゅう京都の史跡。
この敷地の大部分は池になってて、『お池』とも呼んでた。
(昔、平安時代には、現在よりも、もっともっと広い敷地の庭園やったそうな。)

その池の中に『中嶋』っちゅう島がある。
草木が生い茂り、今はツツジがきれいや。

ふっと思た。

「この島・・・マキー島みたいや。。。」

Makee's Island Makee's Island

マキー島(Makee's Island, Macky's Island)って言うのんは、昔、ハワイのオアフ島にあった小さな島の名前や。
(Makī ʻAilana, Makee ʻAilana)歌にもなってる。
古い地図を見ると、今のワイキキ・ビーチの東のカパフル通りあたり。
そのあたりが海とつながった細長い水路か池みたいになってて、その中にあった人工的に造られた島や。
古い写真も少しばかり残されてる。
今は、その水路自体が埋め立てられて、当然、マキー島もない。

Kapiʻolani Park

なんか・・・雰囲気が似てる。。。
そう思うのは、ウチらコオルアだけかいな?

ハワイ妄想症候群か。。。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

5/2、昼下がりのライブ配信

5th Street チャンネル

緊急事態宣言により、
5月2日(日)、大阪のライブハウス『フィフス・ストリート』さんでのライブを無観客ライブ配信にします。

配信元は、
YouTubeの『5th Street チャンネル

日曜日の昼下がり。
スラックキーギターとアイランド・ハーモニーで
ほっとひといき
やわらか~い時をお過ごし下さいませ❤️

The Island Afternoon Live
<オンライン・ライブ配信>
●日時
5月2日(日)開演15:00
●配信元
5th Street チャンネル
https://youtube.com/c/coffeehouse5thStreet
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
●投げ銭(ドネーション)
YouTube配信時の『説明(Description)』欄に表示
●お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533
http://5th-music.com/


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

20万キロ手前

タコメーター

20万キロ走ったら、
「おつかれさまでした。」
って退役してもらうことにしてて、
ホンマやったら、去年の春頃か・・・夏には、そうなるって思ってた。

コロナ禍がこんな長い展開になるとは思ってへんかった。
新しい車も見に行ったりしてた。

あの頃から1年。
遠距離ツアーや遠方イベントの仕事もなくなって、未だ20万キロに到達せず。

エンジンはすこぶる調子ええ。
しかし・・・電気系統にかげりが。。。
たまにゆ~こときかんことがある。
今のところは、エンジンをかけ直して再起動すると働き出す。

最近の車は、電気系統が故障するとやっかいやな。
昔みたいに、とりあえず自分で配線つなぎ直して・・・っちゅうわけにいかへん。
修理に出すと、
「基盤ごと交換ですな(^_^)」
ってサクっと言われる。

20万キロ走りきるのは、いつになるんやろ。。。
いや、はたして走り切れるんやろか。
電装がもつのか。

もうちょっとや。
がんばって・・・赤キューブさん。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

庶民のささやかな喜び・・・の噺

餃子の王将

今年は間に合った!
去年は、うっかりしてて、シルバーからこのゴールドにランクアップする期間に点数が貯まらんかってん。

今やってはるポイントが倍つくキャンペーンも拍車になった。

んで、
今はアプリや。
ホンマは、以前のカードの方がかっこええねんけど、実際、この方が便利やし。
それと、カード入れが、いろんな割引カードとかでパンパンになるし(笑)

餃子の王将は、今の1号店がある場所でオッチャンが個人経営でやってはった頃から行ってる。
あのころは、まさか、こんな大企業になるやなんて思てへんかった。

いや、その当時、飲食店が大企業やなんて考えられへんかった。
チェーン店なんてほとんどなかったんちゃうかな・・・しらんけど。。。

その後、マクドナルドがやって来た時は、すごいな、って思たわ。
アルバイトの面接に行った時に、
「調理経験ってないんですけど。。。」
って言ったら、マネージャーさん曰く、
「大丈夫ですよ。マニュアルどおりにすればどなたでも美味しいハンバーガーが作れます。」

王将(現餃子の王将)が大きくなってチェーン展開を始めはった頃は、店舗によって味付けにかなり違いがあった。
はっきりゆ~て、かなり不味い店もあった。
インターネットが民間使用される前の時代のこと・・・友達同士で、そんな王将情報を交換し合ってたな。

