fc2ブログ

台車の話

これ、買おてん(^_^)/

台車

機材運搬用の『台車』や。

音響機材持ち契約の営業演奏なんかやと、
あたしとノリ坊のお仕事は演奏だけとちごて、
音響機材の運搬・設営もお仕事になる。

とくに、運搬作業は力仕事や。
できるだけ省力化したいとこや。
ちゅうても、まぁ・・・うちの機材、そんなに大きなもんはないけどな(^_^)
でも、ハーパイコ(運び手)は、あたしとノリ坊の二人だけやし。
イベント・スタッフさん達が手分けして手伝ってくれはる時もあるけど、
いつも期待できるわけちゃうし。
二人で黙々と、会場の駐車場とステージ設営場所とを何往復かせんならん。

そんな時、台車があれば、その往復回数を減らせるやん。
会場によっては、台車を貸してくれはるとこもあるけど、台車自体がない会場もある。

んで、
ちょっとええ感じの台車を見つけたんで、
思い切って買おたわけや。

なにがええ感じかゆ~たら、車輪がペッタリと折りたためるねん!
この機能はかなり偉大や(≧▽≦)

普通の台車やと、
車に収納するとき、ハンドル部分は折りたためるけど、車輪は4つ出っ張ったままや。
荷台の大きなワゴン車とかやったらええけど、うちの車の狭いスペースには邪魔になる。

でも、この台車は、
ハンドルも車輪もフラットに折りたためるねん。
実に納まりがええ(^_^)/

台車

それから、
アルミと樹脂でできてるし、軽い!
たしかに強度面では頼りないけど、
あたしら二人で扱う機材には、『軽量』も大切なポイントや。

買おたばっかりで、
実際にどれだけ活躍してくれるかは未知数やけど・・・期待大(●^o^●)
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する