fc2ブログ

12/19、京都で昼下がりの町家コンサート

うずらギャラリー

なにかと気ぜわしい時季ではありますが、
あえて開催します(^_^)/
お馴染み、コオルアの昼下がり町家コンサート♡

スラックキー・ギターとアイランド・ハーモニー♪
やわらかぁ~いコオルアの音楽で、
ホッとひといきしませんか?(●^o^●)

京都の佇まいにハワイの風と波。
優しさあふれるいやしの時空間。

京都の『新京極』の近くです。
交通の便メッチャ良し。

京都散策がてらお越しやす。

コオルアの昼下がり町家コンサート
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
12月19日(日)開場13:45/開演14:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY K.(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
※マスク着用でのご来場おねがいします。
※予約制。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、上記のURLのうずらギャラリーのウェブサイトからEメールにておねがいします。
(SNS等では受け付けておりません。)
当日のご予約はお電話でおねがいします。


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

まいづる舞鶴ありがとう!!!

ベルマーレ舞鶴

大好きな舞鶴で演奏してきた。
魚をはじめ、食べもんの美味しい舞鶴!!!

午前中は、
舞鶴のフラ教室『アカハイ・マーリエ』さんで、ハワイ語のワークショップ。
小学生さんからグレイシャス・レディさんまで。
教室のみなさん、ホンマに熱心で、ノートをとったり、終わってからも質問をしてくれはったりする。
みんなでハワイ語を楽しんだ♪

アカハイマーリエ

それから、演奏は午後3時から。
ホテルでティータイム・ライブ。
いつも演奏させてもろてるお馴染みのホテルさん。

ベルマーレ舞鶴

ライブ会場のロケーション最高!!!
お天気もよくて、バックの舞鶴湾も絶景やん。

パテシエさんが腕によりをかけたスウィーツとコオルア音楽で、ゆ~ったりタイム。

ベルマーレ舞鶴

景色を背に演奏してるウチら、最初は気づかへんかったんやけど、お客さんに言われて振り向くと、なんと美しいイルミネーションが、コオルアの音楽を演出してくれてた。

舞鶴のみなさん、
お世話になりました!!!
ホンマにありがとうございます!!!

大阪や京都市内からホテル宿泊で来てくれはった方々も。
遠いところ、メッチャありがとうございます!!!

ライブがハネて・・・
もちろんウチらコオルア、美味しい美味しい打ち上げで盛り上がりまくりましたわぁ(≧▽≦)

舞鶴

ええわぁ~~~、舞鶴(●^o^●)


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

12/12、朝活スラックキー

R cafe

12月もあります!
琵琶湖の『アールカフェ』さんで、スラックキー・モーニング(●^o^●)

12月12日・・・イチニ、イチニの朝活です♪

スラックキーギター生演奏のやさしいやわらかい音色を聴きながら、ゆったりとカフェ・モーニング。

ちょっと早起きして、ステキな朝のひとときを。

入場無料、お気軽に(o^^o)
チップは入れ放題(≧∇≦)

The Slack Key Morning
●日時
12月12日(日)開場07:00/開演08:30
●場所
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
●演奏
Marty K. (Slack-Key MARTY)
●チャージ
無料(チップ制)
●お問合せ
アールカフェ 077-596-1355


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

脱着可能なので・・・な噺

Taylor 420K

コアウッド・ボディの『テイラー420K』。

ハワイで買ったギターや。
オアフの楽器店で、委託販売品として店頭に吊るしてあった。

一目ぼれ、そして、弾いてみて、もうどうしても欲しくなった。
でも、お金が足りなかった。

そしたら、楽器店の店主さんが、
「売主と直接交渉してみれば?」
と、売主さんに電話をつないでくれた。

めでたく交渉成立して、わが手に(●^o^●)

最初は、アンダーサドルのピックアップが装着してあったんやけど、その後、フィッシュマン社のブレンドピックアップ『レアアース』に換装した。

んで、
今回、『レアアース』を取り外すことにした。
そして、『マーティンHD-28VS』にも装着してるLRバッグズ社の『M-80』が取り付けられる配線にした。

Taylor 420K Taylor 420K

なんでか言うと・・・
まず、『M-80』の音が気に入ってるのと、
それから、『M-80』はピックアップ本体と配線をプラグで接続するようになってるので、ピックアップ本体が簡単に脱着できるし。
『レアアース』は本体と配線が一体になってるので、配線を残して本体だけを脱着することがでけへん。

