fc2ブログ

新しいケーブルだぁ~い(●^o^●)

Cable & XLR CANARE & NEUTRIK

注文してたケーブルが届いてん(^_^)/

D.I.とP.A.の間に使うケーブルや。
つまり、ギターとウクレレ用っちゅうわけやね。

実は、こないだの琵琶湖畔のサンセット・ライブの時に、
今まで使ってたのんがお亡くなりになってん。
接続不良で、ばったり。。。

予備のケーブルを持って行ってたんで、ライブ自体に支障はなかったけどな(^_^)

まぁ、その古ケーブル、長いこと使ってたしなぁ。
ずっと昔に買おた安モンの簡易PAセットに付属品でついてたブランド不明の代物や。
今まで、ようもったもんや。
寿命・・・っちゅうことで。
おつかれさんでしたぁm(__)m

んで、
今回買った新しいのんは・・・
ちょっと張り込んだでぇ(^_^)/
『カナレ』っちゅうメーカーのケーブルに『ノイトリック』のプラグが付いてる。
ケーブルは「ノイズに強い」っちゅう謳い文句の『L-E6S』や。
まぁ、これらは業界では普通に使われてるブランドなんやけど、
前任のブランド不明品からすれば、がんばったもんや( ̄^ ̄)

推定価格差、約4倍!

なんか・・・うきうき気分や(●^o^●)

「たかがケーブル(電線)やん(;一_一)」
って、お思いの方もおられるかもしれんけど、
うれしいのさ(≧▽≦)

ちなみに・・・
あたしも、ノリ坊もケーブル類は大切に扱ってる方やと思う。
あたりまえ程度にな(^_-)-☆

たまに、足元にケーブルをグチャグチャに這わせて、
さらにそれを平気で踏みつけながら演奏してる人なんか目撃すると、
「ひぇ~~~、なんちゅうことを。。。(@_@;)」
って思う。
「自分の楽器を踏みつけたりしますか?」
って。

楽器本体に比べたら、ケーブルの値段なんか知れてるかもしれんけど、
楽器の音を音響装置に伝達する、っちゅう大切な役目を持ってるんやでぇ( ̄^ ̄)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する