ちょっとホッとした噺


天気がええ感じなんで、
洗車してきた。
いつものセルフ洗車場に入場すると、3基設置してある洗車機の内、2基はコーンが立ててあって使用できないようになってた。
そういえば、
こないだ来た時は、1基が使用中止やった。
とりあえず、使用できる真ん中の洗車機に車を入れて、洗車開始。
ふっと、併設してある車の整備場の方に目をやると、なんと!!!
おかたづけしてはるやん(@_@;)
整備場も事務所もスッカラカンになってて、スタッフさん達が掃除してはる。
ウソやん!!!
この洗車場、便利で気に入ってたのに。。。
スタッフさんに、
「ここ、なくなるんですか?」
って聞いてみると、
「運営会社が変わるんです。洗車機はそのままです。」
とのこと。
ホッとした(#^.^#)
使用中止の機材は整備中なんかな?
しらんけど。。。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
アビリーンな夕べ

昨日、日曜日、
豊中のライブハウス『アビリーン』さんでコオルアのライブ。
こちらでのコオルアのライブは今回が初めて。
店長さんとのご縁でお声をかけていただいたん。

そして、お客様の約3分の1が、初コオルアさん。
そしてまた、久しぶりにお会いする方もおられた。
お仕事でお忙しい中、駆けつけてくれはった方も。
ロックバンドの練習後にエレキギターを背負って来てくださったり。
お友達グループさん、カップルさん、おひとりさん。
フラガールさんもお越しで、そのうちお二人が1曲ずつ踊ってくださった。
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
コオルア・ワールドで、しっとりホカホカなハワイを(●^o^●)
『アビリーン』さん、ステキなライブハウスや。
まず、店内がおしゃれ。
フロアからお手洗いに至るまで。
私個人としては、ワイングラスで作ったシャンデリアがお気に入り。

コオルアのコクピット
音響設備も、またそのセッティングもしっかりしてる。
サウンド・チェックの時から、店内に響く音が心地よい。
ちなみに、
この日の音響オペレーターは、別のライブハウスでもお世話になったりしてる方で、コオルアの音をよく知ってくださってる。
このライブ、なんのストレスもなく、心地よく演奏を楽しめた。

初コオルアのみなさんも、帰りがけに、
「次はお友達連れてきます。」
って言ってくれはる。
うれしい!!!
次回、『アビリーン』さんでのコオルアのライブは、
6月3日(土)夜。
詳細決定すれば、また告知出します(^_-)-☆
よろしゅぅ~~~(≧▽≦)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
幻の2日間

ノリ坊のノートパソコンが古くなってヘタってしもたんで、新しいのん買おた。
起動もシャットダウンもノロノロ。。。
作業画面を開こうとしても、無反応・・・
と思いきや、忘れたころにゆっくり動き出す。
もう実用限界ということで、新調したわけや。
さて、
新旧のパソコン間のデータとシステムの移行にてこずる。
旧パソコンさんがなかなか動いてくれはらへん。
丸2日間かかって、あと少しのところまで到達。
・・・が、
ゴール寸前でエラーを出さはった旧パソコンさん。
旧パソコンさん、移行作業についていけへんかったんか。
この2日間はなんやったんやろ。。。
とりあえず、
あったかいコーヒーを飲みながら、
スラックキー・ギターをポロポロ弾くことにより、
落胆の奈落より、なんとか気を取り直して。
こうなったら、手動で移行したる( ̄^ ̄)
新パソコンさんと、中継HDを初期化して、手動で一からやり直し。
システムは必要に応じてコマンド・プロンプトで。
黒いプロンプト画面のコマンドを書き込む時はいつも緊張してしまう。
なんやかんや、他の仕事もしながら、
およそ5時間で、移行完了。
もう一度言いたい。
あの2日間はなんやったんやろ。。。
そして・・・
さっそくシール貼ってはるし( ̄▽ ̄)

パソコンの動きが遅くなったからって、
もう、叩いたりしたらあかんで。。。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
寒波な夜は・・・

寒波な夜。
フグのひれ酒であったまる。
アテはなくてもええ。
香ばしい香りが、そのままアテになる。
いや・・・ちょっと塩気でもかじるか。
漬けもんがええ!

