くるくるまきまき、これがええねん♪

これ、
『ストリング・ワインダー』、つまり、ギターの『弦巻き器』や。
弦を張り替えるときに、
これのソケット部分をギターのペグ(糸巻き)に取り付けて、
ハンドルをクルクル回すと・・・
あ~ら不思議(@_@)
見る見るうちに弦を緩めたり張ったりできるやおまへんかぁ(^_^)/
・・・って、別に不思議なことあらへんな。。。(^_^;)
いたって、シンプルな道具や。
それでも、
けっこう頻繁に弦を張り替えるあたしにとっては重宝グッズや。
弦交換の時間が数倍早く、そして楽になる。
(正確に時間測ったわけちゃうけど。。。)
今まで使ってたのんが壊れたんで、
用事のついでに楽器屋さんに立ち寄って、新しいのん買おてん。
この『ストリング・ワインダー』もいろんな製品がある。
安いのから高級品まで。
店頭で2000円以上するのんもある。
ちなみに、
あたしのんは210円(税込)の一番安いのん(^_^)
これがええねん♪
コンパクトやし♪
高級なんは、造りがしっかりしてたり、
ハンドル部分が手に馴染むように工夫してあったり、
多機能型やったり、電動式やったり。
それなりに、ええもんなんやけど・・・
デカい。。。(ーー;)
ギター・ケースに入れて、手軽に持ち歩くにはコンパクトな方がええわ。
それと、万が一なくしたりしても、精神的ダメージも軽いし。
一番安いのん。
それでも、めっちゃ重宝してるねん。
これがええねん(●^o^●)
コメント
コメントの投稿