窒素タイヤ(●^o^●)
メッチャ楽しかった土曜日の奈良『ゼンベ』ライブ。
夜中12時まわって打上げ終わって、
・・・車やったんで、お酒が飲めんかったんは残念やけど・・・
それでも、大ゴキゲンでお店を発進(^_^)/
一路大阪へGO♪♪♪
・・・と、その直後。。。
バシュ!!!
異音が愛車の赤キューブさんの車体に響く。
さらに、
シュ~~~~~~~・・・・・
という鋭い音が続く。
お店の前で見送ってくれてはった仲間たちが、こっちに向ってなんか叫んではる。
すぐに車を路肩に寄せて外に出てみると。。。
右後輪のタイヤがパンクして、勢いよく空気が噴出してはる(@_@;)
ノリ坊曰く、
「タイヤがロングブレス(最近話題の呼吸健康法)しとるがな。。。」
やってもた。。。
お店を出るときに、看板用に設置してあったコンクリート・ブロックの角にひっかけたみたいや。
閉店して看板がはずしてあったんで気がつかんかったんやな(ーー;)
さぁ、その後が大変!
・・・っちゅうか、実は、みんなでワイワイと結構楽しんでたりして(笑)
『ゼンベ』のマスターさん達に手伝ってもろて、車載のスペア・タイヤと交換した。
そう・・・あの薄っぺらい『とりあえずタイヤ』や。
交換に要した時間、ワイワイと18分。(『ゼンベ』マスターさん計測)

なんとか、ショボショボの『とりあえずタイヤ』を履いて、大阪へ再発進することができた。
みなさん、お騒がせしました。。。
すんませ~~~んm(__)mヒラ
んで、ありがとうございましたm(__)mヒラ
無事大阪着(^_^)/
そのころあいに『ゼンベ』マスターさんから電話がかかってきた。
「大阪着いたぁ~?大丈夫?念のためスペアタイヤの空気入れなおした方がええで。」
心配しててくれてはるんや。
もう、涙出そうに嬉しかった。
ホンマ、おおきにぃ~~~!!!
さて、翌日や。
いつまでも、『とりあえずタイヤ』のままで走るわけにいかんもんなぁ。
さっそく、オフィス・コアウッドの会計担当のノリ坊とカーショップに。
するってぇと、なんとラッキーなことに、
「期間限定!夏のタイヤ・セール!」
やて\(^o^)/
「パンクしたタイヤは1本だけやけど、バランス的に最低2本は交換せんなんやろな。」
・・・な覚悟はしてたんやけど。。。
えぇぇ~~~い!
4本ともイッたれぇ~~~\(^o^)/
WHEEEEEHA!!!
「すんませぇ~~~ん。これ4本くださ~~~い(^o^)/交換も込みで♪」
「ありがとうございます。チッソはどうされますか?」
「へ?(なんじゃ???)」
「空気の替わりに、タイヤに窒素ガスを入れるんです。追加料金かかりますけど。」
「窒素いれたらど~なるのん?」
「まず、通常の空気よりも抜けにくくなります。それから走り心地がよくなり、燃費が・・・云々。。。』
「も~~~、それもイッといてぇ~~~(^o^)/」
「ありがとうございます。では、お車を修理ピットの方へお回しくださいませ。」

近所のレストランでランチして待ってると、カーショップから作業完了の電話。
「はや!20分もかかってへんやん(@_@)」
前夜、あたしがタイヤ1本交換した時間と変わらへんやん(笑)
ん~~~♪♪♪
おニューのタイヤ♪♪♪
とっても嬉しい♪♪♪ o(^-^)o

カーショップを発進して、スタジオへGO(^_^)/
すると・・・あたしとノリ坊、思わず同時に声が出た。
「おぉぉぉぉ~~~~~(≧▽≦)(≧▽≦)」
メッチャ気持ちええ走りやん。
なんか、まさに滑るように走ってるはる、赤キューブさん。
恐るべし、窒素タイヤ!
災い転じて福となす(●^o^●)
☆実際には、走りがよくなったのは窒素のせいなのか、単にタイヤが新しいからだけなのかは分からん。
でも、走りがようなったんは事実や。
追加料金払ったんやもん。その分は喜ばんとな(^_-)-☆
夜中12時まわって打上げ終わって、
・・・車やったんで、お酒が飲めんかったんは残念やけど・・・
それでも、大ゴキゲンでお店を発進(^_^)/
一路大阪へGO♪♪♪
・・・と、その直後。。。
バシュ!!!
異音が愛車の赤キューブさんの車体に響く。
さらに、
シュ~~~~~~~・・・・・
という鋭い音が続く。
お店の前で見送ってくれてはった仲間たちが、こっちに向ってなんか叫んではる。
すぐに車を路肩に寄せて外に出てみると。。。
右後輪のタイヤがパンクして、勢いよく空気が噴出してはる(@_@;)
ノリ坊曰く、
「タイヤがロングブレス(最近話題の呼吸健康法)しとるがな。。。」
やってもた。。。
お店を出るときに、看板用に設置してあったコンクリート・ブロックの角にひっかけたみたいや。
閉店して看板がはずしてあったんで気がつかんかったんやな(ーー;)
さぁ、その後が大変!
・・・っちゅうか、実は、みんなでワイワイと結構楽しんでたりして(笑)
『ゼンベ』のマスターさん達に手伝ってもろて、車載のスペア・タイヤと交換した。
そう・・・あの薄っぺらい『とりあえずタイヤ』や。
交換に要した時間、ワイワイと18分。(『ゼンベ』マスターさん計測)

なんとか、ショボショボの『とりあえずタイヤ』を履いて、大阪へ再発進することができた。
みなさん、お騒がせしました。。。
すんませ~~~んm(__)mヒラ
んで、ありがとうございましたm(__)mヒラ
無事大阪着(^_^)/
そのころあいに『ゼンベ』マスターさんから電話がかかってきた。
「大阪着いたぁ~?大丈夫?念のためスペアタイヤの空気入れなおした方がええで。」
心配しててくれてはるんや。
もう、涙出そうに嬉しかった。
ホンマ、おおきにぃ~~~!!!
さて、翌日や。
いつまでも、『とりあえずタイヤ』のままで走るわけにいかんもんなぁ。
さっそく、オフィス・コアウッドの会計担当のノリ坊とカーショップに。
するってぇと、なんとラッキーなことに、
「期間限定!夏のタイヤ・セール!」
やて\(^o^)/
「パンクしたタイヤは1本だけやけど、バランス的に最低2本は交換せんなんやろな。」
・・・な覚悟はしてたんやけど。。。
えぇぇ~~~い!
4本ともイッたれぇ~~~\(^o^)/
WHEEEEEHA!!!
「すんませぇ~~~ん。これ4本くださ~~~い(^o^)/交換も込みで♪」
「ありがとうございます。チッソはどうされますか?」
「へ?(なんじゃ???)」
「空気の替わりに、タイヤに窒素ガスを入れるんです。追加料金かかりますけど。」
「窒素いれたらど~なるのん?」
「まず、通常の空気よりも抜けにくくなります。それから走り心地がよくなり、燃費が・・・云々。。。』
「も~~~、それもイッといてぇ~~~(^o^)/」
「ありがとうございます。では、お車を修理ピットの方へお回しくださいませ。」

近所のレストランでランチして待ってると、カーショップから作業完了の電話。
「はや!20分もかかってへんやん(@_@)」
前夜、あたしがタイヤ1本交換した時間と変わらへんやん(笑)
ん~~~♪♪♪
おニューのタイヤ♪♪♪
とっても嬉しい♪♪♪ o(^-^)o

カーショップを発進して、スタジオへGO(^_^)/
すると・・・あたしとノリ坊、思わず同時に声が出た。
「おぉぉぉぉ~~~~~(≧▽≦)(≧▽≦)」
メッチャ気持ちええ走りやん。
なんか、まさに滑るように走ってるはる、赤キューブさん。
恐るべし、窒素タイヤ!
災い転じて福となす(●^o^●)
☆実際には、走りがよくなったのは窒素のせいなのか、単にタイヤが新しいからだけなのかは分からん。
でも、走りがようなったんは事実や。
追加料金払ったんやもん。その分は喜ばんとな(^_-)-☆
コメント
コメントの投稿