冬の夜・・・そう悪くはない。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
2/18、春待ちライブのフライヤー

2/18の琵琶湖『アールカフェ』さんのライブのフライヤー、
お店のスタッフさんが作ってくれはりましたん。
コオルアのアールカフェ・ライブのフライヤー、毎回作ってくれてはるのん。
やっぱり、ヤング・ガールズのセンス、ええなぁ。
なかなか、こういうデザインの発想は、私にはできない( ̄▽ ̄;)
春の訪れを待ちながら、
ハワイのラブソングで、
あったかぁ~いひとときを。
カップルで、
お友達同士で、
ご家族で、
ワンちゃんと、
もちろんおひとりでも大歓迎!!!
最寄駅(JR近江舞子)送迎車あり。
ご予約お待ちしておりまする(^_-)-☆
☆コオルアの春待ちライブ
【ハワイアン・ラブソング特集】
●日時
2月18日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
●演奏
KOʻOLUA
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
*ワンちゃんご同伴OK
●ご予約、お問合せ
アールカフェ 077-596-1355
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
1/29、日曜日の夕方5時半からのライブお席あります!

1月29日の日曜日、
夕方5時半からのライブ、
お席まだ若干あります!
ご予約お待ちしております(●^o^●)
会場は、阪急宝塚線『岡町』駅西口すぐの『アビリーン』さん。
ホンマ、目と鼻の先です。

こちらのお店、
「女性から見てお洒落で、居心地の良い空間」
っていうのが、女性店長さんのコンセプト。

こんな素敵なお店が、この日は、コオルア・マジックでハワイになります。
美味しいビールも各種とり揃えております。
食いしん坊店長さんの自慢料理もあります。

ハワイ大好きさんはもちろん、
そうでない人も、ぜひお越し~~~(●^o^●)
みんなでワイワイ、楽しいひとときを過ごしませう。
Y'ALL COME(≧▽≦)
☆Folk Music of HAWAIʻI / KOʻOLUA
●日時
1月29日(日)開場16:30/開演17:30
●場所
ABILENE
大阪府豊中市岡町北1-1-5 ラークスパ2F
阪急宝塚線 岡町駅 西口よりスグ(目と鼻の先)
https://abilene.jp/
●演奏
KOʻOLUA
●チャージ
3500円(ミニ・オードブル付)
要1ドリンク・オーダー
●ご予約、お問合せ
アビリーン 090-8643-4133
contact@abilene.jp
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
こんなとこにつららが。。。

昨日の夕方から、京都市内、メッチャ雪降ってるし。
神泉苑の雪景色、大好きや。
朝、誰も来ないうちに、愛でに行ってきた。


平八さんの建物が取り壊されて、ちょっと寂しなったけど。
やっぱり美しい。
赤い橋が白い雪に映える。


そして、
駐車場の赤シャトルさんの上にも雪がこんもり。
見ると、つららまで(@_@;)
BRRRRR!!!
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
コオルアTs、新色!

お待たせいたしました。
長らく品切れとなっておりましたコオルアTs、
新色となって発売です(≧▽≦)
向かって左は、フラガールさんに大人気のドルマン・タイプ。
写真では分かりにくいですが、かわいい薄いピンク地です。
プリントはフロントのみ。
右は、半そで、Vネックで男女兼用、お洒落なヘザーブラック。
フロントには『KOʻOLUA』の縦文字、バックにはお馴染みカヌーのコオルア・ロゴ。
両方とも価格据置き2500円!!!
コオルアのライブ会場で、現物をご覧ください。
コオルアのライブ会場でのみの販売となります。
お取り置き、通販はできません。
ご了承くださいませ(^_-)-☆
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
ボーダーレスの良さ

そして、
日曜日、琵琶湖『アールカフェ』さんの次は、京都『うずらギャラリー』さんへ。
こちらもお馴染み、『ひるさがり町家コンサート』。

遠路はるばる、このコンサートを聴きに駆けつけてくれはった、舞鶴フラガールさんコンビ。
去年の『アールカフェ』のクリスマス・ライブにも来てくれはったコオルア・ファンさま。
さらに、
今回、いつもお越しになる常連の方々も、それぞれに初コオルアさんをお連れくださった。
なんて嬉しいこと!!!
町家にやわらかぁ~く響く、スラックキー・ギターとアイランド・ハーモニー。
ボーダーレスの客席と舞台でのコール&レスポンス。
お客さん同士も和気あいあい。
この会場ならではの空気感を楽しんでいただいた。
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

2月5日(日)は、
同じく『うずらギャラリー』さんで、ハワイ語講座とスラックキーギター・コンサートあります(^_-)-☆
来てねぇ~~~♪
詳細こちら↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-5401.html
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
早起きはメッチャ得・・・の巻

今日、日曜日は、
朝から琵琶湖『アールカフェ』さんで、ギター演奏。

いつもは、車で行くんやけど、思い立って、今日は、電車で行く。
朝5時過ぎに出発。
まだ暗い。


『アールカフェ』さんの最寄り駅に到着するころには、ちょっと明るくなってきた。
琵琶湖に相対する比良の山に朝日が映える。

『アールカフェ』さん到着。
琵琶湖の上空は、気温差なのか、線を引いたように、空の色が違う。
なんて美しい!!!
今日の早起きが報われてお釣りさえ来る。


朝ライブは、
お馴染みになって、早朝から、このライブお目当てでお越しになる方々が増えてきた。
嬉しいなり(≧▽≦)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
ワクワクするな(≧▽≦)

昨日は、
とあるライブハウスに、コオルアのライブの打ち合わせに行って来た。
コオルアは、ここでのライブは初めてや。
シートの配置によっては100席くらい取れるライブハウスで、
以前に一度、ここに友達のライブを見に来たことがある。
とってもステキな・・・
いや、かっこええライブハウスで、
いつか、コオルアもここでライブしよう、って思ってた。
今回のライブは、ウチらコオルアの自力企画や。
店主さんと、あれこれ打ち合わせ。
アドバイスもいただきながら。
音響機材も見せてもらった。
40チャンネル(XLR32チャンネル)のデジタル・ミキサーを使ってはる。
かなり大仕掛けなライブもするお店なんで、それくらいは必要なんやろな。
さぁ、これから、いろいろ詰めの作業や。
企画する、って・・・ワクワクするな(≧▽≦)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
2/23、YUHKI & KOʻOLUA TEA TYME

春間近、
2月23日の祝日木曜日の昼下がり。
毎回、大好評をいただいております、コオルアとユーキのミュージック&フラ・ショウ。
今回は、ゆったり休日のティータイム・ライブ。
気品をたたえ、また、時に愛らしく、時に妖艶に・・・表情豊かなフラダンサー・ユーキのフラと、
聴いているとハワイに行きたくなってしまうコオルアのアイランド・ハーモニーのコラボレーション。
珠玉のハワイアン・エンターテインメント!!!
メイキング・ビデオ(≧▽≦)
https://youtu.be/61sa8HR2qLA
お席に限りがあります。
ご予約お早目に(^_-)-☆
☆TEA-TYME AVENUE
【Hawaiian Entertainment】
●日時
2月23日(木・祝)
開場14:00/開演15:00
●場所
5th-Street Like-a-Hall
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル3F
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://5th-music.com/
●出演
・KOʻOLUA(コオルア)/music
・YUHKI(ユーキ)/hula
●チャージ
3500円ドリンク別途600円
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
歩くと気づく・・・自販機

今日は、コオルアのオフィスの税務書類を提出しに、税務署に行って来た。
音楽事業とショッピング・センターの従業員さん給与の源泉徴収票法定調書や。
いつもは車で行くんやけど、天気もよく、暖かかったんで、片道約30分かけて、歩いていくことにした。
歩いていると、車では気が付かんかったいろんなもんが見える。
歩速っちゅうのんは、人間の本能的な注意力を喚起するのにちょうどええスピードや、って聞いたことがある。
あえて、普段はあんまり通らないコースを選んで歩いたりしてみた。
あちこちで自動販売機が目についた。
自動販売機といえば、昔はタバコや飲料くらいしかなかった。
学生時分には、避妊ゴム製品の自動販売機が登場して、珍しがったもんやけど(笑)
今はいろんなもんがあるんやな。
こんな美味しそうなもん、自動販売機で売ってはる。


焼肉とか・・・


鉄板焼とか、ラーメンとか・・・


焼鳥とか、明太子とか・・・
今日歩いた道筋では、タバコ、飲料以外には、これらの自動販売機を発見。
街を歩くのん、オモロいな(≧▽≦)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
2/18、びわ湖で春待ちラブソング

春の訪れを待ちながら、
ハワイのラブソングで、
あったかぁ~いひとときを。
カップルで、
お友達同士で、
ご家族で、
ワンちゃんと、
もちろんおひとりでも大歓迎!!!
最寄駅(JR近江舞子)送迎あり❤️
ご予約お待ちしておりまする(^_-)-☆
☆コオルアの春待ちライブ
【ハワイアン・ラブソング特集】
●日時
2月18日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
●演奏
KOʻOLUA
●チャージ
2500円(1ドリンク付)
*ワンちゃんご同伴OK
JR近江舞子駅送迎あり(お問合せください)
●ご予約、お問合せ
アールカフェ 077-596-1355
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
2/14、明石でコオルアのバレンタインディ・ライブ

2月14日バレンタイン・デイ❤️
明石でコオルアのライブあります!
ハワイのラブソングをゆったりまったりお楽しみください。
ライブの前には、
ファンシーグッズのマーケットも開催されます。
出店のPONOさんとcocohanaさんは、各地のイベント会場でいつも大人気。
「あ!これ、欲しい!」
なグッズがきっと見つかることでしょう。
コオルア・グッズもあります。
お席埋まりつつあります。
ご予約お早めに(^_-)-☆
☆PONO presents
Happy Hawaiian Valentine’s❤️
【Fancy Market & Live Music】
●日時
2月14日(火)開場17:00
●場所
ブルーシール西明石店
兵庫県明石市松の内2丁目7-2
https://www.blueseal.co.jp/shop/nishi_akashi.html
●Market 開場17:00
・PONO
・cocohana
・KOʻOLUA S.C.
●Music 開演19:00
・KOʻOLUA
・チャージ3800円
(カレー、アイス、水ペットボトル付)
●ご予約、お問合せ
PONO by yukiyukiまでSNSメッセージで
インスタグラム:PONO by yukiyuki]
https://www.instagram.com/pono_by_yukiyuki
フェイスブック:PONO by yukiyuki
https://www.facebook.com/ponobyyukiyuki
または、メールで
pono087@yahoo.co.jp
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
コオルア音楽の聴き方の噺

昨日、日曜日は、
名古屋のカントリー&ウェスタン音楽の老舗ライブハウス『アルマジロ』さんでライブ。
4ヶ月毎のコオルアのレギュラーライブ『The Hawaiian Cowboy Style』や。
お集まりくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
メレ・パニオロ(ハワイのカウボーイ・ソング)を織り交ぜてのライブ。
もちろん、ハワイのスタンダード曲もふんだんに♪
歌物語の噺をしながら、
ヨタ噺もしながら(笑)

お客さんの、コオルア音楽の楽しみ方はいろいろ。
2階席で静かに耳を傾ける方もあれば、
ステージ~客席のコール&レスポンスで盛り上げてくださる方。
じっと目を閉じて・・・寝てはるのかな、って思ったら、実はガチで聴いてくださってたり。
ライブが終わって、お客さんが帰りがけに、
「楽しかったぁ!!!次はいつ?」
「これで、明日から仕事がんばれる!」
って、言ってくださるのは、ウチらの宝物や。
ホンマにうれしい。
ライブ会場からの帰り道、
「ウチら、音楽やっててよかったなぁ(●^o^●)」
って、話し合うのである。
アルマジロさん、
いつもありがとうございます!!!
次回の
『The Hawaiian Cowboy Style @ARMADILLO』は、
5月14日(日)19:30-
よろしくおねがいしま~す(≧▽≦)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
古墳の噺



たまに車で通る道路。
古墳群として有名なところ。
カーナビの地図に、その道路から少し奥に入った場所に『丸山古墳』って表示されるとこがある。
いつも通るたびに気になってた。
この日、近所に行く機会があったので、
思い立って、この『丸山古墳』に行ってみた。
4世紀頃に造営された古墳で、元々は前方後円墳やったらしいねんけど、今は宅地等で削られてしもて円墳みたいになってる。
(丸山古墳の呼称はここから来てるそうな。)
造営時は全長100メートルぐらい、環壕(周囲をめぐる堀)もあった立派な古墳やったと推測されてる。
今は頂上にぽつんと社があるだけ。
古墳についての説明書きみたいなもんはなにもない。
著名な古墳でもないし、興味のない人にとっては、なぁ~んもオモロないとこかもしれんけど・・・
でも、その当時のこの土地の人々の営みに想いを馳せるのは楽しい。
※同じ呼称の古墳・古墳群は日本各地、他にもある。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
2/11、福井県おおい町