さて、
プレミアム会員の名に恥じぬよう、がんばるでぇ!!!
・・・って、何をや。。。(^_^;)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

残念なお知らせ(T_T)

葡萄畑Hanohano

5月8日(土)の夜に予定しておりました名古屋『ハノハノ』さんでのライブは、残念ながら中止になりました。
コロナ禍の早い収束を祈るばかりです。

ご理解のほど、よろしくおねがいします。

尚、
5月9日(日)の、東海市『ピースカフェ』さんと名古屋『アルマジロ』さんでのライブは、今のところ開催の予定です。
よろしくおねがいします。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

5/2、ライブ配信にチェ~~~ンジ!!!

5th-Street

5月2日に予定しております大阪のライブハウス『フィフス・ストリート』でのライブ。
昨今のコロナ禍の状況に鑑みて、無観客のライブ配信に切り替えることにしましたん。

配信は『フィフス・ストリート』さんから(^_^)/
こだわりのアコースティック音響、そして配信技術への研究も重ねてます。

休日の昼下がり、午後3時からの予定です。
配信スタイル等、詳細決まり次第、アナウンスします。

よろしくおねがいします。

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

琵琶湖のマジックアワー

そして、昨日のブログの続き(^_-)-☆

R DRIVE-IN THEATER

神戸の会場を出て、高速道路を突っ走って、琵琶湖畔の『アールカフェ』さんに到着。
なんとか、間に合った!

『アールカフェ』のドライブインシアターで、上映前にスクリーン前のステージでのライブ・パフォーマンスや。
フラ教室『ピハ・ロゼラニ』さんのフラ・ショウに始まり、シンガーソングライターの佐合井マリ子さん、そしてウチらコオルアの出番。

ウチらが到着した時は、佐合井マリ子さんの力強い歌声が響いてた。
この時、実は、会場はメッチャ寒くて、風も強くて。
それでも、ステキな歌声で力強く歌ってはったん。
さすがやな!!!

R DRIVE-IN THEATER

んで、
コオルアの出番。
風は止むことなく、さらに強くなってるし(^_^;)

客席は・・・みんな車。
車の中でもFMの周波数でカーラジオから聴けるわけや。
この寒さの中、外で聴いてる人はほとんどいてはらへん。

車たちの前で、車に向かって演奏したのん、もしかしたら初めてかも(≧▽≦)

R DRIVE-IN THEATER

出番の終わった『ピハ・ロゼラニ』のダンサーさんがいてはったんで、お願いして急遽フラを踊ってもろたん。
もうステージ衣装は着替えてはって、普段着での登場。
この劇的な寒さと風の中、もう一度あの薄手のステージ衣装に着替えて、などとは言えるわけない(^_^;)
でも、普段着のフラも、これまたハワイのローカルのカニ・カ・ピラみたいで楽しい。
フラガールのみなさん、ありがとうございました!!!

R DRIVE-IN THEATER

いただいた写真。
後ろのスクリーンに影絵みたいに映って、薄暮の空の色と相まって、ええ感じやん。
まさにマジックアワーやな💛

神戸から琵琶湖な一日。
おもろかったぁ~~~(●^o^●)

昨日のブログはこちら

http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-4749.html


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

神戸よりアロハを込めて

メリケンパーク

昨日のお昼は、コオルアは神戸。
メリケンパークにある『シノワーズ・ガエン』さんをお借りして配信ライブ。
普段は、披露宴とかパーティーとかに供されるオーシャンビューの素敵な会場。

ライブは、ハレクラニ沖縄の専属フラダンサーとして活躍するユーキ(YUHKI)のフラ・ショウ。
ウチらコオルアが演奏させてもろたん。

早い目にメリケンパークに着いたので、久しぶりに訪れるこの場所のカフェでゆったり時間を過ごして。

Gaen Kobe

それから、音響機材の搬入とセッティングや。
ええロケーションにあるステキな会場や。
ええ感じで音が響く。

それから、配信担当のエンジニアさんの機材と、ウチの音響機材を接続して機材準備OKや。

Gaen Kobe

ユーキちゃんとのリハーサルもサクサク。
今回、ユーキちゃんが苦手やったステージでのトークにもチャレンジ。

「踊るよりも(トークの方が)緊張する。」
って言ってたけど、
本番が始まって、最初は緊張感漂うも、後半にはちょっと余裕も(笑)

