スラッキー・ギター・ワークショップ/大阪

ハワイの伝統的なギター奏法『スラッキー・ギター』のワークショップです(^_^)/
初心者さんも大歓迎(^_^)/
「やったことないけど、ちょっとやってみようかな?」
「いつも一人で弾いてるんやけど、仲間と楽しみたいな♪」
・・・な、あなた、
この機会にど~ぞ~~~(^_^)/
☆ま~さん♪のスラッキー・ギター・ワークショップ
●日時
10月20日(土)13:30-15:00
●場所
大阪「MAHALO」
大阪市天王寺区大道1丁目5-13東和ビル1F
JR天王寺駅、谷町線天王寺駅から北へ徒歩10分
06-6773-0437
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27055132/
●講師
・Slack-Key MARTY
●参加費
3000円(+1ドリンクのオーダー)
☆初級者向きの内容です。初心者大歓迎♪
☆楽器は各自ご用意ください。
●お申込み、お問合せ:オフィス・コアウッド
こちら→officekoawood@yahoo.co.jp
☆SLACK-KEY GUITAR/スラッキー(スラック・キー)・ギター
これはハワイで考案された伝統的なギター奏法のひとつです。
その独特な音の響きは、聴く人の心を魅了し、古い時代のハワイにおいては魔力を持つとさえ信じらていたほど、魅力的なものです。
そのルーツはハワイのパニオロ(カウボーイ)と伝えられており、ウクレレやスチール・ギターの登場よりも古い時代までさかのぼります。
しかし、この奏法はバンド・スタイルのハワイアンのように華やかな表舞台のショウ・ミュージックとしては広まらず、ハワイの労働者達が自分で楽しむためのバックヤード・ミュージックとして伝えられてきたのでした。
そのため、メジャー音楽にはなりえませんでしたが、 それでも、その美しい音色は、ハワイの文化の中で、途絶えることなく静かに息づいてきました。
コメント
コメントの投稿