接種翌日異常なし、明石のライブ楽しかった!

昨日は、
明石の『トゥリートップ』さんでライブ。
こちらでのコオルアのライブは1年ぶり。
お集まりくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
今回のライブ、
大まかな流れだけを決めておいて、演奏曲のリストは作らずに臨んだ。
吉本新喜劇さんの台本的な。

んで、
そのシーンの雰囲気で楽曲を当てはめていく。
お客さんの顔みながら。
この手法が案外盛り上がったりする。
演奏しながら、ウチらも大いに楽しんでる(笑)
飛び入りのフラ・ダンサーさんも登場。
お客さんも、やんやと盛り上げてくれはる。
うれしい!!!
やっぱり生ライブの醍醐味はお客さんと演者のシンクロやな。

『トゥリートップ』のハウスバンドの『ウクレレ・ガーデン・ガールズ』のみなさんの演奏も1年ぶりに聴けた。
ホンマに音楽を楽しんではるのんがガンガン伝わってくる。
いつも、ライブをさせていただいてる伊川谷の『ミューズキッチン』のママさんも駆けつけてくれはった。
そして、フィナーレにお得意の汽車のフラを踊ってくれはって、これまた大盛り上がりの大団円!
実に楽しい音楽場や。
前日に新コロ・ワクチンの2回目を接種してたんで、副反応が心配やったけど、結局、副反応は起こらず・・・いや、副反応に気が付いてなかったのか。。。(笑)
『トゥリートップ』さん、
また、よろしくおねがいしま~~~す(≧▽≦)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
2回目

昨日の夕方、
新コロ・ワクチンの2回目の接種をしてきた。
今のところ、副反応の症状は全然出てへん。
注射をした場所を触ると、ちょっと抵抗感があるくらいやな。
1回目の時、同じような感じで、そのまま副反応はなく終わった。
もしかしたら、副反応が出てても気が付いてへんかったんか(笑)
しかし、世間の話によると、
どうも1回目と2回目では副反応の出方の様子が違うらしい。
1回目なんともなくても、2回目で強い副反応が出る、っちゅう話はよう聞く。
でも、
それも人によっていろいろやて。
ウチのまわりにも、
2回とも強い副反応に悩まされた人もいれば、2回とも全然副反応が出なかった人もいてはる。
反応の持続も、1日で収まる人もいれば、3日間苦しむ人もいる。
また、
若い人ほど反応が強く出る傾向がある、って話もあるけど、それも様々で、個人の行動基準の拠り所とするには頼りない話ではある。
つまり、
傾向は傾向として・・・で、
とりあえず、副反応は出るもんや、と覚悟はしておくのんがええのんやろけど。
それにしても、
面倒なこっちゃな。。。
今日から3日間、ライブのお仕事や。
今回も1回目接種の時みたいに何事もないことを、ちょっと期待しつつ。
とりあえず、解熱剤は用意しておこう。
車の運転は、ノリ坊で(^_^)/
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
諸説あります・・・な噺

昨日は、土用の丑の日っちゅうことで、ウナギ。
近所のスーパーの閉店前の値引き品(≧▽≦)
ヴァレンタイン日のチョコレートやら、クリスマス・ケーキやら・・・
こういった時節モンあるあるやな。
なんでこの日にウナギを食べる習慣ができたか、っちゅうと、
江戸時代の天才発明家の平賀源内さんが、夏に売れ行きの悪いウナギ屋さんのために、キャンペーンをしたのが最初っちゅう説が有名やけど、他にも諸説いろいろあるらしい。
実際には、夏にウナギを食べる、っちゅうことが記されたもっと古い文献もあったりする。
とにかく、夏バテ防止に、ウナギみたいにビタミン豊富で栄養価の高いもんを食べたらええ、っちゅうことらしい。
しかしながら、この現代、
ウナギよりもはるかに栄養価の高い食べ物がまん延してるのん(笑)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
アイスコーヒーと夏ライブ

食通で有名なウクレレ・プレイヤーでハワイアン歌手の岡田央さんが開発した七味『KAKE NA HALE』が巷で大人気。
その岡田央さんが、新製品を開発。
今回はアイスコーヒーのドリップバッグや。
しかも、スパイシー・アイスコーヒーやて。
ホンマ多才な人やなぁ。
予め氷を入れたグラスにバッグを装着して、お湯を注ぐとできあがる。
スパイシーやのに、サッパリとした口当たりで、これホンマ、暑い時にグビグビ飲みたぁなる。
辛いことはない。
飲んだ後、香りが鼻を抜ける時に、芳醇なコーヒーを低層にして、スパイスがその上層に乗って、スっと通り過ぎる。
なので、爽快な後口を楽しめる。
※個人的な感想です。
このコーヒー、気になる人は、岡田央さんに聞いてみてね(^_^)/
8月の連休、7日~9日、ディープ大阪、通天閣のふもとの新世界で、三日連続で岡田央さんがホストのハワイアン・ライブあります。
コオルアは、8月9日のお昼に演奏します。
ぜひ、お越しになって、
「スパイシー・アイスコーヒーのことやけど・・・」
って聞いてみて~~~ん。