フラは、もちろん、ハワイのハレクラニのスター・ダンサーさんのカノエ・ミラー(Kanoe Miller)さん仕込みの素敵な舞い。

Gaen Kobe

このショウのために、曲リストや構成のことなど、いっぱい相談して臨んだこの日。
無事ショウが終わって、開口一番、
「楽しかったぁ~~~!」

そして、
「またやろ~~~!」

乞うご期待(≧▽≦)

そして、この日は、夕方からもうひとつの会場で演奏。
神戸から滋賀の北比良へ車で爆走!
琵琶湖畔の『アールカフェ』のドライブインシアターでの演奏や。
神戸の海から滋賀の湖へ(^_^)/

R cafe

こちらへつづく。。。

http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-4750.html




コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

G7TH・・・の噺

G7TH ART G7TH ART

新しいカポ、買おてみた。
バネ(トリガー)式でもネジ式でもないカポ。

イギリスのG7THっちゅうメーカーのユニークな形のん。
この形のシリーズが出た時から、けっこう評価はされてた。
「ピッチの狂いや音質の変化が少なく、装着しやすい。」
やて。

んで、
おいらが買おたんは、シリーズで一番新しいモデル。
弦を押さえるパッドに仕掛けがしてあって、それによって、さらにピッチの狂いを少なくしてるんやそうな。

元々、このシリーズは、ポテっとした形状があんまり好きでなかったんやけど、この新モデルの仕掛けに惹かれて買おてん。
税込みで約5000円。
まぁまぁな値段やな。

G7TH ART G7TH ART

使ってみると、なかなかええ。

たしかに、ピッチの狂いはほとんどない。
スラックキーギターの弦を緩めたチューニングでも狂いはほとんどない。

音質についても、カポ装着によって有効弦長が短くなることによる音の響きの変化はあるけど、それは普通に指で押弦するのとあんまり変わらへん。

装着は、楽!
ネックを挟んで、キュっとかるく握るだけで大丈夫。
ネジをクルクルしたり、トリガーみたいな力を入れんでも装着でける。

あとは、耐久性やな。
これは、使っていかんと分からへん。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

教材楽譜・・・の噺

ウクレレと楽譜

ウクレレ・ワークショップ用の楽譜。
4月24日5月5日のオンライン・ワークショップ用のん。

レッスンやワークショップ用の教材楽譜を書くのんは案外と楽しかったりする。
でも、けっこう大変なんや。
ただただ楽曲の編曲をして楽譜にするだけやったらあかんわけや。

たとえば、
初心者さん向けの楽譜。
簡単に書けそうやけど、実は、苦労することも多々ある。
まず、初心者さんでも、理解できるもんでないとあかん。
そして、ちょっと練習したら弾けるもんでないとあかん。
難しすぎて結局は弾けない・・・って、これ楽しくないやん。
楽しくなかったら意味がない。
そんな中に、ちょこちょこっと仕掛けをしておいて、技量が身に付いていくようにする。
そのチカラ加減が大事やねん。

同じ楽曲を中級者さん向けに書くとする。
そこにもまた、チカラ加減がいる。
とても歯がたたんような編曲は、いくらカッコエエ編曲でも、結果モチベーションをそぎ取るだけやし。
でも、簡単すぎて、あっという間に弾けてしもたらオモロない。
そこには、チャレンジの楽しさを盛り込まんなん。

自分が初心者やった頃、そしてちょっと弾けるようになった頃・・・そんな時のことを思い出してみる。
もちろん、人それぞれのパーソナリティはあるけど、役に立つもんや。

さて、書きあがったワークショップの楽譜。
初級編のんは、とってもとっても簡単に楽しく弾ける。
チャレンジ編のんは、ちょっとだけ難しいけど弾ければ楽しい。

4月24日5月5日オンライン・ワークショップの詳細はこちら
↓↓↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-4734.html


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

機材チェック・・・の噺

ミキサー

このミキサー、久しぶりやな。
この日曜日の配信ライブの会場で使うねん。

最近、P.A.持ち込みライブでは、コンパクトな簡易ミキサーばかり使っててん。
なんでかゆ~と、このミキサー、メチャ重くて・・・っちゅうか、運搬ケースが重いねんな、このミキサー用の。
エレベーターのないライブ会場で狭い階段で搬入せんなん時なんか、ウチらひ弱なミュージシャンにとっては大変や(笑)
いつもお世話になってる音響屋さん、この何倍もの重量の機材運んではったりする。
ホンマ、頭が下がる。


でも、
今回は、配信機材との接続の関係で、このミキサーの登板になったわけや。

とりあえず、オフィスで仮組みして・・・

通電OK!
端子接続OK!
各ファンクションOK!
予備ヒューズOK!

