fc2ブログ

明日、新スピーカーでライブや(^_^)/わ~い♪

明日(土曜日)のライブで、
こないだ買おた新しいスピーカー使うねん♪

オフィスで接続テストしてみた( ̄^ ̄)

鳴るし(^_^)/ok

車に積んでみた(^_^)/ヨイショ

new speakers

ん~~~・・・
今までの四角いスピーカーみたいに横にして積むと、
ちょっとアールがついた形状なんで、ゴロゴロ転がりはる(;一_一)

他の機材や楽器もあって、箱に入れて積むほどのスペースはないし。。。
付属品の横置きアダプターは、なんか頼りなさそうやし。。。
立てるかな?
緩衝材にしてる毛布を咬ませるかな?

ちょっと、ひと工夫せんならんな(^_^;)

んで、
明日、土曜日のライブはこれ!

新しいスピーカーで、ええ音出しまっせぇ~!!!
来て、来て、来ておくれやっすぅ!!!

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント

エイジング

てどうなんですかね ネットで色々調べたけど必要て言う人 不要て言う人 ざざま

私の場合 PC からwhite noise をまる1日 高音域 低音域に幅広くあると思われるCD を 半日くらいかけましたが

それで充分なのかどうかもわからないし 良くなつたかどうかもわかりませんでした

 

ALOHA
Ronさん

ウッドボディの楽器についてのエイジングはありえると思うのですが(楽器などは経験上そう思います)、他の素材、たとえば、今回の新スピーカーみたいにプラスティック製のものなどはどうなんでしょうね。
金属パーツの通電効率とかの問題もあるのでしょうか?
あたしにはよく分かりません(^_^;)スマン

うちの古~いアコースティック・ピアノは、今でもよう鳴ってますが、30年近く前に買ったエレキ・ピアノは段々調子悪くなってきて、今はダウン・・・『棚』状態です(笑)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する