Taylor 420K

最近の、ウチの生音マイク取り指向からすると、『M-80』用の配線が便利なわけや。

明日のライブは、
ギターは、この『420K』を使う。
さて、マイク、ピックアップ、どっちでいこうかな?(^_^)


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime


テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

作ったったシリーズ/マイクケース

AKG P170

ギター用のコンデンサー・マイク。
コンデンサー・マイクは結構デリケートなんで、ツアー等の持ち運びには適してない、って言う人もいてはるけど、ギターの生音を拾うのんは、やっぱりコンデンサー・マイクがええ。

んで、
高いコンデンサー・マイクは、たいがい丈夫なケースが標準装備されてるんやけど、このマイクはそれほど高級機種ではなく、ケースも付いてへんかった。
っちゅうか、スタジオ用に開発された機種らしい。

なので、
ケースを作ったった(≧▽≦)

百均にプラケースを探しにいったら、ちょうどええのん売ってた。

マイクケース

プラケースの中に、スポンジを切って貼り付けるだけの簡単な作業や。
30分くらいで完成。

マイクケース

マイクホルダーも一緒に入れられるようにしたぁる。
このマイクは細身なので、一般的なマイクホルダーでは合わへん。
そやし、マイクとセットで持ち歩いた方がええ、って思たん。

あり合わせのスポンジを使ったんで、この色になってしもた(笑)

ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ちょっとした噺、ギタースタンド

ギタースタンド

「それがどうした。」
って言われそうなことやけど。。。(^_^;)

ギタースタンド、いろんなんがあるな。
数百円のもんから何千円もするのんまで。

ウチは、常設用にはこの安いやつを愛用してる。
安定してて、安心してギターを預けることができる。
それでいて、持ち運びする時には、バラしてたたむことができる。

ギタースタンド

ふっと持ち上げた時に、下フォーク(ギターのボディを下から支える部分)がゴトンと外れて足の親指の上に落下した。
足よりも、ギターが無事やったことに安堵した。

ギタースタンド

普通は、フォークの基部に出っ張りがあってそれがストッパーになってる。
それが、長年の使用で摩耗してしもてたんやな。

ギタースタンド

もちろん、貧乏性の私は、これしきのことで、この長年愛用してきて年季の入ったスタンドを廃棄はせぇへん。
フォーク基部のストッパーとして、輪ゴムをグルグル巻いたった。

見た目は良くないけど、
フォークが滑り落ちることはないし、
さらに、
フォークがクルクルと無駄に回って、
「あ~!もう!(≧◇≦)」
ってなることもない。

「それがどうした。」
って言ってる人・・・いるやろな。。。

ほっといてぇ~~~(≧▽≦)


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

究極のリラクゼーションなライブ(≧▽≦)

ミューズキッチン

昨日、火曜日は、
西神戸の『ミューズキッチン』さんで、コオルアのライブ。

去年の10月以来、1年以上ぶりの『ミューズキッチン』さんや。
うれしい!!!

お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

今回のライブ、急遽、今までにない新しいスタイルになった。

いつも『ミューズキッチン』さんで施術をしてはるイケメン整体師さんが来てくれてはったん。
そこで、
『ミューズキッチン』のママさん、ひらめいた。
「コオルアのライブをしながら、ワンコイン・マッサージ!」

整体ゆ~ても、バキバキボキボキの整体と違う。
椅子に座ったままのやさし~い心地よ~い施術や。
ライブ演奏中、希望者のお客さんに順番に施術。

『コオルア音楽とマッサージ』、
これって、もしかして究極のリラクゼーションやん(●^o^●)

次回の『ミューズキッチン』さんでのコオルアのライブも、このスタイルで開催予定(≧▽≦)

ミューズキッチン

音響の噺。

久しぶりの『ミューズキッチン』さん。
音響用のミキサーが変わってた。

今までずっと使ってたのんが壊れてしもたんやて。
んで、中古のヤマハのミキサーをもらったんやそうな。
今までのB社のんよりも、上位機種や。
でも、あちこち機能不全なとこがあった。
中古やもん、しかたない。

ミューズキッチン

あれこれ触って、機能不全な部分を抽出して取捨選択でこの日のライブのセッティングをした。
充分使える!
しかも、前のB社のんよりええ音してる(^_^)/


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

12/4、心斎橋イチオシ・ライブ

The MELODY

大阪心斎橋イチオシのライブ!!!

12月4日の土曜日の夜です。

大阪心斎橋のCDショップ&ミュージックバー『The MELODY』さんで、コオルアのインストア・ライブ。

スラックキー・ギターとアイランド・ハーモニーを、高感度のマイク1本と真空管プリアンプでお届けします。

オールド・ファッションなスタイルですが、このお店ならではのコオルア・サウンドがお楽しみいただけます。

ちょっとビンテージな雰囲気で、
ホーム・コンサート風の癒しのひとときを❤

お席に限りがあります。
ご予約お早めに(^_-)-☆


ONE MIC LIVE / KOʻOLUA
●日時
12月4日(土)
開場17:30/開演18:00
●場所
The MELODY
大阪市中央区東心斎橋1-14-19三河ビル
http://home.att.ne.jp/blue/mel/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・Slack-Key MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(ドリンク別途)
●ご予約、お問合せ
メロディ 06-6252-6477


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

琵琶湖~新京極、そしてマイクで

日曜日は、
琵琶湖と京都でライブ~講座~ライブ。

R cafe R cafe

まずは、
琵琶湖畔の『アールカフェ』さん、おなじみ『スラックキー・モーニング』。
たくさんのお客様。
常連さんも初めましてさんも。

遠方からも、この『スラックキー・モーニング』のためにお越しくださる方もいてはる。
今回も、
「朝4時に起きて来ました。」
な皆さん。

たまたま、朝カフェしに立ち寄られた方も、
「ライブ聴けてよかった!」
て喜んでくれはる。

ありがとうございます!!!
メッチャンコ嬉しい!!!

朝のカフェにスラックキー・ギターがよく似合う(^_-)-☆

R cafe

このところのウチの音響のトレンドは、ギターのマイク取り。
今回はコンデンサー・マイクを使った。
オフ・マイク(マイクより離れ気味)でギター本体の残響音を美しく拾ってくれる。

それから、
京都へ帰って来て、こちらもおなじみ新京極はずれの『うずらギャラリー』さん。

ハワイ語講座から。

今回は、『アロハ』という言葉について、ちょっと掘り下げてみた。
『愛する』とか『挨拶語』だけでなく、他にもいろんなシーンで使われるこの言葉の、他動詞としての用法と状態動詞としての用法から読み取れる意味の多様性の味わいとその根底にあるもの。
・・・というと難しそうに思えるけど、そこを楽しく面白く分かりやすくするのんがこの講座(笑)
受講者さん、とても熱心で、質問や意見等あれこれ。
うれしいなぁ(≧▽≦)

うずらギャラリー

ハワイ語講座の後は、
そのまま『うずらギャラリー』さんで、『スラックキーギター町家コンサート』。

講座受講者さん達もそのまま残ってくださり、スラックキーギターを初めて聴く、という方々もご来場になった。
他ジャンルのギタリストの方もおられて、ライブ後に話ができて、しばしの間やったけど楽しかったな。
あらたなご縁(●^o^●)

ご来場のみなさん、
ありがとうございます!!!

うずらギャラリー

こちらの会場でも、ギターはコンデンサー・マイクで。
うんうん♪
やっぱりええわぁ、マイク取り。
条件さえ合えばマイクやな(●^o^●)


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

11/28、舞鶴、舞鶴、舞鶴やぁ(≧∇≦)

Hotel Bellmare

もうすぐ!!!
今度の日曜日!!!
久しぶりの舞鶴やぁ~⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾

食いしん坊のコオルア、魚介の美味しい大好きな舞鶴でライブ❤

会場は、
いつもの『ホテルベルマーレ』さん。
とってもステキなホテルです。

コオルア音楽でホテルのティータイム。
晩秋のリッチなひとときを(o^^o)

Tea Time Music LIVE @舞鶴
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
11月28日(日)開場14:30/開演15:00
●場所
ホテルベルマーレ
京都府舞鶴市字浜2002-3
http://www.h-mare.co.jp
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3800円
※ケーキとソフトドリンク付(アルコールは別途料金)
●ご予約、お問合せ
アカハイ・マーリエ 090-8608-4975


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

生徒さん募集中・・・の噺

Martin HD-28VS & Koichitani Koʻolua custom

スラックキーギターとウクレレのレッスン、生徒さん募集中です。

スラックキーギターとは、ハワイの伝統的なギター奏法のひとつです。
使用するのは普通のギターです。
ゆったりとした独特の音の響きは、聴いても弾いても心地よいものです。
ギター初心者さんでもチャレンジできます。
ハワイでは、
「初めて習ったギターの弾き方はスラックキーだったよ。」
って言うミュージシャンさんたくさんおられます。