いよいよや。

オンライン・ライブ配信ショウ。
4月18日(日)午後2時から。
今をときめくフラダンサーYUHKI(ユーキ)のフラ・ショウ。
コオルアが演奏。
配信チケット絶賛発売中!!!
心躍り、そして時に心に沁み響く感動のショウ❤️

YUHKI Hula Show

YUHKI Presents / Hawaiian Hula Show
●日時
4月18日(日)開演14:00
●出演
YUHKI(フラ)
KOʻOLUA(コオルア)
●料金
オンライン配信チケット:2100円
生観覧チケット(神戸市内):3200円SOLD OUT
●詳細情報およびチケット購入こちら
↓↓↓
https://yhk2019.official.ec

❤️❤️❤️❤️❤️

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

5/9、名古屋アルマジロ時間変更

ARMADILLO

名古屋のアルマジロさんでのライブの時間が変更になりましたん。
少し早くなりましたん(^_^)

開場17:30/開演18:00です。

日曜日の夕方は
名古屋の老舗カントリー系ライブハウス!

カウボーイさん、フラガールさん
Y'All Come !!! (≧▽≦)

Hawaiian Cowboy Style / KOʻOLUA
<EARTHY MUSIC of the ISLANDS>
●日時
5月9日(日)開場19:00/開演19:30
●場所
ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(ご飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600

ツイキャス配信もあります(配信チケット発売日に下記のURLにアップ)
https://twitcasting.tv/c:armadillo1986/shop


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

5/3、京都でハワイ語講座とスラックキーギター・コンサート

うずらギャラリー うずらギャラリー

5月3日(月祝)のお昼、
京都の『うずらギャラリー』さんでハワイなダブルヘッダー!!!

午後2時から
ハワイ語講座
ハワイ語で書かれた歌の歌詞をテーマにして、その表現の面白さを読み取る講座です。
今回のテーマ曲は『Pō Laʻilaʻi』。
「穏やかな月の夜に歩きましょう。ジャスミンの香りが風に運ばれてきます。ウクレレのやさしい音が聞こえてきます。」
・・・という、ロマンチックな歌です。

ハワイ語の文法表現を日本語と比較しながら、分かりやすく演習していきます。
初めての方もお楽しみいただける講座です。

午後4時からは、
スラックキーギター・コンサート
Slack-Key MARTY(ま~さん)がソロで演奏します。
スラックキーギターとは、ハワイの伝統的ギター奏法のことで、ルーツはウクレレやスティールギターよりも古く、ハワイの近代音楽の先駆けとなりました。
その独特な音の響きはウクレレとはまた違ったゆったりとしたリラクゼーションを醸し出します。

どちらか片方だけのご来場も大歓迎❤️
両方とものご来場も大歓迎❤️


ほっとやさしいひとときを(●^o^●)

ハワイアンソングで楽しむハワイ語講座
<テーマ曲:Pō Laʻilaʻi
●日時
5月3日(月祝)
開場:午後1時45分
開講:午後2時(1時間半)
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●講師
・Slack-Key MARTY(通称:ま~さん)
●参加費
3000円
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
※マスク着用でご来場ください。
※コロナ対策のため人数制限あります。ご予約の上お越しくださいませ。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 ‪070-5500-1011‬
又は、うずら音楽舎のウェブ・サイトからEメールにて
http://sound.jp/uzura/
※SNSでのご予約受付はしておりません。
※当日のご予約はお電話にてお願いします。

スラックキーギター・町家コンサート
●日時
5月3日(月祝)
開場:午後3時45分
開演:午後4時
終演:午後4時40分頃
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●演奏
・Slack-Key MARTY(通称:ま~さん)
●コンサート入場料
1000円
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
※マスクの着用おねがいします。
●お問合せ
うずら音楽舎 ‪070-5500-1011‬
又は、うずら音楽舎のウェブ・サイトからEメールにて
http://sound.jp/uzura/
当日のお問合せは電話にてお願いします。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

