涙のハワイアン・ウェディング・ソング
こないだテレビ見てたら、タレントの上沼恵美子さんがご主人のウクレレ伴奏で『ハワイアン・ウェディング・ソング』を歌ってはった。
それ見てて、ふっと思い出したことがある。
ず~っとずっと昔のこと、
あたしが、あるホテルでのサマー・ショウで営業演奏した時の話や。
ディナー・ショウ形式のそのイベントで、あたしは2ステージ演奏することになってた。
1回目のステージが終わって控室に行こうとしてたときに、ひとりの年配の女性(おばぁちゃま、って感じの上品な方)が声をかけてきやはってん。
「ハワイアン・ウェディング・ソング、できますか?」
その当時、まだハワイアン・ソングをあまり知らなくて、その時のあたしのステージもジャズやカントリーの曲がメインやった。
んで、その『ハワイアン・ウェディング・ソング』なる曲、メロディーは知ってたけど歌詞がよう分からんかった。
「すみません・・・その曲はレパートリーになくて。。。m(__)m」
「そうですか・・・じゃぁ、しょうがないですね。。。」
んなことがあってから、控室に戻ったわけやけど・・・
なぜか、そのおばぁちゃまの残念そうな顔が気になって気になって。。。
なんか、特別に気になってしもて。。。
「なんとかしてあげられんやろか。。。」
スイッチが入ってしもた!
ちょうど、その日、同じホテル内の別の会場で演奏していたハワイアン・バンドのおじさま達が控室にいてはったんで、おねがいして『ハワイアン・ウェディング・ソング』の歌詞を教えてもろた。
さぁ、それからこの歌詞を頭に叩き込まんならん(@_@;)
休憩時間、あと残された時間は10分!
本番のステージで歌詞を見ながら演奏するということは、あたしはイヤやし( ̄^ ̄)
記憶中枢がフル回転!!!
おそらく人生の中でいちばん頭を使った10分間(笑)
外からの雑音を一切シャットダウンして、頭の中は言葉とその情景だけ。
時間が来た。
ステージに上がって、何曲目やったか・・・
『ハワイアン・ウェディング・ソング』を歌った。
奇跡的に無事歌うことができた(●^o^●)
おばぁちゃま・・・客席で号泣してはった。
ステージを降りると、おばぁちゃまが涙ながらに話しかけてきやはった。
話を聞くと・・・
このホテルのサマー・ショウは毎年開催されてて(あたしは今回が初出演)、このおばぁちゃまはご主人と一緒に、今まで毎年このショウに来てはったんやて。
それが、この老夫婦さんの夏の楽しみのひとつやったそうな。
ところが、先頃そのご主人が亡くなってしまわはって、今回一人で来られたんやて。
ご主人との思い出のために。
で、ご主人が大好きやった『ハワイアン・ウェディング・ソング』が聞きたかったんやて。
「主人はこの歌が大好きで、自分でもよく歌っておりましたのよ。」
丁度、お盆の時期やった。
普通やったら、あたしは、
「できませんm(__)m」
ってゆ~て、歌わんかったやろに・・・
もしかしたら、
帰ってきたご主人があたしに、声をかけてくれてはったんかもな。
「わしのかわりに奥さんに歌ってやってよ!」
もしかしたら、
そのご主人はステージであたしが歌うのを助けてくれはったんかもな。
その日から、この曲『Hawaiian Wedding Song』はあたしのレパートリーになった(●^o^●)
それ見てて、ふっと思い出したことがある。
ず~っとずっと昔のこと、
あたしが、あるホテルでのサマー・ショウで営業演奏した時の話や。
ディナー・ショウ形式のそのイベントで、あたしは2ステージ演奏することになってた。
1回目のステージが終わって控室に行こうとしてたときに、ひとりの年配の女性(おばぁちゃま、って感じの上品な方)が声をかけてきやはってん。
「ハワイアン・ウェディング・ソング、できますか?」
その当時、まだハワイアン・ソングをあまり知らなくて、その時のあたしのステージもジャズやカントリーの曲がメインやった。
んで、その『ハワイアン・ウェディング・ソング』なる曲、メロディーは知ってたけど歌詞がよう分からんかった。
「すみません・・・その曲はレパートリーになくて。。。m(__)m」
「そうですか・・・じゃぁ、しょうがないですね。。。」
んなことがあってから、控室に戻ったわけやけど・・・
なぜか、そのおばぁちゃまの残念そうな顔が気になって気になって。。。
なんか、特別に気になってしもて。。。
「なんとかしてあげられんやろか。。。」
スイッチが入ってしもた!
