実践編無事終了(^_^)/

昨日の『ハワイアン・ボーカル・ワークショップ/実践編』、
たくさんの方が集まってくれはった。
今回初めてご参加の方と、前回からのご参加の方とだいたい半々くらい。
当日に参加申し込みしてくれはった方々も思ったよりいてはって、用意した資料が足りんようになって、ノリ坊が近所のコンビニにコピーをしに走ったりした(笑)
今回はまず、前回のおさらいで、
人間の発声のメカニズムの解説から始まって、
ハワイ語発音の特徴と日本語発音の違いを説明。
実際に双方の発音を体験してもろた。
もちろん、大切な『オキナ』の発音も。
それから新たに、
二重母音の『w/y音化現象』のメカニズムについても説明した(^_^)/
んで、今回は『実践編』っちゅうことで、
名曲『Sanoe』を教材曲にして、実際にみんなで歌いながらワークショップを進めた。
この歌、随所に注意点が潜んでておもしろい。
・・・が、ちゃんと発音しながら歌うには、それなりに意識をせんと、発音に慣れるまではなかなか大変やな(^_^;)
ウクレレやギターが弾ける方には、楽器を持ってきてもろたんやけど、
「発音に集中しようと思ったら楽器弾くどころじゃないです(><)」
って声も(^_^;)
もちろん、ハワイ語レッスンではなくて、歌のワークショップなので、
ハワイ語発音のことだけでなく、音程の取り方にも触れた。
まず音程をしっかりと正しく取る、っちゅうこと。
わざと崩したり外したりして歌うのは、それができてこその技や。
そうでないと、どの歌を聴かされても全部同じように聞こえてしまうやん。
「言葉もメロディーも、丁寧に歌う。」
これを伝えたいねん♪
途中、『ハワイの王族の血統』なんて方向へ話が脱線しそうになるも、
なんとか軌道修正しながらのワークショップは無事終了。
ワークショップが終わってからみなさんの感想を聞くと、
「むずかしいけど、楽しかった♪」
ってゆ~てもらえた。
そう!
まず、『楽しい』っちゅうことが一番大切や。
今回も楽しんでもらえてよかった(●^o^●)
みなさん、ありがとうございましたm(__)m
さて、
今日は、大阪交野市のハワイアン・カフェ『ハレラニ』でライブやで(^_^)/
よろしゅ~~~m(__)m
☆ハワイの風ライブ@ハレラニ
●日時
1月22日(日)
開場17:30/開演18:00
●場所
大阪「Hale Lani」
大阪府交野市郡津4-34-1
京阪交野線郡津駅より東へ230m
http://halelani.info/
●出演
KO`OLUA/コオルア
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
前売1800円/当日2000円
●ご予約、お問合せ
ハレラニ/072-894-0687
コメント
コメントの投稿