晴れた!おおきに!
昨日の夜、
滋賀の『アール・カフェ』で、レイクサイド・ライブ。
琵琶湖畔のステキなロケーションのアウトドア・ライブや。
ところが、昼間から天気がええことない。。。
天気予報によると、滋賀県方面は曇りのち雨、しかも雷雨やて。
京都から滋賀へ向かう途中、すでに雨が降ってきた。
雨天の場合は、ライブは屋内になる。
お店に着いた時には、小康状態で雨は止んでたけど、
今にもまた降り出しそうや。
お店側の判断で、屋内ライブに決定した。
んで、店内でステージのセッティングをしはじめた。

でも、店長さん、
まだ悩んではるようす。。。
「アウトドアのライブを楽しみに予約してくれてはるお客さんもいてはります。」
その時、意識することなく、声が出てしもた。
「やりましょ、外で(*^^*)」
とりあえず、店内にもステージのセッティングをしておいて、
「天気…もうあかん!」
ってなったら、すぐに店内に切り替える、っちゅうことで。
「それに、こっちにはノリ坊という超晴女もついてるし( ̄^ ̄)ゞ」
大急ぎで、外のステージの設営を始めた。

急にどどっと雨が降ってきた時の楽器保護のために、
ステージにテントを張ってくれはった。
空模様を気にしながら、サウンド・チェック。
ものすごい湿度や。
雨が降ってへんかっても楽器にはええことないなぁ。。。

でも、サウンド・チェックが終わった頃には、
日が沈んで、ええ雰囲気になってきて、
お客さんもどんどん集まってきてくれはって、
「おっしゃ!やるでぇ!」
とテンション・アップ。
ライブが始まる時間にはステージ前のガーデン席は満席になった。
「やっぱり、みなさん、外ライブを楽しみにしてくれてはったんや(⌒▽⌒)」
このライブのために、遠方から来られた方もいてはった。
湿気を含んだちょっと強い目の風が吹く中、ライブはスタートした。
ライブ冒頭、お客さんにお願いした。
「お天気がもつよう、みなさんのパワーをお願いします。」
すると・・・
一回目のステージの終わり頃、
ふっと風がやさしくなったように感じた。
たしかに、乾いた風に変わってる。
生音で伝わってくるギターの音からも、それが感じられた。
二回目のステージは、心地よい空気に包まれてた。
空を天蓋のようにベッタリ覆ってた雲も、シルエット模様になってるし♪
ステージの後ろの琵琶湖のさざ波と、
「もう九月なんやぞ・・・」
ってゆ~とるような虫の声。
心地ええ風に吹かれながら、
無事、アウトドア・ライブは終わった。

例のごとく、演奏中の写真は手元にない(^_^;)
空を見上げたノリ坊が、
「わぁ~♪」
って声を上げた。
つられて、あたしも空を見上げた。
星が
いっぱい
お越し下さったみなさん、
ありがとうございます。
飛び入りでフラを踊ってくださったみなさん、
ありがとうございます。
店長さん、スタッフさん、
ありがとうございます。
お天気さん、
ありがとうございます。
ん〜で、
今日は、大阪の『ハレラニ』でライブやでぇ(*^^*)
来てねぇ〜o(^▽^)o
滋賀の『アール・カフェ』で、レイクサイド・ライブ。
琵琶湖畔のステキなロケーションのアウトドア・ライブや。
ところが、昼間から天気がええことない。。。
天気予報によると、滋賀県方面は曇りのち雨、しかも雷雨やて。
京都から滋賀へ向かう途中、すでに雨が降ってきた。
雨天の場合は、ライブは屋内になる。
お店に着いた時には、小康状態で雨は止んでたけど、
今にもまた降り出しそうや。
お店側の判断で、屋内ライブに決定した。
んで、店内でステージのセッティングをしはじめた。

でも、店長さん、
まだ悩んではるようす。。。
「アウトドアのライブを楽しみに予約してくれてはるお客さんもいてはります。」
その時、意識することなく、声が出てしもた。
「やりましょ、外で(*^^*)」
とりあえず、店内にもステージのセッティングをしておいて、
「天気…もうあかん!」
ってなったら、すぐに店内に切り替える、っちゅうことで。
「それに、こっちにはノリ坊という超晴女もついてるし( ̄^ ̄)ゞ」
大急ぎで、外のステージの設営を始めた。

急にどどっと雨が降ってきた時の楽器保護のために、
ステージにテントを張ってくれはった。
空模様を気にしながら、サウンド・チェック。
ものすごい湿度や。
雨が降ってへんかっても楽器にはええことないなぁ。。。

でも、サウンド・チェックが終わった頃には、
日が沈んで、ええ雰囲気になってきて、
お客さんもどんどん集まってきてくれはって、
「おっしゃ!やるでぇ!」
とテンション・アップ。
ライブが始まる時間にはステージ前のガーデン席は満席になった。
「やっぱり、みなさん、外ライブを楽しみにしてくれてはったんや(⌒▽⌒)」
このライブのために、遠方から来られた方もいてはった。
湿気を含んだちょっと強い目の風が吹く中、ライブはスタートした。
ライブ冒頭、お客さんにお願いした。
「お天気がもつよう、みなさんのパワーをお願いします。」
すると・・・
一回目のステージの終わり頃、
ふっと風がやさしくなったように感じた。
たしかに、乾いた風に変わってる。
生音で伝わってくるギターの音からも、それが感じられた。
二回目のステージは、心地よい空気に包まれてた。
空を天蓋のようにベッタリ覆ってた雲も、シルエット模様になってるし♪
ステージの後ろの琵琶湖のさざ波と、
「もう九月なんやぞ・・・」
ってゆ~とるような虫の声。
心地ええ風に吹かれながら、
無事、アウトドア・ライブは終わった。

例のごとく、演奏中の写真は手元にない(^_^;)
空を見上げたノリ坊が、
「わぁ~♪」
って声を上げた。
つられて、あたしも空を見上げた。
星が
いっぱい
お越し下さったみなさん、
ありがとうございます。
飛び入りでフラを踊ってくださったみなさん、
ありがとうございます。
店長さん、スタッフさん、
ありがとうございます。
お天気さん、
ありがとうございます。
ん〜で、
今日は、大阪の『ハレラニ』でライブやでぇ(*^^*)
来てねぇ〜o(^▽^)o
コメント
コメントの投稿