fc2ブログ

音楽はええなぁ(⌒▽⌒)

昨日のノンジャンル・ライブ、
盛り上がったでぇ〜(≧∇≦)
おもろかったわぁ!!!

大曽根フォークビレッジリターンズ
大曽根フォークビレッジリターンズ
ボーカルとリードギターの2人組さんで、懐かしいフォークソングをしはった。
『22才の別れ』なんて、もう落涙もんやったな。

松浦秀人
松浦秀人
情熱系シンガーソングライターさん。
静かな曲調の中に熱いメッセージが込められた短調メロディの『殻を打ち破れ』っちゅう歌、インパクトあったなぁ。

ザ・タキタケーターズ
ザ・タキタケーターズ
ロックンロール!一曲終わる度に、爆音系に慣れてへんあたしの耳はジィ〜ン(笑)
ストラトのみならず、なんとテレキャスまで『キュィィィィ〜ン』って鳴いてたぞな。
ギター・バトル、おもろかったぜぇ〜い!
(ストラト、テレキャス…エレキギターの種類)

須 怜太
須 怜太
出演順が爆音ロックンロールの後にもかかわらず、見事に自分のウクレレ・ワールドを出現させた彼はスゴイ!
フラ・ダンサーのチハルさんとカヴァイレレのハバさんも登場してコラボレーション。

コオルア
コオルア
今回は、ほとんどトークなしの音楽ステージ。
ミュージシャンだぜぇ♪

福井大輔
福井大輔
ものすごパワフルなフォークシンガーさんや。
でも、なんか骨太なガッツリした歌の中に、んでギターの弾き方の中に、優しさがにじみ出てる・・・って思たなぁ。

これだけ個性的なミュージシャンごちゃ混ぜのライブやったんやけど、
始めから終わりまで楽しめたわ。

それは、たぶん、
ミュージシャンたちが、自分の主張を、自分の世界を、しっかり持ってるからなんやろな。
そこに『音楽』自体へのリスペクトがある。
それゆえ、ノンジャンルを楽しめる。
お客さんにもその心が伝わるんやな。

このライブで初めて顔を合わすミュージシャンどうしでも、
みんなお互いに、
「こんにちはぁ。よろしくおねがいしま〜す。」
「こちらこそ、よろしくお願いしま〜す。」
って、ご挨拶。
ライブ終了後にも、
「おつかれさまでしたぁ(^-^)/」
・・・って、ステキな光景やんか(⌒▽⌒)

ライブ終わってから、
ステージでは爆音でエレキギターを弾いてたタトゥーびっしりの青年が、
あたしらのCDを買おてくれた。
「ハワイアンっていいですねぇ♪」
って。
うれしかったがなぁ!
メッチャうれしかったがなぁ!
おおきに(*^_^*)

ギター、大好きなんやね。
あたしもギター大好きや。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する