フラ・コンペの演奏

今年も神戸で開催された『ハワイイロア・フラ・コンペティション』で演奏させていただいた。
今回もカイカマヒネ(13才以下部門)のソロ・カテゴリーのダンサーさんの演奏。
彼女の所属するフラ教室の先生から、演奏の打診をいただいたのは、去年やったと記憶する。
そして、今年に入ってすぐ正式に話が進んで、演奏曲のアレンジに取り掛かる。
フラ教室の先生や指導するクム・フラさんとも打ち合わせをしながら、楽曲アレンジをして行った。
ようやくアレンジが出来上がると、ダンサーさんの練習用の音源を作り、さらにウチらコオルア自身が、その演奏に習熟すべく練習をしつつ、細かな部分を丁寧に詰めて行く。
何ヶ月もかけて。
ダンサーさんの練習にも幾度となく立ち会って演奏した。
クム・フラさんから特訓を受けているダンサーさんの技量が会うたびに上がって行くのが分かる。
ウチらにとってもすっごい勉強になる。
半年間、宝物のような時間やった。
コンペティションの結果は、僅差にて1位は逃した。
このカテゴリーの入賞は1位のみやったので、表彰はされなかったけれども、彼女は自分自身の最高のフラを踊った、と思う。
ウチらコオルアは、フラの演奏をする時はずっとダンサーさんを見て歌っている。
この時も彼女の踊りをずっと目で追って演奏していた。
ウチらの中で歌言葉と舞いがひとつになってシンクロしていた。
これは演奏者視点からの噺である(o^^o)
ありがとう!!!
p.s.
リハーサルのショット。
いつもどおり譜面台は不要。
コオルアなりの真剣勝負(≧∇≦)

☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
カニカピラしよ~!

大阪でカニカピラしましょ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
あそぼ~~~!!!
楽器持って来てぇ~♪
フラダンサーさんも来てぇ~♪
初心者さんも♪
「私めっちゃ上手いし!」な人も♪
地下鉄四ツ橋駅すぐのコーヒーハウス『フィフス・ストリート』さんで
夜の7時くらいからユルユルやってま~す。
◼️カニカピラって何?
カニカピラ(kanikapila / kani ka pila)と言うのは、みんなで楽器を持ち寄って演奏を楽しむハワイの習慣のひとつです。
それは、コンサートやライブといったものではなく、自分たちで演奏して自分たちで楽しむというスタイルのものです。
ハワイのローカルでは、ことあるごとにウクレレやギターを持って人が集まります。フラも踊られます。
kani : 音、音を鳴らす、と言う意味のハワイ語。
ka pila : 弦楽器と言う意味のハワイ語。(元々はフィドル/ヴァイオリンのことを指した。)
☆カニカピラの夜
【ハワイアン・ジャム・セッション】
●日時
9月8日(金)
開場18:00/19:00頃からゆるゆるやりましょ♪
●場所
5th-Street / 2F Cafe
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル2F
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://5th-music.com/
●ウクレレ、ギター、スティールギターなどでハワイなジャムセッション。
フラダンサーさんも大歓迎。
弾くもよし、歌うもよし、踊るもよし、見るもよし!
●1オーダーお願いします
●お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
8/20、大阪でゆる~い日曜日の夕べ

8月20日、日曜日の夕方、大阪。
ゆる~い癒しのひとときでシメましょう。
大阪南堀江の『フィフス・ストリート』さんの2階コーヒー・ハウスでカフェ・ライブです。

カフェといえども、オーナーのこだわりのこもったアコースティック音響は関西随一と定評あり。
最高のサウンドでコオルアをお楽しみくださいませ。
もちろん、
お食事もできます。
これまたオーナーこだわりの味に舌鼓。

ハワイ音楽ファンさんも!
コオルア・ファンさんも!
フラガールさんも!
そうでない方も!
あなたのお越しをお待ちしております(o^^o)
☆ゆる~いひととき/カフェ・ミュージックの夕べ
【Folk Music of Hawaiʻi】
●日時
8月20日(日)
開場17:00/開演18:00
●場所
5th-Street / Cafe
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル2F
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://5th-music.com/
●出演
・KOʻOLUA(コオルア)
●チャージ
2800円ドリンク別途600円
お食事のオーダー可
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
8/19、夏をたっぷり遊ぶには・・・

夏をたっぷり遊ぶには・・・
やっぱり海やぁ~~~!!!

昼間は海でいっぱい遊ぶんやでぇ~~~(≧▽≦)
あぁ、楽しけり♪
そして、
ガッチリ遊んだあとの締めくくり(^_-)-☆
長年、磯ノ浦のサーファーさん達に愛され続けるレガシー・ショップ『カイザース』の夏イベント。

夕方はカイザースのテラスでゆったりまったり過ごしましょ(●^o^●)
ステキな景色にコオルアの音楽の珠玉のひととき!
思わず涙もほろほろと。。。

☆Kaiser's × ZENBE presents
SUMMER PARTY 2023
●日時
8月19日(土)開場17:00/開演18:00
●場所
Kaiser's
和歌山市本脇559-1
南海加太線磯ノ浦駅徒歩5分
http://kaisers.isonoura.jp/
●出演
・KO‘OLUA(コオルア)
●チャージ
3500円(1ドリンク&食事付)
●ご予約、お問合せ
カイザース 073-480-4115
ゼンベ 090-1583-7949
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
8/12、なんばハワイアンフェアでコオルア



7月から8月にかけて開催されるビッグ・イベント『なんばハワイアンフェア』!
08/12(sat) 19:45-20:30
なんばパークス/8F 円形劇場で
コオルア、演奏しま~す♪♪♪
会いに来てぇ~~~(≧▽≦)
☆イベント詳細はこちら
https://www.namba-hawaiian-fair2023.com/
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
おいらんの術

昼ご飯にこれ食べたった。
タマゴたれ付いてるのに、
追い卵したった。

おいらんの術でありんすぅ( ̄ー ̄)
ワイルドやろぉ~~~(≧▽≦)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
梅雨明けて洗車

洗車ぢゃ。
梅雨の間、しばらく洗車してなかったので、久しぶりやな。
赤シャトルさん高圧洗浄、気持ちよさそうやん。

汚れてコッテコテになってた車体が、ピッカピカやし。
でも、
夏空の炎天下!!!