城と野犬とランニング

二条城

漢方を施すお医者さんに言われた。
「コロナであんまり出歩いてないでしょ。運動不足やね。血流が滞って身体全体が冷え切ってるわぁ。」
このままやと免疫力も落ちるそうな。
んで、
彼の助言に従って、軽い運動がてら、近所ののまわりを散歩してみた。

歩きながら、ふっと子供の頃のことを想い出した。
そういえば、小学生の時、ここ走ってたなぁ。。。

二条城

子供の頃、絵を描いたり、本を読んだりするのが好きやった。
外で遊ぶより家の中で遊んでる比率の方が多かったと思う。
なので、ひ弱い子供やった。

さらに、目が悪くて、小学2年生の時にはメガネをかけてた。
55~6年前。
その当時、メガネをかけた子供なんて極めて珍しい存在やった。
なので、イジめられた。

ある時、
「強くなりたい!」
って思った。

二条城

朝早く起きて、のまわりをランニングすることにした。
(その当時はジョギングなどとは言わずにランニングって言ってた。)

雨の日以外は、毎日走った。

その頃はまだ、道路舗装されてないところもあった。
しかも、野犬がウロウロしてた。
ある区画に来ると、いつも野犬が集まって来て、追いかけられる。
たぶん、縄張りやったんやろな。
その区画だけは全力疾走で駆け抜ける。
最初の頃は怖くて怖くて、泣きながら走ってて、通りがかりの大人の人に野犬を追い払ってもろた記憶もある。
その恐怖の区画を過ぎると、パタっと野犬は追ってこなくなる。

それでも、毎朝走りに行った。

二条城
この区間を全力疾走した

そして、ついに・・・
運動会の100メートル走で1等賞!!!
『1等賞』って書かれた紙製の記念品をもろた。
うれしかった。

強くなったかどうか・・・とにかく走ることは得意になった。
とくに持久走的なやつ。

ところが、トラウマが残ってしもた。
犬恐怖症や。
中学生になるまで、犬が怖くて近寄れへんかった。

今は、のまわりもきれいに整備されてる。
野犬もおらんようになった。
犬恐怖症もなくなった。

でも、あの頃の風景がモノクロームで脳裏によみがえる。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

4/18、オンラインでフラ・ショウ

YUHKI Hula Show

いよいよ今度の日曜日!!!
4月18日(日)午後2時からのオンラインでライブ配信ショウ。

今をときめくフラダンサーYUHKI(ユーキ)のフラ・ショウです❤️
コオルアが演奏しま~~~す(≧▽≦)

心躍り、そして心に沁み響く感動のショウをお楽しみくださいませ(●^o^●)

フラダンサーとして、またモデルとして、さらにデザイナーとしても大活躍するYUHKIのウェブサイトも、ぜひご覧くださいませ。
https://yuhki-hula.com/home/

YUHKI Presents / Hawaiian Hula Show
●日時
4月18日(日)開演14:00
●出演
YUHKI(フラ)
KOʻOLUA(コオルア)
●料金
オンライン配信チケット:2100円
生観覧チケット(神戸市内):3200円
●詳細およびチケット購入こちら
↓↓↓
https://yhk2019.official.ec


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

春の宴、ありがとう!!!

R cafe R cafe

土曜日、琵琶湖畔の『アールカフェ』さんでライブ。
春の宴(うたげ)。

お越しくださったみなさん、ありがとうございます!!!
滋賀のコオルア常連さん、そして、京都や愛知からも。
とってもお利口さんなワンちゃんも。
『アールカフェ』さんはドッグ・カフェなので(^_-)-☆

ステージ・サイドのコオルア・ショッピングセンターも大盛況。
ありがとうございます!!!

ライブの前半は、スラックキーギターのインスト曲も織り交ぜて、コオルアの景色の見える音楽を。
後半はリクエスト曲をメインに。

久しぶりに演奏するリクエスト曲も・・・なんとか歌詞を覚えてて、セーフ!
昔のレパートリー、思い出しとかなあかんな(^_^;)

ライブ終わってから、
「次はいつですか?」
って、みなさん、コオルアのライブを期待してくれはる。
うれしいなぁ(●^o^●)

ますます精進しなくては。

『アールカフェ』さん、
いつもありがとうございますm(_ _)m


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ハワイのクムフラさんとオンライン

オンライン オンライン

今日は、朝からノリ坊がスタジオ兼オフィスにて。

彼女のフラ教室のクムフラ、カプア・ダレゥイ(Kapua Dalire)さんのオンライン授業や。
毎回、彼女は楽しみにしてる。

まずは、フラのワークショップ。
そして続いて、『オリ(oli)』のレッスン。
お昼過ぎまで、みっちりとハワイのクムフラさんと時間を過ごせる。

とくに『オリ』のレッスンは日本の生徒さん向けに最近開講されたん。
『オリ』とは、基本的には踊りを伴わないハワイ語の詠唱。
ノリ坊はずっと前から、これを習いたがってたんで、大喜びや。

それから、
夜は、琵琶湖畔の『アールカフェ』さんでコオルアのライブ。

なんて濃厚なハワイアン・サタデイなんや。

※上の画像のiPadに映っているのはノリ坊です。クムフラさんではありません。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

4/29、小野市でハワイアン♪

Hōʻike & Kani Ka Pila

小野市で開催されるハワイアン・イベント『Hōʻike & Kani Ka Pila』にコオルア登場します!!!
4月29日(木/祝)のお昼1時半開演。

第1部はフラ教室『Hula Hālau ʻo Ānuenue』さんの発表会。
そして、
第2部が、ウチらコオルアのライブ・コンサートです。
ハワイアン・グッズのショップ『フラガール』さんも出店されます。

会場のハートフル・サロンは、天井の高いオープン・スペース。
ハワイアン音楽がとても心地よく響きます。

フラと音楽で、たおやかなひとときを(●^o^●)

入場無料です(≧▽≦)
お気軽にお越しくださいませ。

※ご来場の皆様へ。コロナ対策にご協力ください。
・風邪などの症状のある方、発熱のある方、体調のすぐれない方のご入場はご遠慮ください。
・ご入場の際に手の消毒をお願いします。
・マスク着用でご来場ください。
・大声での声援はお控えください。

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

レストラン・バス

レストランバス

コロナ禍で、家にこもりがちやけど、
街に出てみると、面白いことに出くわすな、やっぱり。

こんなバス、初めて見た。
京都観光用のバスに違いないんやけど、浮世絵風のアートを施したその車体もさることながら、『Restaurant Bus』の表示も目を引いた。

食事をしながら京都観光しはるんや。

車体の後ろにプレートが付いてる。
『車内で食事をしている為。低速で走行しております。ご迷惑をお掛けしております。』

二階席には数人のお客さんがいてはる。
外国人さんか日本人さんかは判別でけん。
ウェイトレス(乗務員?)さんが、ワイングラスを運んではるのんが見えた。

ウェブサイトを検索してみた。
https://travel.willer.co.jp/restaurantbus/kyoto/

へぇ~~~(@_@)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

今週末のコオルア

R cafe Studio Koawood

土曜日の夕べは、
お馴染み琵琶湖畔のカフェ『R cafe』でコオルア春の宴♪
コオルアの音楽で、春の夕べをゆったりまったり過ごしましょう。

日曜日の昼下がりは、
コオルアのライブ配信で、ティータイムをお楽しみくださいませ(●^o^●)
無料配信ですが、投げ銭も嬉しいです(≧▽≦)

KOʻOLUA Hawaiian Live -春の宴-
●日時
4月10日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2000円(別途飲食代)
●ご予約、お問合せ
アールカフェ 077-596-1355

KOʻOLUA TEA-TYME
《Live Streaming Concert》
●日時
4月11日(日)15:00-16:00(日本時間)
●演奏
KOʻOLUA(コオルア)
●コンサート配信URL
https://www.facebook.com/koolua/live
Facebookのアカウントがなくてもご視聴いただけます。
投銭受付は配信時に表示

World Wide🌐
KOʻOLUA’s live stream concert
Hawaiian Music🌴
at 8:00pm- Apr.10(HST)
at 10:00pm- Apr.10(PST)
at 3:00pm- Apr.11(JST)
on
https://www.facebook.com/koolua/live


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コオルアのディナータイム演奏(動画)