ウクレレのレッスン曲は、ハワイアン・ソングです。
ウクレレを弾きながら歌う、つまり、歌の伴奏楽器としてのウクレレを練習します。
ハワイ大好き、ハワイ文化に自分の手で触れてみたい方、なにか手軽な楽器をやってみたい方、ぜひどうぞ。
フラ・ソングを自分で弾いて歌いたい、というフラガールさん達もレッスンに来られてます。
ウクレレの音色か笑い声か・・・っていう楽しいレッスンです。

スラックキーギターのレッスンは、
大阪の天王寺会場のグループ・レッスンとオンライン個人レッスンがあります。

ウクレレのレッスンは、
大阪天王寺、交野市、京都三条寺町の会場で開講(グループ)しております。

詳細はこちらをご確認くださいませ。
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html

バンジョー(クロウハンマー奏法)のオンライン個人レッスン(初心者向き)もあります。
要項は、スラックキー・ギターのオンライン個人レッスンと同じです。

トラスロッド・カバー

ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

チューブ入り

みょうがとなす

いろんなもんあるんやな。
なんでもあるもんやな。

チューブ入りのミョウガやて。

こないだのブログ記事の中でチラっと言及したけど、
子供の頃からミョウガが好きやった。
子供らしくない嗜好性かもしれんけど(笑)

特に、茄子とミョウガの味噌汁が大好きやった。

子供の頃に毎年の夏休みは、母方の田舎である信州で過ごしてた。
その時に、よう食卓に畑で採れた茄子とミョウガの味噌汁が出てきてたん。
その頃にハマったんやな、きっと。

さて、
このチューブ入りのミョウガやいかに。。。

茄子の味噌汁に、ちょっと加えてみた。

・・・たしかに、ミョウガっぽい。
でも、けっこう無理してミョウガ風味を演出してる感がある。

もしかして、
冷奴とか素麺とかに使えば、もうちょっと馴染んでたかな。

ホンマモンにかなわんのはしょうがないな。
しかし、ちょこっと手軽に使えそうではある。

今、ウチの冷蔵庫には、チューブ入りの『からし』『わさび』『にんにく』『練り梅』『バジル』『ホースラディッシュ』『パクチー』がいてはる。

なんやかんや、便利に使ってるわ(≧▽≦)

※この記事は、まったく個人的嗜好性に基づいて書かれております。

ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

11/23、西神戸でハワイ音楽の夕べ

Muse Kitchen

いよいよです!!!

11月23日の祝日、夕6時半から(^_^)/

西神戸『ミューズキッチン』さんでコオルアの秋場所ライブ。

コオルアの奏でるスウィートでちょっとセンチメンタルなハワイ音楽で秋の夕べを過ごしましょう。

ミューズキッチン名物、ボリューム満点と大好評の特製Bentōが付いてます(●^o^●)

ご予約お急ぎを(^_-)-☆


ミューズ秋場所!ハワイ音楽の夕べ
●日時
‪11月23日(火・祝)開場18:00/開演18:30‬
●場所
MUSE KITCHEN
‪神戸市西区伊川谷町有瀬846-10‬
JR明石駅よりバス10分→漆山(うるしやま)下車徒歩3分
‪http://www.muse-space.com/
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3000円(Bentō付)
●ご予約、お問合せ
ミューズキッチン ‪078-975-2199‬
※お食事時以外はマスク着用をお願いします。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

懐かしさの衝動

『えごまオイル』が届いた。
えごまオイル えごまオイル

信州のスラックキーギタリストさんが作ってはる無農薬、無施肥、天日干しの搾りたて『えごまオイル』や。
https://yasakaegoma.theshop.jp/

さっそく、ティースプーンでそのまま口に含んでみた。
性状はオイルなんやけど、サラッサラしてる。
そのままゴクゴク飲めそうやん。
(飲まへんけど・・・)

口の中にふわっとやさしい風味が広がって清々しい香りが鼻腔に抜けていった。

え?!
な、なんやろ・・・なにか懐かしさを伴う感覚。。。
『えごまオイル』を口にするのんは初めてのはずやのに。

子供の頃に遊んだ畑の草いきれの中にいるような。。。

この懐かしさの衝動は、
体がこういうものを求めているサインなんやろか。
不摂生して年齢を重ねて酸化しまくってる体が、若い頃の体を思い出そうとしてるんやろか。


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

11/21、朝ライブ~ハワイ語講座~夕方ライブ

R cafe うずらギャラリー うずらギャラリー

今度の日曜日(11/21)はライブと講座とライブ。

朝の8時半から、
琵琶湖の『アールカフェ』さん朝活ライブ『スラックキー・モーニング』。
スラックキーギターの生演奏を聴きながら、ゆったりとカフェ・モーニングを楽しんでいただきます。
この時季の朝の琵琶湖畔、空気が凛としてメッチャ気持ちいいです。
R cafe

