ハワイ神話おもしろい

今度の日曜日に、フラ教室さんでハワイ語と神話のワークショップやねん(^_^)
んで、
今回のハワイ語のテーマにするハワイアン・ソングのもとになった神話物語、もういっぺん読み返した。
『ライエイカヴァイ(Laʻieikawai)の物語』っちゅう、火の女神ペレの神話に並ぶ、ハワイの有名な神話や。
そのハワイアン・ソングで歌われてるのは、この長い物語の最初の方の一部分だけなんやけど、読んでると面白くて、いらんとこまでどんどん読み進んでしまう。
何回も読んでるんやけど、そのたびに、やっぱり面白い。
このころの神話の世界、現代の倫理観や習慣からすると、理解しがたいことがある。
それがまた、魅力なんかもしれへん。
ハオレ(白人)達のキリスト教文化とともに文字(アルファベット)が入って来て、ずいぶんと書きかえられてしまった神話もあるようやけど。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime