fc2ブログ

お洗濯(^_^)/

昨日は、
琵琶湖畔のサンセット・ライブ。

少し早い目にライブ会場『R Cafe』に到着したんで、
琵琶湖でちょこっと泳いだりして、ゆったり過ごすことができた。

Biwako

さて、
ライブには満席のお客さん!!!

常連さん、はじめましてさん、
ご近所の方、遠方からの方、
ありがとうございましたm(__)m

フラガールさん達もたくさん来てくれはって、
飛び入りフラで盛り上げてくれはった♪
いろんなハーラウ(フラ教室)のダンサーさん達。
でも、みんな仲良くしてはってスッゴ楽しい雰囲気やったな。

んで、今回のライブには、
スペシャル・ゲスト・シンガーさんも!

『R Cafe』の店長さんや(^_^)/
この日、お客さんの中にお誕生日の方がおられて、
「おめでとうございます」
の気持ちを込めて、店長さんとノリ坊のデュエットで『Pua Li-li-lehua』を熱唱!

ええ風も吹いてたね(^_^)
今回も、ええライブさせてもらえた(●^o^●)

ん~で、
今日のブログのタイトル、『お洗濯』って?
それは、
ライブが終わってからの話や。

R Cafe

毎回、この『R Cafe』の『コオルア』のライブに来てくれはるご年配の方がいてはるねん。
いつも奥様とご一緒に来てくれはる。
その方が、ライブが終わった後、独り言のようにおっしゃった言葉が、あたしらの耳に届いた。

「あ~~~・・・命の洗濯や(*^_^*)」

この言葉が、あたしらの心に響いた。
古風な言い回しではあるけれど・・・
いや、そうやからこそか・・・心にズンと響いたんかもな。
あたしらの演奏で、こんなふうに感じてくれはるやなんて。。。

この言葉こそ、逆にあたしらの『音楽の洗濯』や(*^_^*)

あたしらは音楽で生計をたてさせてもろてる。
そんな中で、いろいろビジネス的なこともある。
でも、音楽はいつも洗濯したてのきれいなのをしたいな。

それは、いつも思ってること。
それでも、そのお客さんの嬉しい言葉を聞いて、
思いを新たにするコンビ『コオルア』であった(^_-)-☆

Ha`aha`a(謙虚)の心を忘れずに。。。

Mahalo a- nui!!!

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する