fc2ブログ

Ku'u Ki-ka- Milimili

ki-ka- ki-ka- 

タイトルのハワイ語は
「あたしのかわいい大切なギター」
っちゅう意味。
ku'u:あたしの(愛するもの)
ki-ka-(kika):ギター
milimili:かわいい、愛する 、大切な

あたしのギターのナット。
ちょっと特殊成形してあるねん。
6弦と5弦の部分がちょっとだけせり出した形になってる。
特注で作ってもろた(●^o^●)

なんで、こんなことしてあるか、っちゅうたら・・・
あたしの奏法はスラッキーで、通常のより弦を緩めるてチューニングする。
何種類かのチューニングを使うけれど、あたしの場合、特に低音弦を緩めることが多い。

弦を緩くするっちゅうことは、それだけ弦のテンションが下がって、押弦したときにピッチの狂いが生じやすい。
つまり押弦することによって、わずかにピッチが高い方にずれるねん。

普通はサドルの方でその調整をするんやけど、あたしのチューニングはそれだけでは足りなくて、ナットの方でも調整してある、っちゅうことや。

これで、6弦をC、5弦をFまで落としてもOK(^_-)-☆

paniolo

☆ハワイ語表記について
「ki-ka-」ってしてあるけど、ホンマは「i」と「a」のうえにそれぞれ「-」が乗っかってる、って思ってくだされ。
携帯でも読み取れるように便宜上このような表記にしてまんねん。

テーマ : 楽器 - ジャンル : 音楽

コメント

ネックの方も調整しているのですね

はいよぉ~^-^

各所ちょこちょこと調整してます~♪
手をかければかけるほどかわいくなるのですわんv-10
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する