☆Summer Hawaiian Live 新世界
●日時
8月7日(土)13:00- / 18:00-
8月8日(日)13:00- / 18:00-
8月9日(祝)13:00-
●場所
僕のバインミー
大阪市浪速区恵比寿東1丁目20-5
https://www.thepax.jp/
●出演
・Hiroshi Okada(8/7~9)
・Emma & Yoko(8/7 13:00-)
・石垣島みーくん(8/7 18:00-)
・MASA Kahiwa(8/8 13:00-)
・三角歌彦(8/8 18:00-)
・KOʻOLUA(8/9 13:00-)
●料金(各ライブ毎)
1500円
・昼ライブ:バインミー&ドリンク1杯付
・夜ライブ:ドリンク2杯付(食事別)
ミュージックチャージ:チップボックス
●ご予約、お問合せ
hiroshiokadaliveinfo@gmail.com
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
今週末、明石~大阪~神戸



今週末、金曜日~日曜日までの3DAYS、明石~大阪~神戸でコオルア!
金曜日は、
一年ぶりに明石のミュージックカフェ『トゥリートップ』さん。
『おおくぼナイトクラブ』に今年も呼んでいただきましたぁ(^_^)/
土曜日は、
お馴染みの大阪心斎橋『ザ・メロディ』さんでインストア・ライブ。
ワン・マイクでええ音出しまっせぇ~(^_-)-☆
日曜日は、
神戸三宮駅前の『ストリートテーブル』のステージでフリーライブ。
フラ・ダンサーYUHKIさんとのコラボレーション。
神戸の歌姫SATOKOさんがオープニング・アクトしてくれはります♪
3日間おっかけも大歓迎やでぇ~(≧▽≦)
☆東播雀 presents
おおくぼナイトクラブ(ライブイベント)
●日時
7月30日(金)開演19:00
●場所
CoffeeShop TreeTop
明石市大久保町駅前2丁目6-1
大久保(兵庫)駅から310m
https://s.ekiten.jp/shop_6025416/
●出演
ホスト:東播雀
ゲスト:KO‘OLUA(コオルア)
●チャージ
1500円(1オーダーお願いします)
●ご予約、お問合せ
トゥリートップ 078-934-2815
☆ONE MIC LIVE @ The MELODY/KOʻOLUA
●日時
2021年7月31日(土)開場17:30/開演18:00
●場所
The MELODY
大阪市中央区東心斎橋1-14-19三河ビル
http://home.att.ne.jp/blue/mel/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(ドリンク別途)
●ご予約、お問合せ
メロディ 06-6252-6477
☆SUNDAY FUNDAY FREE LIVE
●日時
8月1日(日)
18:00- / 19:30-
(入替なし)
●場所
ストリートテーブル三宮
神戸市中央区雲井通8丁目1-2
JR三ノ宮駅中央改札口南側(三宮ターミナルビル跡地)
●出演
SATOKO / O.A. music
YUHKI / hula
KOʻOLUA / music
●観覧無料
*雨天中止
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
おっつかれさまでしたぁ~(●^o^●)



泉南ロングパークで開催のイベント『マーラマ・ハワイイ(Mālama Hawaiʻi)』、ウチらコオルアが演奏させてもろた初日と最終日のショウ・プログラム『ハレクーラニ・スタイル』、無事終了!!!
暑い中、お越しくださったみなさん、
ホンマに、ホンマに、ホンマに、ありがとうございます!!!
チーム『ハレクーラニ・スタイル』のみなさん、
おつかれさまでした!!!
ご一緒させていただいて、メッチャ楽しかったです(≧▽≦)
ありがとうございます!!!
最初、この企画のことを、ダンサーでプロデューサーのユーキ(YUHKI)さんから聞いた時は、
「どんな絵になるんやろ?」
って、思た。
んで、彼女の話を聞いて行くうちに、はっきりとビジョンが浮かび上がってきたん。
んで、すぐに、
「これってウチらコオルアも、常々やってみたいと思ってきたことやん。」
って分った。
3時間ぶっ通し、シームレスなショウ展開。
次から次へといろんなパフォーマンスが、息をつく間もないくらいに飛び出してくる。
華麗なパフォーマンス、勇壮なパフォーマンス、ど迫力なパフォーマンス、そしてホッと柔らかいパフォーマンス。
ウチらコオルアは、柔らかい部門担当(^_-)-☆
コロナ禍で、なかなか直接集まって打ち合わせしにくい中、インターネットで話を詰めていった。
本番初日、
チーム全員ひとつの楽屋に集結。
(もちろん、着替えスペースはパーティションで仕切って。)
これがまた、メッチャクチャ楽しかった。
みんな、ホンマにステキな人達ばかり。
そして、ショウへのテンションが劇的増(≧▽≦)
初日が終わって解散の時、
「3日後の最終日にもまた、このみんなに会えるんや。」
って、楽しみにしてる自分がおったわ。
ありがとう(●^o^●)