今年の2月、
レストランのディナータイム演奏。
大阪の炭火焼ダイニング『オルケスタ』さんで。

今回の主役はミュージシャンでなくで、お食事なので、決してお食事を楽しんではるお客さんの邪魔をしてはなりませぬ。

「さぁ!みんなぁ、立ち上がって手拍子を!」
なんてやらかしてはいけませぬ。

やんわりと、なんとなく音楽が聞こえてくる雰囲気で。
それでも、決して無機質な音楽になってはなりませぬ。
なにしろ、生演奏であります。

お食事が楽しく心地よくなる音楽がいいのです。

・・・と言いながら、
旧知のフラガールさんを客席に見つけたので、お食事中にもかかわらず、引っ張り出してしもたん(≧▽≦)スンマヘン


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

5/2、大阪5th-Streetで昼下がりライブ

5th-Street

日曜日の昼下がり。
大阪のアコースティック系ライブの聖地『フィフス・ストリート』さんでライブ!

こだわりのアコースティック音響。
今回は、オールマイク取りで(≧▽≦)
ギター、ウクレレの本来のウッディ・サウンドをお楽しみいただけます。

スラックキーギターとアイランド・ハーモニーで、景色が見える音楽を。

ほっとひといき
やわらか~い時をお過ごし下さいませ❤️

The Island Afternoon Live
<Folk Music of HAWAIʻI>
●日時
5月2日(日)開場14:00/開演15:00
●場所
5th-Street 2階コーヒーハウス
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://5th-music.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
*飛び入り歓迎
●チャージ
2500円(ドリンク別途600円)
※メニュー、店主自慢のパンケーキ等あります
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

5/5、ウクレレでクロウハンマー第3弾!!!(動画あり)





大好評『ウクレレでクロウハンマー奏法』のワークショップ。
今月もありますぅ~~~(≧▽≦)

4月24日(土)のお昼です。
5月5日(祝水)のお昼です。(日程変更)
初級編(11:00-12:00)とチャレンジ編(13:00-14:00)あります。

クロウハンマー奏法とは、右手の指先で弦を母くようにして演奏する方法で、バンジョーの演奏方法のひとつとして主に北アメリカ中西部山岳地方で古くから愛奏されてきました。
その奏法でウクレレを弾いてみると・・・なかなか面白い!!!

今回は、
初級編にアメリカの童謡『Skip to Ky Lou』を、チャレンジ編ではハワイアン・ソングの名曲『Ka Uluwehi O Ke Kai』を弾きましょう。

YouTubeの演奏動画の編曲は、ワークショップ用とは異なります。
ワークショップでは、分かりやすく弾きやすく編曲して解説します。

とくに、初級編では、簡単で楽しく・・・を追求した編曲にしておりますので、ウクレレ初級者さんでもご参加いただけます(^_-)-☆

もちろん、クロウハンマー初心者さんのチャレンジ編へのチャレンジも大歓迎!!!

やってみよ~~~(≧▽≦)

Online WS: ウクレレでクロウハンマー/初級編
<初級編:Skip to My Lou>
●日時
4月24日(土)5月5日(祝水)日程変更
11:00-12:00
●方法
オンライン・ミーティングツールの『Zoom』を使います。
『Zoom』を使用できる環境・状態でおねがいします。
アプリのインストール等、『Zoom』の使用に必要なことは、予め済ませておいてください。
・ウクレレをお手元にご用意くださいませ。(Low-Gは不可)
●講師
・Slack-Key MARTY(通称:ま~さん)
●参加費
2000円
●お申込み、お問合せ
paniolo1832@gmail.com

Online WS: ウクレレでクロウハンマー/チャレンジ編
<チャレンジ編(初中級):Ka Uluwehi O Ke Kai>
●日時
4月24日(土)5月5日(祝水)日程変更
13:00-14:00
●方法
オンライン・ミーティングツールの『Zoom』を使います。
『Zoom』を使用できる環境・状態でおねがいします。
アプリのインストール等、『Zoom』の使用に必要なことは、予め済ませておいてください。
・ウクレレをお手元にご用意くださいませ。(Low-Gは不可)
●講師
・Slack-Key MARTY(通称:ま~さん)
●参加費
2000円
●お申込み、お問合せ
paniolo1832@gmail.com


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

5/8-9、名古屋~東海市~名古屋!!!

