カーボンなウクレレ!

これ、
楽器屋さんで見つけてん♪
カーボン・ファイバーっちゅう素材でできたウクレレや。
木製と違うねん。
普通の(木製の)楽器は湿気に弱い。
でも、この楽器やったら大丈夫なんやろな。
いや、湿気どころか水没してもボディやネックは大丈夫かもしれんな。
でも・・・やっぱり、この手のんは木製に比べて音色が・・・(;一_一)
と、思いきや・・・
弾いてみると、これが案外ええ感じや。
コアウッドやマホガニーやスプルースっちゅう木材的な響きはないものの、
ピッキングへの反応がおもろい。
弾き方によって、いろんな表情が出てくる。
言い換えれば、楽器自体の鳴りに個性がない・・・っちゅうことなんやろかな。
でも、弾き手の味付けに応えてくれるのは、弾いてて楽しくなってくる。
つまり、これがこの子の個性なんやな(^_^)/
一旦手にすると、手から離れんようになる・・・
弾き手にとって魅力的な楽器や(笑)
コメント
どこでみつけたのですか?
ウクレレは楽器の性格上そのあたりにいつもごろごろ。しょっちゅう蹴飛ばしたり倒したり。ウクレレさんすみませんと謝る日常であります。放り出しておいてもよいという、不謹慎な動機もあって、興味がございます。東京のカラ。
大阪の楽器屋さんです(o^-^o)
Blackbirdっていうブランドです(^-^)/
元々はカーボンファイバーのギターを作ってはったメーカーで、新製品でこのウクレレがラインナップしましてん♪
元々はカーボンファイバーのギターを作ってはったメーカーで、新製品でこのウクレレがラインナップしましてん♪
No title
なんとこのウクレレ、先日東京へ演奏に行った時、お友達のクムフラのカヴェナさんが持っていました!
お!
もうすでに!
このウクレレ、とにかくピッチがピッタリなんです♪
メチャ実用的(笑)
もうすでに!
このウクレレ、とにかくピッチがピッタリなんです♪
メチャ実用的(笑)
コメントの投稿