さて、
名古屋からのパフォーマーさんからいただいた『生なごやん』食べて、
潮風の中、がんばってくれた相棒『Martin HD-28VS#586280』さんのメンテナンスをするとしよう。
今週はまた金曜日、土曜日、日曜日とライブや(^_^)/
あ・・・その前に、ファイザー・ワクチンの2回目接種せんなん(^_^;)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
レアなライブ会場


昨日、土曜日は、
大阪の裏難波で、昼と夜のライブ、ダブルヘッダー!
ハワイアン歌手の岡田央さんと、ウチらコオルアとのジョイント・ライブ。
昼、夜とも満席のお客様、
ありがとうございました!!!
昼のライブ会場は、ネパール料理のお店『ヒマラヤンバル』さん。
「なんで、ネパール料理店でハワイ音楽やねん?」
って言われそうやけど(笑)
このお店、実は食通の岡田央さんが懇意にしてはる美味しいお店やねん。
カレーのスパイシーな香の中でのハワイ音楽もまたエキゾチックな心地よさ(o^^o)
んで、
夜のライブは、ハワイ音楽ライブ会場としては珍しいシーシャ・バー。
シーシャとは水煙草のことやて。
ここでは、ちょっと面白いステージレイアウト。
お店の通りに面したサッシュを全開放して、ウチらミュージシャンが、お店の外から店内に向かって演奏するスタイル。
通行人さん達が、
「何したはりまんのん?」
って、足を止めていかはる。
そんな大阪風情も面白い。
この会場は、
「ここでライブさしてください~。」
って、岡田央さんが通りがかりの飛び込みで決めてきはったんやて(笑)
昼ライブ、夜ライブ、ともに貴重な体験。
楽しかったわぁ(≧∇≦)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
8/22、コオルア夏の風物詩シリーズ大阪編

コオルア夏の風物詩シリーズ、大阪編。
屋上ライブ、8月22日の日曜日です!!!
大阪の街中、南堀江のビルの屋上でライブします。
夕涼みにコオルア音楽をど~ぞ(●^o^●)

お席に限りがあります。
ご予約お早目に(^_-)-☆
(雨天の場合はインドア・ライブになります)
☆The ROOF-TOP MUSIC / KOʻOLUA
●日時
8月22日(日)開場15:00/開演16:00
●場所
5th-Street 屋上ステージ
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://5th-music.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
●チャージ
2500円(ドリンク別途600円)
※ライブ配信もあります
ライブ配信チケットはこちら
https://twitcasting.tv/5thstreet1/shopcart/92956
※雨天の場合インドア・ステージでの開催になります
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
シームレス!

昨日は、
泉南ロングパークで開催の『Mālama Hawaiʻi』の初日やった。
メッチャ暑い中、お越しくださったみなさん、
ホンマにありがとうございます!!!
このイベントは、午後3時にオープン。
ウチらのチーム『ハレクーラニ・スタイル』は午後4時15分から7時15分まで、3時間ぶっ通しのショウを演じ切った。
上の写真は、本番15分前の楽屋で撮ったチーム『ハレクーラニ・スタイル』のメンバーズ。
ショウタイムは、当初、4時開演予定やったんやけど、現地のサンセット時間に合わせて、15分遅らせて美しい景色もショウに取り込むことになったん。
ハワイアン・ミュージック、古典フラ、男性フラ、タヒティアン、ファイアーショウ!
これらのパーフォーマーがまさにひとつのチームになって、『シームレス』なショウを繰り広げる。
パフォーマンスとパフォーマンの間に空白を作らないように、3時間の間、ジェットコースターに乗るような気分で、お客様にショウを楽しんでいただけるように。
ウチらコオルアは、フラダンサーのユーキさんとのコラボで、3時間の内に3回登場。
スタジオをレンタルして、音楽と踊りのすり合わせもした。
出ハケのタイミング等、Zoom会議もした。
本番、何の迷いもなく、思いっきり演奏した。
こんなショウ・パッケージ、前からやりたかってん(≧▽≦)
ショウタイムが終わった後の空。
おつかれさまでしたぁ~~~(●^o^●)

ウチらチーム『ハレクーラニ・スタイル』は、最終日の25日に再登場!!!
来てねぇ~~~(^_^)/
https://www.malamahawaii-longpark.com/
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
8月連休、通天閣の麓で