葡萄畑Hanohano Peace Cafe ARMADILLO

愛知のみなさま、おひさしぶりです(^_^)/
コオルア、行きます(≧▽≦)

5月8日(土)19:00-
美味しいワインとお料理のお店、名古屋のハノハノさんでライブ。
食いしん坊のコオルアと美味しいモンは切り離せません。
スラックキーギターとアイランド・ハーモニーの調べ♪
コオルア音楽を楽しみながら、ステキなディナーを。

5月9日(日)14:00-
東海市のピースカフェさんでミニ・ライブです。
お気軽にお茶をしにお越しくださいませ。
昼下がりのやわらかぁ~い音楽でおもてなし。

5月9日(日)19:30- 18:00-
名古屋のカントリー&ウェスタンの老舗ライブハウスアルマジロさんです。
ローカル・ハワイアンにカントリーなフレイバーを添えて
スラックキー・ギターとカントリー・ソング、なかなかイケてるマリアージュ。
もちろん、ハワイアン・トラディショナルも。
フラガールもカウボーイも、Y'ALL COME

Hawaiian Music Live/KOʻOLUA
<GOOD WINE & SWEET LIVE MUSIC>
●日時
5月8日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
葡萄畑ハノハノ・アロハダイニング
丸の内3-21-32 太田ビル1F
地下鉄桜通り線久屋大通駅1番出口徒歩2分
http://hanohanoaloha.jimdo.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(要オーダー)
●ご予約、お問合せ
ハノハノ・アロハダイニング 052-961-4210

Peaceful Tea-Tyme Music / KOʻOLUA
●日時
5月9日(日)14:00-15:00
●場所
PEACE CAFE
愛知県東海市加木屋町倉池61-1
http://s.ameblo.jp/03230102/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
投げ銭(チップ制)
●お問合せはこちらからメッセージで
https://www.facebook.com/peacecafe.toukai
https://www.instagram.com/peacecafe211/

Hawaiian Cowboy Style / KOʻOLUA
<EARTHY MUSIC of the ISLANDS>
●日時
5月9日(日)開場19:00/開演19:30 開場17:30/開演18:00
●場所
ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(ご飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

お道具の手入れ・・・の噺

マイク用飛沫防止シールド マイク用飛沫防止シールド

コオルアのライブで活躍してる小道具。
ボーカル・マイク用の飛沫防止シールド板や。

これは、そこそこしっかりした厚みがあって、いわゆるペンペラポンの使い捨てコンセプトの商品ではない。
なので、使い終わったら、保管しておく。

いや、その前にお手入れをせんなん。
中性洗剤で洗う。
キズが付かないようにヤワヤワと洗ってやる。
それから、そっと・・・そっと、ペーパータオルで水気を吸い取ってやる。
(それでも、細かいキズは付いてしまうんやけど・・・)

あぁ・・・めんどくさい。。。

と、思いきや!!!

案外楽しい(≧▽≦)
楽器はもちろんやけど、道具の手入れって、楽しいわ、ウチ。

「ごくろうさんやなぁ。おおきにやでぇ。また頼むなぁ。」
って、思いながら。
気が付くと声に出てしもてる時もあったりする(笑)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

また逢う日まで

オルケスタ

昨日は、
ライブでお世話になってる大阪難波の『オルケスタ』さんでの演奏。
『オルケスタ』さんの、この場所での最終営業日。
別の場所に移転しはるねん。

ご縁は、去年の夏に、『オルケスタ』さんで開催されたウクレレ奏者の岡田央さんのイベントに声をかけていただいたのん。
それがきっかけで、お店にもコオルアの音楽を気に入っていただいて、ライブをさせていただくことになったん。

コロナ禍で大変な8カ月間やったけど、とってもええ環境でライブをさせていただいた。
そんな中で、新しいステキな出会いもいっぱいあった。
岡田央さんの演出力にも勉強させてもろた。

んで、
この最終営業日にコオルアと岡田央さんとでこの場所最後のライブをさせていただいた。
飛び入り演奏、フラにタヒティアンも。
ウチら演奏者もがっちり楽しませてもろた。

短い間やったけどお世話になったこの舞台に名残を惜しみながら、移転先での演奏も楽しみにしながら、感無量。

お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

『オルケスタ』さん、
ありがとうございます!!!

音響マンさん、
ありがとうございます!!!

岡田央さんご夫妻、
ありがとうございます!!!

これからも、よろしくです(●^o^●)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