お昼の2時から、
京都の『うずらギャラリー』さんでハワイ語講座。
今回は、名曲『モキハナの子守歌(Mokihana Lullaby)』の歌詞を教材に、ハワイ語の基礎の基礎を演習します。
初めての方もどうぞ(●^o^●)

夕方の4時から、
同じく『うずらギャラリー』さんでスラックキーギターのライブ。
ハワイの伝統的奏法スラックキーで、ハワイアン以外の曲も演奏したりします。
極上のリラクゼーション・ミュージックに包まれてくださいませ。

みなさまのお越しをお待ちしております(●^o^●)


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

スニーカー復活!

赤スニーカー

修理に出してたスニーカーが仕上がってきた。

スニーカーって、気軽に使い捨て・・・な感覚で履いてたけど、これはホンマに気に入ってるので修理してもろたん。
ティンバーランド社のバックスキン赤スニーカー。
靴底が減って、内装もボロボロになった。

赤スニーカー 赤スニーカー

近所の靴修理のお店に持っていった。
若い職人さんがやってはるお店やけど、以前に、カウボーイブーツを修理してもろたことがあって、仕上がりがとてもよかったんで。

スニーカーの修理もしてくれはる、とのこと。
でも、このスニーカーの新品が買えるくらいのコストがかかるんやて。

それでも、
どうしても、このスニーカー、まだ履きたかったんで、新品をもうひとつ買ったつもりで修理してもらうことにした。

赤スニーカー 赤スニーカー

およそ1ヶ月待って、出来上がってきた。
靴底は元々のんより耐久性のあるゴムやて。
痛みやすい内装の踵部分は皮張りにしてくれはった。

うれしい(≧▽≦)


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ディープタウンで三段重ねライブ

僕のバインミー 僕のバインミー 僕のバインミー

昨日、土曜日、
コオルアは、
ディープ大阪の新世界でライブ。

ウクレレ奏者の岡田央さんがアレンジしてくれはったライブ。

ランチタイム、ティータイム、ディナータイム、ライブの三段重ね。
それぞれのライブ毎にミュージシャンが入れ替わり、それに岡田央さんが絡みつく、っちゅう盛りだくさん企画や。
ウチらコオルアはティータイムを担当させてもろてん。

お昼から夜まで、自分達の演奏時間も含めて、たっぷり楽しんだ。

やっぱり、
他のアーティストさんのステージは勉強になる。
特に、ステージのやり方、お客さんとの接し方。
それぞれのスタイルやな。

ランチタイムのヨーコちゃん&エマちゃん、
何気ない日常的なガールズ・トークに、いつの間にかお客さんも巻き込んではる。

ディナータイムの石垣島みーくん、
最初からスロットル全開で客席にアピールを投げかけグイグイとみーくんワールドに引き込んで行く。

岡田央さんは、フワフワと漂うが如くの体でそれぞれのスタイルのアーティストさんに絶妙に絡んできはる。

みんなツワモノやなぁ(≧▽≦)

お越しくださったみなさん、
スタッフのみなさん、
会場の『僕のバインミー』さん
アーティストのみなさん、
とってもとってもとっても
ありがとうございます!!!


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

12/11、クリスマス・ディナーとハワイ音楽の夕べ

はれらに食堂

12月11日、土曜日の夕方、
大阪交野市の『はれらに食堂』さんでコオルア、久しぶりの演奏です!!!

恒例のハレラニ・クリスマス。
去年はできなかったけど、今年は開催します(●^o^●)

師走のなにかと気忙しい時季ですが、美味しいお料理とコオルア音楽で、ほっとあったかぁ~い幸せを。

はれらに食堂のシェフが腕によりをかけたスペシャルディナープレート!
楽しみやぁ~~~ん(≧▽≦)

HALE LANI CHRISTMAS, Dinner & Music
●日時
12月11日(土)開場17:30/開演18:00
●場所
はれらに食堂
大阪府交野市郡津4-34-1
京阪交野線郡津駅より東へ230m
http://halelani.info/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
5500円(クリスマススペシャルディナープレート+1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
はれらに食堂 072-894-0687


コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ブーメランちゃいます・・・の噺

アームレスト

ブーメランちゃいます。
投げても戻って来ません、たぶん。

ギター用のアームレスト、
ローズウッドの端材を切って削って作りましたん。

商品として売ってるのんもあるんやけど、気に入ったのんがなかって、自作しましたん。

アームレスト アームレスト アームレスト

ザックリとギターの取り付け部分の型を取って、それを端材に転写して、
とりあえず、適当にカットして。
あとは、ヤスリでゴシゴシ、シャクシャクと削っていって、思う形に寄せていきますのん。
・・・というと、ちょいちょいとできそうなんやけど、なにしろ、電動工具がないもんで、けっこう根が詰まる作業。

アームレスト

仕上げは、目の細かいサンドペーパーで磨いていって、
別部品で作った台座パーツを取り付けてから、蜜蝋をしみ込ませて完成。

あえて、塗装はしまへん。
使ってるうちにええ感じの風合いになれば・・・と。

アームレスト アームレスト

取り付けるとこんなんです。
もちろん、トップボードからは浮かせてあります。
コマンドタブでくっ付けてるので、メンテナンスの時には取り外しできますのん。

アームレスト

ギターのトップボードに腕がべったりと接触することで汗等から受けるダメージを軽減するのんがアームレストの目的。
あと、アームレストを取り付けることによって、理論上はギターの響きがよくなるそうやけど、そのへんは実際にどれくらいの差があるんかな?


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

セロリの噺

セロリの酢漬け

私が好きな食べ物のひとつにセロリがある。
煮込みモノに入れて香りを演出したり、そのまま塩やらマヨネーズを付けてバリバリかじったり。

その独特の香りゆえ苦手な人もいてはるやろけど、私は、その個性的な風味が好きや。

思えば、子供の頃から、クセのある風味が好きやった。
昔は、セロリなんちゅうハイカラなもんは我が家の食卓に上がらんかったけど、ピーマン、ニンジン、それにミョウガなんて大好きやった。
それらが嫌いな友達は少なからずいたと記憶する。

今は、いろんな食材が手に入る。
やっぱり、クセのある食べもん、好きやな。
香草類はもちろん、鮒鮨や、へしこも好物なわけや。

セロリの酢漬けでビールがススム(●^o^●)
サッと炙った後で酢漬けにしてあるので、セロリの風味が増し増しや!

ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

12/10、梅田の老舗ミュージックバーで弾き語ります

Phoenix Bird

12月10日、金曜日の夜、
大阪の老舗カントリー・ミュージックーバー『フェニックスバード』さんで、ソロライブです。

スラックキー・ギターの弾き語りです。
弾いて、語って、歌います!

カントリーなハワイアン、ハワイアンなカントリー、どんなライブになるんだろう(≧▽≦)

場所はお初天神の近く、梅田駅近く。
お仕事帰りにちょこっと寄ってってぇ~(^_^)/

The Island Cowboy Style/Marty K.
●日時
12月10日(金)開場17:30/開演18:00
●場所
Phoenix Bird
大阪市北区曽根崎2-2-11安田ビル3F
地下鉄谷町線東梅田駅出口7より徒歩3分
http://www.eonet.ne.jp/~ashiya/
●出演
Marty K.(ま~さん)/歌、スラックキー・ギター
●チャージ
3000円
●ご予約、お問合せ
フェニックスバード 06-6312-7731


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

あぁ癒されたぁ・・・の巻

ツクル森2021

日曜日(11/7)、
京都の京北で開催されたイベントで演奏させてもろたん。
『ツクル森 アート・クラフト・世界の音楽会』っていうイベント。

旧来のお友達のバイオリン奏者のクマちゃん、こと、熊澤洋子さんにお声を掛けていただいたん。
コオルアの2枚目のアルバム『Slack 'n' Ride』にバイオリンで参加してくれてはる。
(この当時は、まだ『コオルア』ではなく『スラッキーマーティ・ウィズ・ノリコ』っていうユニット名やったな。)

彼女は、ハズバンドさんの岸本タローさん(ケーナ、アイリッシュフルートをはじめ笛奏者としてメッチャ有名な方)と共に、このイベントの実行委員をしてはる。

ツクル森2021 ツクル森2021

ええお天気になって、会場の山間の広場はすっごい心地よい雰囲気。
アート作品やクラフト・ショップ、そして、フード・ショップがたくさん出店してはる。
とくに、フードショップの多いこと!
食いしん坊のコオルアは、目移りして・・・どれも美味しそうやし。

子供達がウサギやヤギと触れ合うコーナーがあったり、子供達に絵本の読み聞かせをしてはるブースもあったり。
子供達も楽しめる染色や工作のワークショップもあちこちで開かれてる。
すごい活気があるんやけど、その中にやさしさをいっぱい感じた。