8月の連休、7日~9日の間、
とってもディープな大阪、通天閣の麓(ふもと)の新世界でハワイなライブあります。
ライブ会場は『僕のバインミー』って言うカフェ。
バインミーって言うのんは、ベトナム式サンドイッチのこと。
つまり、ベトナム式サンドイッチを食べられるカフェ。
出演アーティストは、3日間で日替わり。
(イベント・ホストのウクレレ・プレイヤー&歌手の岡田央さんは全3日間出演。)
ウチらコオルアは最終日の8月9日(祝)のお昼1時からの出演。
お席に限りがあります。
ご予約お急ぎくださいませ(^_-)-☆
ご予約、お問合せはこちらまで↓
hiroshiokadaliveinfo@gmail.com
☆Summer Hawaiian Live 新世界
●日時
8月7日(土)13:00- / 18:00-
8月8日(日)13:00- / 18:00-
8月9日(祝)13:00-
●場所
僕のバインミー
大阪市浪速区恵比寿東1丁目20-5
https://www.thepax.jp/
●出演
・Hiroshi Okada(8/7~9)
・Emma & Yoko(8/7 13:00-)
・石垣島みーくん(8/7 18:00-)
・MASA Kahiwa(8/8 13:00-)
・三角歌彦(8/8 18:00-)
・KOʻOLUA(8/9 13:00-)
●料金(各ライブ毎)
・1500円 昼はバインミー&ドリンク1杯付/夜はドリンク2杯付(食事別)
・ミュージックチャージ:チップボックス
●ご予約、お問合せ
hiroshiokadaliveinfo@gmail.com
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
天然氷のかき氷

梅雨が明けた途端に猛暑や。
ウチらコオルアのハーモニーの練習の前に、近所にできたかき氷屋さんを見つけて、そこで涼をとることにしてん。
京町家を改装した店舗や。
信州の天然の氷を使ったかき氷らしい。
ここまで運んで来はるんやな。
『生アールスメロン』ちゅうのんと『濃厚ピスタチオ×信州生いちごの誘惑』ちゅうのんを注文した。
もちろん、メロンのソースは、あの緑色に着色したシロップではなく、メロン果汁そのものや。


美味い!!!
ホンマ美味い!!!
口の中で、フワっと柔らかく溶けていくので、キーンと頭が痛くならへん。
この氷の特性なんやろか?
(個人差はあります。)
あったかいお茶と漬けもんがついて来る。
漬けもんって・・・なかなか珍しい。
「かき氷の後は、あったかいお茶とお漬けもんで、京町家のひとときをまったりとお過ごしやっすぅ。」
っちゅう趣向なんかな。

さて、
これらのかき氷、それぞれ1500円。
ふたりで3000円!
この値段、高いとするか妥当とするかは、人それぞれ、またシチュエーションにもよるやろな。
「ちょこっと涼んでいこかぁ。」
・・・な軽いノリで入ったウチらは、メニューを見た時点で充分涼しなったけど(笑)
※この記事は個人的な嗜好性と感想によるものです。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
8/1、神戸でフリー・ライブ

神戸でライブします。
なんと観覧無料のフリー・ライブです。
ハレクラニダンサーのユーキさんとのユニットで演奏します。
オープニングアクトは神戸の歌姫サトコさん!
会場は、名店屋台の居並ぶ『ストリートテーブル三宮』。
今、熱い注目を集めている場所です。
↓ストリートテーブル三宮
https://streettable.jp
お気軽にお越しくださいませ(^_^)/
☆SUNDAY FUNDAY FREE LIVE
●日時
8月1日(日)
18:00- / 19:30-
(入替なし)
●場所
ストリートテーブル三宮
神戸市中央区雲井通8丁目1-2
JR三ノ宮駅中央改札口南側(三宮ターミナルビル跡地)
●出演
SATOKO / O.A. music
YUHKI / hula
KOʻOLUA / music
●観覧無料
*雨天中止
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コンビニ素麺


コンビニ麺で、
この季節、冷たい麺類が人気で、店頭にたくさん並ぶ。
調理済みのパッケージで、麺の上にスープ(出汁)をかけてほぐして、具を乗せて・・・っちゅうやつな。
おいらも、近所のコンビニに、ちょこっと買いに走る。
いや、ホンマは走るほど急がへんので、歩く。
日本語に『買いに歩く』の慣用表現がないので、走らへんかっても、走る、という。
おいら、冷麺を求めることが多いけど、蕎麦系もありやな。
んで、
地味やけど素麺!
素麺って、だいたい家でゆがいて食べるもんで、うどん屋さんで食べたり、あるいは調理済みもんを買おて来て食べるもんとちゃう、って思てた。
でも、
コンビニの素麺、案外と捨てがたいのんもある。
茹で上がった素麺をパッケージにするのんは、技術的にむずかしいのんかもしれん。
主要コンビニ店の中には、クタクタ、ヘロヘロの麺のとこもある。
写真のんは、お気に入りのやつ。
麺もちゃんとしてるし。
具材や出汁も大事やろけど、やっぱり麺やで。
美味い(●^o^●)
ただ・・・
大盛りほしい。。。(^_^;)
※個人的嗜好による記事です。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ダメージもん

気に入ってるリーバイスのジーンズが擦り切れてきた。
右膝の部分や。
左はまだなんともない。
これは、ウチのギターの構え方によるもんなんやな。
両ひざの上にギターを乗せて、ギターを立てて構えることがある。
その時に、ギターのエンドピン・ジャックがジーンズの右膝の部分の生地に擦れるんかな。

現代は、ダメージ・ジーンズとかゆ~て、ボロボロになったのんを着るファッション手法がある。
それも、使い古して自然にボロボロになったんでなくて、人工的に切ったり擦ったりしてボロボロにダメージ加工して着る。
あるいは、最初からダメージ加工したものを売ってたりもする。
ウチは、ワザと手を加えてダメージ加工したもんを着るつもりはないお年頃なので、そういうファッションには興味はない。
でも、この正真正銘のダメージ・ジーンズ、もうちょっと着よかな。
アップリケでも貼り付けるか。。。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
マウンテン盛り