ステキなご縁で、お声をかけていただきました!!!
2月11日(土)午後2時
福井県おおい町『SEE SEA PARK』のアトリウムで、
コオルア、演奏します。
地元のフラサークルの皆さんも踊ってくださいます。
来て、来て、来てぇ~(≧∇≦)
☆うみんぴあSEE SEA PARK
ハワイアンコンサート
●日時
2月11日(土)14:00-
●場所
SEE SEA PARK アトリウム
福井県大飯郡おおい町成海1-8-5
https://see-sea.co.jp
●出演
KOʻOLUA
地元フラ・サークルの皆さん
●料金
500円/席
・記念品プレゼント
・お楽しみ抽選会
●主催
うみんぴあ SEE SEA PARK ハワイアンコンサート実行委員会
事務局 プルメリアおおい 080-8995-0816
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
1/22、琵琶湖~京都はいかが?


1月22日の日曜日は、琵琶湖から京都へ。
朝の8時から、琵琶湖畔『アール・カフェ』さんで、朝のギター・ソロ演奏あります。
そして、
ひるさがりの2時から、京都の三条寺町西入る『うずらギャラリー』さんで、コオルアの町家コンサートです。
①朝いちばんに琵琶湖畔でギター演奏を聴きながらモーニング。
②そのあと、近所の温泉『比良とぴあ』でさらにリラックス。
③それから、京都でコオルアのコンサートで至福の昼下がりをすごして。
④シメは、三条寺町あたり新京極の街で美味しいもん食べて♪♪♪
そんな素敵な日曜日はいかが?(●^o^●)
☆The Slack Key Morning, Biwako
●日時
1月22日(日)開場07:00/開演08:30
●場所
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
●スラックキー・ギター演奏
Marty K.
●チャージ
無料(チップ制)
*ワンちゃんご同伴OK
●お問合せ
アールカフェ 077-596-1355
☆ひるさがり町家コンサート/コオルア
<FOLK MUSIC of HAWAIʻI>
●日時
1月22日(日)開場13:45/開演14:00
●場所
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY K.(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトル等フタ付き容器の飲料は持込可(アルコール不可)。
※マスク着用でのご来場おねがいします。
※予約制。
●ご予約、お問合せ
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、上記のURLのうずらギャラリーのウェブサイトからEメールにておねがいします。
(SNS等では受け付けておりません。)
当日のご予約はお電話でおねがいします。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
5回目

昨日、
新コロ・ワクチンの5回目を接種した。
今まで、
1回目から4回目まで、まったく副反応は出なかった。
ワクチン接種の効果や是非について話題になることがようあるけど、職業柄、基本的には接種しておこう、と思てる。
4回目接種の直前に、感染。
その時は、幸いほとんど自覚症状のないような超軽症で済んだけど、
予定されてたライブを中止せざるを得なくなって、みなさんにご迷惑をかけてしもた。
ホンマに申し訳ない、と今でもずっと思てる。
そして、感染により免疫を得た。
それでも、すぐに4回目の接種をした。
医師さんからは、
「感染直後の接種は、メッチャきつい副反応が出るので、覚悟はありますか?」
とまで脅されながらも。
結果、無反応。
そして、この5回目もまた、まったく無反応や。
やっぱり、副反応に気づいてないだけなんやろか?
ワイルドやろぉ~( ̄ー ̄)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
トッピングしたったでぇ


カップ麺の
たまごタレ付ソース焼そばに
ホンマモンのたまごをトッピングしったたでぇ。
ワイルドやろぉ~( ̄ー ̄)

カップ麺の
えびみそまぜそばに
瓶詰のえびみそをトッピングしったたでぇ。
ワイルドやろぉ~( ̄ー ̄)
えびみそトッピングの写真は、
トッピングしたんがよう分からんかって、オモロなかったんで載せたらへんねん。
ワイルドやろぉ~( ̄ー ̄)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
交野の夕べは熱かった💗


昨日、
交野市の『はれらに食堂』さんで、コオルアのライブ。
名付けて『ザ食堂ライブ』。
毎回、このライブを楽しみにしてくださってるみなさんがおられる。
そして、その方々が新たなお客さんを連れて来てくださる。
今回も、コオルア初体験のみなさん率多し。
ありがとうございます。
元気いっぱいの若い方から、グレイシャスなご年配の方まで、
こういったカフェ・ライブ、食堂ライブって、お客さんとのコール&レスポンスが楽しい。
今回、2セットのステージで、
最初のセットは、ツーリストにも馴染みの深いワイキキあたりをテーマにして選曲した。
もちろん、それぞれの歌の物語を話しながら。
食堂シェフ自慢のお料理と共に楽しんでいただいた。
なんと!
コオルアが前もってソングリストを作って、しかも、その通りに演奏したぞ(笑)
あな珍しやぁ~~~(笑)
後のセットは、
お客さんからいただいたリクエスト曲を中心に。
フラを踊ってくださるフラガールさんからのリクエストや、聴きたいリスナーさんからのリクエストで、時間いっぱい・・・いや、想定時間を楽しく超過♪
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
また、
ご予約していただきながらも、残念ながらご事情でキャンセルせざるを得なかった方、また次回お待ちしております。
ご予約ありがとうございました!!!
『はれらに食堂』さん、
ありがとうございます!!!
p.s.
今回のお客さん、全員ガールズさん。
お店のスタッフも全員ガールズさん。
ボーイ・・・もとい、オッチャンは私(ま~さん)ひとりだけな珠玉の時空間。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
2/5、ハワイ語講座とスラックキーギター・コンサート

2月5日の日曜日、
京都の町家『うずらギャラリー』さんの小さな小さな小さなハワイ・イベントが二つ(^_^)/
◆午後2時からハワイ語講座。
ハワイ語で書かれたハワイアンソングの歌詞を題材にして、ハワイ語の文法表現や用法を日本語と比較をしながら、分かりやすく解説、演習します。
ハワイ語入門の簡単講座です。(歌唱指導の講座ではありません。)
初めての方も大歓迎!!!
今回のテーマ曲は『Kuʻu Pua Sakura(私の桜の花)』。
「なぜ今の時期に桜の歌?」
って思われるかもしれませんが、ハワイでは桜の花の季節は1月下旬から2月。
ちょうどタイムリーなタイミングで、桜の花のハワイアンソングの歌詞で開講します。
桜の花に作者の母親のイメージを重ね合わせて綴られたステキな歌です。
◆午後4時からはスラックキーギターのコンサート。
ハワイの伝統的なギター奏法『スラックキー』でのギター演奏です。
この奏法は、昔はほとんど公には伝えられなかったため、メジャーなハワイ音楽としてはあまり知られることはありませんでしたが、歴史はウクレレやスティールギターよりも古くさかのぼります。
その音色と響きは、独特で極上のリラクゼーション音楽とも言われております。
ゆったりやさしいひとときをお過ごしください。
※ハワイ語講座、スラックキーギター・コンサート、どちらか片方でのご来場も大歓迎(≧▽≦)
※会場の『うずらギャラリー』さんは、京都の繁華街『新京極』の近くの古い板塀の町家。
交通の便メッチャGOODです(^_-)-☆
あなたのお越しをお待ちしております(●^o^●)
🌈ハワイアンソングで楽しむハワイ語講座
<テーマ曲:Kuʻu Pua Sakura>
●日時
2月5日(日)
開場:午後1時45分
開講:午後2時(1時間半)
●講師
・Marty K.(通称:ま~さん)
●講座参加費
3000円
🌈スラックキーギター町家コンサート
●日時
2月5日(日)
開場:午後3時45分
開演:午後4時(約40分)
●演奏
・Marty K.(通称:ま~さん)
●コンサート入場料
1500円
※同日のハワイ語講座にご参加の方は1000円
●場所(ハワイ語、コンサート共)
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
※カフェ、レストランではありませんので、飲食の提供はありません。ペットボトルの飲料は持込可。
※マスクの着用おねがいします。
●ご予約、お問合せ(ハワイ語、コンサート共)
うずら音楽舎 070-5500-1011
又は、うずら音楽舎のウェブ・サイトからEメールにて
http://sound.jp/uzura/
当日のご予約、お問合せは電話にてお願いします。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
フレンドリー・・・でも分厚かった

昨日もまた、ライブ見に行った。
愛知県豊明市の『アイランズ・カフェ・カカイ(Islands Cafe Kakai)』で開催されたハワイアン・シンガーのシンタロー君とフラ・ダンサーのユーキちゃんのライブ。
いやホンマに楽しかった!


