fc2ブログ

テンシンハァ~ン

天津飯

これ、天津飯さん。
『餃子の王将』のんや。
うちの近所にある1号店さんや。
ここは小さ~い個人経営のお店の頃から知ってる。

天津飯・・・あたしの大好物やねん♪
王将に行くと必ず餃子とこれを注文する。
・・・っちゅうか、注文してしまう。。。
餃子は当然として、この天津飯がクセモノや(;一_一)

お店に入る時はいつも、
「今日こそは天津飯と違うもん注文するぞ( ̄^ ̄)」
と決意を固めるんやけどな。。。

んで、たとえば、
「よし!今日はマーボー丼にするぞ!」
と決めて、
「すんまへ~ん♪注文聞いてぇ~(^_^)/」
と店員さんを呼ぶやん。
「えっとな、餃子2人前とな・・・天津飯。。。あ。。。(-_-;)」
口が勝手にゆ~てしまうねんな。

でも、
大好物やから満足してまうんやけどな(^_^;)

ちなみに、
天津飯は、冷やし中華(冷麺)と同じく、和製中華なんやてな。
その発祥も大阪説と東京説があるらしい。

んで、あんかけの味つけも一般的には、
関西は醤油ダシ系で、関東はケチャップ使ったりする甘酢系なんやて。
あたしは関西味が好き(^_^)

さて、
明日、土曜日は愛知県豊山町『ほくぶ停』で、
スラッキー・ギター・ワークショップとライブやで♪

http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1245.html

愛知県では、天津飯は醤油ダシ?甘酢?

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント

私も好きです!

天津飯美味しいですよね!
ほくぶ停から国道41号を10分程北上すると、小牧市に「天華」という中華料理店がありますが、ここの天津飯と天津麺はすごく美味しいですよ!(コロナワールドのすぐ手前です)

いぇい(^_^)/

明日・・・たぶん時間ないなぁ。。。(-_-;)
ロックオンしておきます♪
おおきにぃ~~~(●^o^●)

同じく…

僕も同じ王将天津飯人間です
今回は、違うモノと念じて店に入っても
結局、いつも天津飯をオーダしております

甘酢あんは苦手です
都内では、しょうゆベースあんでしたよ
今まで一度だけ、20年くらい前、滋賀県の
野洲あたりだったかで、甘酢に遭遇して泣きました
もう、かれこれ30年王将の天飯を何回喰ったかわかりませんが、甘酢あんは1回遭遇しただけです


天津版フリーク(^_-)-☆

ALOHA
のりちゃんの生徒さん(^_^)/
なるほど、甘酢と醤油は案外混在してるんですね。
注文するときに、どちらのベースかを先に聞いた方がよさそうですなぁ。。。
んで、好みの方でなければ、別のものを注文するねん♪
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する