フラ・スタジオにて

昨日、
ノリ坊と大阪のフラ教室さんのスタジオにお邪魔してきてん。
今度の日曜日に、『ハワイ・花と文化展』のステージでご一緒させていただくフラ教室さんや。
『Ha-lau O Ka Ho-ku- `O-linolino』さん。
目的は、ダンサーさんチームのフラと、あたしらの演奏の『スリ合わせ』や。
『スリ合わせ』については、このブログで何回も書いてるとおり、あたしは、これはとっても大切な作業やと考える。(この場合の『スリ合わせ』っちゅう言い方はあたし独自の言い方やけど。)
フラは、歌言葉と踊りが一体とならんとあかんやん。
音楽と踊りは、単にカウントとかタイミングとかだけでなく、
心も一緒により合わされて、はじめてそこに表現されるものがあるやん。
そのためには何回も何回も繰り返えさんなんこともある。
お互いに集中し合って、ダンサーさんは歌を聴き、うちらミュージシャンは踊りを見て・・・
そうしてると、だんだんふたつのものが寄り添ってくるねん。
んで、やがてスゥ~っとシンクロするねん。
快感やでぇ~♪
もちろん、一発でピタっとくる時もあるし。
さて、
こちらのフラ教室のダンサーさんチームとご一緒させていただくのんは、今回はじめて。
スタジオに入ると、先生も生徒さんも、和気藹々でメッチャ楽しい雰囲気♪
みんなニコニコや~ん(^o^)
でも、決して楽しいだけの馴れ合いな感じではなくて、ビシっとした先生の指導とそれを真剣に受け止める生徒さんのやりとりがある。
そんな中での彼女達の笑顔や笑い声は見ていてすがすがしい(^_^)
それから、そのチームの中にひとり、昔からよう知ってるダンサーさんがいてはった!
知り合った頃は、彼女はたしか、小学校の低学年のケイキ・ダンサーちゃんやった。
お母さんと妹ちゃんと一緒にあたしらのライブに来て、飛入りで踊ってくれてはった。
その彼女が大きくなって、とってもステキなダンサーさんになってはる。
まさに『Pua `O-lena』の歌詞のようや。
今回、飛入りでなくて、共演者としての初めてステージや。
うれしいで、おっちゃんは(●^o^●)
みなさん、よろしくおねがいしま~~~す(^_^)/
ハワイ・花と文化展
http://www.sakuyakonohana.com/event/hawaii_2012.html
コメント
コメントの投稿
トラックバック
まとめtyaiました【フラ・スタジオにて】
昨日、ノリ坊と大阪のフラ教室さんのスタジオにお邪魔してきてん。今度の日曜日に、『ハワイ・花と文化展』のステージでご一緒させていただくフラ教室さんや。『Ha-lau O Ka Ho-ku- `O-linol...