大阪のスラックキーギター教室のレッスンの後に、よう寄るうどん屋さん。
お店の前にざるそばをアピールする看板が置いてあった。
その看板の『マウンテン盛り』という言葉がウチの目を引いた。
関東のそば屋さんの『富士山盛り』をイメージした。
もちろん、それを注文した。
お気に入りの鶏天ぷらをトッピングしてもろて。
「ん~~~。。。」

ちょっとウチのイメージが誇大過ぎたようや。
他のお客さんが注文しはった普通盛りと比較してみると、たぶん、この『マウンテン盛り』は、3人前分くらいやな。
ちょっと期待がハズれた(^_^;)
看板文句への期待度・・・個人差あるわな。
決してお店の責任ではありません(^_-)-☆
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
仕事道具やし・・・の噺

『M80』、新しいのん買おた。
今まで愛用してたピックアップの『M80』、先日のライブの前に突然調子が悪くなって、その時は『SM57』のマイク取りで急場をしのいだ。
マイク取りもメッチャええ感じなんやけど、やっぱり今後、ピックアップも必要な時があるので、『M80』の故障個所を突き止めて修理することにしてん。
値段もけっこう高いし。。。
んで、
アクティブ側の回路が働いてないことが分かった。
このピックアップはアクティブとパッシブをスイッチで切り替えられるようになってて、いつもはアクティブ側で使ってる。
アクティブはピックアップに内臓されたプリアンプを経由して信号を出力する方法で、パッシブはプリアンプを経由しない方法や。

パッシブ側にすれば、全然問題なく鳴ってくれる。
使える!
ただ、音のふくよかさは、パッシブでは出ぇへん。
なので、外付けのプリアンプの設定でそのニュアンスを補ってやらんなんわけや。
それから、なんでアクティブ回路が壊れたのんか、原因が分かってへん。
このまま、とりあえずパッシブ側にして使ってて、ステージの途中でなんらかのトラブルが発生せんと言えなくもない。
悩ましい。。。
貧乏性のウチが悩んでると、相方のノリ坊の天の声が。
「新しいのん買おたらええやん、仕事道具やし。」
その男前なお言葉を素直に受け入れ、ポチっと購入(≧▽≦)
今までも、彼女の男前な天の声が幾度も響いたことがある。
「買おたらええやん、仕事道具やし。」

今、ウチが愛用してるマーティンのギターが2本。
これらも、彼女の天の声に導かれてウチにやってきた(●^o^●)
貧乏性と男前のバランスか(笑)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
急遽決定!裏難波でハワイアン・ライブ


個性的な飲食店がたくさん展開してることで注目されてる裏難波(うらなんば)。
ここに一歩踏み込んだなら、お店を見て歩くだけでも楽しくなってしまう。
そんな素敵な街でハワイアン・ライブが急遽決定!!!
『Summer Hawaiian Live 裏難波』、7月24日と25日のそれぞれ昼下がりと夕方に開催です。
ウチらコオルアは、7月24日の昼下がりと夕方に演奏します(^_^)/
25日の昼下がりはハヴァイアナスさん、25日の昼下がりと夕方はマハナさんが演奏します。
さらに、24日~25日通しで、ソロ・シンガー岡田央さんがホスト出演します。
各バンドと岡田央さんとのセッションも見モノです!!!
お席に限りがあります。
ご予約お急ぎを(^_-)-☆
ご予約、お問合せはこちらまで↓
hiroshiokadaliveinfo@gmail.com
☆Summer Hawaiian Live 裏難波(24日昼)
●日時
7月24日(土)
13:00-15:00
●場所
スマイルキッチン・ヒマラヤンバル
大阪市中央区難波千日前7-15
https://restaurant-68843.business.site/
●出演
Hiroshi Okada
KOʻOLUA
●料金
1500円/ライブ限定メニュー(ナン食べ放題、ソフトドリンク1杯込)
ミュージックチャージ:チップボックス
●ご予約、お問合せ
hiroshiokadaliveinfo@gmail.com
☆Summer Hawaiian Live 裏難波(24日夕)
●日時
7月24日(土)
18:00-20:00
●場所
shisha cafe&bar she ca.
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27122849/
●出演
Hiroshi Okada
KOʻOLUA
●料金
1500円/軽食(ドリンク別)
ミュージックチャージ:チップボックス
●ご予約、お問合せ
hiroshiokadaliveinfo@gmail.com
☆Summer Hawaiian Live 裏難波(25日昼)
●日時
7月25日(日)
13:00-15:00
●場所
スマイルキッチン・ヒマラヤンバル
大阪市中央区難波千日前7-15
https://restaurant-68843.business.site/
●出演
Hiroshi Okada
havaianas
Mahana
●料金
1500円/ライブ限定メニュー(ナン食べ放題、ソフトドリンク1杯込)
ミュージックチャージ:チップボックス
●ご予約、お問合せ
hiroshiokadaliveinfo@gmail.com
☆Summer Hawaiian Live 裏難波(25日夕)
●日時
7月25日(日)
18:00-20:00
●場所
shisha cafe&bar she ca.
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27122849/
●出演
Hiroshi Okada
Mahana
●料金
1500円/軽食(ドリンク別)
ミュージックチャージ:チップボックス
●ご予約、お問合せ
hiroshiokadaliveinfo@gmail.com
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
出雲の神さんのトンガラシ?!