シンタロー君、やっぱり歌もギターもウクレレも上手いなぁ。
フットペダル・ベースも使ってはるので、1人の弾き語りながら、サウンドに厚みがある。
それに、
客席を魅了して止まない表情豊かなユーキちゃんのフラと溶け合ったステキなショウタイム。
2人だけのステージやのに盛りだくさん感いっぱい。


ファイヤー・ナイフ・ダンサーも登場!!!
圧巻のかっこよさやな。
そして、よく平気で燃える炎に触れるもんや。
すごいわ(@_@;)

ライブ後半には、メッチャかわいいプリンセスも登場。
子供やから、と侮ったらあかん。
途中でちょこっと振り付けを忘れてしまっても、棒立ちにならずに、ちゃんと体はリズムに合わせて動かしてる。
しっかり演奏を聴いて踊ってるのがよく分かる。
歌詞も、ちゃんと聴いて踊ってるし。


オープニングからフィナーレまで、
終始フレンドリーな雰囲気を醸し出しながらも、ガッチリ分厚いショウやった。
行ってよかった、と思ったライブ。
おおきに!!!
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
ウクレレもメンテ♪

ドブロ(リゾネーター・ギター)に続いて、
コオルアのノリ坊が愛用してるテナー・ウクレレもメンテナンス。
(上の写真はメンテナンス完了後。)

作業台に安置。
弦を外す。

フィンガーボード(フレットボード)が摩耗して凹んで来てるのは、現用楽器の勲章。

写真では分かりにくいが、ボディの端っこの塗装が微妙に剥がれ気味。
これまた使い込んでる現用楽器の勲章。

フレットバーを磨く。
画面右半分は作業済み。
光ると嬉しい。

フィンガーボードを掃除してから、フィンガーボードとブリッジに蜜蝋を染み込ませる。

新しい弦を装着。
折返し巻きで丁寧に。
これは、チューニングの安定だけでなく、音色にも関わる大事な作業。
ナットとペグポストの間の弦の角度によって音色の明瞭度が変わるので。

ブリッジ部分の弦の取り付けも丁寧に。
これも、チューニングの安定のみならず、音色にも影響する。

このウクレレは、コオルアのために作っていただいた宝物。

滋賀県のKOICHITANI UKULELE さんの工房で生まれた。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
ライブ楽し~~~(≧▽≦)

昨日、大阪にライブを見に行ってきた。
阪急岡町駅前の『アビリーン』さん。
ワクワクしながら入店すると、
なんと一番乗り!!!

ステージには
ベース、ギター、6弦バンジョー、カホン、ピアノ。
この日はオープンマイクで、いろんなジャンルのいろんなミュージシャンさんが登場する、とのこと。
M/Cさんは、
元宝塚歌劇団花組の村上由紀さん。

カントリー系の渋いオジサン。
バックアップは店長さん(コーラス)、お店のオーナーさん(ベース)、そして、M/C村上由紀さん(ピアノ)。

昭和歌謡バンドさん。
フロント2名はそれぞれ郵便局長さん。
バックのシンセサイザーは郵便局のお客さんやて。

ソロ・ギタリストさん。
アコースティック・ギターの響き方を研究してはるそうな。
ご持参のギター、ええ音。
アコースティックギターの音についてのレクチャー、面白かった。

ソロ・シンガーさん。
由紀さんのピアノ伴奏で歌わはった”Rose”が心に沁みた。

バイオリニストさんも参加。
美しいセッション。
楽しい~~~(≧▽≦)
やっぱり、
お客さんになるのん楽しい~~~(≧▽≦)

んで、
今月1月29日の日曜日、
ウチらコオルアもライブさせていただきやす。
きっと楽しい(≧▽≦)
定員25名さま。
ご予約お早目に❣️
☆Folk Music of HAWAIʻI / KOʻOLUA
●日時
1月29日(日)開場16:30/開演17:30
●場所
ABILENE
大阪府豊中市岡町北1-1-5 ラークスパ2F
阪急宝塚線 岡町駅 西口よりスグ(目と鼻の先)
https://abilene.jp/
●演奏
KOʻOLUA
●チャージ
3500円(ミニ・オードブル付)
要1ドリンク・オーダー
●ご予約、お問合せ
アビリーン 090-8643-4133
contact@abilene.jp
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
1/15、名古屋!!!

1月15日の日曜日の夜、
名古屋のカントリーミュージック老舗ライブハウス『アルマジロ』さんで、コオルアのライブ!!!
日曜日の締めくくりに、
ガッチリ楽しみましょ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
1800年代のパニオロ(ハワイアン・カウボーイ)がルーツと言われるハワイ伝統の美しいギター奏法『スラックキー』。
そして、
聴けば誰しもが・・・たとえハワイを知らない人でさえも、ハワイが恋しくなるハワイの島唄ハーモニー。
そんなコオルア音楽に、
どっぷり浸っておくれやす(●^o^●)
カウボーイもフラガールもY'All Come!!!
☆The Island Cowboy Style / KOʻOLUA
●日時
1月15日(日)開場19:00/開演19:30
●場所
ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(ご飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
ドブロさんメンテナンス
24年前からウチにいてはるドブロ(リゾネーター式ギターの一種)さんのメンテナンス。

BEFORE。

作業台に安置して、弦を外す。

リゾネーターのカバー、それからリゾネーター板も外す。
このギターのリゾネーターはビスケット・コーン型。
薄いアルミ板で出来てるので取り扱いは注意深く。
歪まないように・・・踏んだらオシマイ。。。

真鍮製のボディの隅っこまで掃除したげる。

フレット磨きましょ。
地味で面倒な作業。
しかし、この作業によって、ギターの音色がググっと煌めく。

キレイになると嬉しい。
Bのフレットまで磨き終わったとこ。

フィンガー・ボードに蜜蝋をしみ込ませる。
しみ込んで乾くまでしばらく時間がかかる。

長年使ってきた年季の入った愛用スライド・バー。
真鍮製の重いやつ。
軽いのんは嫌いや。

蜜蝋がしみ込むのを待ってる間に、磨いたった。
新品の頃を思い出す(笑)

リゾネーターを装着する。
と言っても、置くだけのもの。

カバーとテイルピースを取り付ける。

弦はお気に入りのレトロ弦。
昔のモネル弦を再現した弦やて。

モネル弦のひなびた音色はカントリー・ブルーズ(デルタ・ブルーズ)にはピッタリやな。

AFTER。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
1月3日はモチコの日!


新年、1月3日。
ウチらコオルアは、毎年この日、琵琶湖の『アールカフェ』さんに行ってモチコチキンを食べる。


なので・・・
勝手に『モチコの日』に制定したったでぇ。
ワイルドやろぉ~( ̄ー ̄)
今日は、サービスでパンケーキが付いてたでぇ(≧▽≦)
ワイルドやなぁ~( ̄ー ̄)


注)モチコの日は、公式な国民の祝日ではありませぬ。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
白檀とハワイ


今日は、
オフィスで香を焚いてみた。
ワイルドやろぉ~( ̄ー ̄)
白檀(ビャクダン)の香や。
白檀は『サンダルウッド(sandalwood)』とも言う。
ちなみに、
『サンダルウッド』という名前は、履物の『サンダル』とは全く関係なく、サンスクリット語の『チャンダナ(candana)』から来てる。
ハワイでも馴染みの深い香木で、ハワイ語では『イリアヒ(ʻiliahi)』という。
その昔、カメハメハ・ヌイ(カメハメハ1世)が、ハワイの白檀が外国で大人気のものであることを知り、国王専売にして儲けた、っちゅう噺がある。
香水のボディとしても有名やな。
私の好きな香りや。
私のオリジナル曲『E Mālie Mai』は、このイリアヒの香りがテーマになってる。
コオルアの同名のCDアルバム『E Mālie Mai』に収録されてる。


月の夜、イリアヒの香りの中、恋人ふたりの距離がだんだん近くなり、そして。。。
・・・な、ラブソングやで。
ワイルドやろぉ~( ̄ー ̄)
E Mālie Mai
I ke ʻala onaona o ka ʻiliahi
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
Aia ʻoe i ke aka o ka mahina
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
E ʻalawa mai me ke aloha
E ʻalawa mai, e mālie mai
I ka leo nahenahe o ke kahawai
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
I ka hanu polinahe e hoʻolaʻi ai
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
E maliu mai me ke aloha
E maliu mai, e mālie mai
I ke ahe ʻoluʻolu aʻo ka makani
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
E honi ai kāua, he konikoni
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
E pili mai me ke aloha
E pili mai, e mālie mai
Puana kuʻu wehi, kuʻu milimili
I ke ʻala onaona o ka ʻiliahi
Aia ʻoe i ke aka o ka mahina
He nani nō ʻoe, e kuʻu lei
Pūʻili mai me ke aloha
E pūʻili mai, e mālie mai
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime