ライブ、そしてライブへ♪
あたしは、あんまりハシゴ酒はせん方や。
ライブもそうや。
でも、ハワイにいる時は例外もある。
昨日はノリ坊とライブのハシゴ2箇所♪
ライブその1は、
マイク・カアヴァさんのライブ。
こないだ日本で会った時に、ギターの話で盛り上がってん。
んで、今度ハワイ行く時に、ライブ見に行くことを約束してん。
場所はコオラウの山の中にあるゴルフ場のクラブハウス・レストラン。

ものすごええ場所や。
午後の3時半過ぎに着いた時にはライブは始まったとこやった。
レストランに入ると、マイクさんがすぐに気がついてくれて、手を振ってくれはった。
んで、ステージから、
「アロハ、マーティ!みなさん、日本から友達が来てくれたよ!」
って紹介してくれはった。
席を探してると、一人で来られてた女性が、
「よかったらこちら相席しない?」
って声をかけてくれはった(*^_^*)
ラッキー、と相席をさせていただいた。

ライブはノリノリ!
かっこよかったわぁ(⌒▽⌒)
曲のアレンジがメッチャええねん!
トラッドな曲もカッコよく・・・しかしながら芯な部分はしっかり押さえてあるので心地よい。
2時間ぶっ通しの一回目のステージが終わった後、マイクさんと少し話すことができた。
あたしらが来たことを、ものすご喜んでくれてはって、
あたしらもスゴイ嬉しかったわ。
そうそう、
相席をしてくれはった女性、
実は、あの有名なプロ・サーファーのカービー・フクナガさんのお母さんやってん!
ご一緒にライブを楽しませていただいた上に、あたしらのお勘定分、おごってくれはった。
ありがとうございますm(__)m
さて、
ライブその2は、ココ・マリーナのビアホールで、レッド・カアパナさんや。
あたしらが到着した時には、ライブは始まってた。
ステージ前の席はすでに満席。
なんとかステージが見える席が確保できた。
レッドさん、ハナっからハイテンションでぶっとばしてはる(≧∇≦)
とにかく、音楽が楽しくて楽しくてしょうがない・・・な雰囲気がビシビシ伝わってくる演奏や。
これぞ音楽!!!

ステージの休憩時間に、レッドさんに挨拶をしに行くと、
「いっしょにやろうぜ!」
って、ゆ〜てくれはった。
「ギターを持って来てない。」
ってゆ〜と、横にいてはったお客さんが、
「オレのを使えよ^_−☆」
って、貸してくれはった(⌒▽⌒)
そのお客さんも、あとで飛び入りで演奏しはるんやて。
・・・っちゅうか、
このお客さん、昼間のマイクさんのライブにもギター持って来てて、
飛び入りで演奏してはったやん(笑)
ステージが始まると、レッドさんが、
「日本から来た友達だ(^o^)/」
って呼び込んでくれはった。

『Hiʻilawe』を演奏した♪
メェ〜ッチャ楽しい!
終わると客席から『ハナ・ホウ(アンコール)』の嵐Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
お応えさせていただいて、
『Kuʻu Ipo i ka Heʻe Puʻe One』♪
レッドさんがウクレレに持ち替えて、2人のファルセット・ハーモニーで(*^o^*)
終わると、またまた客席から『ハナ・ホウ』の嵐Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
テンション上げてくれはるわぁ、みなさん!
『Puʻuanahulu』をアップ・テンポ・バージョンで、
あたしのギター・ソロとレッドさんのウクレレ・ソロ、いっぱい盛り込んで♪
掛け合いソロ(^o^)/
サイコーにオモロかった♪♪♪
客席側にいてたノリ坊によると・・・
最初、あたしが紹介された時は、お客さんの反応は
「なんだ・・・飛び入りか。。。」
みたいな感じやったそうな。
でも、演奏が始まると、みなさん、スッと背筋が伸びて(笑)
「オォォー♪───O(≧∇≦)O────♪」
な感じになったんやそうな。
まわりの人達から、
「本当に彼は日本人なのか?」
って、いっぱい聞かれたんやそうな。
あたしの出番が終わって客席に戻ってからも、
入れ替わり立ち代わり、みなさんが話しかけに来てくれはった。
すっごいあたたかいオハナなみなさん♪
嬉しかったなぁ(⌒▽⌒)
楽しかったなぁ(⌒▽⌒)
音楽って、ええなぁ(⌒▽⌒)
BIG MAHALO
ライブもそうや。
でも、ハワイにいる時は例外もある。
昨日はノリ坊とライブのハシゴ2箇所♪
ライブその1は、
マイク・カアヴァさんのライブ。
こないだ日本で会った時に、ギターの話で盛り上がってん。
んで、今度ハワイ行く時に、ライブ見に行くことを約束してん。
場所はコオラウの山の中にあるゴルフ場のクラブハウス・レストラン。

ものすごええ場所や。
午後の3時半過ぎに着いた時にはライブは始まったとこやった。
レストランに入ると、マイクさんがすぐに気がついてくれて、手を振ってくれはった。
んで、ステージから、
「アロハ、マーティ!みなさん、日本から友達が来てくれたよ!」
って紹介してくれはった。
席を探してると、一人で来られてた女性が、
「よかったらこちら相席しない?」
って声をかけてくれはった(*^_^*)
ラッキー、と相席をさせていただいた。

ライブはノリノリ!
かっこよかったわぁ(⌒▽⌒)
曲のアレンジがメッチャええねん!
トラッドな曲もカッコよく・・・しかしながら芯な部分はしっかり押さえてあるので心地よい。
2時間ぶっ通しの一回目のステージが終わった後、マイクさんと少し話すことができた。
あたしらが来たことを、ものすご喜んでくれてはって、
あたしらもスゴイ嬉しかったわ。
そうそう、
相席をしてくれはった女性、
実は、あの有名なプロ・サーファーのカービー・フクナガさんのお母さんやってん!
ご一緒にライブを楽しませていただいた上に、あたしらのお勘定分、おごってくれはった。
ありがとうございますm(__)m
さて、
ライブその2は、ココ・マリーナのビアホールで、レッド・カアパナさんや。
あたしらが到着した時には、ライブは始まってた。
ステージ前の席はすでに満席。
なんとかステージが見える席が確保できた。
レッドさん、ハナっからハイテンションでぶっとばしてはる(≧∇≦)
とにかく、音楽が楽しくて楽しくてしょうがない・・・な雰囲気がビシビシ伝わってくる演奏や。
これぞ音楽!!!

ステージの休憩時間に、レッドさんに挨拶をしに行くと、
「いっしょにやろうぜ!」
って、ゆ〜てくれはった。
「ギターを持って来てない。」
ってゆ〜と、横にいてはったお客さんが、
「オレのを使えよ^_−☆」
って、貸してくれはった(⌒▽⌒)
そのお客さんも、あとで飛び入りで演奏しはるんやて。
・・・っちゅうか、
このお客さん、昼間のマイクさんのライブにもギター持って来てて、
飛び入りで演奏してはったやん(笑)
ステージが始まると、レッドさんが、
「日本から来た友達だ(^o^)/」
って呼び込んでくれはった。


『Hiʻilawe』を演奏した♪
メェ〜ッチャ楽しい!
終わると客席から『ハナ・ホウ(アンコール)』の嵐Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
お応えさせていただいて、
『Kuʻu Ipo i ka Heʻe Puʻe One』♪
レッドさんがウクレレに持ち替えて、2人のファルセット・ハーモニーで(*^o^*)
終わると、またまた客席から『ハナ・ホウ』の嵐Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
テンション上げてくれはるわぁ、みなさん!
『Puʻuanahulu』をアップ・テンポ・バージョンで、
あたしのギター・ソロとレッドさんのウクレレ・ソロ、いっぱい盛り込んで♪
掛け合いソロ(^o^)/
サイコーにオモロかった♪♪♪
客席側にいてたノリ坊によると・・・
最初、あたしが紹介された時は、お客さんの反応は
「なんだ・・・飛び入りか。。。」
みたいな感じやったそうな。
でも、演奏が始まると、みなさん、スッと背筋が伸びて(笑)
「オォォー♪───O(≧∇≦)O────♪」
な感じになったんやそうな。
まわりの人達から、
「本当に彼は日本人なのか?」
って、いっぱい聞かれたんやそうな。
あたしの出番が終わって客席に戻ってからも、
入れ替わり立ち代わり、みなさんが話しかけに来てくれはった。
すっごいあたたかいオハナなみなさん♪
嬉しかったなぁ(⌒▽⌒)
楽しかったなぁ(⌒▽⌒)
音楽って、ええなぁ(⌒▽⌒)
BIG MAHALO
コメント
コメントの投稿