ひさしぶりのLEEの30倍を食べたん。
レトルトカレーの噺や。
今までのんは、これくらいの辛さになると、
「辛いだけで味がよう分からん。。。」
っちゅうのんもあった。
でも、これは案外美味かった。
パッケージに書いてある『神出雲唐辛子』のせいやろか?
この唐辛子、気になって調べてみた。
『島根県産の唐辛子で、辛みの中にもうまみがあるこが特徴。』
やて。
なるほど、そうなんや(●^o^●)
※これはあくまでも個人的な嗜好による感想です。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
やっぱりマイクやな・・・な噺


先日の琵琶湖『アールカフェ』でのライブの時に、実はある事件が起こった。
開演前のサウンド・チェックをしてる時に、スピーカーから出るギターの音にノイズが乗ってる。
打撃音のような、接触不良のような。。。
D.I.やらケーブルやら交換してみたけど治らん。
んで、結局、ギターに装着してるピックアップ『M80』が故障してることが判明した。
気に入ってるピックアップやのに。。。
急遽、ギターのピックアップを取り外して、マイクで音を拾うことにした。
お店のマイクをお借りした。
『SHURE SM57』っちゅう通称『ゴーナナ』と呼ばれる楽器用のダイナミック型マイク。
レコーディングや屋内で使うコンデンサー型マイクほど感度はええことないんやけど、シンプルで頑丈なのでライブ会場では定番やな。
これが、大正解やった!!!
なんと、このマイク、ウチのマーティン・ギター(HD-28VS#586280)との相性がとってもええ。
低音域から中音域の深みがすごいふくよかに表現できる。
コンデンサー型ほど感度がええことないのが幸いして、屋外の自然音をノイズとして拾ってしまうこともない。
個人的には、ピックアップよりも、こっちの音の方が好きや!
災い転じて福と成す・・・やな。
もちろん、
音響さんの腕もある。
いや、気の合う腕のええ音響さんあってこその結果やな。
アコースティック・ギターのマイク取りは、実は、音響さんのフィーリングと技術に左右されることが多々ある。
なので、充分にリハーサルや打ち合わせができない現場では、ピックアップに頼ってるのんが現状や。
『アールカフェ』の音響さんは、謙遜して、
「いやぁ、ギターの元々の音がいいんですよ。」
って言ってはったけど、そのギターのポテンシャルを充分に引き出してくれはったのんは、やっぱり音響さんやと思う。
ありがとうございまするm(_ _)m
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
湖畔も町家も

昨日、日曜日は、
コオルア恒例の昼下がり町家コンサート。
お馴染み京都の『うずらギャラリー』さんで。
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
常連さんの他に、
「京都新聞見て。」
っていう方や、
「『アールカフェ』にしようか迷ったけど、家が近所なので今回はこっちに。」
っていう初めましてさんも。
コンサートは、いつものふんわりな雰囲気で。
ホームコンサートなノリで、ハワイのことや歌の物語を話しながら。
演奏曲は、今回は全曲トラディショナル。
やっぱり、トラディショナルはええなぁ。
オールドファッションな歌をアンティークな会場で。
クーラーのないこの会場では、扇風機が活躍。
クーラーのひんやり冷気よりも、こちらの方をお好みの人もおられると思う。
「カ・マカニやぁ~~~♪」
って、思って臨場感を駆り立てるのもええやん(^_-)-☆
前日の琵琶湖のビーチも、この古い町家も、
それぞれがステキな個性のある演奏会場や。
ウチらコオルアの演奏が、そんな会場のイメージとそれぞれ溶け合って、お客さんに届く。
これ、嬉しい。
会場へのリスペクトなしにはありえへん。
ありがとうございます!!!
お客さんが、帰りがけに、
「次はいつ、ここでライブしますか?」
って、聞いていってくれはるのん、これまた嬉しいな(●^o^●)
※カ・マカニ(ka makani)とは、風という意味のハワイの言葉。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
またしても、天は・・・

