fc2ブログ

ナー・パラパライな日♪

昨日は、
いつもライブさせてもろてる奈良『ゼンベ』へ。

今回は『コオルア』ライブとちごて『ナー・パラパライ』のライブや。
あたしとノリ坊はお客でぇ~~~い(●^o^●)
ハワイでも日本でも大人気のスーパー・ユニット!
急に『ゼンベ』でのライブが決まったんやて(^_^)/

ライブは夜なんやけど、ノリ坊とお昼から『ゼンベ』へGO!
なにしろ急に決まったライブ・・・いろいろと会場設営のお手伝いで。
・・・っちゅうても、
ほとんどスタッフさんが汗だくでやってはったんで、あたしらは大して働いてなかったけど(笑)

それでも、イスを運んで並べたり、音響チェックのお手伝いをしたり、
それから・・・この日のライブでフラ・デビューする『ゼンベ』店主&スタッフさんの練習の伴奏とか、
ちょっと働いた(^_-)-☆

そうこうしてるうちに、
『ナー・パラパライ』ご一行様の到着。
ミュージシャンのサウンド・チェックも完了して、開場(^_^)/

なんと、急なライブにもかかわらず、通常キャパの倍のお客さん!!!
やっぱりスゴイ人気やなぁ(@_@;)
んで、間近で見られるんやもんなぁ。

あたしとノリ坊は一番後ろのPAコンソールの横で見させてもろた。
一番後ろで見てても、ガツンとド迫力の演奏。
ライブがのってくると、ボーカルがどんどん前に出てくる。
思いっきりオフ・マイクで歌ってるにもかかわらず。
音響さんがそれを受けてボーカルのフィーダーを少しずつ下げたりしてはる(笑)

@ ZENBE

さぁ、
短期超特訓をした『ゼンベ・ボーイズ』のフラ・デビューは・・・
見ている方が手に汗にぎるパフォーマンス!
でも、めっちゃ楽しくて、ちょっとカッコよかった。
やるな・・・『ゼンベ・ボーイズ』。

@ ZENBE

ちなみに、
今回の音響さんは、京都でいつもお世話になってるTさんや。
あの『ナー・パラパライ』の音をしっかり受け止めて、ええ音でアドレスしてはる。
ちなみに、『ナー・パラパライ』のベースのイオアネさんも音響マンやそうな。
サウンド・チェックの時に、周波数の数字を使った音響マン同士のやりとりがカッコよかったなぁ。
ライブ中、ずっと横で音響技を見て勉強させてもろた。

@ ZENBE

ライブが終わって、『ゼンベ』名物の打上げ(^_^)/
その席で、
「今度の土曜日、ここで『コオルア』のライブがあるねん。」
って話が出て、
それをきっかけに、クアナさんとあたしとのスラッキーG・セッションが始まってん。

@ ZENBE

いや、これまたメッチャ楽しくてオモロかった(≧▽≦)
次から次へとカケアイで弾きまくる♪
途中で、
「こんなチューニングどや?( ̄^ ̄)」
って、チューニングを変えたり、
コロヘ・スタイル奏法も出たり、
あたしら二人はドップリとギター・ワールドに。。。
ふっと気がつくと、
イオアネさん・・・スラッキーを子守唄に撃沈(笑)

ステキな日やった♪
BIG MAHALO !!!

家に着いたら夜中の3時前やった。
ねむい・・・(~_~;)zzzzz

さて、
てなわけで、今週末、土曜日、
またまた『ゼンベ』でステキなライブやで♪
あたしら『コオルア』のライブやで(^_^)/
初歩ウクレレとスラッキー・ギターのワークショップもあるし(^_^)/

来てなぁ~~~(●^o^●)
詳細はこちら↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1418.html
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する