fc2ブログ

オープニング・イベント♪

水曜日・・・思いっきり平日の昼間。

でも、たくさんの方が集まってきやはった(^_^)/
大津に新しく開店した『ハワイアン・キッチンズ』のオープニング・イベント。

イベントの会場は、お店が入ってる『旧大津公会堂』のホール。
ハワイアン雑貨店さんやロミロミ店さんが出店されてて、
ステージでは、バンド演奏とフラ♪

Sound Papas & Kapa Hula O Mililani

出演したバンドは、
あたしら『コオルア』と、それから『サウンド・パパス』っていうベテラン・バンドさん。
フラ・チームさんは、
『カパ・フラ・オ・ミリラニ』と『ナニ・ケア』。

上の写真は、
『サウンド・パパス』&『カパ・フラ・オ・ミリラニ』のステージ。

うちらの写真は・・・例によって手元にない。。。(^_^;)

今回のお客さん、
「『コオルア』の演奏を聴くのん初めて。」
・・・っちゅう方もたくさんいてはった。
でも、みなさん、あたしらの演奏を楽しんでくれはった。

「きれいなハーモニーね。」
「聴いててゾクゾクしたわ。(ええ意味で・・・たぶん)」
「ライブはどこでしてるの?」
「CDほしい。」
etc...

うれしい(●^o^●)

それから、
あたしらの演奏でフラ・チーム『ナニ・ケア』のお二人が踊ってくれはった。
今年の夏にあたしらのライブに来てくれはって、
その時にリクエストしてくれはった曲があってん。
でも、その曲、ちょうどあたしらのレパートリーに入れるつもりで練習はしてたんやけど、
まだ未完成やって・・・
「すんません・・・秋頃に完成予定なので。。。」
って、リクエストにお応えできなかったことがあってん。
「じゃぁ、秋まで待ちます(^_^)」
って、言ってくれはって・・・
今回、ご一緒させてもらうチャンスをいただいて、
その曲を、あたしらのステージで踊ってくれはった。
それも、『飛入り』ではなくて共演者として(^_^)/

お待たせしました!
ありがとうございましたm(__)m

それから、
あたしらのステージの『飛入りフラ・タイム』でも、
客席にいてはったフラガールさん達がリクエスト曲を出して踊ってくれはった。
ステージの正面に出てくるのを恥かしがって、客席の後や横のスペースで踊ってはる人もいてはったけど、
でも、みなさん、すんごいステキな笑顔で踊ってはった。
こっちも楽しくなって、テンション上がるしぃ~~~♪♪♪

ん~で、
オープンした『ハワイアン・キッチンズ』で、
さっそくランチもしたでぇ♪
あたしは『アヒ・ステーキ(ワサビ・ソース)』を食べた。
絶妙なレアな焼き加減で、マグロ肉の旨味がグワ~っと味覚を占領する!
さすが、マスターさんがおっしゃってた噂のシェフさん!

イベント会場にも増して、お店の方も大盛況でスタッフさん達大忙し。
あ・・・名物のマラサダ、食べそこねた。。。
また、食べに行こっと(^_^)

ええ日やったなぁ(*^_^*)

ホクホクしながら、京都に戻ってきて、
ちょっと所用を済ませたあと、
コオルア・ビア・タ~イム(≧▽≦)
大好きなレーベンブロイを陶器ジョッキでグビグビ(^o^)/

Super Dry Kyoto

おつかれさぁ~ん♪

みなさん、
ありがと(^_^)/
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する