昨日、琵琶湖の『アールカフェ』のライブ、
お越しくださったみなさん、ありがとうございます!!!
地元常連さん、遠方からのお客さん、初コオルアさん。
遠くは愛知から車ぶっとばしてワンちゃん連れて日帰りで来てくれたノリ坊のフラ・シスターさん達。
このライブにために近くにわざわざホテルをとって来てくださった方も。
そしてなんと、ウチらコオルアお気に入り焼肉店のスタッフさんも、かわいい彼女さんと!
その彼女さん、学生フラガールさん。
ステキなフラを踊ってくれはった。
以前に別のライブハウスでコオルアの演奏を聴いたこともあって、このライブにも・・・という方も。
リピーターさん認定(≧▽≦)
常連のみなさんも、もう余裕で(笑)
お食事しながら、お酒飲みながら、ゆ~ったりコオルア・ワールドに浸ってくれはった。
うれしいなぁ(●^o^●)
そして、今回も、
天は我らに味方したぁ~~~!!!
前回と同じや。
ちょっと前の天気予報では、この日は完璧に雨。
ところが、前日に曇り予報に変わり、ライブの時間には、チラチラと晴れ間ものぞくようになった。
『アールカフェ』オーナー山田さんの人徳のなせるワザか、はたまた、超晴女ノリ坊のパワーか。
この日は、新月で、お月さんは見られへんかったけど、波の音が心地よかった。
ステージの上と音響ブースは、飛翔型昆虫禍で大変やったけど(笑)

『アールカフェ』のオーナーさん、スタッフさん、
ありがとうございます!!!
そして、
この地にありがとうm(_ _)m
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
お知らせ
大阪マンボー延長に伴い、このふたつのイベント、中止となりました。

☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime


☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
優先順位・・・右左

昨日(7/8)、新コロナのワクチン接種の1回目してきた。
ウチは、右利きなんやけど、あえて右腕にしてもろた。
接種後に、腕がメッチャ痛くなったり、だるくて動かんようになったりすることもある、って聞いてたし。
ギター弾く時、左腕が上がらんかったら大変やし。
そやし、右腕に。

まぁ、人それぞれなんやろけど。
接種後、一晩明けた現在、異常なし。
腕が痛いとか、だるいとか、熱が出るとか・・・そんな症状はない。
ギターも普通に弾ける。
よかった(●^o^●)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ビアホールの唐揚げ

鶏の唐揚げって美味いな。
お店で食べるやつな。
とくに、ビアホールのん。
ウチがよう行くビアホール、何軒かある。
どこのんも美味い。
お店によって違いは当然あるけど、それぞれに美味い。
胸肉を使ってたり腿肉を使ってたりするけど、それぞれに美味い。
表はカリっとして、中はジューシー。
これは共通項やな。
考えるだけでも、ビールが飲みたくなるやん(≧▽≦)
もちろん、
ビアホールだけでなく、メッチャ唐揚げの美味しい居酒屋さんとかもある。
ただ・・・居酒屋さん、たまにハズレの時もある。。。
ベタベタやったり、やたら味が濃かったり、
オーダーしてから長いこと待たされたあげく冷めてしもたんを平気で出してきたり。
ちゃんとした調理人さんがいてはらへんのか・・・って思うことあるな。
今のところ、ビアホールでハズレたことはない。
ラッキーなんかな(●^o^●)
※この記事で述べるビアホールには、季節特設のビアガーデンは含みません。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
踊りと演奏と



こないだ、
フラダンサーのユーキ(YUHKI)さんと踊り合わせ(音合わせ)したん。
近々では、今月の22日~25日に開催される『マーラマ・ハワイイ(Mālama Hawaiʻi)』って言うイベントでご一緒させていただく。
この4日間の開催の中で、22日と25日にユーキさんとウチらコオルアがステージをする。
その時の演目のフラ・ソングの踊りと演奏のすり合わせや。
ユーキさんは、ハワイのレジェンド・ダンサーのカノエ・ミラー(Kanoe Miller)さん直伝のスタイルを持ってはる。
ウチらコオルアにも、コオルア・スタイルの演奏アレンジがある。
そのふたつのスタイルをスリスリしていく作業や。
そして、どちらもが最高に活きるパフォーマンスを目指す。
曲目ひとつひとつについてはもちろん、ショウ全体を見渡したビジョンも大切や。
ステージがひとつの物語になるように。
(楽曲の内容が・・・とか言う意味でなく。)
今回のプロデューサーでもある、ユーキさんの想いをしっかり咀嚼して。
個々の楽曲については、
イントロやエンディングの打ち合わせは当然。
さらに、ダンサーさんの踊りをじっくり見せてもらいながら演奏して、音のメリハリやフレーズを組み立てる。
双方の引力が作用しあって、踊りと音楽がシンクロする時、なんともステキな快感。
うまくいかない時は、やり直したり、う~ん・・・と考えたりして答えを見つけていく。
楽しいなぁ~~~(≧▽≦)
『マーラマ・ハワイイ』イベント詳細はこちら
https://www.malamahawaii-longpark.com/
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
8/22、夏の風物詩コオルア屋上ライブ

コオルア夏の風物詩シリーズ。
屋上ビアガーデン・・・もとい、屋上ライブ!!!
大阪の街中、南堀江のビルの屋上でライブします。
心地よい風に吹かれてコオルアの音楽を♪
夕涼みにお越しやすぅ(o^^o)
お席に限りがあります。
ご予約お早目に(^_-)-☆
◯雨天の場合はインドア・ライブになります。
☆ The ROOF-TOP MUSIC / KOʻOLUA
●日時
8月22日(日)開場15:00/開演16:00
●場所
5th-Street屋上ステージ
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://5th-music.com/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(ドリンク別途600円)
☆ライブ配信もあります(チケット詳細後日告知)
☆雨天の場合インドア・ステージでの開催になります
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
おった!

