2声/2 voices

今日は、スタジオで、
ノリ坊と、ハーモニーのアレンジとスリ合わせ(^_^)/
スタジオにはキィボードもあって、
ハーモニーの作り込みに威力を発揮する♪
「そうゆ~ても、2声(2音のハーモニー)やん(;一_一)」
いえいえ、2声をあなどるなかれ!!!
サイモンとガーファンクル
イアンとシルビア
ザ・ピーナッツ・・・etc.
あたしら、2声のハーモニーって、大好きや。
もちろん、あたしらは二人のユニットやし、2声しかでけんわけやけど。
されど、2声!・・・それが好きやねん♪
3声、4声とハーモニーを重ねるのもステキやけど、
決して、2声は声が少ないぶん劣ってる、ちゅうわけやないで( ̄^ ̄)
2声ならではの表現がある。
例えば、音の絡み合わせの自由さや。
三すくみ状態になることがないしね(^-^)
あたしらのハーモニーは、三度や五度の和音の並行移動だけでなくて、
時として上下くっついたり、クロスしたり、対位旋律をとったり、
いろんなことしてる。
これ、2声やからこそ自由度が大きいねん。
オクターブを越えてピョンピョン動けるし、
ギター等の伴奏楽器の音を利用すれば、テンションをかけたコーラスさえできる。
2声ハーモニー、
楽しいのだよ o(*⌒O⌒)b
コメント
コメントの投稿