ツクル森2021 ツクル森2021

メインステージは、手作りの尖がり屋根のテント。
この日は、ヨガのセッション、アフリカのダンス音楽、インドネシアのガムラン音楽、東欧ダンスのステージがあった。
どちらも、すごいエネルギーを感じる。

ツクル森2021 ツクル森2021

そして、ウチらコオルアのハワイ音楽。
1曲、クマちゃんにもバイオリンで入ってもらった。
昔、一緒にレコーディングした曲。
めちゃくちゃ楽しかった(≧▽≦)
(残念ながら一緒に演奏してるとこの写真は手元にない。)

ツクル森2021 ツクル森2021

フィナーレでは、タローさんとクマちゃんのバンドさんに混ぜてもろて演奏した。
これまた、めちゃくちゃ楽しかった(≧▽≦)
真横で吹いてはるタローさんの笛の生音に魅了される。
感動的なセッションやったな。

ツクル森2021

2日間開催されたこのイベント、ウチらは2日目だけの参加やったけど、1日たっぷり楽しんだ。

あぁ癒されたぁ(●^o^●)

ありがとうございます!!!

ちなみに、
このイベント、今まで4回開催されたうち2日とも晴れたん、今回が初めてなんやて。
超晴女のノリ坊のなせるワザか(笑)


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

楽譜起こし

楽譜起こし

リクエストがあって、クリスマス・ソングをスラックキーギターに編曲して楽譜を起こした。
クリスマスにお孫さん達に弾いて聴かせてあげたい、とのことや。

お孫さん達とホームパーティーを楽しんではるシーンを想像して、日本語歌詞が付いてる楽譜を参考に編曲した。
お孫さん達、一緒に歌ってくれたりしはるのかな・・・なんて。

いや、その前に、クリスマスまでに、この楽譜を練習しはるわけやな。
お孫さん達のこと思い浮かべながら練習しはるんやろな。

そんなこと思うと、なんか、嬉し楽しいなぁ。

楽しい楽譜起こしやった(≧▽≦)


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

12/10、梅田の老舗バーでソロライブ

Phoenix Bird

大阪梅田の老舗ミュージックバー『フェニックスバード』で、Marty K.(Slack-Key MARTY)のソロライブ!

ハワイのカウボーイがルーツと言われるスラックキー・ギターの弾き語りです。

弾いて、語って、そして歌います(o^^o)

美しいギターの響きに乗せた心地よいアイランド・ヴォイスをお楽しみくださいませ。
 
The Island Cowboy Style / Marty K.
●日時
12月10日(金)開場18:00/開演19:00
●場所
PHOENIX Bird
大阪市北区曽根崎2-2-11安田ビル3F
地下鉄谷町線東梅田駅出口7より徒歩3分
http://www.eonet.ne.jp/~ashiya/
https://m.facebook.com/countrybar.osaka.1973/
●出演
Marty K.(歌、スラックキー・ギター)
●チャージ
3000円
●ご予約、お問合せ
フェニックスバード 06-6312-7731


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

JAF

JAF

今更ながら・・・
JAFの会員になった。

今まで、幸運なことに、ロードサービスのお世話になったことはなかった。

そらまぁ、長いこと車乗ってると、いろんなことが起こる。
とくに、私はあまり買い替えずに、とことん乗る方やし。
めっちゃヤバいこともあった。
それでも、なんとか自力で帰って来たり、最寄りの自動車修理工場に入れたりできた。

でも、こないだの高速道路上でのトラブル。
結局は事なきを得たんやけど、考えさせられた。
よう考えたら、年間会費、それほど高くないし。
ネットで簡単に登録でけるし。

登録してから2週間ほどで、会員証のカードが届いた。
けれども、スマホのアプリに会員証を登録できるんで、会員証カードは携帯せんでもええ。

便利なもんやな。

・・・と言いながら、
これのお世話にならんことを願う。


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

11/21、朝活スラックキー

R cafe

朝活です⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
琵琶湖の『アールカフェ』さんで、モーニング・スラックキー!

スラックキーギターの生演奏です。

スラックキーギターのやさしいやわらかい音色を聴きながら、ゆったりモーニング。

ちょっと早起きして、ステキな朝のひとときを。

入場無料、お気軽に(o^^o)
チップは入れ放題(≧∇≦)

The Slack Key Morning
●日時
11月21日(日)開場07:00/開演08:30
●場所
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
●演奏
Marty K. (Slack-Key MARTY)
●チャージ
無料(チップ制)
●お問合せ
アールカフェ 077-596-1355


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

ナイロン弦

MARTIN + SAVAREZ

夜中に突然弦が切れたMartin 000C-16さん。
弦、張り替えた。

『サバレス(SAVAREZ)』っちゅうフランスのメーカーの弦。

第1弦と第2弦は『ニュークリスタル』、
第3弦は『アライアンス』、
第4弦~第6弦の巻弦は『カンティガ・プレミアム』の混ぜ混ぜセット。

さらに、高音弦はノーマル・テンション、低音弦はハイ・テンションのミックス。

このセッティングが、今、お気に入りやねん。
このギターとの相性がええ。
(ナイロン弦は楽器との相性が除実に出るし。)

MARTIN + SAVAREZ

弦を外したついでに、フレットも磨いてやった。

MARTIN + SAVAREZ

ええ音で響いてくれはるわぁ~(≧▽≦)


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

クリエイション

吉崎ひろし

こないだ、京都のコンサートでご一緒させてもろた吉崎ひろし君のCD、聴かせてもろた。

インストあり、歌ものあり。

彼は基本的にはオリジナル曲を演奏するアーティストや。
あとはトラディショナル曲も。

それらが、絶妙な技術と編曲で演奏されてる。

これらの3枚のCD、ひきつけられるように聴き上げてしもた。
どの楽曲もええ編曲が施されてる。

聴きなれたトラディショナル曲でも、
「おぉぉ!そう来るかぁ(≧▽≦)」
ってなる。

聴いてて飽きることがない。

編曲ってどれほど大切かを、あらためて考えさせられる。
作詞・作曲がクリエイションならば、編曲も間違いなくクリエイションなんやな。

「CDどおりに演奏する。」
「コピー演奏する。」
それも、シチュエーションによっては音楽のやり方のひとつやとは思うけど。

クリエイティブなアクション、本当に大切にしていきたいな。
音楽アーティストの端くれとして。


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

第4弦は自然に切れる・・・の噺

第4弦は自然に切れる 第4弦は自然に切れる

夜中に、
『バイン!』
という大きな破断音で目が覚めた。

「あぁ~・・・第4弦か。。。」

その音は何なのかは、見ずとも分かった。
寝る直前まで弾いてて、ベッドの横に置いてたギターの弦が自然に切れたんや。

ナイロン弦の巻弦では、たまにあることや。
特に第4弦。
ナイロン巻弦の中では、一番華奢ややつ。
芯線のナイロン束と巻線のメタルが一番細くてたよりないやつ。

スラックキーギターを弾いてると、しょっちゅうチューニングを変える。
第4弦なんかは、チューニングによってド音からミ音くらいまで、引っ張ったり緩めたりする。
そらストレスかかるわな。

メタル弦やと、たいがい弾いてる最中とかチューニングしてる時に切れたりするんやけど、ナイロン弦は、ジワァ~っとストレスが掛かるんかな。
なにも触ってない時に、『バイン!』って切れることもある。

おつかれはん。
明日、新しい弦に取り替えたげるわな。


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

57より58やった噺

R cafe R cafe

先週の土曜日とその翌日の日曜日の朝、
琵琶湖畔の『アールカフェ』さんで、スラックキー・モーニングの演奏。

『スラックキーギターの生演奏で朝のカフェタイムをゆったり過ごしていただく』
っちゅう企画で、8月から始まって3ヵ月目や。
今回は、ちょうどハロウィン時季で、ステージも楽しいディスプレイが施したぁる。


さて、
毎回、とってもええ音でアコースティック・サウンドを響かせてくれはる『アールカフェ』さん。
ギターの音をマイクだけで取ってもろた。

最初、ギターマイクの定番『シュア57』を使ってサウンド・リハをした。
以前に、琵琶湖畔の外ライブで、これを使った時は、ものすごええ感じやったんで。
ところが、建物空間とギターとの響き合わせか、ハイが立ってバリカタ音になった。

そこで、
いつもボーカル用に使ってるボーカルマイクの定番『シュア58』をギターに当ててみた。

R cafe R cafe

これが、あんた!
効果絶大!!!

とっても、ええ感じのやわらか~い響きになった。
もちろん、音響さんの腕あってこそなんやけどな(^_-)-☆

次回の『アールカフェ』の朝活『スラックキー・モーニング』は、
11月21日(日)朝8時半から。
カフェのオープンは7時。
早起きは三文以上の得(徳)やでぇ。
スラックキーギターの音色で最高に気持ちよ~い朝をどうぞ。


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