6月9日のブログで書いた近所のツバメの巣。
(去年の6月もこの同じ巣のことを書いてる。)
あの時はまだ親鳥の姿しか見えんかったけど、
ヒナがおった!
今年もまた、ちゃんと孵化したんや。
ここの前を通るたびに、目がいってしまう。
巣から顔を並べて親鳥が帰ってくるのんを待ってるヒナ達に。
今年もまた無事に元気に巣立っていっとくれ~~~(^_^)/
6月9日のブログ。
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-4802.html
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
ウェルドンさんのライブ

昨日、土曜日は、
お馴染み琵琶湖の『アールカフェ』にライブを見に行ってきてん。
彼のライブ、ウチらが日本で見るのんは、これで二回目。
いつもは、ハワイでお馴染みや。
ハワイのミュージシャン、ウェルドン・ケカウオハ(Weldon Kekauoha)さんのライブや。
ウチら、コオルアが夏場に演奏してるビーチサイド・ステージ。

日本のフラ・ダンサーさん達に大人気のミュージシャンさん。
この日は、メレ・フラ(フラ曲)のライブっちゅうことで、飛び入りでフラ・ダンサーさんがどんどん登場しはる。
オープン・エアに、ウェルドンさんの優しい歌声が流れて、みなさん、とっても心地よさそうに踊ってはる。
また、
「今日はコオルアの二人がいるので、この曲を。」
って、ウチらのレパートリーの曲も演奏してくれはった。

陽が落ちてくると、これまたさらにええ雰囲気になってくる。
フラ曲以外の曲も入ってくる。
また、フラ曲もボサノヴァ風にアレンジしてあったり。
「ウチらは、フラは踊らないので、一番後ろの席にしてください。」
って主催者さんにお願いしたん。
一番後ろの席から・・・
なるほど、ウチらのステージもこんな風に見えてるんやね(●^o^●)

今度の土曜日、7月10日は、
ここで、ウチらコオルアのライブ♪
みなさん、よろしゅぅ~~~!!!
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
8月は江坂でハワイな連休を!

『Orquesta Hawaiian Weekend』の第2弾も決定!!!
8月7日~9日の3連休です。
『オルケスタ』さん、エンジン全開でスタート・ダッシュ☆
コオルアは最終日の8月9日に演奏します。
ランチタイムはコオルア&岡田央氏のライブ。
ディナータイムはオープンマイクで遊ぼ~~~(≧▽≦)
お席に限りがあります。
ご予約お急ぎを!!!
☆Orquesta Hawaiian Weekend
●日時
8月7日(土)~8月9日(月祝)
ランチタイム 開場12:00/開演13:00
ディナータイム 開場17:00/開演18:00
●場所
ORQUESTA
吹田市芳野町13-45 アメニティ江坂内(翠園横)
地下鉄御堂筋線『江坂駅』出口④より無料送迎バス(下車は翠園前)
https://www.amenity-esaka.com/sunriver/access/bus/
●出演
Hiroshi Okada(host 7日~9日)
Emma & Yoko(7日ランチタイム)
石垣島みーくん(7日ディナータイム)
MASA Kahiwa(8日ランチタイム)
三角歌彦(8日ディナータイム)
KOʻOLUA(9日ランチタイム)
●料金(食べ放題&飲み放題)
・ランチタイム:3200円(税込)
・ディナータイム:3700円(税込)
・ランチタイム+ディナータイム:6500円(税込)
●ご予約、お問合せ
オルケスタ 090-6602-8586(大島)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
7/24、江坂でハワイな週末を!

あの大阪難波で大人気を博した音楽レストラン『オルケスタ』さんが江坂に移転。
いよいよ新天地でオープン!
さっそく楽しいイベントやぁ(≧▽≦)
食べ放題、飲み放題やでぇ(●^o^●)
コオルアは7月24日に演奏します。
お席に限りがあります。
ご予約お急ぎを!!!
☆Orquesta Hawaiian Weekend
●日時
7月24日(土)&7月25日(日)
ランチタイム 開場12:00/開演13:00
ディナータイム 開場17:00/開演18:00
●場所
ORQUESTA
吹田市芳野町13-45 アメニティ江坂内(翠園横)
地下鉄御堂筋線『江坂駅』出口④より無料送迎バス(下車は翠園前)
https://www.amenity-esaka.com/sunriver/access/bus/
●出演
Hiroshi Okada(host 24日、25日)
KOʻOLUA(24日のみ)
Mahana(opening act 25日のみ)
havaianas(25日ランチタイムのみ)
●料金(食べ放題&飲み放題)
・ランチタイム:3200円(税込)
・ディナータイム:3700円(税込)
・ランチタイム+ディナータイム:6500円(税込)
●ご予約、お問合せ
オルケスタ 090-6602-8586(大島)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime