fc2ブログ

昨日、ワークショップ(^_^)/ 今日、ライブ(^_^)/

昨日、
ハワイアン・ボーカル・ワークショップにたくさんの方が来てくれはった(^_^)

ハワイアン・ボーカル・ワークショップ

ワークショップは、
まず、言語音声学論から・・・音声の変化について。
(『言葉の発音はナマケモノ』っちゅう話・・・等)
英語の場合を例にして(^_^)/

ハワイアン・ボーカル・ワークショップ

それから、いよいよハワイ語へ。
日本語のローマ字発音(カタカナ的発音)と比較しながら、
ハワイ語の発音について解説。

んで、ハワイ語の特徴的発音の声門破裂音(声門閉鎖音)、いわゆる『`okina/オキナ』の重要性の解説へと続く。

そこまでを押さえといて、やっと歌の話♪♪♪

歌う時の発声について。
そして、音程の取り方について。
(『シャクリ歌唱法』の問題点・・・等)

テーマ曲には有名なフラ・ソング『`Ulupalakua』を使わせてもろた。
この曲、有名すぎて、ともすれば雑っぱに扱われがちやけど、丁寧に歌うとええ歌なんやでぇ~♪

ん~~~で、
最後に、季節曲『Po- La`i E-』(^_^)/
『きよしこの夜』のハワイ語バージョンの歌や。
みんなで仕上げに歌ってもろた。

終わってからも、いろいろ質問とかしてくれはったり、
「次回はいつですか?」
って声もいただいたり、
みなさん、ホンマに熱心で、
うれしかったぁ~~~(●^o^●)
ありがとうございましたm(__)m

このワークショップが、みなさんがこれからハワイの歌を楽しまれる時のひとつのヒントになれば・・・と願っておりまする。

さて、
今日は・・・昼下がりライブやでぇ~~~!!!
来てねぇ~~~(^_-)-☆

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する