ちょうど、その日、同じホテル内の別の会場で演奏していたハワイアン・バンドのおじさま達が控室にいてはったんで、おねがいして『ハワイアン・ウェディング・ソング』の歌詞を教えてもろた。
さぁ、それからこの歌詞を頭に叩き込まんならん(@_@;)
休憩時間、あと残された時間は10分!
本番のステージで歌詞を見ながら演奏するということは、あたしはイヤやし( ̄^ ̄)
記憶中枢がフル回転!!!
おそらく人生の中でいちばん頭を使った10分間(笑)
外からの雑音を一切シャットダウンして、頭の中は言葉とその情景だけ。
時間が来た。
ステージに上がって、何曲目やったか・・・
『ハワイアン・ウェディング・ソング』を歌った。
奇跡的に無事歌うことができた(●^o^●)
おばぁちゃま・・・客席で号泣してはった。
ステージを降りると、おばぁちゃまが涙ながらに話しかけてきやはった。
話を聞くと・・・
このホテルのサマー・ショウは毎年開催されてて(あたしは今回が初出演)、このおばぁちゃまはご主人と一緒に、今まで毎年このショウに来てはったんやて。
それが、この老夫婦さんの夏の楽しみのひとつやったそうな。
ところが、先頃そのご主人が亡くなってしまわはって、今回一人で来られたんやて。
ご主人との思い出のために。
で、ご主人が大好きやった『ハワイアン・ウェディング・ソング』が聞きたかったんやて。
「主人はこの歌が大好きで、自分でもよく歌っておりましたのよ。」
丁度、お盆の時期やった。
普通やったら、あたしは、
「できませんm(__)m」
ってゆ~て、歌わんかったやろに・・・
もしかしたら、
帰ってきたご主人があたしに、声をかけてくれてはったんかもな。
「わしのかわりに奥さんに歌ってやってよ!」
もしかしたら、
そのご主人はステージであたしが歌うのを助けてくれはったんかもな。
その日から、この曲『Hawaiian Wedding Song』はあたしのレパートリーになった(●^o^●)
コメント
No title
ALOHA
mayuちゃん
気持ちを大切にすれば技術は後からついてきます(^_-)-☆
mayuちゃん
気持ちを大切にすれば技術は後からついてきます(^_-)-☆
No title
うるうる・・・おばあちゃま、ひとりだったけど来てよかった~って
思わはったでしょうね.
思わはったでしょうね.
malie1号さん
あたしの手を両手で握って涙流しながら
「今日は来てよかった」
っておっしゃってました。
あたしは
「この日ここで演奏できてよかった」
って思いました(●^o^●)
あたしの手を両手で握って涙流しながら
「今日は来てよかった」
っておっしゃってました。
あたしは
「この日ここで演奏できてよかった」
って思いました(●^o^●)
エエ話ですね。
エエ話やないですか。 素晴らしい。 まーさんの人柄に惚れなおしました。(^0^)/
ワシも頑張ってみようかなぁ。 でも、難しそうですよねぇ。ホント。(*_*)
ワシも頑張ってみようかなぁ。 でも、難しそうですよねぇ。ホント。(*_*)
おおきに
Aloha
Daddy♪さん
い~え・・・あたしの人柄なんてもんやおまへんて(^_^;)
このご夫婦の絆のパワーですわ(^_^)/
今となっては・・・あたしゃもう若くないし10分間で歌詞1曲分記憶するのは無理やろなぁ、なんぼがんばっても。
あの時に、あのおばぁちゃまに会えてよかったんやな♪
Daddy♪さん
い~え・・・あたしの人柄なんてもんやおまへんて(^_^;)
このご夫婦の絆のパワーですわ(^_^)/
今となっては・・・あたしゃもう若くないし10分間で歌詞1曲分記憶するのは無理やろなぁ、なんぼがんばっても。
あの時に、あのおばぁちゃまに会えてよかったんやな♪
コメントの投稿
私もハワイアンの演奏は まだ旨く弾けませんが
気持ちは大切にしたいと思います