ゆえに、
ワシ暑い。。。
クッソ暑い。。。( ̄^ ̄)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
トンボ帰り・・・でも楽しかった噺

日曜日は東京に行ってきた。
『Naniwa Slack key Jamboree Vol.10』に参加してきた。
このイベントの発祥が大阪なのでNaniwa(なにわ)を冠してる。


日本中からたくさんのミュージシャンさんが集まって一日中音楽を楽しむ。
このイベント独特のやわらかぁ~く熱い雰囲気。
なんて居心地のええ空間なんや。
ハワイ音楽界のレガシー、山内アラニ雄喜さんの75歳お誕生日祝いもあって、華やいだ空気もあり。
私のオンライン・レッスンの生徒さんも九州から参加!
夫婦(めおと)ユニット『ブルハッディ』さん。

コオルアのCDに収録してる『Mai ʻĪtalia Kō Lei Nani』を演奏してくれはった。
私は、カニカピラ(ジャム・セッション)とソロ・ステージで、ギタリストとして演奏させてもろた。

カニカピラ、メッチャ楽しかった!!!
客席のみなさんより、演奏してる本人達の方が楽しんでるな、きっと(笑)
ハワイ音楽の原点やな(●^o^●)
このフィーリングは13年前の第1回から変わらんかも(笑)
(途中開催できなかった年もあるので、今回で10回目を数える。)
今回、私が会場に滞在したのは2時間ほどで、まさにトンボ帰りやったけど、ホンマ、楽しかった。
みなさん、
ホンマにありがとうございます!!!
第1回目のエピソードについては、当時のブログが残ってる。
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-697.html
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
8/5、南知多のフラレレ

今年も、
コオルア、南知多のフラ・イベント『フラレレ(HULALELE)』に参加します。
出演時間は17:30です。
『ハーラウ・カ・ヴァイカヘ・ラニ・マーリエ&カフラリヴァイ・ナゴヤ(Hālau Ka Waikahe Lani Mālie and Kahulaliwai-Nagoya)』と『ナニ・ローカヒ・フラ・クラブ(Nani Lōkahi HULA club)』のフラガール&フラボーイさん達とご一緒します。
イベントの公式サイトはこちら。
https://hulalele.net/
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
今日からカプ
昨日の夕餉は酒4種。
今日から、ウチらコオルア、諸事情により、1週間のカプ(kapu)の期間に突入。
なので、昨日の晩、私は飲み納め。
夏野菜の冷鉢をキンキンに冷えた生ビールで。

新鮮な蛸ぶつ切りを芋焼酎で。

炙ったうるめを辛口の日本酒で。

〆のオムライスはウイスキー・ソーダで。

ワインは飲まへんかった。
それは、カプが明けた時に最初に飲みたいから。
カプ(kapu)とは、『禁止』とか『神聖』っていう意味のハワイの言葉や。
そしてカプの期間とは、何かの目標に向かって、ある一定の物事を自ら禁止する期間のことで、ハワイでは、たとえばフラの競技会前などの行われる。
現代での禁止項目として選ばれるのは酒類の他にもある。
甘いもの(サトウキビ由来)、タコやイカ、若者ならセックス・・・など、他にもあるのかもしれへんけど。
サトウキビがなんでカプなのかというと、ハワイ語でサトウキビを意味する『kō』という言葉には、他に自動詞として『満足する、成功する』の意味もある。
未だ成し遂げる前から『満足する、成功する』はあかんので・・・って教えてもろた。
タコとイカは、ハワイの言葉で、それぞれ、『heʻe』、『mūheʻe』って言う。
両方とも『heʻe』って呼ぶ人もいてはる。
この『heʻe』っていう言葉にも、自動詞の『滑る』という意味もあって、成功を取り逃がしてしまう、という縁起の悪いものなんやそうな。
もうひとつの事柄については、解説を控えまする(笑)
さぁ、
1週間、がんばるでぇ!!!
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
今日から、ウチらコオルア、諸事情により、1週間のカプ(kapu)の期間に突入。
なので、昨日の晩、私は飲み納め。
夏野菜の冷鉢をキンキンに冷えた生ビールで。

新鮮な蛸ぶつ切りを芋焼酎で。

炙ったうるめを辛口の日本酒で。

〆のオムライスはウイスキー・ソーダで。

ワインは飲まへんかった。
それは、カプが明けた時に最初に飲みたいから。
カプ(kapu)とは、『禁止』とか『神聖』っていう意味のハワイの言葉や。
そしてカプの期間とは、何かの目標に向かって、ある一定の物事を自ら禁止する期間のことで、ハワイでは、たとえばフラの競技会前などの行われる。
現代での禁止項目として選ばれるのは酒類の他にもある。
甘いもの(サトウキビ由来)、タコやイカ、若者ならセックス・・・など、他にもあるのかもしれへんけど。
サトウキビがなんでカプなのかというと、ハワイ語でサトウキビを意味する『kō』という言葉には、他に自動詞として『満足する、成功する』の意味もある。
未だ成し遂げる前から『満足する、成功する』はあかんので・・・って教えてもろた。
タコとイカは、ハワイの言葉で、それぞれ、『heʻe』、『mūheʻe』って言う。
両方とも『heʻe』って呼ぶ人もいてはる。
この『heʻe』っていう言葉にも、自動詞の『滑る』という意味もあって、成功を取り逃がしてしまう、という縁起の悪いものなんやそうな。
もうひとつの事柄については、解説を控えまする(笑)
さぁ、
1週間、がんばるでぇ!!!
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
7/23、東京行くし~♪

今度の日曜日、
久しぶりに東京。
コオルアではなくて、ギタリストのMarty K.(Slack-Key MARTY)の単品で。
今回で第10回を迎える『NANIWA SLACK KEY JAMBOREE』。
日本中から、スラックキーギター大好きさん達が集まりまする。
いえいえ、スラックキーギターのみならず、ハワイ音楽大好きさんが集まりまする。
また、同時に日本のスラックキーギター、ハワイ音楽のレガシー山内アラニ雄喜さんのお誕生日祝いも!
東京なのになぜNANIWA(なにわ)なのか?
このイベントの発祥が大阪なので。
第1回は、大阪の本町の小さなカフェやったと記憶している。
(そのカフェはもう無くなっている。)
そして、この第10回で、一度区切りをつける、とのこと。
イベント詳細はこちらで。
https://www.facebook.com/naniwaslackkeyjamboree
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
笑顔マジック

所用にて税務署。
昨今の窓口の職員さん、
ステキな笑顔で応対してくれはる。
ひと昔前は、
ものすご愛想悪くて高圧的で、ともすれば、
「やったってる。」
みたいな態度の職員さんもいてはったけど(^_^;)
笑顔で応対されると、こっちも本能的に笑顔になる。
このごろの税金の使い道には、
「ん~~~・・・なんでこんな無駄遣いを。。。」
なんちゅうことも多々あるけど(個人的見解)、
それでも、その笑顔に、少なくともその場では、そんな気持ちも和らぐ。
笑顔って偉大やな、ホンマに。
ごくろうさまです。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
2023年10月のライブ等情報(9/22更新)
☆随時情報追加します(^_^)/
チャージ等の金額で税込/税別の表示のないものについては、問合先でご確認ください。
※クローズ・イベント、プライベート・イベントの出演情報は掲載しておりません。
10/06(fri)
Folk Music of Hawaiʻi / KOʻOLUA
open18:00/start19:00
ABILENE
大阪府豊中市岡町北1-1-5ラークスパ2F
阪急宝塚線 岡町駅 西口よりスグ
https://abilene.jp/
・KOʻOLUA
チャージ:3500円(ハワイな一品付/要1ドリンク・オーダー)
予約・問合:アビリーン 090-8643-4133
10/09(mon)
PONO MATSURI
10:00-19:00
KOBE RENT SPACE/2階Sスタジオ
神戸市中央区北長狭通3丁目3-1
JR元町駅東口より徒歩2分
・ショップ、ワークショップ、ライブ
詳細情報、ご予約、お問合せはこちら
https://www.facebook.com/ponobyyukiyuki
10/14(sat)
AWAJISHIMA & HAWAII 2023 AUTUMN
淡路島 慶野松原海水浴場 芝生広場
詳細はこちら
https://www.awahawa.net/about/
10/15(sun)
Maui チャリティー・コンサート
10:00-
うるおい交流館エクラやすらぎ広場
兵庫県小野市中島町72番地
http://www.eclat-hall.com/
・観覧はお問合せくださいませ。
問合:090-2386-0982(ナカオ)
10/22(sun)
R ALL DAY
R cafe, ASOBIWA
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
イベントは10/21-10/22
コオルアの出演日は10/22
詳細こちら
https://www.r-cafe.net/marche
問合:アールカフェ 077-596-1355
10/29(sun)
コオルアの昼下がり町家コンサート
open13:45/start14:00
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
・KOʻOLUA
チャージ:2500円
予約・問合:うずら音楽舎 070-5500-1011
☆新しいライブ情報も追記していきます。
ちょくちょくのぞいてね(^_-)-☆
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
チャージ等の金額で税込/税別の表示のないものについては、問合先でご確認ください。
※クローズ・イベント、プライベート・イベントの出演情報は掲載しておりません。
10/06(fri)
Folk Music of Hawaiʻi / KOʻOLUA
open18:00/start19:00
ABILENE
大阪府豊中市岡町北1-1-5ラークスパ2F
阪急宝塚線 岡町駅 西口よりスグ
https://abilene.jp/
・KOʻOLUA
チャージ:3500円(ハワイな一品付/要1ドリンク・オーダー)
予約・問合:アビリーン 090-8643-4133
10/09(mon)
PONO MATSURI
10:00-19:00
KOBE RENT SPACE/2階Sスタジオ
神戸市中央区北長狭通3丁目3-1
JR元町駅東口より徒歩2分
・ショップ、ワークショップ、ライブ
詳細情報、ご予約、お問合せはこちら
https://www.facebook.com/ponobyyukiyuki
10/14(sat)
AWAJISHIMA & HAWAII 2023 AUTUMN
淡路島 慶野松原海水浴場 芝生広場
詳細はこちら
https://www.awahawa.net/about/
10/15(sun)
Maui チャリティー・コンサート
10:00-
うるおい交流館エクラやすらぎ広場
兵庫県小野市中島町72番地
http://www.eclat-hall.com/
・観覧はお問合せくださいませ。
問合:090-2386-0982(ナカオ)
10/22(sun)
R ALL DAY
R cafe, ASOBIWA
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
イベントは10/21-10/22
コオルアの出演日は10/22
詳細こちら
https://www.r-cafe.net/marche
問合:アールカフェ 077-596-1355
10/29(sun)
コオルアの昼下がり町家コンサート
open13:45/start14:00
うずらギャラリー
京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58
地下鉄京都市役所前駅徒歩5分
京阪三条駅徒歩7分
阪急河原町駅徒歩9分
http://sound.jp/uzura/
・KOʻOLUA
チャージ:2500円
予約・問合:うずら音楽舎 070-5500-1011
☆新しいライブ情報も追記していきます。
ちょくちょくのぞいてね(^_-)-☆
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
2023年9月のライブ等情報(9/25更新)
☆随時情報追加します(^_^)/
チャージ等の金額で税込/税別の表示のないものについては、問合先でご確認ください。
※クローズ・イベント、プライベート・イベントの出演情報は掲載しておりません。
09/02(sat)
Malama Maui Nui チャリティーコンサート
第1部14:00開演
第2部18:00開演
COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール
大阪市中央区大阪城3-6(大阪城公園内)
・Leo Aloha
・Kaulana
・NOZOMI
・Kahealani
・KOʻOLUA(第2部のみ)
・Kūpono
・Kawailele
・Makaleʻa
チケット
・コンサート4000円
・Tシャツ3000円
・コンサート+Tシャツ6000円
問合: Malama MAUI NUI実行委員会 06-6358-9166
09/03(sun)
WORLD BEACH EXPO
14:00-19:30(予定)
SENNAN LONG PARK
大阪府泉南市りんくう南浜 2-201
https://sennanlongpark.com/
ハワイアン、サンバ、フィリピン、タイ等のステージパフォーマンス
グルメ、マーケット、ワークショップなど
コオルアの出演予定時間(ハワイアン・ショウ)
・16:25-16:55
・18:50-19:20(トリ)
入場無料
主催 泉南市/企画/制作 株式会社 TryHard Japan
09/08(fri)
カニカピラの夜/ハワイアン・ジャム・セッション
open18:00/start19:00頃
5th-Street 2階カフェ
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル2F
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://5th-music.com/
・ウクレレ、ギター、スティールギターなどでハワイなジャムセッション。フラダンサーさんも大歓迎。弾くもよし、歌うもよし、踊るもよし、見るもよし!
チャージ:なし
1オーダーお願いします
問合:フィフス・ストリート 06-6538-1533
09/09(sat)
BBQ × Hawaiian Music Show
open18:00/start19:00
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
・KOʻOLUA & KIMO
チャージ
・BBQプラン(予約7/12-18:00まで)
大人6000円/ 小学生以下3000円
(BBQ・2drink・Live CHARGE全て込)
・お席のみ
大人3000円 / 小学生以下1500円
予約・問合:アールカフェ 077-596-1355
09/10(sun)
The Slack Key Morning
open07:00/start08:30
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
・Marty K. (Slack-Key MARTY)
チャージ:無料(チップ制)
*ワンちゃんご同伴OK
問合:アールカフェ 077-596-1355
09/10(sun)
スラックキーギターを弾いてみよう
【初心者向き簡単レッスン】
10:00-11:00
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
・Marty K. (Slack-Key MARTY)
参加料:2500円(1ドリンク付)
ギターご持参ください
申込・問合:アールカフェ 077-596-1355
09/10(sun)
Hawaiian Night / KOʻOLUA
<The Island Cowboy Style>
open19:00/start19:30
ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
https://armadillo.nagoya/
・KOʻOLUA
チャージ:2500円(ご飲食別途)
予約・問合:アルマジロ 052-771-2600
09/15(fri)ハワイ時間
Hawaiian Music
17:30-20:30
Original Magoo’s Pizza
3579 Waialae Avenue Honolulu, Hawaii, USA
・Leonard Jenkins
・Joe Chang
・KOʻOLUA
09/16(sat)ハワイ時間
20th Anniversary Hōʻike of Hālau Ka Liko Pua O Kalaniākea
open17:00/start18:00
Performing Art Center of Moanalua High School
2825 Ala Ilima St. Honolulu, Hawaii, USA
KOʻOLUA as the special guest
org. Hālau Ka Liko Pua O Kalaniākea
09/19(tue)ハワイ時間
Kani-Ka-Pila
13:00-15:00
KĪPUKA Room by Nā Mea Hawaiʻi
1200 Ala Moana Blvd. Honolulu, Hawaii, USA
Musicians, Hula dancers, Y'all Come!
09/20(wed)ハワイ時間
Kani-Ka-Pila
19:00-21:00
Royal Grove Hotel
151 Uluniu Ave. Honolulu, Hawaii, USA
Musicians, Hula dancers, Y'all Come!
09/22(fri)ハワイ時間
Maunalua Live
16:00-18:00
Duke’s
2335 Kalakaua Ave., Suite 116 Honolulu, Hawaii, USA
・KOʻOLUA
・Kupu Dalire Naʻauao
09/22(fri)ハワイ時間
Ka Hehena Live
18:00-21:00
Kani Ka Pila Grille
2169 Kālia Rd. Honolulu, Hawaii, USA
・Ka Hehena
・guest KOʻOLUA
09/23(sat)ハワイ時間
Hawaiian Music Live
19:00-21:00
Elks Lodge
2933 Kalākaua Ave. Honolulu, Hawaii, USA
・The Barefoot Boys
・KOʻOLUA
09/25(mon)ハワイ時間
Hawaiian Music Live
17:30-20:30
Barefoot Beach Cafe
2699 Kalākaua Ave. Honolulu, Hawaii, USA
・The Barefoot Boys
・KOʻOLUA
09/27(wed)ハワイ時間
Kani-Ka-Pila
19:00-21:00
Royal Grove Hotel
151 Uluniu Ave. Honolulu, Hawaii, USA
Musicians, Hula dancers, Y'all Come!
09/29(fri)ハワイ時間
Maunalua Live
16:00-18:00
Duke’s
2335 Kalakaua Ave., Suite 116 Honolulu, Hawaii, USA
・Maunalua
・guest KOʻOLUA
09/29(fri)ハワイ時間
Ka Hehena Live
18:00-21:00
Kani Ka Pila Grille
2169 Kālia Rd. Honolulu, Hawaii, USA
・Ka Hehena
・guest KOʻOLUA
09/30(sat)ハワイ時間
Hawaiian Music Live
19:00-21:00
Outrigger Canue Club
2909 Kalākaua Ave. Honolulu, Hawaii, USA
詳細未定
☆新しいライブ情報も追記していきます。
ちょくちょくのぞいてね(^_-)-☆
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
チャージ等の金額で税込/税別の表示のないものについては、問合先でご確認ください。
※クローズ・イベント、プライベート・イベントの出演情報は掲載しておりません。
09/02(sat)
Malama Maui Nui チャリティーコンサート
第1部14:00開演
第2部18:00開演
COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール
大阪市中央区大阪城3-6(大阪城公園内)
・Leo Aloha
・Kaulana
・NOZOMI
・Kahealani
・KOʻOLUA(第2部のみ)
・Kūpono
・Kawailele
・Makaleʻa
チケット
・コンサート4000円
・Tシャツ3000円
・コンサート+Tシャツ6000円
問合: Malama MAUI NUI実行委員会 06-6358-9166
09/03(sun)
WORLD BEACH EXPO
14:00-19:30(予定)
SENNAN LONG PARK
大阪府泉南市りんくう南浜 2-201
https://sennanlongpark.com/
ハワイアン、サンバ、フィリピン、タイ等のステージパフォーマンス
グルメ、マーケット、ワークショップなど
コオルアの出演予定時間(ハワイアン・ショウ)
・16:25-16:55
・18:50-19:20(トリ)
入場無料
主催 泉南市/企画/制作 株式会社 TryHard Japan
09/08(fri)
カニカピラの夜/ハワイアン・ジャム・セッション
open18:00/start19:00頃
5th-Street 2階カフェ
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル2F
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://5th-music.com/
・ウクレレ、ギター、スティールギターなどでハワイなジャムセッション。フラダンサーさんも大歓迎。弾くもよし、歌うもよし、踊るもよし、見るもよし!
チャージ:なし
1オーダーお願いします
問合:フィフス・ストリート 06-6538-1533
09/09(sat)
BBQ × Hawaiian Music Show
open18:00/start19:00
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
・KOʻOLUA & KIMO
チャージ
・BBQプラン(予約7/12-18:00まで)
大人6000円/ 小学生以下3000円
(BBQ・2drink・Live CHARGE全て込)
・お席のみ
大人3000円 / 小学生以下1500円
予約・問合:アールカフェ 077-596-1355
09/10(sun)
The Slack Key Morning
open07:00/start08:30
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
・Marty K. (Slack-Key MARTY)
チャージ:無料(チップ制)
*ワンちゃんご同伴OK
問合:アールカフェ 077-596-1355
09/10(sun)
スラックキーギターを弾いてみよう
【初心者向き簡単レッスン】
10:00-11:00
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
・Marty K. (Slack-Key MARTY)
参加料:2500円(1ドリンク付)
ギターご持参ください
申込・問合:アールカフェ 077-596-1355
09/10(sun)
Hawaiian Night / KOʻOLUA
<The Island Cowboy Style>
open19:00/start19:30
ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
https://armadillo.nagoya/
・KOʻOLUA
チャージ:2500円(ご飲食別途)
予約・問合:アルマジロ 052-771-2600
09/15(fri)ハワイ時間
Hawaiian Music
17:30-20:30
Original Magoo’s Pizza
3579 Waialae Avenue Honolulu, Hawaii, USA
・Leonard Jenkins
・Joe Chang
・KOʻOLUA
09/16(sat)ハワイ時間
20th Anniversary Hōʻike of Hālau Ka Liko Pua O Kalaniākea
open17:00/start18:00
Performing Art Center of Moanalua High School
2825 Ala Ilima St. Honolulu, Hawaii, USA
KOʻOLUA as the special guest
org. Hālau Ka Liko Pua O Kalaniākea
09/19(tue)ハワイ時間
Kani-Ka-Pila
13:00-15:00
KĪPUKA Room by Nā Mea Hawaiʻi
1200 Ala Moana Blvd. Honolulu, Hawaii, USA
Musicians, Hula dancers, Y'all Come!
09/20(wed)ハワイ時間
Kani-Ka-Pila
19:00-21:00
Royal Grove Hotel
151 Uluniu Ave. Honolulu, Hawaii, USA
Musicians, Hula dancers, Y'all Come!
09/22(fri)ハワイ時間
Maunalua Live
16:00-18:00
Duke’s
2335 Kalakaua Ave., Suite 116 Honolulu, Hawaii, USA
・KOʻOLUA
・Kupu Dalire Naʻauao
09/22(fri)ハワイ時間
Ka Hehena Live
18:00-21:00
Kani Ka Pila Grille
2169 Kālia Rd. Honolulu, Hawaii, USA
・Ka Hehena
・guest KOʻOLUA
09/23(sat)ハワイ時間
Hawaiian Music Live
19:00-21:00
Elks Lodge
2933 Kalākaua Ave. Honolulu, Hawaii, USA
・The Barefoot Boys
・KOʻOLUA
09/25(mon)ハワイ時間
Hawaiian Music Live
17:30-20:30
Barefoot Beach Cafe
2699 Kalākaua Ave. Honolulu, Hawaii, USA
・The Barefoot Boys
・KOʻOLUA
09/27(wed)ハワイ時間
Kani-Ka-Pila
19:00-21:00
Royal Grove Hotel
151 Uluniu Ave. Honolulu, Hawaii, USA
Musicians, Hula dancers, Y'all Come!
09/29(fri)ハワイ時間
Maunalua Live
16:00-18:00
Duke’s
2335 Kalakaua Ave., Suite 116 Honolulu, Hawaii, USA
・Maunalua
・guest KOʻOLUA
09/29(fri)ハワイ時間
Ka Hehena Live
18:00-21:00
Kani Ka Pila Grille
2169 Kālia Rd. Honolulu, Hawaii, USA
・Ka Hehena
・guest KOʻOLUA
09/30(sat)ハワイ時間
Hawaiian Music Live
19:00-21:00
Outrigger Canue Club
2909 Kalākaua Ave. Honolulu, Hawaii, USA
詳細未定
☆新しいライブ情報も追記していきます。
ちょくちょくのぞいてね(^_-)-☆
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
10/6、豊中の岡町駅前アビリーンで花金!

10月6日の金曜日の夜・・・いわゆる花金!!!
阪急電車の宝塚線『岡町』駅前、
ステキなライブハウス『アビリーン』さんで、コオルアのライブです!


アコースティック系音楽のやさしいライブハウスです。
コオルアにぴったりの音環境(●^o^●)
スラックキーギターが、
ウクレレが、
そして、アイランド・ハーモニーが、
とぉ~っても心地よく響きます。
そして、
今回は、食通店長ウメちゃんがハワイな一品を用意してくれはるそうです!
これまた楽しみ(≧▽≦)
美味しいワインにビールに、
店長ウメちゃん自慢のお料理も魅力(●^o^●)

コオルアのイチオシ駅前ライブ!!!
お仕事帰りの癒しどき♪
来てねぇ~~~(≧▽≦)

あなたのお越しを心からお待ちしております❤
25席限定!
ご予約お早目に(^_-)-☆
☆Folk Music of HAWAIʻI / KOʻOLUA
●日時
10月6日(金)開場18:00/開演19:00
●場所
ABILENE
大阪府豊中市岡町北1-1-5 ラークスパ2F
阪急宝塚線 岡町駅 西口よりスグ(目と鼻の先)
https://abilene.jp/
●演奏
KOʻOLUA
●チャージ
3500円(ハワイな一品付)
要1ドリンク・オーダー
●ご予約、お問合せ
アビリーン 090-8643-4133
contact@abilene.jp
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
朝活スラックキー

そして、
その翌日、日曜日は、
恒例スラックキー・モーニング。
『アールカフェ』さん店内で、朝の8時半から、
特に、楽曲の説明等もせず、ひたすら1時間、いろんな曲を弾き続ける。
モーニング・カフェをしに来られたお客さんに、ギターの音で、ゆったりとリラックスしていただきたくて。

お客さんは、それぞれの時間を過ごしておられる。
お食事、コーヒー、おしゃべり、読書。。。
でも、みなさん、ちゃんと音楽は聴いていてくださってる。
最後の曲の演奏が終わると、ちゃんと拍手をしてくださる。
演奏中、ずっと楽しそうにおしゃべりしてはったカップルさん、あとで、
「音楽、ありがとうございました。」
って言ってくれはった。
演奏が終わると、今度は、『アールカフェ』店内から、オープンエアの『アソビワ』に移動して、スラックキーギターのワークショップ。
まだまだ、参加者さんは少ない。
でも、
「とりあえず、少人数から始めて行きましょう。」
って、『アールカフェ』のオーナーさんと話して始めたこと。

この日の参加者さん、連休の大渋滞に巻き込まれて、到着するのが大変やったそう。
さらに、いつも一緒に受講してくれてはるオーナーさんも、お店が大賑わいで、なかなか座ってギターを手にできず、業務の隙間時間でなんとか参加。
結局、トータルの時間を延長して、参加者さん、オーナーさん、マンツーマンのレッスン(笑)
なので、けっこう細やかな講義を。
ある意味、参加者の少ない今がチャンスかも(^_-)-☆
ホンマ、琵琶湖って楽しいなぁ(●^o^●)
ありがとう!!!
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
湖畔のショウタイム

連休初日の土曜日、
琵琶湖の湖畔でフラダンサーのユーキちゃんとコオルアのビーチ・ライブ・ショウ。
いつもお世話になってる『アールカフェ』さんとそのマリン・アミューズメント施設『アソビワ』の前のビーチの特設ステージ。
客席には、各テーブルにBBQコンロ。
BBQやビールをやりながら、ウチらのショウタイムを楽しんでいただく趣向。



お越しくださったみなさん、ありがとうございます!!!
たまたま、音を聴きつけて、お越しくださったお客さん達もおられたりして、とっても楽しいイベントになった。
ユーキちゃんとは、およそ1ヶ月ぶりのコラボレーション。
その間に、なんと彼女は、ミセス・ユニバース・ジャパンでグランプリを獲得し、日本代表となってる。
ウチらもメッチャうれしい!!!
彼女は、ミセス・ユニバースの最終審査の時に、コオルアがレコーディングした音源を使ってフラを踊り、ベスト・タレント賞も獲得してる。

この日のライブでは、その曲を録音でなくて、ウチらの生演奏で踊ってくれた。
なんか、歌ってて感無量な気持ちになった。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
9/10、名古屋でコオルアのEEEHAW!!!

9月10日の日曜日、
名古屋でコオルアのレギュラー・ライブです!!!
カントリーミュージック老舗ライブハウス『アルマジロ』さんです。
日曜日の締めくくりに、
ガッチリ楽しみましょ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
1800年代のパニオロ(ハワイアン・カウボーイ)がルーツと言われるハワイ伝統の美しいギター奏法スラックキー。
そして、
聴けば誰しもが・・・たとえハワイを知らない人でさえも、ハワイが恋しくなるアイランド・クロスハーモニー。
そんなコオルア音楽にどっぷり(●^o^●)
カウボーイもフラガールもY'All Come!!!
☆The Island Cowboy Style / KOʻOLUA
●日時
9月10日(日)開場19:00/開演19:30
●場所
ARMADILLO
名古屋市名東区本郷2丁目219
地下鉄本郷駅より徒歩約5分
http://armadillo.nagoya/
●出演
KOʻOLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
2500円(ご飲食別途)
●ご予約、お問合せ
アルマジロ 052-771-2600
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
ウスターソースの噺

マルシンのハンバーグに続いて、
もうひとつのノスタルジー。
昔は、ソースと言えばウスターソース(ウースターソース)やった。
これのことを『ソース』って呼んでたな。
ちなみに、これは西日本の話で、関東・東海方面ではまた様子は違うらしいけど。
このソース、19世紀の初め頃にイギリスのウスターっちゅうとこに住んでた一般家庭の女性が作り上げた(偶然出来上がってしまった)のが起源と言われてる。
ウチでは、いろんなもんにかけてたな。
カレーやカツ類はもちろんのこと、サラダにもソース。
炊き立ての白ごはんにバターとソースなんちゅう手法もあった。
焼飯もソースで味付けしてた。
ウチらの家庭にトンカツソースやら中濃ソースが登場するのは、ずっと後ことやった。
トンカツソースのテレビCMが流れるようになって、それがとても美味しそうに見えて、
母に、
「トンカツソース買おてぇ。」
って言ったら、
「そんな贅沢あかん!」
って、言われた。
でも、
やっぱり、ウスターソース好きやな。
アジフライとかハムカツに、ドボドボかけるねん。
私は、トマトにもウスターソースやな。
※本文中にて『ソース』と単記したるは『ウスターソース』のことなり。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
8/6、コオルアの夕涼みライブとステーキ

8月6日の日曜日、
西神戸の『ミューズ・キッチン』さんで、
コオルアの夕涼みライブあります!!!
ホッとひといき、やさしい時間をご一緒に。
もちろん、ミューズ名物の、あのステーキも用意しております。
オーナーシェフのミューズ・マミーが大きなブロック肉からカッティング。
大迫力のお肉ですぅ(≧▽≦)

ハワイ大好きさんも、
そうでない人も、
フラガールさんも、
フラボーイさんも、
お肉大好きさんも、
コオルア大好きさんも、
そうでない人も、
みんな来てぇ~~~(≧▽≦)
☆コオルアの夕涼みライブ/ハワイ音楽の夕べ
●日時
8月6日(日)開場18:00/開演18:30
●場所
MUSE KITCHEN
神戸市西区伊川谷町有瀬846-10
JR明石駅よりバス10分→漆山(うるしやま)下車徒歩3分
https://www.facebook.com/hawaiiancafemusekitchen
●出演
KO‘OLUA(コオルア)
・MARTY(歌、スラックキー・ギター)
・NOLIKO(歌、ウクレレ)
●チャージ
3500円(1ドリンク付)
お食事もどうぞ
・ステーキプレート1200円(要予約)
・名物1ポンドステーキ2500円(要予約)
・他、サイドメニューあり
●ご予約、お問合せ
ミューズキッチン 078-975-2199
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
ハンバーグといえば

私が子供の頃、
ハンバーグといえば、『マルシン』やった。
今でも売ってるけど、昔のんとちょっと違う。
進化してると言ってええんやろな。
今のんは、電子レンジ調理もできるし、柔らかい。
昔のんは、油紙の袋に入ってた。
んで、袋を開けると白い物体が入ってた。
つまり、
ハンバーグが油(ラード?)でガッチリ包まれてる状態や。
これをひとつ焼いた後、フライパンに残った油でオムレツとか野菜炒めが作れるくらい。
今のんは、そんなに油こってりではない。
和風ハンバーグもラインナップされてる。

フライパンで焼いて、ビールのアテにした。
付け合わせとか面倒なもんはなし。
ワイルドやろぉ~~~(≧▽≦)
えっと、どっちが和風やったかいな。。。
食べたら分かるわぁ~い!
ワイルドやろぉ~~~(≧▽≦)
あ!!!
和風の方、賞味期限・・・完璧に終わってるやん。
食うたったでぇ~( ̄ー ̄)
ワイルドやろぉ~~~(≧▽≦)
良い子は真似をしないでね(^_-)-☆
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
ミセス・テイラー

今日は、
こちらの貴婦人さま。
テイラー社のエクスプレッション・システム2を搭載した高貴なお方や。
私のものではないんやけど、
ご縁があって、ちょっとお預かりしてメンテナンスをさせていただくことに。

一見、美しく見えるんやけど、実は長い間メンテナンスがなされてなくて、
弦は皮脂でこってり系。
フレットバーも錆び錆び。
フレットボードは乾燥肌状態。
弦はもちろん交換する。
まずは、弦を外してフレット磨き。


面倒くさい作業やけど、フレットを磨くと、たしかに音が良くなる。
経験上。
そして、なにより、弾いてて気持ちええやん。
そのフィーリングって、きっと演奏に影響すると思う。


ビフォー・アフター(●^o^●)

それから、
乾燥気味なフレットボードとブリッジに蜜蝋を塗布して、しみ込むまでしばらく放置。
あとは、新しい弦を張って、試運転。
電気系統異常なし。
ノイズ、ガリ音、ともになし。

ええ音するなぁ、エクスプレッション・システム。
元々、ピックアップ・システムがインストールされて製造されたギター。
音のコンセプトがまとまっててシュっとしてる。

弦は、ダダリオのXS弦を張った。
最近発売された新製品。
ちょっとお高いんやけど、これからまたメンテナンスが先のなることを見越して、ライフ・スパンの長いこの弦を選んだ。
また、この弦、この貴婦人にぴったりなイメージの鳴りやな。
(まぁ、好みの問題もあるけど。)

この貴婦人、ミセス・テイラーさんが舞台に登場するのは、秋頃って聞いてる。
一旦、弦を緩めて、乾電池を抜いて・・・
秋までゆっくりおやすみやす(^_^)/
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
HiFi、インストールしてみた

褐色肌の小悪魔ちゃんにピックアップをインストールする大作戦。
小悪魔ちゃんには元々ピックアップはインストールしてなかった。
でも、ステージで使うならピックアップを・・・と、検討した結果、L.R.Baggsの新製品『HiFi』っちゅう機種を取り付けることにした。
ナチュラルな音色の再現性で、日本で発売される前から話題になってて、私も気になってた。
とっても個性的な音色の小悪魔ちゃんなので、その個性をそのまま表現できたら、って考えた。
さて、
ピックアップを取り付けるには、まず、エンドピン部分にジャック用の穴を開け直さんなん。
まず、最初に付いてたエンドピンを外す、という極簡単な作業から。

ところが、その時に事件が起こった。
エンドピンを取り付けてた木ネジがポッキリ折れてしもた!
しかも、中の方で折れてる。
少しでも外に飛び出してたら、なんとかなるのに。。。
どうしよ。。。
この木ネジの残骸があったら、リーマー(削孔工具)使えへんやん。

結局、木ネジ穴の周りに、細いピンバイス・ドリルでいくつも穴を開けて、残骸を除去する作戦。
かなり面倒くさい作戦やけど、しゃぁない。
・・・が、
その途中、ピンバイスのドリル・ビットが、これまた中でポッキリ!
ひぇ~~~!!!
ってなりながら、なんとか木ネジもドリル・ビットも除去成功。
あとは、通常作業。
木ネジ等を除去した穴をリーマーで12ミリまで広げ、12ミリのドリル・ビットで仕上げる。
製品の説明書には0.5インチ(12.7ミリ)って書いてあったけど、12ミリでちょうどええ感じや。


慎重を期すために、電動ドリルではなく、ラチェット・グリップを使って手動でコツコツと。
最後にヤスリで仕上げ。

いよいよ、ピックアップ本体の取り付けなんやけど、
やってみると、なかなかやっかいなもんやった。
00(ダブル・オー)サイズの小柄な小悪魔ちゃん、説明書通りにピックアップを取り付けると弦のボールエンドがピックアップに干渉してしまうことが判明。
一旦取り付けたのを、
「あ~~~、もう!!!」
って言いながら、外して、やり直し。
とにかく、夢中無心で作業をしたので、途中経過の写真は無い(^_^;)


今までいろんなピックアップのインストール作業をしてきたけど、これはちょっとだけ手こずった。
まぁ、なんとか無事に出来上がって、めでたし。
さっそく軽く試運転。
たしかに、ナチュラル!!!
楽器のそのままの音やん。

同じコンセプトの旧製品『iBeam』よりもずっとナチュラルやな。
私の嫌いなプラスチックみたいな風味、いわゆるエレアコ臭、もちろん全くない。
(アコフレ抜きでも。)
もし、
「このピックアップを取り付けたら、ギターが感動的にええ音になるかも。」
と期待する人は他のピックアップを選ぶのがええと思う。
いや、むしろ、楽器の生音をそのままラインで再現するところが感動的と言える。
今回は簡易的な試奏なので、まだまだよく分からんけど、ちゃんとP.A.システムを使ってテストしてみたいもんやな。
そしたら、もっとおもしろい発見があるかも。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
ミセス・ユニバース・ジャパン、グランプリ!!!

いつも一緒にパッケージ・ショウをしている、そして、今週末7月15日(土)にも琵琶湖畔でコオルアとショウタイムするフラダンサーのユーキちゃん。
https://yuhki-hula.com/
なんと!
ミセス・ユニバース・ジャパンでグランプリを取りましたん⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
日本代表です!

最終選考のパフォーマンスで、彼女はもちろんフラを踊りました。
コオルアの演奏です。
といっても、生演奏が、できないので、この日のためにスタジオでレコーディングした音源を持って行ってくれましたん。
そして、彼女は大変な努力の結晶として、
ベスト・タレント賞と審査員特別賞とグランプリを手にしました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾




今週末、ユーキ&コオルアの琵琶湖の湖畔ライブ🌈
見に来てぇ~~~😆🤙🏼🤙🏼🤙🏼🌈
☆HAWAIIAN BEER GARDEN
【BBQ × Hawaiian Music × Hula Show】
●日時
7月15日(土)開場18:00/開演19:00
●場所
R cafe
滋賀県 大津市北比良934-2
JR湖西線近江舞子駅より徒歩約20分(1.2km)
https://www.r-cafe.net
●出演
YUHKI / hula
KOʻOLUA / music
●チャージ
・BBQプラン
大人6000円/ 小学生以下3000円
(BBQ・2drink・Live CHARGE全て込)
・お席のみ
大人3000円 / 小学生以下1500円
★BBQ内容-ハワイアンBBQ-
サーロイン、牛ランプステーキ、豚ロース、フリフリチキン、骨付きソーセージ、トロピカルフルーツサラダ、スパムむすび (仕入れの都合等により、内容が変更になることがございます。予めご了承ください)
※BBQプランのお申込みは7/12(水)18:00までにおねがいします
※ワンちゃんご同伴OK
※JR近江舞子駅へ送迎あり!
●ご予約、お問合せ
アールカフェ 077-596-1355
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
阪急ハワイ・フェアで演奏してきた♪
土曜日(7/8)、
大阪の阪急うめだ本店で開催されてる『ハワイ・フェア2023』で演奏してきた。
お集まりくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
演奏場所は、9階の祝祭広場のステージ。
ここで演奏させていただくのは、たしか3回目やと覚えてる。
んで、今回は久しぶりや。
ここは客席が弧状の階段になってる。
ウチらは座奏するので、客席の後ろの方まで目を遣ろうとすると、見上げるようにせんなん(笑)
階段の上まで、いっぱいのお客さま。
ホンマ、嬉しいこと。

この日、初コオルアという方もたくさんおられたけど、
演奏が終わった後、コオルアのQRチラシをたくさんの方が持ち帰ってくださった。
これまた、ホンマに嬉しいこと。
音響さんも、ええ音出してくれはって、感謝。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
イリアヒ

これはノリ坊の作品である。
イリアヒのボールとターコイズを組み合わせたデザインになってる。
イリアヒのボールは、去年ハワイで買ってきた。
イリアヒとは、
香木のサンダルウッド(白檀)のハワイ語名や。
ハワイではカメハメハ1世の時代に香木としての価値が見出され、外国と取引きされた、という。
ええ香りがする。
私はイリアヒの香りが大好きなので。
んで、
この作品は何かというと・・・

私の財布のジッパーのタグ(革製)が千切れてしもて、ジッパーの開閉に支障をきたしてるのを見て、作ってくれたん。
一見、簡単な工作のようやけど、実は、これひとつ作るのに、いろいろ試行錯誤してる。
デザインではなくて、強度構造で。
実用品であるので、ちゃんとした強度は必要なわけや。
いろんな状況下に置かれることがある。
特に、私が財布なんかは無雑作に扱ってるのを彼女はよう知ってる(笑)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
8/19、サマーパーティー・ライブ磯の浦

和歌山の磯ノ浦、
あのサマーパーティーが戻ってくる!!!
長年、磯ノ浦のサーファーさん達に愛され続けるレガシー・ショップ『カイザース』の夏イベント。
コロナ禍でずっと開催できなかったこのイベント。
今年、ようやく再開。
うれしぃ~~~(≧▽≦)



昼間は海でたっぷり遊んでぇ~~~♪
夕方は、カイザースのテラスに集合!!!
みんな、トゥギャザーしようぜぇ!!!
☆Kaiser's × ZENBE presents
SUMMER PARTY 2023
●日時
8月19日(土)開場17:00/開演18:00
●場所
Kaiser's
和歌山市本脇559-1
南海加太線磯ノ浦駅徒歩5分
http://kaisers.isonoura.jp/
●出演
・KO‘OLUA(コオルア)
●チャージ
3500円(1ドリンク&食事付)
●ご予約、お問合せ
カイザース 073-480-4115
ゼンベ 090-1583-7949
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
8/20、ゆる~いひとときカフェ・ライブ 大阪

日曜日の夕方、
ゆる~い癒しのひとときでシメましょう。
大阪南堀江の『フィフス・ストリート』さんの2階コーヒー・ハウスでカフェ・ライブです。
カフェといえども、オーナーのこだわりのこもったアコースティック音響は関西随一と定評あり。
最高のサウンドでコオルアをお楽しみくださいませ。
もちろん、
お食事もできます。
これまたオーナーこだわりの味に舌鼓♪
あなたのお越しをお待ちしております(≧▽≦)
☆ゆる~いひととき/カフェ・ミュージックの夕べ
【Folk Music of Hawaiʻi】
●日時
8月20日(日)
開場17:00/開演18:00
●場所
5th-Street / Cafe
大阪市西区南堀江1丁目1-12 浅尾ビル2F
地下鉄四つ橋駅5号出口南へ徒歩2分
http://5th-music.com/
●出演
・KOʻOLUA(コオルア)
●チャージ
2800円ドリンク別途600円
お食事のオーダー可
●ご予約、お問合せ
フィフス・ストリート 06-6538-1533
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
英語メニューでも大丈夫です!

昨日、
リーバイス501を買おたついでに、アディダスのスニーカーも買おたん。
同じショッピング・モールにあったお店。
んで、
ちょっとひといき・・・とカフェに入った。
オーダー・カウンターの前には若者さんが何人か並んではった。

カウンターのバックの英語で書いてあるメニューを眺めてると、若い男性店員さんがやって来て、なんやらQRコードのついたカードをくれた。
そして、
「このQRコードを読んでいただくと日本語のメニューが出ますので、どうぞ。」
って。。。
年配者が英語が読めなくて困ってるように映ったのか・・・?
その善意に対して、
「It's not a problem. It's fine with the English menu. Dont worry. Thanks, brother.」
って言い返すのもアホみたいなので、
「おぉ、そうかい、そうかい。ありがとねぇ。」
って言って、そのカードを受け取っておいた(笑)
しかし、
こんなカードを用意するくらいなら、英語・日本語両表記のメニューにしたらええのにな。
それとも、
英語表記オンリーの方が、ファッショナブルでかっこええ、みたいなコンセプトなんかな(≧▽≦)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
501

だいたいジーンズを着用してる。
お気に入りはリーバイスの『511』っちゅうモデル。
と言っても、
ジーンズ・マニアでも通でもなんでもない。
なんもえらそうに言うことはない。
たいがいアウトレットもんを購入する。
世には、ボロボロになって着用不能になったようなビンテージに、何十万円・・・時には百万円以上出す人もいてはるそうな。
楽器もしかり。
しかし、博物館的価値はともかく、私は実用品を求める。
今日、
いつもの『511』ではなく、『501』というモデルを購入した。
なんでも、リーバイスのジーンズのオリジナル・モデルやそうな。
オリジナルって気になるやんな。
ハワイアン・ソングでもそう。
私は、オリジナルが気になる。
現代では、いろんな凝ったコード進行で演奏されている楽曲も、元々はシンプルな2コードであったりする。
そんなことが、とっても面白い。

さて、
このオリジナル・モデル。
ゆったりとして、着心地がよく、動きやすい。
なるほど。
労働着たる所以やな。
メタル・ボディとジーンズ・・・なんか合うな(≧▽≦)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime